X



【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 17:46:49.79ID:CAP_USER9
ソニーは業務用 (法人向け)Android 4Kテレビ「BZ35F/BZシリーズ」を7月下旬から発売します。

http://socius101.com/wp-content/uploads/2018/07/BZ35FBZ49.jpg

今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。ただ、PCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、Tverなどテレビアプリを導入すれば民放だけは映る代物に。

業務用とはいえ、一般ユーザーも通販で普通に購入可能。43インチが9万3000円からと、4Kテレビとしてさほど高い価格でもないのも魅力的。

本体価格は43インチが9万3000円、49インチが13万6000円、55インチが19万5000円、75インチが63万8000円となっています (いずれも価格コムでのもの)。

公式
https://www.sony.jp/bravia-biz/

2018/7/3
http://socius101.com/sony-4k-tv-nhk-40588-2/

★1が立った時間 2018/07/04(水) 09:46:51.41
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530683532/
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:48:05.13ID:vPiiQjDR0
>>136
1000円2000円を必死に回収しようとする方がよっぽど乞食な気がするな。
あ、1000円2000円程度なんだから、おまえが払ってくれ、頼んだわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:48:15.65ID:/dmD09xI0
>>241
衛星BS1は、
日本で唯一、本物のジャーナリズムがあるチャンネル

フランス2、シンガポールCNA、アルジャジーラを見るだけでも
4000円は安い。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:49:16.79ID:1wb1InMW0
要は画面のでかいタブレットとかって感じか?
このサイズでこの値段なら悪くないな
NHKももう要らんし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:49:45.81ID:hSkAiYXl0
ソニーは、何もしていないから。業務用ディスプレーを持出し騒いでいるだけ。

NHKが映らないテレビは、現技術で出来るが
NHKが放送技術を開発し、その技術を用いて放送を行っている。
だからNHKを映らないようにする事は出来ない。

もしソニーが、NHKだけ映らないブラビアを販売したなら評価するが
だったらソニーさん、NHKが開発した技術を使わないでくれとなる。

簡単に言うと、現在NHKが映らないテレビは販売できないっていうこと。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:49:49.18ID:gh0WlLzG0
>>237
テレビチューナなしのパソコンで
Tver見て DVDやBlu-ray再生しろよ 同じだから w
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:51:16.83ID:rhAUS/7E0
>>136
国(権力者)やスポンサー(企業=金持ち)の影響を受けない公正中立な報道を目的に作られているのがNHKだよ。NHKが国営のわけないよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:51:38.87ID:4nvwbTSC0
4K8K放送は録画できないんだよな
見たい時に見れないんだったらオンデマンドにするわw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:51:48.12ID:Phs9L8eD0
NHKからいちゃもんつけられたらSONY法務部が対応してくるってオプション付けてくれたら即買う
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:52:38.60ID:Pv6HEjWJ0
>>248
それだけじゃないぞ。子会社への天下り、子会社への製作費計上で利益の調整等。
さまざまな手厚すぎる福利費計上で、社員の税金が上がらない、受信料値下げ抑止一石三丁技。

法律上本体NHKは利益が出すぎると値下げしなきゃならないからな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:53:03.18ID:ZCo54oru0
>>266
俺はこの件に関しても正義を貫くわ
悪に貢いでる奴も悪
俺はブレる気はないな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:53:34.02ID:3yaAGh4/0
>>76
創作で煽ってくるのが怖いな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:54:16.10ID:DJUSslf40
abemaあたりが映れば困らないしな
田舎行ってもネット放送なら同じだしw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:54:39.59ID:5/HjRrGY0
月2000円なら官報デジタルサービス申し込むわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:54:50.34ID:zE6czx3q0
放送法は「協会の放送を受信することのできる受信設備」であって「放送を受信することのできる受信設備」
では無い。当然「協会」はNHKを示します。したがって協会の放送を受信できなければ契約支払い義務は
無いことになる。逆に「放送を受信できる設備」としてしまうと、まず「放送」の定義を明確にしなければ
ならなくなる。単に「放送」となるとラジオなども含むのかとなる。更に拡大解釈すれば
宇宙から来る自然電波も「放送」なのか、と。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:54:50.49ID:3yaAGh4/0
>>119
NHK オンラインみとけ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:56:04.18ID:rcGQ8l0Z0
放送法
第六十四条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
 
「受信設備」イコール 「チューナー+アンテナ」とは書いてないけど
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:57:28.95ID:lMzf2IpQ0
BZ35F/BZシリーズの領収書がメルカリで売られる予感・・・
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:58:01.60ID:CcE20AqM0
鬼木議員、一瞬でひっこめた「NHK無償化」案、 実現したら総理なのに。w
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:58:03.01ID:ZL62EdO40
>>265
NHK会長のいう事聞いたことないだろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:59:00.30ID:rcGQ8l0Z0
放送法
第二条
一 「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする
電気通信(電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)第二条第一号に規定する電気通信をいう。)の送信
(他人の電気通信設備(同条第二号に規定する電気通信設備をいう。以下同じ。)を用いて行われるものを含む。)をいう。
 
