X



【東京医科大】倍率16倍超 学生ブチ切れ「あり得ない」 予備校関係者「上位に次ぐ難易度。難関国立工学部以上の学力が必要」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/07/04(水) 22:13:18.67ID:CAP_USER9
2018年7月4日21時6分

東京医科大、倍率16倍超の狭き門 学生「腹立たしい」
2018年7月4日21時6分

 息子の医大合格の見返りに、国の事業で有利な取り計らいをしたとして、文部科学省科学技術・学術政策前局長の佐野太容疑者(58)らが4日、受託収賄容疑で逮捕された。
文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 見返りは我が子の合格
東京医科大「深くおわびを申し上げます」 コメント全文
 逮捕の発表を受け、東京都新宿区の住宅街にある東京医科大には大勢の報道関係者が詰めかけた。
 キャンパスの入り口では大学職員2人が「東京地検による捜査を受けていることは事実であり、厳粛に受け止めております」「近々、記者会見を行う予定です」などというコメントを配った。しかし、質問には答えず、「ここでは何も分かりません」と繰り返した。午後7時20分ごろには職員が「今日は会見はありません」と明らかにした。
 同大は1916年に設立された医学系大学で、医学科と看護学科がある。大学によると、2018年度の医学科の一般入試は3535人が受験し、214人が合格。倍率は16・5倍だった。文科省によると、医学科を持つ私立大学は全国に31あり、予備校関係者は「東京医科大の難易度は上位に次ぐレベル。国立の難関大の工学部に合格する以上の学力が必要で、『狭き門』だ」と話す。
 逮捕を受け、同大4年の男子学生(21)は「あり得ないことだ。3浪や4浪して入る人もいて、頑張っている人がほとんどなのに、腹立たしい。事実関係を明らかにしてほしい」と話した。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:39:08.70ID:dvyHgMQD0
>>119
口腔外科だけだろ
こんなの下下下の外科
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:39:14.34ID:cv5qyrM60
前川は中曽根の親戚ってことを最大限利用して事務次官になったんだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:39:29.12ID:LvPigz+/0
裏口自体あってはならないが医学部なんてその最たる学部だろ。
医者になるのに金積んで入るっておいおい。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:39:31.33ID:FfDXTN5M0
成績の良い奴は学費免除とかの特待生枠なら納得だが 成績悪い奴を金で下駄履かせるって真逆じゃねえか
こりゃ 日本の競争力が落ちる訳だ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:39:34.38ID:K91kgiIb0
正規合格者のほとんどは国公立に流れるから
実際入学しているのは補欠(忖度)合格者だらけ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:39:46.62ID:FLYxMKjA0
私立医学部裏口入学、東大医局ロンダで箔付け
完璧じゃね?w
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:39:47.29ID:TgZUhIPk0
>>745
弟も私大「歯学部」やろ?
親は死にたいほど恥ずかしかったろうな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:40:11.26ID:nE6cm+XR0
必死に勉強してる奴らを相手に16倍か
医者になるって大変なんだね(´・ω・`)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:40:20.12ID:NECSvQxs0
>>747
いや、官房長に就任してるってことは次官コースだよ。

どの省庁でも、官房長に就任して次官になれない方が少数派。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:40:26.01ID:qwlGZQ//0
文科省の入試改革 = 裏口入学の温床、癒着ウハウハ

