X



【経済】アメリカの制裁でスマホや通信機器を売れなくなったZTEが破たん、中国政府が国有化か★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/03(火) 21:55:50.41ID:CAP_USER9
たまたまスレ
2018年7月3日03:03

「イランに対してアメリカの知財を採用した部品を搭載した機器を輸出しない」という協定を破るどころか、関与した従業員を懲戒せず賞与まで与えてしまったことがアメリカの怒りを買い、主要部品の購入を調達できなくなった中国・ZTEが破たんした可能性が浮上しました。詳細は以下から。

台湾メディアの報道によると、ZTEが経営破綻し、同社の全株式を中国の国営通信企業・烽火科技が買収したことを市場関係者が明かしたそうです。

これは中国政府によるZTEの国営化を意味するもの。おそらく同社が保有する4Gおよび5Gの主要技術が海外企業に渡らないようにするためとみられます。

なお、あくまでZTEの破産および国有化は正式発表されていない段階。

事実であれば、新興国にスマホやモバイルルーターといった消費者向け製品と基地局などの携帯電話事業者向けネットワーク機器を一括納入できる世界有数の有力ベンダーが中国の国営企業へと姿を変えることになります。

http://buzzap.jp/news/20180703-zte-china-government/
http://buzzap.net/images/2018/04/18/zte/top.jpg
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530608810/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:56:38.11ID:rEWeiNEm0
ニカ?<´∀`>
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:56:45.26ID:zrFX56uT0
>>1
えらい早いな、びっくりするわ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:57:05.36ID:+Z2CCKZS0
支那中共っていうアジアの驚異
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:57:23.24ID:JVifBjNO0
俺様論理で傍若無人に振舞っていたら一番強い奴にフルボッコにされたのかw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:58:45.05ID:pIpKlgne0
こんなにころっと破綻するとか、かなり自転車操業だったんだな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:59:10.00ID:TKXNBYY70
明日の日本の自動車業界だな…
このままメキシコとアメリカがこじれれば
日本の自動車業界は壊滅的被害
特に、北米向けはメキシコ工場しかないマツダは詰む
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:59:25.12ID:IEqGn2Dh0
烽火、狼煙か通信事業に相応しい名前だな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:00:07.51ID:8+g4IKaU0
ソフトバンクとか野田聖子ラインからの5G共同開発はどうなってるのよ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:00:31.99ID:s5R9gn/H0
次は日本企業だろうな
いろいろやってそう。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:00:36.13ID:hKb/ECaR0
>>998
ググればすぐ韓国ってわかるわアホ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:01:17.35ID:BgwtyBRA0
>>1
この業界は30年間まともに運営された会社のほうが少ないからな。
大抵は途中でつぶれたり、潰れかけて看板が変わったりしているからな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:01:35.31ID:gTtQT+UN0
要するに借金チャラにして、国有企業になって、同じことをやるだけでしょ
損するのは株主
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:01:54.69ID:aCQ9ZxN50
シャープ
東芝をほったらかしにした日本よりは正しい判断だね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:01:55.13ID:eZgeS3oC0
有言実行

日経ビジネスより
アメリカのイマを読む
『中国に対する国家戦略の変更』

堀田 佳男
2015年5月13日(水)

 米国の有名シンクタンクが4月、「米保守派の本音」と呼べるほど強硬な対中政策に関する報告書を発表した。
 まず核心と言える部分を抜粋するので、お読みいただきたい。「中国はアジア地域で米国の力を試そうとしている。
米国は、そうした抵抗勢力と戦わなくてはいけない。そして彼らを打ち負かすための戦略を練り上げなくてはいけない」。

 打ち負かす(defeat)を口語訳すれば「やっつける」となる。
このような表現が全70ページの中で7回も使われている。米国と同盟関係にある日本に対して使うことはない。つまり、中国と既存の協調路線を模索する一方で、最終的には「やっつけるしかない」という考え方を表している。
 この報告書のタイトルは『中国に対する国家戦略の変更』
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:02:21.91ID:Ig8eUB+40
日本も賃金あがってないから粗悪でも安い中華製タブとかスマホがなくなると厳しくなるんじゃない?
高い正規品しかお店に並ばなくなってそういうの買えなくなる貧民層が広がりそう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:02:24.41ID:kj+pqWVq0
>>1
って言うヤラセ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:02:28.35ID:rjpVbJzm0
アメリカ本気になったら企業ぐらい一発で潰せるのすごいわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:03:05.48ID:hpgRP35y0
結構見るメーカーなのに経営破綻っすか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:03:22.15ID:/UPwsA5d0
ファーウェイも糸冬。

https://news-vision.jp/article/188497/?page=1

中国通信最大手であるファーウェイにも制裁を課す法案を絶対的多数で可決したのである。
この法案は来年度の軍事予算などを含む国防権限法に盛り込まれているため、大統領権限でも簡単に解除できない仕組みになっているのである。
これにより、ZTE及びファーウェイの株価は暴落、将来の展開が見込めない状況に追い込まれ始めている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況