X



【経済】実質賃金1.3%増  名目賃金2.1%増 5月 現金給与総額は10か月連続プラス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pescatora ★
垢版 |
2018/07/06(金) 13:12:54.64ID:CAP_USER9
 厚生労働省が6日発表した5月の毎月勤労統計(速報値、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月から1.3%増えた。1年10カ月ぶりの高水準だ。人手不足で人材の確保が難しいなか、つなぎ留めるために給与を引き上げている。

 名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は2.1%増の27万5443円。伸び率は14年11カ月ぶりの高水準となった。内訳をみると、基本給にあたる所定内給与は1.5%増え24万4175円となった。残業代など所定外給与は1.6%増、ボーナスなど特別に支払われた給与は14.6%増加した。

 賃金が上昇したのは、名目賃金のなかで比重の高い基本給が増えているためだ。厚労省は「特に正社員で基本給が引き上げられている」と指摘する。5月に入り、ベースアップによる賃上げなどが寄与したとみられる。

 春季労使交渉による賃上げの効果が浸透するのは6〜7月になる。連合の集計によると、賃上げを要求した企業の労使妥結は5月末の時点で約8割。妥結時期に応じて7月ごろまでに賃金に反映される見込みだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32688800W8A700C1EAF000/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:14:56.91ID:Ym/r8PI60
マジかよ、賃金上げてモリカケ隠しか、安倍ちゃん最低だな(´・ω・`)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:15:31.57ID:Ex5vrZjL0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:16:12.95
春闘で給料が増えるのって上場の大企業くらいじゃね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:16:58.41ID:nypR9NkU0
はいはい大本営大本営
もう役に立たないから報告しなくていいぞ糞が
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:18:50.44ID:d3zldcFj0
さあ君も
パソコンの前でこれと同じことをやれば今日から正式な自民ネットサポーターだ!


増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!

               . -―- .     やったッ!! さすがアベノミクス!
             /       ヽ    消費税8%増税 もうすぐ10%増税
          //  ゆとり世代  ', 外国人は消費税非課税!移民大歓迎!
            | { _____  |     おれたちが望んでる政策を有言実行!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ  平然とやってのけるッ!
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {  ゆとり世代   \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|     -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ /   |′   丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ  |.   { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:19:06.88ID:IMQpIFLl0
下がる一方だぞ
嘘ばっか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:20:28.95ID:QTp5PlAx0
平均年収400万切ってるくせに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:21:14.28ID:6MQvMqc+0
薬害エイズじゃないんだぞ 3度確認して賃金発表しろよ
本当に間違いないのか? 半年で嘘ならバレて信用がなくなるんだぞ 
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:21:17.13
>>16
平均で400万切りだと
中央値いくらなんだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:21:35.43ID:C1CJojhV0
もらう物が雀の涙ほど増えても
出て行くものもめっちゃ増えてるから意味がない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:24:31.10ID:YXLRXiIR0
だからって公務員の給料は上げるなよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:24:38.71ID:eqQusBUZ0
確かに額面は増えてるけど天引きされる年金やら保険料やらがそれ以上に増えてるから手取りは減ってるというインチキ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:25:18.02ID:Rzkr13ia0
よっしゃ!これで消費税10%いける!似非ウヨざまぁwwwwwwww
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:28:19.08ID:6MQvMqc+0
じゃGDPも上がって借金も本当に減るんだな 間違いないな 大丈夫なんだろうな
厚生労働省
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:31:11.61ID:/vIM8nZh0
ひきこもりニートの信者とアンチが賃金の話でレスバトルねえ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:31:50.08ID:OR83WnIj0
アベノミクス凄いねぇ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:37:07.15ID:A5WIe7J10
>24
この記事に答え載ってるよ(書いているのは、双日総合研究所チーフエコノミスト吉崎達彦氏)