ほんとろくでもない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:40:33.43ID:InmELL2y0
学歴は金で買える、ただ買うなら自分の金で買え
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:40:34.98ID:hqks25XM0
>>590
母子家庭、親はパートでしたが3人兄弟中、私以外2人は旧帝医学部に行きました。
小中高公立で塾は中学時代特待生で行ったのみです。
なお、兄弟の話によると、医学部の親の医師率は3割程度らしいです。
同県内にある私立医学部だと8割くらいらしいですが。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:40:51.56ID:o13wKSEe0
公務員は国民の税金で「食わせて頂いてる」意識が無さすぎ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:14.16ID:TgZUhIPk0
>>759
そら工学部行ってリストラされたり理学部行って非正規になったりしとうないやろ?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:21.47ID:RE5DEasd0
アベのせいだし、こんなの沢山あるだろ。
こんな学校は病院共々許可も含めて取り上げろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:22.46ID:oqk77+kN0
>>739
たしかに俺の同級生の年収600万の医者は国試2回落ちた奴だから適正に問題あるのかも
自治体嘱託の公衆衛生医やってる奴
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:24.46ID:hKUdukXy0
医師不足だから枠増やせと思うけど、ヤブ医者増えたら困るよな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:27.02ID:eEL0Jpvz0
東京医科大の佐野君と日大アメフトの宮川君、
どっちが今後の生活はハードモードなんや?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:37.75ID:3e0kzulw0
>>751
コネ事務次官か。
ま、そんなとこだろう。
あの無能ぶりから見て。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:40.69ID:yMYyL4Ii0
>>762
この前皮膚科に行ったら
図鑑見ながら考えてたよ
科によるんだろうけど
暗記力もいらないとこあると思う
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:41.92ID:GYWuwIib0
私大の医学部や歯学部は金持ちの息子や娘しかいない。全医体や全歯体に参加すると高級車で乗りつけてくるからな。頭パーだよアイツら
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:48.96ID:XQT9UdIo0
既得権益勢力とズブズブで税金から補助金ドバドバ流して行政を私物化する文科省官僚w

オーイ前川喜平、文科省官僚が行政を歪めとるぞ〜ww
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:51.89ID:huq81fb30
>>734
これは本当
町医者は暗記力と体力だけでいい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:58.59ID:N1tfdmKT0
前川はむしろ行政を歪める政治家から文部省を守ろうとしたわけだ
それが安倍にとっては気に食わなかった
安倍は加計大学に金突っ込んで理事長と山分けする気で居たからな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:42:13.23ID:PbjCyoYF0
近所で健診を中心にやってる町医者の先生は旧帝医卒のおじいちゃんだけど
市の補助で肺の単純CTやっただけでも親切に他の部位も一応チェックして説明してくれるから
好んで使ってたけど、最近院長以外に当たることが多くなってぞんざいな扱いになるから
健診は別のところに変えようか迷ってる。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:42:36.27ID:Zv9VZrIg0
未だにあるんだね。
27年くらい前に、東京の某私立医大卒の医者が(親が開業医)親が金を積んで入ったって言ってた。

裏口ということよりも、そこまでして
医者にさせたい、それほど美味しい仕事なんだということに、心底驚いた。
美味しそうとは思っていたけど
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:42:58.21ID:hqks25XM0
>>714
俺の兄貴、診療補助(バイト)で日給8万だよ?
これでも2ちゃん的には安いの?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:43:01.03ID:jNuG/Dp50
>>211
えええ!?まじかw
オレの頃は川崎医科は偏差値40前半の知恵遅れ大学だったのに…
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:43:04.85ID:TgZUhIPk0
>>765
逆に言えば、碌に税金払ってない奴には公務員もサービスなんかしとうないやろ
0788!omikuji !dama
垢版 |
2018/07/04(水) 23:43:15.68ID:5nAhkXzJ0
>>698
しかも、前年、あるいはギャラが良いときには今年の、
医師国家試験の試験問題作成者が講師に来たりする。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:43:42.17ID:X4ms4WOZ0
>>779
健診だけで課題なサービス求める日本人
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:43:53.92ID:GYWuwIib0
医科歯科で刺した奴も刺された奴もその2人と寝てた女もみんな私大連中。
医科歯科は迷惑していた
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:44:01.13ID:NECSvQxs0
>>771
昭和60年以前の私立医卒の医者でも、
立派に医者が務まっている現実があるから。

