X



【みなさまのNHK】高視聴率も赤字 国民が払うW杯放映権料600億円(内NHK420億円)の高いツケ W杯中は受信料徴収が一層強化か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/06(金) 13:15:34.69ID:CAP_USER9
早朝3時開始のベルギー戦は30・8%を記録
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/232/667/cc80a80faf88f13da21a6468e1318efb20180705101752271_262_262.jpg

「数字はいいんですけどね……」

 苦笑いを浮かべてこう言うのは、在京キー局の関係者。ロシアW杯での日本戦が軒並み高視聴率を叩き出したが、「それでも赤字ですから」というのである。

 確かに、数字はいい。日本が2点を先制しながら大逆転負けを喫した決勝トーナメントの1回戦(対ベルギー)は、深夜3時キックオフだったにもかかわらず、平均視聴率30・8%を記録(ビデオリサーチ調べ=関東地区、以下数字は同)。1次リーグも午後9時開始のコロンビア戦が48・7%、深夜0時開始のセネガル戦が30・9%、午後11時開始のポーランド戦が44・2%と高視聴率だったが、冒頭の関係者がこう続けるのだ。
 
 「ロシア大会で日本のテレビ局が支払う放映権料は約600億円。前回ブラジル大会が400億円でしたから、200億円も値上がりました。暴騰する放映権料は、テレビ局の経営を圧迫しています。すでに2010年南ア大会から民放局は採算が取れず赤字に陥っており、今回のロシア大会からはCS局はおろか、民放のテレビ東京までが撤退する事態に追い込まれました」

  放映権料の高騰は権利を狙うネット事業者の参入も影響しており、民放連の井上弘前会長(TBSテレビ名誉会長)は今年1月、「W杯はすでに赤字。メディア権料が高騰するのは大変悩ましい問題だ」と話していた。たとえば中国では、国営テレビのCCTVに加え、大手IT企業の「アリババ」がネット配信を行っている。

■W杯中は受信料徴収が一層強化か

 そこでNHKである。

 広告収入とコンテンツ収入で成り立っている民放と違い、NHKは国民が支払う受信料が収入の柱だ。

 「NHKはロシアW杯の全64試合中32試合を生中継。BSでは全試合を録画放送する。当然、NHKの負担分は大きい。前回ブラジル大会ではNHKと民放の負担比率が7対3といわれた。これに当てはめると、NHKは今回も420億円もの巨額なカネを支払っていることになる。ロシアにスタッフを派遣するなど制作費もバカにならない。動画配信アプリも無料で提供している。赤字は間違いないでしょう」(別の民放関係者)

 だからか、NHK周辺には「W杯期間は戸別訪問などでの受信料の徴収が一層強化されている」との声もある。NHKの17年度の受信料収入は過去最高の6914億円となったが、W杯の放映権料だけで6%も占める。NHKの負担増は最終的に国民にはね返る。

 たとえば、日本代表の出ない深夜3時からの試合をテレビにかじりついて見るような視聴者は少ない。NHKが中継した6月16日午前3時開始のポルトガル対スペインは大会屈指の好カードでありながら、5・1%。この時間帯としては異例だが、あくまで5%に過ぎない。

 全試合を中継することが公共放送としての使命とは思えないが……。

2018年7月6日
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/232667/1
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:42:55.14ID:4O26qol50
スクランブルかければ年間734億の徴収経費が丸々浮くぞ。
まあ徴収業者が潰れたら困る人が、NHKには一杯いるんだろうけど。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:44:06.84ID:HK3+q8i+0
>>172
なんだあ〜そのダーウインが来たってやつ・
どこのどいつだ、聞いたこともない名前だが・・
昔、学校で習ったダーウンの進化論じゃあるまいし。
次ぎ、
カードキャプターさくらなんてこっちも知らないね〜。
キャプチャーレシオの間違いじゃないのか?w
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:44:21.99ID:qHfchNQj0
>>218
スクランブルかけたら
契約者数がいまの半分以下になってしまって
とても今の規模を維持できないらしいよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:44:49.23ID:TzHVyJPl0
>>216
なんでスポーツ番組が必要なんだよっ? 運動音痴の俺からすると吐き気がする
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:45:05.60ID:cVzyOEGP0
ニュースと国会中継以外はスクランブルで経費1/10以下余裕やろ
渋谷の土地も売却で全てwinwinや
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:45:17.76ID:49is+ku70
ただのプロスポーツになんの公共性もねえよ
儲からないなら手を引け
あとNHKは滅べ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:45:21.51ID:0o6e6LfT0
>>204
取り敢えず在日米軍司令部からは「何故支払わなければいけないのか趣旨を理解できないので」と丁重にお断りされてるよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:45:36.15ID:8AyHBfbl0
>>203
ほんこれ。
NHKが金払わなければ、民放が安く落札するだけ。

受信料制度のせいで、日本がFIFAに好き勝手にボッタクられてる。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:45:52.58ID:vwtv1y+n0
国民にとっては迷惑の塊みたいな組織なんだから文句があるなら素直に廃業しろよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:46:03.98ID:gpGdCUIl0
メディア(SNS上も含めて)は右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。

ほとんどのメディアは株式会社でそれを支配するのは資本、また、そのほとんどが広告収入で収益を上げているわけだが、広告を打つのも資本、
そして、世界で桁外れな巨額の資本を持っているのはアメリカの資本家たちであり、自分たちの都合のいいように資本を通じてメディアを操作しないと考える方がおかしい。

例えば、
@脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させ貿易を通じて富を分捕る

A安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る
延々とやるモリカケ騒動も、経済、財政、安保における安部自民のペテンを国民の目からそらし、安部自民を援護しようとするもの。

B左派叩き→左右両メディア
【目的】日本人を総右傾化、憲法改正、中国と戦争
2009年にマスゴミが民主党を持ち上げたのも左派政権の時に原発を爆発させ、国民の左派に対する信望を失墜させるため。

C枡添叩き→左右両メディア
【目的】リベラルな憲法観(人権規定に関して)を持ち発言力のある枡添を叩き、憲法改正を邪魔されるのを防ぐ。

D小池上げ→左右両メディア
【目的】小池に新党を立ち上げさせ、自民&維新と憲法改正&中国と戦争。

E外来生物や黄砂などあらゆることを反中に結び付けて報道→左右両メディア
【目的】中国の脅威を煽り、憲法改正&中国と戦争。
中国に関する軍事や外交の報道で「海洋進出する中国を念頭に」を必ず付けて報道。これガチな洗脳、実は政府はそんなこと一言もいっていない。NHKが勝手に解釈して国民に刷り込んでいる。
ヒアリ→中国ガー!・・・実はすでに横浜港で定着済みだった。南米原産、長い間貿易国の日本、中国由来の繁殖などあり得ない。

F貧困女子高生報道→NHK
【目的】貧困による大学進学断念は問題だとプロパガンダし、大学無償化や給付型奨学金の創設を実現させることで、出来るだけ多くの女性を大学へ進学させ、女性の社会進出、晩婚化を促進し、少子化を促進させ、民族としての日本人を解体する。
 大学無償化や給付型奨学金の創設を推進する人間を決して信じてはいけない。実はこれアメリカ大陸で同じことがそのまんま行われた。先住民を虐殺し、人口が激減したところで黒人奴隷を入れて、アメリカ大陸をのっとった。

G蓮舫叩き→左右両メディア
【目的】民進の左系を潰し、小池新党、維新、民主右派、自民とで憲法改正&中国と戦争。
自民党の小野田紀美の方が悪質性はよっぽど高かった。二重国籍の状態で県議会議員を数期やり、
しかも、2015年の33歳の時に国籍選択の手続きをしている(22歳までに選択しなければ法律違反)
小野田は国籍法を厳格に適用すれば日本国籍を取得できない。それなのに議員辞職すらしない。

 蓮舫については17歳の時に日本国籍を取得しており、中華人民共和国の国籍法9条の「外国に定住して
いる中国公民で、 自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を
自動的に失う。」の規定によって 自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として
認められなくなるので、二重国籍の問題は 消失し、法論理上事後の選択義務も生じなくなる。
従って、国籍法違反だというのは全くの嘘。

 また、日本を含めほとんどの国は台湾を国家承認しておらず、台湾籍を国籍とした議論は、その時点で論理破綻している。従って、二重国籍というのも全くの嘘。
 本心では左派を潰そうしているマスゴミもわざとそういう表現を使う。「いわゆる二重国籍問題」→二重国籍じゃないから「いわゆる」を付けざるを得ない。二重国籍なら「台湾国籍」と表現すべき所を「台湾籍」と表現。

 これらには日本人に台湾を国家であると誤認させ、将来台湾が独立した際に、台湾独立が当然で
あるかのように錯覚させ、日本を台湾有事に巻き込もうとするプロパガンダが入っている。

fg
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:46:21.45ID:TzHVyJPl0
>>220
今の規模を維持する必要性は全くないんだけどね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:46:41.89ID:gpGdCUIl0
H豊洲問題→左右両メディア
【目的】豊洲の盛土や地下水ほか、あらゆることに難癖を付け、小池の支持率を上げ、新党を結成させて、憲法を改正させ、中国と戦争。

Iバニラエアなどの障がい者上げの報道→左右両メディア
【目的】高齢出産や放射性物質などの影響で増える障がい者の負担を国民により負担させ国力を削ぐ。

Jハーフや外人を頻繁にテレビに登場させる→左右両メディア
【目的】外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、純粋な日本人を最終的に根絶させる。
テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアがよく取り上げるたり、
天気予想などの街角の映像で必ずと言っていいほど欧米系の外人を挿入するのこの目的のため。
混血による侵略は欧米列強のアメリカ大陸での植民地支配の方法。

Kゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させる→左右両メディア
【目的】LGBTの人間を増やし、少子化を促進させる。維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
この流れ。実は愛国どころか売国政党。維新大阪市長吉村はホモの里親を認可。

L藤井総太などの若者上げの報道→左右両メディア
【目的】知識も経験も浅い若者を持ち上げ、無知な若者を積極的に政治参加させることで憲法改正を実現させるとともに、政治をより右傾化させ、中国と戦争。
若者のスポーツなどでの躍進には見えざる力が働いている可能性大。
古代ギリシャのアテネでは、ペリクレス後の衆愚政治の反省から、選挙権を20歳から30歳へ引き上げた
こともある。これは経験を積んで思慮深くなった者なら、国政を誤った方向へ持っていくことはないだろう
との配慮からである。
他方、日本では、自民党は選挙権の引き下げを行い、無知で無経験な若者を用いて政治を誤った方向へ
導こうとしている。これを自民議員が知ってやってるなら悪質、知らないでやってるなら馬鹿としかいいようがない。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:47:41.39ID:Pcrz/Bty0
サッカーなんて見ねーから金返せ!
と言おうと思ったら、受信料払ってなかったww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:48:48.27ID:TzHVyJPl0
>>224
だからめんどくさいんで米軍基地の「おもいやり予算」から受信料出しているのよねw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:49:11.05ID:49is+ku70
>>220
今払ってる人はそのまま移行するんだから収入は減らない
新たにシステム整備するにしても拡張員の人件費よりはよほど安く、さらに儲かる