電気通信事業法
第二条
一 電気通信 有線、無線その他の電磁的方式により、符号、音響又は影像を送り、伝え、又は受けることをいう。
二 電気通信設備 電気通信を行うための機械、器具、線路その他の電気的設備をいう。
 
抽象的すぎる
ネットも含まれるように読める
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:59:59.83ID:PwCM+y6y0
>>286
AI「アナログTVがつかってた周波数帯の使用料で賄えば
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:00:15.89ID:ZCo54oru0
>>282
確かNHKだけ切ったアンテナに関する訴訟じゃなかったっけな?
「受信設備とはチューナー+アンテナだ」とかいう判決出てたのは

兎に角そういう判決を受けて>>71のリンクの回答になってるんだと思う
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:02:28.48ID:rhAUS/7E0
こういうNHKが映らないテレビが市販されるとさ、映るテレビでも「ウチのテレビ映らないから」って言えば大丈夫だよね?家人の許可がないと家な中には入れないしバレないよね?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:02:39.98ID:1fufGDFt0
強制的に受信料取ってるんだから全番組の視聴率は最低でも80パーは取れよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:02:58.09ID:Pv6HEjWJ0
>>289
放送の定義がかかれてるじゃないか、直接受信って。
ネットは直接じゃないから配信と言い、放送とは異なる。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:03:26.37ID:lMzf2IpQ0
もう同軸ケーブルに課金しろよwww
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:03:56.46ID:DaT6BpMtO
NHK叩いてるのやつらは祖国の家族を日本人の税金で治療出来なくなるから叩いてるんだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:04:43.54ID:Nlms2ml90
NHKのバンドが物理的に受信できないチューナーならNHKに受信料払わなくてOK?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:05:30.66ID:zE6czx3q0
NHKは航空会社や自衛隊に行ってレーダーなどの受信設備あるから受信契約と受信料払えと言ってこい
たかが協会の分際で態度デカすぎ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:05:47.26ID:7oODIc5N0
>>241
3ヶ月分で結構いいデリヘル行けるね。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:06:25.18ID:KwGX9wQ00
支払い義務は生じるって犬HKのゴミクズがほざいてた。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:06:31.19ID:1fufGDFt0
今のNHKってさー番組作りよりも視聴者から金むしり取る事しか考えてないよな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:08:40.59ID:t2+pemCN0
Tverが何なのか知らなかったから、チューナーなら結局はNHKを除外できないでしょ? と思った
ググったら、要は動画配信サービスなんだな

つまりこれってPCモニタにandroid端末を乗せただけで、放送中のテレビ番組をNHKだけ除外して視聴できる機器ではないだろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:08:45.71ID:7oODIc5N0
>>297
くだらん決めつけお疲れ様。
断末魔、気持ちいい。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:09:03.32ID:ZCo54oru0
>>299
NHK帯域除去フィルターアンテナが無理だったので、それも無理じゃね?

「受信設備とはチューナープラスアンテナだ、だから映ろうが映るまいが払え」
とか言ってる手前、インターネットを受信設備とは言えなくなったわけよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:09:37.79ID:6IKAAB720
>>3
屑NHKジャップだと?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:10:16.82ID:UnhxiN1V0
支払い拒否出来るのって外国公館か米軍くらいだろ?
もう税金扱いでいいんじゃないかこれ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:10:51.03ID:KwGX9wQ00
何だかんだ屁理屈こねて支払い義務があるって方向にするだろうな。
そしてそれに追随する裁判官を筆頭に日本の基地外司法共
奴らは身内の事は全力で守るからな。
奴ら司法や犬HKが庶民を格下にみてる証拠
犬HK裁判で民間人が勝った事は一度もない。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:11:51.60ID:1fufGDFt0
死人から金をむしり取る皆様のNHK
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:11:54.88ID:Q13hADO/0
悲報、名古屋高裁原告敗訴、またも負けたかパヨク活動家たち。
福井県にある大飯原子力発電所3号機と4号機について、
住民らが関西電力に運転しないよう 求めた裁判で、
2審の名古屋高等裁判所金沢支部は、 運転しないよう命じた1審の判決を取り消し、
住民の訴えを退けました。
3号機と4号機は国の原子力規制委員会の審査に合格し、
すでに営業運転を始めていて、高裁の判断が注目されていました (NHK7月4日 3:02分)
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:12:59.44ID:Pv6HEjWJ0
まあ、オンデマンド自体に課金科してるわけだから、ネット環境まで含むようになったら、
いままでオンデマンド契約してたやつに返金だな。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:13:36.49ID:Ck8++8/J0
NHK vs SONY
ファイッ!
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:14:47.77ID:B7MGZd+X0
さすが世界のソニーやで!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:17:12.36ID:ATHeje1D0
スピーカー付きのモニターにアンドロイド端末繋いだら同じことできるんだろ。firetvだっけ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:17:50.20ID:e9JlSMAO0
プロジェクターで100インチ超の大画面を満喫しても、チューナー入っていないから受像機じゃないぞ
ついでに5チャンネル〜11チャンネルでサラウンドも楽しもう
ソースは、BDかネットテレビな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:17:50.49ID:Pv6HEjWJ0
NHKを成敗してくれれば、俺は共産党だろうが立憲民主党だろうが入れるぞ。