卒業後に医師国家試験もあるしな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:44:19.94ID:E46/ggsf0
息子さんのフルネーム誰か知らない?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:44:36.95ID:lhx0Fj7U0
親が局長ならこんなリスクとってまで医学部行く必要すらないだろうに
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:44:46.25ID:o13wKSEe0
私学助成金は日本の癌
天下りニートを養う余裕は日本にない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:44:47.19ID:InmELL2y0
佐野息子が落ちても別に1人合格増えるわけでもないだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:44:57.50ID:DDiM7SoC0
金のあるヤブ医者が多いわけだな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:44:57.66ID:N1tfdmKT0
>>792
何の話してんだか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:45:00.71ID:LQpi/0e60
医学部医学科限定 大学ランキング(国立・公立・私立)格付け決定

SSS 東京大/理3
SS 京都大
S 大阪大 東京医歯大 慶應大
A 名古屋大 神戸大 京都府立医大 九州大 東北大
B 北海道大 千葉大 広島大 金沢大 岡山大 防衛医大 自治医大 ★東大理1
C 筑波大 新潟大 熊本大 名古屋市立大 大阪市立大 東京慈恵会医大 横浜市立大 ★東大理2
------旧帝医大、東大の壁----------

D 長崎大 浜松医大 岐阜大 滋賀医大 奈良県立医大 富山大 三重大 鹿児島大 東京医大 ⬅︎

----------京大農学部の壁----------
E 札幌医大 弘前大 山形大 和歌山県立医大 信州大 群馬大 香川大 山口大 徳島大 愛媛大 高知大 大分大 宮崎大 日本医大 順天堂大 昭和大 近畿大 関西医大
F旭川医大  秋田大 島根大  佐賀大 琉球大 福島県立医大 鳥取大 福井大 日本大 杏林大 東京女子医大 久留米大 大阪医大 産業医大 東邦大
G 北里大 愛知医大 藤田保健衛生大 金沢医大 兵庫医大 福岡大
H 岩手医大 獨協医大 埼玉医大 マリアンナ医大 川崎医大
----------早慶理工の壁----------
I 東海大
J 帝京大
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:45:18.85ID:2sU3nR+G0
>>11
立憲民主党はブーメランぽいのあるけど
これどうするんだ?


山尾が、
通信制高校の経営者から300万円の寄付献金を受けて
国に対して「私学助成金や就学支援金を拡充するよう」に
請願を提出していて収賄罪の疑いが判明!!
http://houdoumimamoru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/03/01/photo.jpg
http://houdoumimamoru.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-e558.html

http://unkorea.ruru2.net/ruru1521781226132.jpg
https://i.imgur.com//M1PqrDu.jpg
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:45:26.51ID:TgZUhIPk0
>>784
寄付金払って入学する特別支援入学枠は別やけどな。
まともに入学するんなら京大・阪大レベルの理工系に匹敵するのが大阪医科大ぐらい。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:45:34.14ID:huq81fb30
医者の給料が高いんじゃなくて、日本は他が低過ぎて金稼げる連中がみんな外資に行った
その結果が観光立国(´・ω・`)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:45:59.57ID:RE5DEasd0
病院も官僚共にかなり守られてるもんな。
特捜は病院側が本丸だろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:46:05.81ID:o13wKSEe0
ワタクを潰せ
高卒が日本を発展させてきた
バカ大学生はいらん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:46:22.60ID:uJqVGlak0
>>559
右上に大学名が
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:46:23.47ID:WzHxjPUD0
16倍でありえないとかヌルイな
俺が公務員試験受けたときで40倍は楽に越ええてたけどな
ピーク時はもっとヒドかったらしいけど
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:46:30.17ID:FLYxMKjA0
 千葉大女医殺人事件

Sは秋田大学教育学部付属小学校、同中学校から県立秋田高校に進学。
そして栃木県壬生町にある獨協医科大学に進んだ。

 父親はSを医者にするために小学生の頃から家庭教師をつけ、
寄付金4000万円を積んで医大に入学させた。

Sは高校時代の友人に「俺は4番目だった」と話していたが、それは寄付金の額の順位だったいう。

http://yabusaka.moo.jp/chibadaijoi.htm
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:46:40.42ID:InmELL2y0
>>795
官僚は馬鹿になった
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:46:44.19ID:nyq9tCHT0
あと30人いるから
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:47:15.00ID:90IEJiK20
>>736
前川派閥の解体が進むな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:47:28.40ID:4fYzVuOS0
倍率16倍超。確かにアタマ良くないと合格できん。
それは認める。