雇用者急増でもGDPが減る日本経済の「謎」
3カ月で141万人も激増、就業者数は過去最高
かんべえ(吉崎 達彦) : 双日総合研究所チーフエコノミスト
https://toyokeizai.net/articles/-/224508
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:38:14.44ID:lH1qova90
大本営発表はうんざり
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:38:22.02ID:6MQvMqc+0
>>29
もうちょっと遊ぼうよ 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:38:51.56ID:QBsEH+7p0
平均給与と言われる公務員所得から見れば民間所得がやっと半分ぐらい行ったかどうか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:39:35.22ID:svNyrBn40
>27
名目賃金(今回2.1%増)から物価上昇率を引いたのが、実質賃金(今回1.3%増)だよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:41:14.35ID:w97lyp7G0
下がると大喜びし、上がると大本営がーと現実逃避
左翼と言う生き物はなんと醜い存在だろう
とギャグで書き込もうとおもったら、すでに>>30 >>14みたいなアホが来ていて驚いた
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:44:31.41ID:Jo/4VYhK0
>>34
だよな。
今までは実質賃金ガー!と騒いでいたんだからこれで良いだろうに。
むしろ水道法とかに反対しなかったゴミクズどもは何なの?と言いたいよね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:45:05.61ID:+qD2ryo30
社会保険もボーナスも退職金も無いよ・・・)Oo。.(´-`)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:46:29.60ID:7FFMQN9X0
>34
笑ったのが、国の税収スレでも、「大本営発表が〜」と言ってた人がいたことw
そりゃ、国の税収発表なんだから、大本営発表だろう、とw

【17年度決算】税収58.8兆円、バブル期水準 景気回復や海外経済の好調で企業の業績が改善
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530847964/

100 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/07/06(金) 13:16:13.99 ID:yk17Gpy20
大本営発表
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:47:44.79ID:w97lyp7G0
>>37
わろたw
もう日本の経済がよくなってるニュースは、否定しないと死んじゃう病気なんだろな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:47:50.65ID:rLubMVaD0
いまや安倍政権が発表する数字はすべて
政権に都合良く改竄されている可能性を考えるべきだからな
一つ言えることは数字が低く改竄されている可能性は100%ないということw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:51:50.65ID:Jo/4VYhK0
>>38
>>37
>わろたw
>もう日本の経済がよくなってるニュースは、否定しないと死んじゃう病気なんだろな

だから水道売り飛ばしは野党全員一致で通ってる訳だなw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:52:58.27ID:iT3Cjn4U0
もう、あらゆる数字が一体どこの国の話かと。
賃金も増えず、消費も出来ずが今の日本。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:59:56.32ID:nnq2wEe/0
パンは2〜5%の値上げ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:01:16.20ID:heaGxmxv0
使える金が増えてるなら消費は増えるはず
嘘ばっかついてないで現実見ろよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:02:13.58ID:J6FZ48bv0
>>1
春闘による賃上げは6月以降に反映されるのに、なんで5月の数字が賃上げ効果なんだ??
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:07:38.27ID:+qD2ryo30
隣国の妄想ファンタジー経済みたいだな・・・)Oo。.(´-`)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:11:11.32ID:vQgwokLZ0
世界中金融緩和しまくって金余り
それが原油に行けば高騰する
労働者に金が回ることはないってグローバル化時代に学べば良かったのにね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:11:50.62ID:ZrSQBRBt0
正社員のみの統計かよ

笑う
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:14:01.39ID:nQcnlj4o0
パヨク「実質賃金がー」


一般人「実質賃金も上がりだしてるが」


パヨク「捏造ニダ!!!」
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:14:14.53ID:fo0u9/MN0
給料上がった以上に税金社会保障費で取られてるというお話
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:15:48.53ID:svNyrBn40
>48
アメリカ既に利上げしとるがな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:17:06.84ID:VzUTq8830
>51
政府に「減税しろ!」と言うしかない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:19:37.68ID:J6FZ48bv0
消費の落ち込みが日本経済を物語ってるわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:23:52.08ID:30iAtqOk0
このインチキ安倍政権、まるで戦時中の大本営状態だな。

そりゃ、新聞読まない連中は自民に入れるよな(バカ麻生が自ら言ってるように)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:24:58.79ID:j91s93Os0
有効求人倍率のデータを細かく見ると、最も希望の多い「一般事務の正社員」の有効求人倍率は
1・0を大きく下回っています。

つまり、労働者たちが最も希望する仕事は企業からほとんど提供されていないということです。
それゆえ、全体の有効求人倍率が上昇したからといって、それほど自慢できることではないのです。

「一般事務なんて贅沢だ。どんな仕事でもいいから働け」と言うなら、それは横暴というものです。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:31:21.46ID:w97lyp7G0
>>56
この実質賃金上昇は捏造なのか
ソースはなに?あんたの想像?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:32:04.18ID:Fgdpwz9I0
パートやバイトの時給も1500円ぐらいになってるんだろ?
いいことだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:36:37.33ID:AjrEmXhJ0
ファビョーーーン!!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:37:41.69ID:H7Z1Zc7c0
どこ上がった?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:37:47.31ID:w97lyp7G0
>>60
しまむらのパートですら初っ端からいきなり時給1,180円だからな
https://www.shimamura.gr.jp/recruit/open/detail_sp.php?id=2812

