X



【経済】アメリカの制裁でスマホや通信機器を売れなくなったZTEが破たん、中国政府が国有化か★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/03(火) 21:55:50.41ID:CAP_USER9
たまたまスレ
2018年7月3日03:03

「イランに対してアメリカの知財を採用した部品を搭載した機器を輸出しない」という協定を破るどころか、関与した従業員を懲戒せず賞与まで与えてしまったことがアメリカの怒りを買い、主要部品の購入を調達できなくなった中国・ZTEが破たんした可能性が浮上しました。詳細は以下から。

台湾メディアの報道によると、ZTEが経営破綻し、同社の全株式を中国の国営通信企業・烽火科技が買収したことを市場関係者が明かしたそうです。

これは中国政府によるZTEの国営化を意味するもの。おそらく同社が保有する4Gおよび5Gの主要技術が海外企業に渡らないようにするためとみられます。

なお、あくまでZTEの破産および国有化は正式発表されていない段階。

事実であれば、新興国にスマホやモバイルルーターといった消費者向け製品と基地局などの携帯電話事業者向けネットワーク機器を一括納入できる世界有数の有力ベンダーが中国の国営企業へと姿を変えることになります。

http://buzzap.jp/news/20180703-zte-china-government/
http://buzzap.net/images/2018/04/18/zte/top.jpg
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530608810/
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:23:52.79ID:pUPkhm8p0
また新しいダミー会社を作るだけだろ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:07.40ID:f5KzD5LC0
自宅でメイン携帯充電中にゲームやる時はV580使ってるぞ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:09.75ID:PUtLi3UL0
チャンコロは人民服着て自転車こぐ時代に戻るのか。
犬コロ風情がぜいたくしちゃいかん
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:09.85ID:MGoDaCrr0
>>91
そのまま倒産させたら、会社が持ってる資産や技術が株主に持っていかれるが
株主総会とか破産管財人を通さずにいっきに国有化したら、会社の資産を国に移せる
債務なんか法解釈でいくらでもチャラに出来るからなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:20.04ID:shDqb7dF0
次はHuaweiか…
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:44.54ID:s5R9gn/H0
>>105
遥かに嫌われてて、遥かにシェアがないジャップ企業www
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:59.54ID:RDCHLkBK0
>>117
そりゃEUだ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:25:50.83ID:L015BVz50
トランプは経済戦争は得意だろう
弱いところから狙っていく
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:25:56.64ID:LNvW4I560
ロゴを逆さにすると分かると思うけど、元から人民解放軍第312部隊だからな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:03.50ID:W6g//CBd0
楽モバ投売りのBLADE-E01
1年くらい使ってて、当たりの名機で重宝しとるんだが
大事にしよっと
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:21.79ID:tSMGQBb20
まともなAndroidはファーウェイとGalaxyのみになったのか?
もう買うものがほぼないじゃないか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:22.42ID:s5R9gn/H0
>>128
ジャップコロは裸でどんぐり食ってた時代に戻るのか。
ゴキブリコロ風情が人間様になっちゃいかん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:36.61ID:L0DEnazA0
どっちにしろ国営みたいなもんやろ
しかし全体として国営傾向が強まると経済縮小は免れない
そもそも外国企業からの技術吸い上げに必死になりすぎて反感買いすぎ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:41.26ID:irISMTKJ0
国有化したら益々悪いことするだろ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:56.10ID:ZXcOHkTQ0
アメリカつえええええ
次はファーウェイとサムスンだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:56.89ID:LzUT8DFV0
えーっと、零細個人商店を除けば、中国の会社・企業って、
全てが中国政府・中国共産党人民政府の所有だと思っていた。
少し違う面もあったのか。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:27:36.41ID:RDCHLkBK0
>>132
レッドチームで仲良くしてなよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:27:43.40ID:5vvSUeDs0
あららファーウェイはだいじょうぶかね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:27:46.75ID:shDqb7dF0
中国崩壊、ついにはじまったか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:27:48.31ID:IghIJaOa0
>>131
盗むばかりで何も人類の為の開発してない
最下層が下水から食用油や段ボールで肉まん作るような段違いぶっとんでる国
中国が経済や軍事国として大きくなっても世界が認めない理由はこれ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:27:52.07ID:3qhSaIOO0
>>106
6000円WWWWWWWWWW
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:28:20.40ID:3qhSaIOO0
>>112
中国が終わっても困らない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:28:21.33ID:qpcc3tZm0
今月19日、鎮江市政府庁舎前に退役軍人が集まり抗議を始めた。
参加者は数千人規模に膨れあがり、地元当局は25日未明に
数百人の武装警察を投入したという。中国本土のメディアは報道していない。  
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:28:32.91ID:s5R9gn/H0
>>146
ジャップのことか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:28:36.72ID:/j/EPsxV0
コスト競争で勝負してる企業のうち、ギリギリの経営をしているところは
たとえ1ヶ月というワンショット期間でも、いきなり出荷を止められたら
在庫抱えて即吹っ飛びますわな。中国に限った話じゃないけどねえ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:28:37.35ID:3wHkyTGj0
香港と台湾メディアが報道したな もう間違いなかろう

*工作員/SPY関連記事のページ /アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/cspy0.html

*中国人スパイ逮捕 
背後には工業大学など大がりな組織関与

*中国ハッカー米海軍に侵入 
盗まれた謎のシードラゴン情報とは?

*中国人スパイ逮捕 ダブルエージェント・リー!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:28:48.51ID:7NPI5pr50
>>144
サムスンは韓国に所在してるだけで株のかなりの割合を欧米資本家が持ってる
必要以上に制裁する理由がない
利益を上げたらストロー式にアメリカの資本家が潤う
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:29:02.66ID:U3zfFDX50
6日過ぎたらどうなってるか予想つかない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:29:28.81ID:i7+Caufp0
あー
待機時の電池持ち結構いいのに

2chMate 0.8.10.4 dev/ZTE/ZTE BLADE V0710/6.0/DR
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:29:48.55ID:RDCHLkBK0
>>140
生贄のブタのチャイナを切り分けていただいてスマンな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:29:55.04ID:kHRH2iOi0
Huaweiが国営化するのも時間の問題やな
まあいまでも半分国営化してるようなもんだが
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:30:12.44ID:mBm53N5D0
>>6
中国共産党配下の企業を信用するのはバカのすること
まあ、日本国内にいる極左テロリスト穢れた下等遺伝子民族集団なんかがその典型
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:30:39.63ID:3qhSaIOO0
>>158
iPhoneにサムチョンは逆らってから懲罰だなWWWWWWWWWW
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:30:48.48ID:L0DEnazA0
>>151
フロントの皮被ってる方がマシやん
国有化すると肝いりで投資は受けられるかもしれんけどほとんど競争力を失うパターン
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:30:50.36ID:7S3IeHTi0
あれじゃねか。香港閥とか上海閥の「中国共産党中央」による「国有化」。
まあ、国内の(政治)派閥闘争。とか考えてみた。異論大歓迎。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:31:14.43ID:JsKRwrzS0
>>165
日本の企業軒並み引っかかるんだけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:31:16.05ID:bsnfMaui0
株主パンクさせての支那の国営化?
中共のやる事は、本当にえげつねぇな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:31:20.89ID:F6ALbUHH0
アメリカと中国がケンカしたら一番最初に日本が倒れそうな気がする
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:31:25.39ID:4Y+6EnBR0
シャープや東芝も日本政府が国営化できてればなあ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:31:46.41ID:ArW9+SuP0
>>127
米国市場と米国企業と商売したいなら従うしかない
イランも北朝鮮も米国が制裁中
署名してないけど制裁逃れになるから中国の銀行にも制裁する法案は可決済み
トランプが苦しくなったら署名するはず
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:31:52.51ID:JsKRwrzS0
>>158
それソニーじゃん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:32:15.21ID:3qhSaIOO0
>>172
日本なんて中国であんまり儲かってないだろ
伊藤忠は知らんが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:32:29.73ID:shDqb7dF0
俺は別に中国人が嫌いなわけじゃねーからな
中国人を反日洗脳し、チベットを侵略した中国共産党を憎んでるだけ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:32:30.95ID:JsKRwrzS0
>>172
日本の下請けダメージがでかい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:32:54.40ID:kud7ZGTX0
安倍ちゃん「東芝イラネー」
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:03.47ID:M6V44red0
>>28
ZTEは知らんかったけど、ファーウェイは日本で幅利かせすぎだし、
スパイウェアあるのに無知な貧乏人が買うもんだからすぐにでも消えて欲しい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:28.51ID:kHRH2iOi0
世界経済とはアメリカのこと
中華ごときが噛みついて勝てる相手じゃないよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:28.69ID:shDqb7dF0
>>176
中国との取引が殆どない1986年頃までもどればメチャバブルよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:29.34ID:glBWQXG90
ASUSは大丈夫だよな?
国産のスマホなんか高いだけでクソなスペックだから使う気が起きないわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:37.25ID:F6ALbUHH0
>>177
リーマンショックで一番ダメージ受けて回復するまで時間がかかったのは
一番関わりのなかった日本だし
なんか常にとばっちりを貰ってる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:32.35ID:L0DEnazA0
中国市場なんか数十年前はもともとなかったし問題ない
同じ倫理感の経済圏じゃないなら将来的には無い方がマシ
注目が別の発展途上国に移るだけ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:41.17ID:JsKRwrzS0
すでに日本企業は対抗できるような部門は解体済みだから中国企業が担っていた分野を取り戻すことができない
コスト主義の結果なんだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:52.71ID:shDqb7dF0
そもそもファーウェイとかZTEがなんであのスペックであの値段で売れてたかって、おかしいと思わなきゃいかんのよね
どーせ、購入者の個人情報代をカウントして安くしてたんやろ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:53.94ID:kud7ZGTX0
安倍ちゃん「東電は守れ!!!!」


