X



【ピザでも…】タイ少年ら体力も課題 洞窟にピザ大量搬入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:16.06ID:CAP_USER9
http://www.news24.jp/sp/articles/2018/07/05/10397808.html

タイ少年ら体力も課題 洞窟にピザ大量搬入
2018年7月5日 23:58

タイの洞窟で生存が確認された少年ら13人の救出活動で、洞窟内部では狭く水位が高い中、困難な作業が続いている。

4日に洞窟内で撮影された映像からは、救出の障害となる岩を砕いたり、人がかろうじて通れるほどの狭い場所を、ダイバーが頭まで水につかって進み、排水のホースを設置したりしている様子が分かる。

また、少年らが洞窟内でニワトリや犬の声を聞いていたことから、少年らがいる場所の近くに地上とつながる穴がある可能性があるとして、探しているという。

一方、洞窟の入り口付近ではピザが大量に持ちこまれ、タイ当局によると、少年らのもとに届けるという。少年らの体力回復も課題となっている。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:42:49.80ID:9Au27bsa0
片道6時間のピザ配達かよ
しかも形状的に運びにくそうだなぁ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:18.03ID:ypoaepSg0
太りすぎてパタヤビーチを通り抜けられなくなったりして
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:25.86ID:HgFPJ0mu0
バカだよなあほんと
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:40.11ID:NKVCSzrb0
空気読まずピザ差し入れるとかどうせ米国だろう
腹減ってるときに急に高カロリーの物を食わせるとまずいんじゃないのか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:40.30ID:p+whu26m0
ピザを選択するって謎だよな。
子供だと泳ぐ必要があるけど、
大人なら歩いて到達できるぐらいの水位になってるとか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:44:07.95ID:83UQWOZy0
マトモに運べるのか、、ダイバー凄いなあ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:44:24.79ID:HgFPJ0mu0
>>96
喜ぶと思ってるんだろうか
タイからしたら敵じゃね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:44:25.06ID:bkM0vEjr0
ピザの次は寿司を頼む
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:44:58.80ID:+02Pr/cL0
ピザをどーやって運ぶか気になる
トースターがあるわけないよね
パンとかの方がいいんじゃ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:44:59.00ID:NM7efnKH0
>>5
運動不足だから、からだに悪いな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:28.41ID:/fF/bMGA0
ピザはデブって意味でしょ
この場合はピッツァと言わなきゃ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:51.09ID:WKs3oPEE0
>>93
換気は大丈夫みたいだよ。
そもそも、水が流れてるから当然に穴はあるし、そこかしこに地表からの穴がある洞窟なんだよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:56.26ID:iwCx0EUh0
ピザ屋「あれ?GPSだとこっちかな?こんな奥に?
あ、ちわーす、ピザ配達に来ましたー!」
少年「えっ?」
先生「えっ?」
ケーブダイバー「えっ?」
ピザ屋「えっ?」
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:56.49ID:yyMs1RY/0
地上とつながる出口は,もう分かってます
支援金500億集まったら,直ぐに地上に出ます
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:46:34.57ID:G81V1nCR0
においが充満しそう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:47:21.21ID:giiY6XQC0
洞窟内の衛生観念上、うんこになりにくい物を差し入れすべきなんでは
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:47:25.94ID:osCkqrh/0
ピザより米だろうタイなら。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:48:29.84ID:YKODC+/H0
ダイバー精神大丈夫かな、毎日顔合わせて万一水没で助からんとかなったら…
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:48:46.91ID:xCSC19Di0
子供達の注文を取ったのか気になる、好きなもの持って行ってあげたい。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:48:58.36ID:HRxl/PgO0
ニッポン すご〜い w

日米合同委員会の決定>日本憲法
https://i.imgur.cOm/pAJrV4P.jpg

形だけの独立w
https://i.imgur.cOm/5Cyun5K.jpg

首都の制空権は米軍のもの
https://i.imgur.cOm/WCxim6W.jpg

米兵は治外法権
https://i.imgur.cOm/caotYmg.jpg

安保改訂の裏(売国奴岸
https://i.imgur.cOm/JGzQXPI.jpg


これで何が「世界のニッポン!」だw
死ねよ糞ジャップ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:49:50.36ID:vIPaqwZC0
タイって暑い国なんじゃないの?だいいち非常用に向いてんの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:49:58.25ID:LDKjm3U20
熱いピザが食べたければ、何としても一度外に出てきて、食べ終わってからゆっくり戻るしかないな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:49:59.44ID:iwCx0EUh0
というか、ピザが子供達の望みなんじゃないか?
状況を考えると、なんとか叶えたいってなるんじゃないの。
状況を考えると…
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:12.74ID:XSsj13lS0
サッカー好きの少年達に日本−ポーランド戦を見せてあげなよ
議論になって退屈しのぎ出来るだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:28.92ID:iOI75kd80
pizza
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:37.97ID:4Mx4Yamo0
>>109
さすがに敵はねぇだろ。
タイのサッカーって日本から見ても遥かに下だし(敵と言えるレベルにない)
まして少年だし。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:50:50.49ID:ZRYMiDpa0
こういう時ってどういう食べ物がいいんだろう
乾パンと水とビタミン剤とか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:01.99ID:t69dqlKW0
>>2
新婚旅行でイタリアのを実際に見に行ったけど神秘的だったわ
他の観光客のボートで入り口がいっぱいだったけどw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:10.65ID:HzyfBoWU0
ボンベも背負って入れない狭いところって言ってたのに
ピザとかどうやって運ぶんや
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:16.85ID:wGJygCxB0
何でそんな運びにくい物を…
それならトムヤムクンでもいいな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:28.99ID:giiY6XQC0
>>137
それ以上は言わないで…
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:35.41ID:sskEIWEh0
缶詰とかレトルトとか保存が利いてかつ水に強い食料搬入かと思いきやピザだあ?
アメリカ人かよw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:35.75ID:KLUL8auH0
穴から犬や鶏の鳴き声聞こえるんだ、
だったら少年らのいるとこから爆音の音楽とか流して地上から探せないのかな?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:38.05ID:+02Pr/cL0
きっとみんな何食べたいって聞いたら
ピザって答えたんだろうな
泣けてきた
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:48.70ID:dQcX0Uq10
日本の宅配が早いだけだ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:12.92ID:8Hi2mwQ90
なんでピザなんだよwww他にもっと適したもんがあるだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:18.70ID:2C2qG4kH0
本当においしいピザってないよな
いやあるか

けど本当においしいナンは存在する
チーズナンだよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:22.22ID:91N17fxC0
いい加減温かいものが食べたいだろうな。
どうせならスープを魔法瓶に入れて持っていけばいいのにw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:28.60ID:gD7jCfFy0
13人はどうやって入ったんだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:29.14ID:xOekroPI0
タイ人がよく粟おこしみたいなお菓子をくれるんだがあれがいいんじゃないの
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:54.23ID:aKLX/hMH0
タイでサッカーを習っている、って そこそこの家庭のお子さんたちなんだろうか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:55.20ID:5OAlAeg40
タイって憎めないんで嫌いじゃないけど、
以前、知り合いがタイにいるってことで、遊びに行ったことあるのだが
泊まり先でエアコンが壊れたので、修理しにきてもらったけど
彼らは故障してない方を一生懸命見てるから、
知り合いに「故障してるの逆じゃね?」と言ったら
この人達は、正常に動く方確認しないと修理出来ないらしいw
マジか?と思った。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:55.83ID:SXYxrel20
>>151 ピザ屋のデリバリーの宣伝だと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:00.48ID:Xf3uEHm40
>>20
たぶん幻聴・・・遭難するとそういうこと聞こえる人がいるらしい。