うちの嫁も時給800円とかじゃ働く気にならんっていってニートしてたが
1200円とかになると働くようになったわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:39:26.49ID:8RyjjAcj0
>>63
大阪でも1100円とかじゃなかなか来ないレベルだわ
バブル時代を知らない世代なんで、人生初の好景気というのを目の当たりにして驚いている
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:40:45.35ID:XLAgPfUi0
>>1
異世界の話されてもなぁ。
異世界では景気がいいらしいなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:41:45.94ID:up6KdtiQ0
>>59
でも安倍政権て嘘ばっかついてるじゃんwww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:43:10.73ID:R7038y8C0
従業員で比較をしたいのなら5人以上ではなく
10人以下とか100人以下にしろよ。大、中の企業を入れるとようわからんがな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:43:11.50ID:bafkrS/O0
実質賃金指数下がってますw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:44:08.03ID:w97lyp7G0
>>66
安倍が嘘ついてるかなんて聞いてないんだって
このニュースを嘘だという根拠はなんですかって聞いてるんだ?
まさかほんとに「安倍は嘘ばかりだからこの統計も嘘のはず」っていうあんた個人の感想が、ソースだって話?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:46:00.76ID:R7038y8C0
企業のランク別に比較しろよ
上級国民の所得が上がってるだけじゃないの?
0074朝鮮漬
垢版 |
2018/07/06(金) 14:47:26.19ID:AxrJubtu0
>>71
厚生労働省の発表を信じる根拠から、まずは聞かせてもらうか(^。^)y-.。o○
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:47:59.75ID:bafkrS/O0
>>71
名目GDP増加率がイラクに劣る政府が何だって?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:49:58.26ID:3KmV4set0
おまえらも
いまのうちに就職しろって
文句ばっかいってないで
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:50:04.92ID:w97lyp7G0
>>74
わろたw
それを否定するソースが出せないからといって、まさか信用する根拠を出せとは
広く多くの人が信用できると認識し、これで金を貼ってる投資家たちも長年参考にしている指数だから信用する、これでいいか?
さ、否定する根拠を提示してみてくれ
0080朝鮮漬
垢版 |
2018/07/06(金) 14:50:25.44ID:AxrJubtu0
>>1
上っ面の賃金上げても残業代カットで年収は下がっておる(^。^)y-.。o○

こんなところか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:50:27.26ID:R7038y8C0
全体に上がろうが下がろうがあんまり興味がない
せめて上中下くらいに別けてデータを出してくれよ
その方が理解しやすい
0082朝鮮漬
垢版 |
2018/07/06(金) 14:52:05.70ID:AxrJubtu0
>>79
働き改革では、爆笑もんの資料を提出し国民を欺こうとした厚生労働省がどうした?(^。^)y-.。o○
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:53:22.22ID:bafkrS/O0
中央値、最頻値、偏差の無い統計は無視すること。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:53:35.52ID:QNJ0/rmI0
6月分から保険料とか変わる?
5月の物品販売の手当てが6月の給料に入るはずなんだが、5月の給料よりも少なかったんだが
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:23.27ID:w97lyp7G0
>>82
屁理屈はいいからさ、否定するソースってのは結局ないの?
間違った資料を過去に出したことがあるからこの統計も捏造のはず、っていうその情けない主張が
ひょっとして否定する根拠?アホでしょ
0086朝鮮漬
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:25.04ID:AxrJubtu0
>>83
最終学歴が、こいつレベルでその程度の事もわからんのです(^。^)y-.。o○

79 名無しさん@1周年[] 2018/07/06(金) 14:50:04.92 ID:w97lyp7G0
>>74
わろたw
それを否定するソースが出せないからといって、まさか信用する根拠を出せとは
広く多くの人が信用できると認識し、これで金を貼ってる投資家たちも長年参考にしている指数だから信用する、これでいいか?
さ、否定する根拠を提示してみてくれ
0087朝鮮漬
垢版 |
2018/07/06(金) 14:56:28.60ID:AxrJubtu0
>>85
働き方改革では爆笑もん資料を提出し国民を欺こうとした厚生労働省の資料を肯定出来んのか(^。^)y-.。o○
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:56:36.84ID:weVgVmwP0
この安倍以下の
民チョン党
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:57:37.30ID:L1Y1+oIq0
なんか現実を直視できない左翼たちの阿鼻叫喚スレになってるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況