公明だけは入れないがw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:19:29.90ID:SpuMxR8v0
SONYはやっぱり最高です!今ではSONY製品なにひとつ持ってないけどこれはいい
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:20:39.17ID:q6jJCibm0
最高だね
他のメーカーもみんな追従すれば、誰もNHKなんて見ないよ^^
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:21:15.58ID:TkO9Fd4y0
>>59
民放の放送にはNHKの特許が絡んでるから
NHKの受信料を払わずに民放を見ることは出来ないはず
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:21:51.30ID:XezLa8os0
Android載ってるからWifiあればそのままTVerで民放観れるテレビになるってことだよな
本当ソニーはよく考えてくれたわ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:23:15.72ID:7oODIc5N0
昔のソニーはこういう革命的な商品を出してたからワクワクしてたんだよね。トリニトロン、スカイセンサー、ウォークマン、CD、プレステ、
出井でダメになった。
それでもロケーションフリーとか頑張ってはいたな。
さすがにソニー、期待しているよ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:23:35.40ID:WsJu6awY0
>>304
汚鮮度が上がってるからな
それこそ二代目入れたりしてるんだろ
内部鮮量も高濃度に
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:24:26.57ID:RD/5z3KZ0
民放がネットライブ配信しない理由はなんだろうな
一部はやってるが、ごく一部でしかない
ラジコみたいなIP選択型の配信すれば、地方の広告需要もカバーできるだろうに
誰かやれよ状態なのかね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:24:30.08ID:b0debkrD0
>>324
フジはバラエティ路線から報道重視に変えたよ。
ドラマやお笑いはネットで好きな時に好きな番組を観られるけど、報道はネットとは違ったプロの取材網が必要だから
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:25:58.75ID:7oODIc5N0
TVerがNHKにも対応しました。
良かったですね。
これからも公平に受信料をいただきますw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:26:47.04ID:kK8fgp/j0
パーツ単位で買って組みましょう。自作板へようこそ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:27:23.04ID:7oODIc5N0
公共放送なのにコネだらけ。
橋本大二郎、宗男の娘、、
ふざけんな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:28:08.46ID:Vvv+2D8X0
これの家庭用廉価版出したら売れるんじゃね?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:14.65ID:yYEBQCGM0
NHKの職員は現代の貴族だからな。
よい暮らしをしておられます。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:32.37ID:OpQcQhG10
それより、CMになったら自動で音が消せる機能が欲しいわな
CMになると急に音がでかくなるの何とかせえや
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:33.00ID:0NRIvmxR0
ゲーム アマプラ netflix abema playやストアで映画レンタルでしょ
TV見てない自慢勢ってTVの使いみち知らんやつ多すぎんw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:51.84ID:jlZY6MZS0
これが標準で、有料オプションでNHKなどの民放チューナー付けるようになっていけばいいな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:30:27.58ID:JJvoyUQb0
お前等、NHKやらJASRACやらに文句言ってるけど、
連中は法律に従って行動してるだけやぞ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:30:37.21ID:XezLa8os0
>>336
NHKは受信者へのサービスで独自にネット放送を準備中だから
相乗りでのTVer参入はないよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:32:38.62ID:3p9Chmkj0
うちはテレビがあってもアンテナが無いから払ってないよ、
NHKさんも問題無いと言ってたよ、だからネット環境があれば契約をする話を進めてるんだと思うよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:33:06.92ID:XezLa8os0
>>344
このテレビに関しては、NHKのネット放送始まったらチューナーもいらんし
ソニーはよくぞ考えたわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:33:13.66ID:7oODIc5N0
>>341
市役所以下のゆるい仕事で民間大手並みの給料、そして官僚レベルの身分保証。
悪のキメラがNHK 。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:35:27.01ID:7oODIc5N0
>>346
て、思うじゃん。
それ嘘だから。
衛星放送も最初は難視聴対策名目で始めてるから。
そういうインチキはNHKの十八番。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:35:42.76ID:kK8fgp/j0
>>349
(見做し)公務員では無いので捕捉されにくい。確かに悪性新生物的ではある。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:36:36.55ID:7oODIc5N0
>>345
そんなのに騙されるほど世間知らずでもないし。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:36:37.91ID:BXYciByj0
NHK勧誘の人、夕方近所うろつくのやめてください
不審者に見えるよ、、
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:37:59.96ID:XezLa8os0
>>359
だったら政府や民放への回答は全部嘘だね
それはそれでNHK攻撃する議員に投票するだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況