心の声と耳の外から聞こえる声って、実際脳内では同じ「音の認知」でしかないからね。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:02.81ID:YKODC+/H0
>>137
何でも食べたいものを言ってね、必ず持ってくるから、みたいな状況ってこと?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:37.16ID:H5qCTOr80
小渕元首相が一言
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:39.95ID:HwPVONuh0
高級ソ−プ嬢を5人送ってやれ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:40.75ID:vMwRwifc0
悪いけど
そろそろ全滅だぞ
末恐ろしい結果が待ち構えてるから臆せず受け止めろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:47.65ID:RctYSPKq0
>>6
すきあらばホモ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:53.30ID:q2ohdK2x0
>>1
冷めたピザ、、、
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:57.06ID:oa6Iohj50
ピッツァ イタリア料理
ピザ NYへ渡ったイタリア系移民が手近な材料で作った代用品
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:53:59.73ID:2C2qG4kH0
今まで人生でいろんなもん食ったけど
ダントツ1位はチーズナン
チーズナン届けてくれると嬉しい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:54:09.60ID:Ss3TW5K80
ピザのデリバリーしたり救助の予行練習で元気な人タンカで運んだり
楽しそうだな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:54:21.28ID:pzOJr5cM0
>>136
洞窟内に石窯作って、材料とピザ職人を送り込めば
できたての本格ピザが食えるぞ

たぶん…
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:54:26.08ID:SXYxrel20
私なら、伊勢海老とアワビとステーキかな
甘いものも食べたいな モンブランのケーキも
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:34.12ID:q2ohdK2x0
>>31
どぅ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:41.74ID:f7Vbfb+80
でもさ
こんなところにピザなんて無理だって思ってる少年達に
ピザ持って行ったら、楽観視というか安心感というか
そんなに切羽詰まってないのかも?っていうような勇気を与えれるんじゃないかな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:51.12ID:WlL0gNG40
洞窟の水流の中を脱出、昔読んだ和田慎二の「銀色の髪の亜里沙」という
漫画を思い出した。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:52.03ID:Ss3TW5K80
ボンベ背負ったまま通過できないぐらい狭いとこあるらしいけど
ピザは通るのか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:04.68ID:pv838QHX0
ピザばっかり食べていると、早めに死にそう。
まあ、何とか助け出してやる、そういう意欲は、双方ともに伝わるだろうが。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:08.50ID:RctYSPKq0
>>42
ユーチューバーのせいでいたずらでピザ屋に電話してくるやつ増えたからやめろよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:27.95ID:b8fxuyRo0
>>20
日本だって同じだよ
10年ぐらい前救出を断念したことがあった
ここより難易度は低かったと思う
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:30.38ID:Km5WiIVb0
なんでピザ???
冷めるし、持って行きにくいだろ!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:39.91ID:HK3+q8i+0
メシはいいけど食いすぎるとウンコの回数増えたり下痢するからな
ダイバーが行き来しまくってるから4か月分分の汚物は穴かどっかに捨てるんだろうけどきちぃ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:41.10ID:Z6YW8xyw0
食べ物を送れるのはいいけど、食べた後の汚物はどうするの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:53.68ID:2C2qG4kH0
ピザが食いたくなってきた
トライアルに割引で売っているか
微妙な時間帯
電話で聞くのも恥ずかしい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:27.82ID:uhnSfGbs0
電話線とかピザとか
どうやって渡せるんだ?
流して中の人が受け取るのか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:51.42ID:/+MTKsbe0
昔マザー2にそんなんあったわ
どんな魔境でも電話でデリバリーしてくれんの
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:56.73ID:DoZcAmyx0
>>175
プールの水をスプーンでかき出すような話で、
ポンプじゃ無理なんだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:56.76ID:vMwRwifc0
タイムリミットは近いぞw
もう死んでるやつも多数いるはず
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:07.58ID:L8WHCv0B0
さすがにピザ運べるくらいなら人通れるんじゃねぇか?
配達人はどんだけ達人なんだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:09.92ID:xsG1drle0
>>179
洞窟から出られないジジババ(学者)から出口ルートを教えてもらって
出たら白髪になってたという話?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:43.16ID:HK3+q8i+0
上から掘ろうとすると800m掘削しないといけないとか無理ゲーだな

これは4か月かかるわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:59:27.78ID:1vApbAE60
人間って長期間暗闇の中にいると自分の位置が分からなくなって発狂するんだってな
この人らは大丈夫なん?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:59:32.87ID:sskEIWEh0
>>160
マジかよw
ピザ屋の暴走か後方の指示か知らんけど
苦労させられるのはいつも最前線の現場w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況