んが、医学部として評価するなら、やはり三流。
【人命に関わる職業だもの。レベル高いの当たり前】
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:47:34.73ID:E46/ggsf0
>>806
ありがとう
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:47:47.67ID:oQnBtzzM0
バスケ部のtwitteraccountのキャッシュ見ると、たいせい君らしき名前が・・・
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:47:49.15ID:vYeK2waY0
>>31
ざっくり言うと東大の理一、ニに近いレベルかな。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:47:56.81ID:wl9yCZGz0
>>777
最近の町医者・クリニックは、地域中核病院への橋渡ししかしない
と言ってもよいぐらいだからな

ちょっと首をひねる病状ならスグに紹介状になるから、
患者としては逆に助かるとも言える

そんな中でもきっちり診断で白黒つける町医者も中にはいるが
ほとんど出会うことはない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:48:01.41ID:IKrFnS2M0
この程度のモラルが

教育行政仕切ってんだよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:48:14.48ID:RjAlL2Sv0
金持ちになりたいならもっと簡単になれる方法がありそうなもんだな
医学部とか大変すぎてパスだわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:48:16.66ID:5rYeZtwW0
>>774
外科手術は職人的だから単純な偏差値ではないだろうが、内科系は暗記と論理的思考が必須だろ
図鑑見ながら説明されたら不信感しか感じないぞ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:48:17.15ID:G9vFEofY0
>>700
その大学出身の医者の息子とかにもよくあるパターンよね。それでも最低限の学力はなきゃ無理だけど
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:48:24.56ID:s5z4sLpX0
>>801
近大の医学部ってそんなにランクが高いの?
世耕って、ものすごい権力者だな。w
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:48:26.58ID:YaNq5BPS0
この人の経歴見たら旧科技庁キャリア技官のエースじゃん
それなら次官あるわw馬鹿だ。信じられん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:24.00ID:GYWuwIib0
>>826
外科も頭良くなきゃできないだろ
血管や神経だらけなんだから
そりゃ手が動かなきゃだめだが
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:25.00ID:CQmCUGcQ0
息子愛w
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:42.61ID:+FE8P3Bm0
「昭和の時代ならいざ知れず、今頃こんなことやるかと・・」 文科省ブチ切れ・・・

オイオイ  昭和の時代なら常習と言う事か?  信じられねー組織だな 「文科省」

安部がリンクしただと?・・・・恥ずかしい言い訳だ!    やるなら前川だろうが ?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:50.56ID:uNEG0tOZ0
最終的に人の命預かるのだから裏口入学なんかさせるな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:54.13ID:S25nJysd0
このスレタイは流石だよな
開くまでは文部科学省の前局長の失態だとは判らない、学生がなぜかブチ切れてるようにしか見えない
うん、中立(わらい)


これだけのニュースなのにTVもまともに報道しないし、なんかもうねえ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:50:11.38ID:yMYyL4Ii0
診察はAIの時代がすぐ来るだろうから
そこからきのこれる医師達はすごいのだろう
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:50:13.17ID:xTiIDUyf0
医学界は狭いから、医学部教授の子供が受験したら少しぐらい下駄履かせてるよ。お金が絡まなくても、どこでもやってる。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:50:18.65ID:OPLCYVtd0
>>764
国立医学部の親の医師率は3割でも、
医学科限定だと8割はいるよ
私立だと、9割超だろ
0845名無し募集中。。。
垢版 |
2018/07/04(水) 23:50:33.11ID:BtuOVc8x0
2ちゃんらしく偏差値の話題になってるが、慶應や特殊な私立医と、他私立医を一緒にしちゃ困る
他私立には幅が広く、本当に普通レベルの馬鹿もいる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:50:45.28ID:X4ms4WOZ0
>>832
馬鹿ならよいが犯罪者になる場合もあるからな
子供は持つべきではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況