東芝……
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:54.29ID:TXvxOfHr0
>>149
金に目が眩んで技術売り渡す奴が一番のガン
恩を理解出来ない連中を大事にしてやる必要などないわな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:10.92ID:3qhSaIOO0
>>185
中国との貿易は大幅な赤字だしなあ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:29.23ID:YxOuIoz30
>>132
ここでファビョってないで中国と闘えよ
あー、万年属国根性がどうしても抜けなくて、中国には文句言えないんだっけw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:36.00ID:YetVp85q0
>>124
特殊鋼は除外されたよ
日本に特別かかってるものはない
いまは報復したEU、中国、カナダ、メキシコ対する反撃に米国は忙しい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:41.82ID:0r0jATae0
>>174
日本の海外市場の20%を失ったら、日本も大恐慌では済まないんじゃないの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:53.10ID:shDqb7dF0
>>184
ASUSは台湾だから中国スパイが経営陣にいなければ大丈夫だろう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:59.66ID:G1n0JrTd0
>>173
製品の売り先がなければ国有化してもムダだよ
営業力が全て
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:00.42ID:JsKRwrzS0
>>191
日本が金払わないで技術者蔑ろにした結果じゃないか
どんだけリストラしてきたんだ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:24.44ID:tDA9QeMy0
ざまーみろ

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:36.30ID:EA6YX1oR0
>>191
老害みたいな事言ってんな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:39.38ID:rxYsOlty0
ドコモショップの店員にmonoと言うzteのスマホは大丈夫か聞いたら、絶対に大丈夫て言っててトランプの制裁の話をしてもネットのデマみたいなことを言ってたが。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:44.08ID:0r0jATae0
>>183
今は日本の海外市場の2割が中国だけどねえ・・・

行先を失った車はどこに売るの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:36:48.45ID:o8rVZ5Ev0
>>140
お前韓国人?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:37:23.50ID:UEq9JdVO0
>>46
ファーウェイも潰されるよ絶対に
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:37:40.97ID:WnfAN/Nm0
(-_-;)y-~
ふと思ったけど、
日本企業の経営難や倒産が、ワールドニュースでは問題視されなくなったな。
若い人やユトリーンには無縁な時代があるにはあったんやなぁ。
ビットコちゃん、たっぽいウェーブ来たか!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:37:45.24ID:JsKRwrzS0
ネトウヨの頭が数十年前で止まってて笑えるよ
これが衰退原因だわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:37:51.98ID:7NPI5pr50
>>204
それはアメリカも同じだからね
どこかで落とし所付けるだろさ
ファーウェイまで潰したら流石に
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:37:54.39ID:iJJXmLeq0
アメリカって自分たちの都合で他の国を躾るから怖いわ
昔は日本が狙い撃ちにされたし
今もトヨタとかドイツVW辺りが定期的に因縁付けられて上納金収めてるじゃん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:38:10.93ID:UbIqsM6o0
まじかよここってけっこうな勢いで成長してたよな?
企業の破綻てするときはするもんだな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:38:11.33ID:wP3uO5FA0
ASUSにしてよかった
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:38:42.30ID:wP3uO5FA0
iPhoneにしてよかった
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:01.43ID:3qhSaIOO0
>>203
www
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:06.16ID:qpcc3tZm0
チャイナのGDP 単位10億人民元
1980年   457
2018年 88,572

1980年チャイナは世界経済でコンマ以下。
無視して良いレベル。
この時代の方が日本は明るかった。
.
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:12.97ID:wP3uO5FA0
AQUOSにしてよかった
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:17.86ID:shDqb7dF0
ZTEのONU使ってるというNURO光、どうすんの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:30.99ID:L0DEnazA0
チャイナリスクとしての技術移転はいまさら日本でも大問題になってるってテレビで言ってたが遅すぎんだよ
大問題だと意識してるだけマシか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:49.28ID:wP3uO5FA0
Huaweiもやばい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:50.05ID:zpMwELiy0
ほんと、能天気なアホばっかり
スマホ市場に異変が起きてるんだよ。
売上台数、売上高共に純減

すでに日本国内の部品市場にも影響が出てて
村田は新工場建設断念。
設備投資も縮小傾向。ここに原油高が直撃。

出元は全部トランプだけどな

2020年待たずに恐慌の可能性が出てきたってのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況