X



【気象庁】「これまでに経験したことのないような大雨」 「重大な危険が差し迫った異常事態」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/06(金) 19:46:52.22ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/K10011516711_1807061828_1807061829_01_02.jpg

福岡県と佐賀県、それに長崎県に大雨の特別警報が発表されたことについて、気象庁の梶原靖司予報課長は先ほど午後6時すぎからの記者会見で、「福岡県と佐賀県、長崎県ではこれまでに経験したことのないような大雨になっている。重大な危険が差し迫った異常事態で、土砂崩れや浸水による重大な災害がすでに発生していてもおかしくない状況だ」と述べました。

そのうえで、「地元市町村からすでに発令されている避難情報に直ちに従うなど、適切な行動をとってほしい。危険な場所には近づかないでほしい。すでに外出が危険な場合には少しでも命が助かる可能性が高い行動として、家の中でも2階以上や崖の反対側などのより安全な場所に退避するなど、最善を尽くしてほしい。これから夜になることから、周囲の状況を十分に確認して行動してほしい。避難を完了している場合も油断しないでほしい」と述べ、最大級の警戒を呼びかけました。

また、「福岡県と佐賀県、長崎県以外でも、西日本と東日本では記録的な大雨となっており、災害発生の危険度が高くなっている」として、ほかの地域でも厳重に警戒するよう呼びかけました。

そのうえで、梶原課長は「発達した雨雲は一部が中国地方まで流れ続けている状況で、今後、中国地方にも特別警報を発表する可能性がある。また、近畿地方でも記録的大雨になっていて今後の雨の降り方によっては近畿地方でも特別警報を発表する可能性がある」と述べました。

また、前線は活発な状態で8日まで停滞する可能性があり、特別警報がしばらく続く可能性があるという見通しを示しました。

2018年7月6日 19時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011516711000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:47:15.66ID:SjGDnvY/0
麻原の呪い
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:47:43.94ID:eQUxvJPo0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
atm
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:47:47.03ID:vQgwokLZ0
週末イベント目白押しでタノシー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:47:49.35ID:9p2MeLCH0
福岡だけど数十年に1度の大雨が去年も降ったんだけど
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:48:35.79ID:B9m+LjBZ0
雨雨ふれふれもっとふれ♪
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:48:41.47ID:mNlgZ6Iw0
九州北部、中部、近畿ってこれだけ同時広範囲に影響って台風でもないよな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:49:08.36ID:HZki1fla0
ボジョレーヌーボーかよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:49:12.58ID:QRF3jeOp0
俺週末になったらサーフィンに行くんだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:49:45.63ID:dRL52z2Y0
ここ近年の気象は明らかに変わってきているので、
自分の身は自分で守るが鉄則
以上
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:49:48.65ID:Cl1sRXcH0
池田さん大丈夫かな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:49:52.48ID:vQgwokLZ0
ダム板ワッショイ!祭りだ祭りだ!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:50:04.84ID:KpcKas680
大東亜戦争(笑)で310万人死んだことに比べりゃ全くたいしたことないんだが
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:50:17.97ID:FxqoXuIl0
緊急速報が連発されてうるさすぎる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:50:31.32ID:pvK9Yxqj0
毎年聞くオオカミ少年の遠吠え
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:51:23.79ID:JJzB80jg0
レーダーで見ると西日本の雨は相当ヤバいな。

もしここに台風が来たらとんでもない広範囲の大災害になるだろし、自衛隊も対処しきれないだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:51:55.35ID:TY2mFKpT0
ちょっと洞窟に隠れとく
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:52:23.50ID:668se6Hj0
デリバリーはきてくれるのかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:52:30.23ID:1POY2pYX0
同じ九州といっても鹿児島は全然雨ふってないんだよね…
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:52:36.99ID:fXc9Q03v0
スーパー堤防はよ作れ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:52:38.58ID:bkdFGCKr0
広島だけど
今のところ「いままでに経験あるわ」
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:52:48.37ID:vI3W02Zq0
何が赤坂自民亭だ 安倍のせいだ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:52:57.93ID:cQnybx9e0
>>1
予報士で飯食ってるなら
おととい言えよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:53:09.59ID:WQhri5cy0
どんな強い言葉を選んでも、
連呼すると、だんだん軽くなっていくな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:53:33.14ID:SwMwlT210
NHK速報

広島市内で多数の救助要請あり
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:53:49.19ID:MBJH7Owq0
>>12
コラだろ。
デマ良くない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:54:54.58ID:SwMwlT210
NHK速報

