X



【気象庁】「これまでに経験したことのないような大雨」 「重大な危険が差し迫った異常事態」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/06(金) 19:46:52.22ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/K10011516711_1807061828_1807061829_01_02.jpg

福岡県と佐賀県、それに長崎県に大雨の特別警報が発表されたことについて、気象庁の梶原靖司予報課長は先ほど午後6時すぎからの記者会見で、「福岡県と佐賀県、長崎県ではこれまでに経験したことのないような大雨になっている。重大な危険が差し迫った異常事態で、土砂崩れや浸水による重大な災害がすでに発生していてもおかしくない状況だ」と述べました。

そのうえで、「地元市町村からすでに発令されている避難情報に直ちに従うなど、適切な行動をとってほしい。危険な場所には近づかないでほしい。すでに外出が危険な場合には少しでも命が助かる可能性が高い行動として、家の中でも2階以上や崖の反対側などのより安全な場所に退避するなど、最善を尽くしてほしい。これから夜になることから、周囲の状況を十分に確認して行動してほしい。避難を完了している場合も油断しないでほしい」と述べ、最大級の警戒を呼びかけました。

また、「福岡県と佐賀県、長崎県以外でも、西日本と東日本では記録的な大雨となっており、災害発生の危険度が高くなっている」として、ほかの地域でも厳重に警戒するよう呼びかけました。

そのうえで、梶原課長は「発達した雨雲は一部が中国地方まで流れ続けている状況で、今後、中国地方にも特別警報を発表する可能性がある。また、近畿地方でも記録的大雨になっていて今後の雨の降り方によっては近畿地方でも特別警報を発表する可能性がある」と述べました。

また、前線は活発な状態で8日まで停滞する可能性があり、特別警報がしばらく続く可能性があるという見通しを示しました。

2018年7月6日 19時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011516711000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:50:52.48ID:p1eauIvm0
毎回これまでにないとか言ってないか?
毎回記録更新中なの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:50:54.33ID:2KpkYgEp0
暗くて大雨の中 避難かよ。逆に危ない気もする。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:51:05.07
福岡市在住だが特に問題なし

なんか大げさすぎる

アホみたいに警報連発してるけど

責任逃れなんだろうね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:51:31.70ID:J1srIHXN0
>>747
局所的な集中豪雨が、「その場所にとっては」50年に一度とか100年に一度とかいうこと
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:51:39.52ID:3VIUCX2Q0
>>787
> オリンピックに使う金を防災に使えばよかった

まったくです。

これも森元さん、佐野さん、竹田ヘイト天皇さんが
悪いんだよね。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:52:34.17ID:lqv+YVcq0
茨城日立は災害と言っても地震しか脅威が無い

他の処はどうなの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:52:55.83ID:ACcTPDVl0
年に数回、同じフレーズ聞くんだが?
どんだけ最大なんだ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:53:47.48ID:tt/U6uMl0
>>833
910ヘクトパスカルなんて想像もつかない 
風速60メーター?雨の次にこれかよ 
雨も浸みたらやがて堤防も決壊するかも
自衛隊も忙しいね 隙を見た中国軍が 
尖閣に上陸するかもよ でも中国大好き
政府にとっては問題ないんだろうけど
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:54:10.49ID:lqv+YVcq0
>>863
岡山は側溝で溺死のイメージ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:55:05.65ID:2KpkYgEp0
南関東、1010ミリバール。910なんて異常だろ。まぁこれから上がるだろうが。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:55:30.00ID:QCVPhUYE0
>>849
雨も避けて通るダサイタマ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:55:44.83ID:oj0mBLmP0
>>211,>>232
お前らのような馬鹿も相手しないといけないからだよ

地震だって前もって情報だしているけど、お前らまともな情報を得ることをしないから知らないだろ
そんでバラエティ見て、外れた喚く

天気予報は99%超の正解率だけど、1%以下の外れた予報に馬鹿騒ぎする
今のお前らのようにな

強制じゃ無いから見なくてもいいんだぜ、低能供
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:55:46.76ID:MiADmOoo0
1時間に降る雨量が毎年毎年増えている、要するに温暖化が進行中と言う事だ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:55:53.30ID:qKM/FPCW0
GPVみると西の方は夜中、明け方ヤバそうだね
四国も壊滅しそう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:56:40.78ID:tbt9Rbin0
呉市全域で避難指示
廿日市市全域で避難指示

この人たちどこで逃げるんだ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:56:49.38ID:QCVPhUYE0
>>863
神戸のアホウ共も、「神戸は地震がない」とか、阪神淡路までは真顔で言ってたな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:56:53.92ID:liYdzn8a0
>838「ダム増やせ!、>838ハコモノ粗製乱造しろ」とか
言ってる、自公アベ朝日本政府工作員どもは
2018年7月6日に死刑執行された、オウム真理教テロ団
麻原魔帝など7人が起こした、ギガレインで、いますぐ、しね!

「治水になるから」と日本国民を騙して日本中を
ダムだらけにして結果、山津波、ゲリラ洪水ばかり。
普段から水溜めているから意味なかっただろ、
しかも水流が弱くなって下流や港は砂で埋まり、
年間、何千億円もかけて、砂掘りしなきゃならなくなった。
生態系の保管庫、干潟も死滅して、漁獲量も激減。
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ。

さらに、自公アベ朝日本政府が、日本中にギガ粗製乱造したダムの底にも
土砂がたまって、たった50年で、永遠に解体できない
地球最大の、ギガ増税ゴミだらけになるって事を日本国民に隠ぺいした。

(また、汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、
大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、
生態系も海産物も養殖も、ことごとく全滅する、バカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに日本国土を
破壊した自公アベ朝日本政府は全員、死刑だ!その責任を取れ!

ダムを作れば、地下水位が上昇する。
ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ、
2018年、タイでサッカーチームら13人を閉じ込め、
水没した
洞窟のように、今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇
によって、岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。
ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。

また、下流も干潟やため池を自公アベ朝日本政府の
モリカケ忖度 利益誘導、縁故資本主義の
利益の為だけに全部コンクリで埋め尽くした。
逃げ道がないから、全部、一気に川に怒涛のように
流れる。
干潟が無くなれば、川の出口が遠くなって、
水が、どばっと溢れるにきまってるだろ。
こんなこと、大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。

その危険を知りながら自公アベ朝日本政府は、
天下り、自分たちの選挙の票のためだけに開発をして
日本中を、テラ増税源な粗製乱造ハコモノのコンクリートで、
埋め尽くした。

あと数十年以内に、日本中のダムが、土砂で埋没する。
また、南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災やら、
東アジアマゲドン核戦争など、
少子高齢化社会だけはギガ加速、無限増税テラ加速、
ノーブレーキ・アンストッパブル円安で、
日本は、ハイパースタグフレーション慢性的構造大不況
に陥り、日本は、粗悪劣化した原発、コンビナートの
同時多発崩壊、同時多発ギガ洪水で、完全破壊される。

この日本崩壊の全ては、自公アベ朝日本政府が、
戦犯クラスの責任であることを、
その時まで、決して、忘れてはいけない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:57:27.35ID:p9haFrVp0
田んぼが呼んでいる(´・ω・`)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:57:39.33ID:3XX2lbt80
側溝から流された中学生が
途中で流木か何かにしがみついて
助かったニュースがあったが
オリオンという犬物語を思い出した。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:57:40.45ID:Gaag4d4Q0
こんな事態なのにうちの会社は夜勤あるんやで
電車止まっててタクシー来なくて徒歩で向かうも道が水没してたからさすがに休んだけど
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:57:49.35ID:OVB8HlVl0
福岡のイオンモール浸かってる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:58:13.75ID:tbt9Rbin0
誰も注目してないが、台風8号の勢力やべーな。
沖縄壊滅すんじゃね。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:58:43.42ID:b8VuJ1QX0
気になっから、ちょっと田んぼ見回りしてくっぺ


これが・・・最後の言葉だった・・・おとっつぁん〜〜〜(涙
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:58:50.77ID:tt/U6uMl0
災害で家を無くす方もおられるでしょうが
増税は決めてあるから しんぞう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:59:43.78ID:OVB8HlVl0
田んぼ見てくる
お爺ちゃんやめなさいよ
増水して流されちゃうわよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:59:58.90ID:NSkkGj0y0
ぼーじょーぬーぼ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:00:15.55
>>859
おまえがなw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:00:19.54ID:9EXGkowW0
https://tenki.jp/map/

京都は大丈夫そうだな
でも、九州・中国地方がやばい
おいら、大分県の山の中。
すげー降ってる。
ずーっと降ってる。
とりあえず、ここは安全な場所なんで問題ないけど。
川沿い、がけ下の人は避難してーー
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:00:24.25ID:OVB8HlVl0
山際の家
危ないぞ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:00:25.68ID:/qSMJRFE0
京都は結局たいした事なかったな
陰陽師が張り巡らせた結界がまだ生きておるな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:00:41.10ID:tbt9Rbin0
・田んぼや川見にいくな
・山のそばに住むな
なぜ守れないのだ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:00:57.27ID:UhHAVQky0
こりゃ日本オワタな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:01:15.38ID:3XX2lbt80
川に洗濯にいってきますね。
おや川にどんぶらどんぶら
13人のサッカー少年が
流れてくる、、、
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:01:45.38ID:LEsYxMRW0
2016年にもこれまでに経験した事のない「ような」とか言ってたぞ。
「数十年に一度」って言ってた。

あと二〜三年で、「また今年も数十年に一度か・・・」って言うようになるぞ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:02:09.30ID:CPc9WzP60
広島土砂災害だな
泥に人が埋まってるって
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:02:14.70ID:oj0mBLmP0
>>891
「俺が大したことない言っているのだから、警報大げさ」

こんなこと抜かしている自分を客観視しておかしいと思わないか?
思わないのなら、底抜けのバァカだなw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:02:21.62ID:VnwpWe3B0
地球環境はかなり壊れてて、これが普通の気象状態になりつつある
結局こうなった原因の一つは温暖化なんだけどね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:02:29.80ID:rK+GAYxs0
高知県が一番降ってるらしいのに全然スレも立たないしニュースもやらないな、全滅した?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:02:45.76ID:CPc9WzP60
車泥水に浸かってるなぁ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:13.22ID:kF/TecvE0
命に関わる危険な大雨
ほんまぁさ・・・
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:28.44ID:BXwTSi5s0
>>879
やめときたまえ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:31.35ID:XPQyUlcP0
>>883
神奈川は丹沢箱根で守られるから内陸部の水害はあんまり大きな被害にならんよな
鶴見川や引地川のような都市河川が溢れる程度で
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:35.06ID:QBOfGPYt0
広島市全域避難指示
100万人の大避難
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:43.27ID:FH7IlcXz0
ただ飯ぐらいの自衛隊に仕事がやれてよかったじゃないか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:47.25ID:5gyPy07n0
>>900
とっくに出てるでしょ。ニュースで存在を消されてるだけで
地方主事が自衛隊要請した時にはすでに自衛隊は準備完了して出られるのを待ってる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:50.81ID:JVW3KPc+0
昨年も朝倉で災害が起こったのに、数十年に1回の災害というのは、納得できないよ。
海外に金をばらまいていい顔する前に、日本国民のために、毎年起こる大雨を想定外とせず、想定内にした治水政策をするべきだよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:52.21ID:tt/U6uMl0
>>900
自衛隊はお願いされないと行けない決まり
サヨクが軍靴と言ってうるさいから
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:54.51ID:CPc9WzP60
岡山は避難所や部屋やテレビあるって
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:04:00.99ID:qKM/FPCW0
ボジョレーみたいなもんだ
「これまでに経験したことのないような美味しさ」
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:04:31.29ID:CPc9WzP60
スゲェ川
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:04:47.01ID:n3ywcBBy0
>>900
預言者が殺害されたことに対して天が涙を流している。
それに対抗することは天に唾する行いではないだろうか。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:04:48.77ID:a58vSbiW0
>>914
とりあえず大げさに言っとけば責任回避みたいなw
東日本以来気象庁も壊れてるな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:04:49.07ID:oj0mBLmP0
>>894
京都人は性格悪いから、自分が被害受けないと大したことない扱いだもんな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:04:59.87ID:CPc9WzP60
ボッコボッコ沸いてるぅ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:05:05.43ID:HmTee6JC0
まだふってんの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:05:11.39ID:VnwpWe3B0
台風って、猛烈な、が今のとこ一番強い表現なんだけどこれ以上の850hpとかのやつが来たらどう言うんだろうね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:05:31.08ID:+aR9mo8c0
広島だけど家の前が首の下くらいまで水きてたけどなんとか歩いて脱出できたわ、水流ある中歩くの想像以上に疲れた
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:05:50.14ID:BXwTSi5s0
瓦の具合が気になる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:06:25.75ID:CPc9WzP60
>>931うん
ハゲしく
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:06:32.05ID:xB83jkx50
去年もそんなことを言っていたような気がするのだが・・・
これから毎年、こういう風景が当たり前のようになるんだろうな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:06:36.36ID:rK+GAYxs0
>>932
史上初の、とか大変危険な、とかを頭に着けて猛烈な台風と言うしかないな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:06:41.92ID:a58vSbiW0
気象庁が大袈裟に言うときはたいした被害出ない
なにも言わないときに限って広島の地滑りや、鬼怒川の氾濫みたいのが起きる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:06:47.40ID:kd/7QVT/0
>>26
デリヘル来んのかな?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:08.40ID:CPc9WzP60
1日中降ってた
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:17.29ID:Ls/AvmN80
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:19.90ID:FyFVaHeo0
次は四国で水没だろ
もう国は動けよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:28.05ID:QDfzlhCm0
高梁川の水位がやばいことになってるみたい
あれだか大きな河川敷があって氾濫とか無縁だと思ってたのに
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:30.23ID:+LjXKy7S0
来るきっと来る来年も
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:52.20ID:BXwTSi5s0
>>941
すでにはげしく濡れてるんだよ
ぐへへへへへ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:55.83ID:vc/7kY6D0
うちも雨がすごいんだが… 大丈夫かな…
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:08:18.12ID:tt/U6uMl0
北朝鮮と会談するから何兆もかかるので
災害に出す金はありません
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:08:21.23ID:QRBye3oa0
嘉瀬川は解除されたか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況