なにがどうなっているの...
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:49:20.45ID:eKcWiTag0
NHKって、こうゆうものに金出すのはやめるべきだと思うの。
金払いがいいから、どんどん放映権料が上がる一方だよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:50:09.08ID:ysoZyxWQ0
NHKって視聴率取っても意味ないだろ
1日中ニュースと天気でいいのに
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:51:30.16ID:eKcWiTag0
W杯の全放映権料の25%を日本が払ってるのは、どう考えてもオカシイからねえ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:52:20.28ID:TzHVyJPl0
国民のNHKなら、国会中継し、議論の内容を解説してみろって
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:52:46.90ID:49is+ku70
>>237
バカが言い値で払って来たからガンガンつり上がった
そのバカとは
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:53:11.57ID:soIRJrje0
>>225
日本と海外では放映権料が違うの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:53:27.00ID:M04m2SKR0
安倍晋三のポケットマネーで大丈夫な金額
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:53:35.63ID:2zu0qbAh0
サッカーと野球はBS1でやれよ
そして受信料も別計算な
ついでに会社も別にしろ サッカーもオリンピックもいらん
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:54:13.74ID:ePvPrC7e0
赤字にならないようにすべきだと思うの、事業を売るとか人員削除とか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:54:30.71ID:2PgCuDTr0
ワールドカップのために、国民1人が視聴料500円払った計算か。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:14.74ID:tt/U6uMl0
戦後の日本に堂々と君臨したマスゴミ界のドン
正力松太郎は原発を日本に初めて東海村に
灯した人物でCIAの手先だった A級戦犯の容疑で拘束
されていた時GHQの将校で野球関係者と親しくなり
既に読売巨人を結成させていた正力は国産のTVも出来て
無い頃におねだりして初の民放を作った 彼はCIAだった
事も知られている NHKでアメリカの野球試合ばかり
垂れ流すのにはGHQの因縁がある マスゴミは長い間
アメリカに握られて来た 電通も三国人を利用しての
日本監視の名残
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:24.64ID:2PgCuDTr0
ネトウヨ 「ウリの大好きなロシアが儲かるから許すニダ」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:38.65ID:5zrUeNrx0
高値で買い付けてるからだろ
W杯もオリンピックもNHKが民放に先んじて
契約しちまって高くなってぼったくられてるらしいぞ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:55.95ID:+ZcihUAB0
>>207
犬HKめ!ヤクザ紛いの取り立てしてそのカネで放映権料
高値掴みしやがって!!!
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:56:04.14ID:ycHM4xXM0
ワールドカップをネットで見られるようにしてるのホントクソ
これネット受信料取るための布石だろ
絶対NHKのワールドカップ見逃し見たらいかん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:56:30.26ID:o6npWX7z0
サッカーなんて無理して放送するもんでもないだろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:56:53.35ID:TzHVyJPl0
>>243
黒字隠すために、株式会社の子会社作って、安くそこにコンテンツ売って
大儲けさせている。そしてそこへ天下り。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:56:57.16ID:GeznNx3A0
1998年まではFIFAはNHKが主導する日本放送局連合と直接受信料契約をしていた
なので、ドル建てでの契約だった
ところが、2002年からFIFAと日本放送局連合の間に変態が入って円建てでの契約になった
https://you tu.be/Etv 1Om8nsMg?t=1635
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:57:38.02ID:49is+ku70
全試合中継保証のネットサービスとかどうせあるんだろ
ほんとうに見たい日本国内の数百人ぐらいはそれ見ればいいじゃん
あとは踊らされてる白痴ばっかでしょ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:59:03.00ID:TzHVyJPl0
>>249
取り立てする人は、歩合制だからね、そりゃ、やくざにもなろうってw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:59:07.56ID:DJNZ0XJy0
>>203
その場合全試合生放送はできなくなる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:59:13.22ID:0o6e6LfT0
>>242
マンション住民が死ぬだろw
共同アンテナあると衛星契約拒否できないんだぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:59:56.08ID:2PgCuDTr0
犬HK受信料こそが架空請求で得たあぶく銭なんだし、赤字もクソもねえだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:01:09.08ID:TzHVyJPl0
>>256
よその国同士の試合なんて、サッカーオタしか見ないんじゃ?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:02:12.31ID:5c4CpWJ+0
ワールドカップやオリンピック見てた連中に批判する権利は無いわw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:03:08.55ID:T5sGjvv10
いらんわ
見たい奴だけ金払え
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:04:48.40ID:xNmP0Ed20
400もサッカーごときに使うなカスNHK。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:05:23.28ID:TzHVyJPl0
>>261
法律に基づいた特殊法人 国が作ったわけで行政的な仕事もさせられている。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:08:45.26ID:vRmEbFVH0
いいぞw

ガンガン上がれww

テレビ屋が苦しむのはかまわんw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:12:11.29ID:zjZlhI630
WOWOWでいいよ
犬はさわるな!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:13:58.14ID:kK74qa0R0
関連会社の利益

hanpaneeeeeeeee
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:14:33.93ID:iwN8pnnw0
沖縄人半分以上払ってねぇんだろ?そっから徴収強化しろや
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:15:29.86ID:vPMWWvR70
w杯より大リーグの方が利益率低そうだな
平日のあんな時間に誰が見てるのか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:19:19.71ID:W2q2AYlG0
民放ができない事をやるなら理解できるが
民放でも出来ることをやって強制徴収はないわ
電通に乗っ取られやがって
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:19:35.66ID:2u68bDz10
俺見てないんだけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:20:40.45ID:B822X1Mw0
>>16
ほんとこれ
ワールドカップも甲子園も相撲もいらない まったくいらない
いらないもんに国民から強制徴収した金つぎ込む害悪団体nhk
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:21:05.04ID:cI6+H4Uq0
>>1
朝鮮チンドン屋電通に乗っ取られた反日放送は解体しろ

民放が肥大化するNHKに対抗するには、NHKを解散させ、 電波オークションを受け入れて、
その収益の一部(2千億くらい)でNHKの1/4を公共放送として養ってやればいい。

★NHK解体→3/4民放化
★民放は電波オークション実施
★1/4NHKは電波オークションの収益で運営
★受信料廃止
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:21:44.37ID:+zLCHSFn0
>>6
球蹴りなんぞどーでもいい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:22:20.69ID:ZG56TUUv0
なんで電通の事を誰も言わないんだろう
ほとんど電通のせいだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:23:05.52ID:mMb2hnYr0
NHKは要らない、早く解体しろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:23:55.00ID:PZuU32Ck0
ワールドカップなんかに大金払うの日本だけだろw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:26:20.57ID:GI0x0dkm0
NHKが赤字ってどういうこと?
広告収入ないんだから番組ごとに赤も黒もないだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:27:59.71ID:t5K4XXzN0
うちの義母がなくなって、家を掃除していたら
受信料の集金人が来て受信料払えって言ってきたから
「ここは今誰も住んでいない。今、掃除に来ただけ」と言ったら
それでもたまにTVをつけるでしょ」だから払えって言われたがひどいな
税金でもないのにそこまでの強制力があるのはおかしいだろう
金は徴収するが、番組内容については文句言わせない、
聞かないなんてひどい論理だ
まるで強盗みたいだ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:28:45.57ID:e/XGUiEV0
職員の給与今の半分にしろよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:31:46.91ID:gUwACDG80
五輪は複数のスポーツの代表だけどW杯なんてサッカーの大会でしか無いからな
民放に任せとけよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:39:54.86ID:IDDt9v+O0
600億も払ったから
どんたくされて
決勝トーナメントに進めた
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:44:25.39ID:vZrOLWaf0
>>25
全て見てないので関係ないな、スカパーの番組しか見てないので
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:45:13.37ID:vfqjHOZs0
ここまで高額だと八百長疑惑が出てくるな
最後まで視聴者を引き付ける為にあんな展開になったのかと
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:46:49.29ID:xhJUeA290
ワールドカップは公共性ないだろ。ふざけんな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:46:50.28ID:ruyhsSVp0
もうNHKはいいよ

ない方がいい位
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:49:17.96ID:xmKkbxTf0
払わない奴には見せない仕組みにして。
不公平でしょ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:49:44.81ID:3Mql+0dz0
>>1
国営にすればよい。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:49:44.85ID:WnWsINEb0
>>181
日本のマスゴミは電痛が支配してるから
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:52:41.12ID:WnWsINEb0
>>238
国会中継は衆院TVやニコニコでやってるから
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:53:16.79ID:1cnjuPZd0
おい、ハーフタイムにクソバンドの演奏なんか流す必要あったのかよ、クソnhk
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:54:03.23ID:Pz2DrPNk0
赤字でも給料減る訳じゃないし別にいいジャン
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:55:04.34ID:yrAcGiNS0
安倍らの責任
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:55:36.92ID:tvFIWIRv0
>>25
それ全部に興味がある貧乏人がいたとしてスクランブルしようがしまいがどう違いがあるの?
今の時点でも受信料払ってないなら観る資格ないだろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:56:23.50ID:Vi8mig5z0
日本チームが出てる試合はまだわかるが外国チーム同士の試合はいらんだろ特に野球MLBだっけ?この前ニュース7の時間にマルチ放送してたけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:59:49.28ID:z0V79K1+0
ゴミ芸能人なんか一切出さなきゃいいだろ
あのゴミどものギャラにいくら使ったんだよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:00:17.95ID:Wg9XeG3A0
そもそもこんな高い放映権料払う意味あるの?
民放でやらんでいいよCSで見たい奴だけ金払って見れ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:00:35.49ID:RpWcHI1A0
放映権料払わなければならないイベントに受信料を使うなよ。
ニュースと天気予報、教育のみを受信料でまかなって、余る分は値下げしろ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:02:00.23ID:3D06nK4D0
日本は世界のATM
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:05:19.11ID:SMqKDzax0
まーたださー、日本はダボハゼに様にFIFAに食いつくから足元を見られて相手の
言い値なんだよな、FIFAのW杯放映権料は3000億はいるらしい、190か国以上で
放映されるからね。そのそのうち、600億円は日本と中国が払うのだよ。
両国で半分近くだよ、10倍以上の人口の中国なら分かるけど1/10以下の
日本が中国と同じで、全体の20%以上を負担している。

一度、放映をやめればいいのだよね、NHKなんかどうせ受信料で賄えばいいと考えているから
こういうことになるのだよね。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:06:18.74ID:YeMpYwB90
>>1
職員の給料を500万円に下げれば余裕w
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:06:31.58ID:Wg9XeG3A0
>>310
民放が払うの止めればCSが払うだろうがさすがにスカパーだけでそこまで払えないから
そこではじめて適正な価格が提示されるってわけだ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:07:11.60ID:8XP66cVG0
アホだな
W杯なんて、純然たる商売で公共放送として必要ではないのだから
切るべきだろう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:09:26.82ID:VhrRwHKq0
いちばんの上客だしFIFAもアジア予選突破するように忖度するわな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:10:07.54ID:8XP66cVG0
> ちなみにブラジル大会は全世界での放送権料の総額は2000億円。
>その5分の1を日本が支払っていることになる。
>関係者は「電通がFIFAに言い値を押しつけられている。だがその分、キックオフ時間を日本との時差を考慮し調整してもらえるなど融通は利く。
>試合の放送のスポンサーもしっかりあっせんしている」と内情を明かす。

電通がFIFAと組んで儲けているだけ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:10:31.02ID:lJcIJvzu0
受信料の問題は正にこの部分を議論すべき。
最高裁が現行法制にしたがって判断するのは当然でもっともだが、
今必要なのは
「全世帯からの受信料徴収に見合った放送(手段[オンデマンド、DVD等、サイマル…]を含む)についての合意」
サッカーに興味ない、鈴木砂羽さんのモフモフ、米大リーグ、、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況