広島市内で多数の住人から救助要請あり
また、多数の住人が土砂崩れに巻き込まれているとの消防連絡あり
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:11.50ID:v1fWDtML0
なにもかもー 変わり始めるぅ♪
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:13.20ID:nVDWIvE00
今回のはマジで身の危険感じたわ(´・ω・`)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:15.36ID:leheMnUI0
広島ですが今から夜勤です
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:18.71ID:w1u81pwK0
そんなにひどいの?
雨が何日も続いて嫌だなーとは思ってたけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:51.77ID:dBF7+ZCE0
北朝鮮から表現術を教われ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:58.65ID:E/J964Pd0
最近は毎年水害があるね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:56:59.92ID:NNVQ8Dco0
日本列島が水龍に飲み込まれちまったな・・・。
災害復旧費用でアベノミクスで得た利益も吹っ飛んじゃうね・・・。
ま、土木や建築資材系は儲かるか・・・。
皆様、命だけはお大事に。
0049朝鮮漬
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:03.63ID:AxrJubtu0
統一教会創価学会カルト連立政権にヨロズの神がお怒りや(^。^)y-.。o○
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:03.81ID:XGlwMne/0
これまでに経験したことのないような大雨

って毎年言ってるよね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:33.48ID:c0H7za9C0
聖書にあるような大洪水になって
安部政治を洗い流してくれるんかな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:35.95ID:7oMiz1ia0
>>41
気をつけてな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:38.55ID:DeTV97tF0
そういうから経験したくなっちゃうじゃん
田んぼを見に行きたくなっちゃうじゃん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:53.06ID:l+1+YnM70
北部九州だけどこんだけ降る雨は数十年ぶりだと思う
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:08.98ID:URTbBX//0
気象庁が騒ぐときほど
安全。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:19.37ID:peSBobUT0
お前等わくわくしてるくせに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:19.62ID:qIY85ktX0
こんなんでインバウンドもへったくれもないな
こんな状態でも日本に来たがるシナチョンどもは頭がイカれてる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:25.20ID:TRr/oTGE0
× これまでに経験したことのないような大雨
〇 毎年の大雨

地球温暖化ってやつかな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:33.92ID:5bAj5PFp0
数十年に一度規模の災害が
毎年起こっとるがな!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:39.72ID:67GSiwtN0
大雨起因の土砂災害は保険でカバーできるの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:42.19ID:1IlksalU0
少なくとも今回と同じレベルなら、後二十年くらいはこの表現使わないでほしい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:51.55ID:c0H7za9C0
>>41
ライフジャケットお忘れなく
ご安全に!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:08.56ID:22H3X/0v0
>>61
言い方変えたほうがいいなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:12.36ID:uojycmPp0
うわー走りながら洗車したーい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:15.69ID:yme3RwrA0
オーバーだなー
クスッ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:41.07ID:OtKQchfT0
横浜ですらとんでもない豪雨中w
これが数時間続くとか洒落にならんだろうなぁ・・・
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:43.23ID:7hvtFHZl0
ハルマゲドン
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:46.20ID:f+gdSZgZ0
東京は、全然小雨でつまらん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:49.99ID:WST8E+280
コロッケが降ってくる!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:52.52ID:lTrg/i6b0
あほほど税金と時間使ったにしては、ちんぷなひょうげんですな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:01.94ID:jLOzPMriO
日本は電線を地下に埋設しないで良かった
洪水になると感電しまくりだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:23.21ID:rCdP+6AN0
避難しろとかギャースカ言う前に、この異常な大雨でも大半の人が会社に行ってる問題を報道せーよ
案の定帰宅難民続出とかアホかよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:23.58ID:hi/4CrNo0
これ
俺達言ったよね?、言ったよね〰???!
的な小物感半端ないんだけどwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:42.00ID:fomucO8Y0
俺も気象庁の幹部になりたかったな。
俺の情報で市民が右往左往するさまを見たい。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:54.28ID:DeTV97tF0
ボジュレかよwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:04.25ID:MY+4s/sD0
>>61
東京だと数十年に一度じゃなくても数十年規模やからなww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:15.40ID:O/b+k8Q50
広島ぐちゃぐちゃやんけ
まあこれくらい煽ってもいい状況なのかもな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:18.54ID:OtKQchfT0
>>77
隣の高校、この前でも部活続行中、正気の沙汰じゃないぞ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:34.24ID:SwMwlT210
NHK速報

広島市東区で多数の住人から救助要請あり
また、多数の住人が土砂崩れに巻き込まれているとの情報
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:36.93ID:bu8bUI4t0
尊師の祟りか?

やはり、あるのだな、こういうの。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:37.65ID:IDs+F2t20
オウムの信者が天罰だとか言い出しそう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:50.11ID:OtKQchfT0
>>88
失礼、この雨だった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:57.41ID:KvkC8J3S0
毎年似たような表現を繰り返してるせいで危機感を煽れなさそう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:02:31.60ID:DeTV97tF0
オフィス系の会社は在宅勤務命令を
出しなさいな。日本人は指示されないと
自己判断が付かないんだから。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:02:45.66ID:T/UKWJtg0
うちの近所でもちっさい土砂崩れがおきまくってる
地盤ゆるゆるで長雨つづいたら怖いな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:02:53.56ID:Bu9oyVHb0
>>18
太平洋戦争も十分(笑)だろ。日本にとっては太平洋以外の戦域もあったのに
アメリカからの用語をさも正式のように扱っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています