X



【京都】桂川上流の日吉ダムが満杯に 通常の6倍以上の大量放流 下流の水位急上昇に注意 決壊の恐れも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/06(金) 19:54:45.36ID:CAP_USER9
国土交通省は、京都府の桂川の上流にあるダムが大雨のため貯水できなくなり、6日、通常を大幅に上回る量の放流を始めたことを明らかにし、下流にあたる京都市などで6日夜、川の水位が急激に上がるおそれがあるとして注意を呼びかけています。

国土交通省近畿地方整備局と、ダムを管理する水資源機構は、6日夕方、大阪市内で緊急の記者会見を行いました。

それによりますと、大雨の影響で、京都府南丹市の桂川の上流にある日吉ダムが満杯に近づき、6日朝からはこれ以上、貯水できない状態になってダムに流れ込む水とほぼ同じ量の水が放流されているということです。

放流される水は次第に増え、午後5時の時点で通常の6倍以上にあたる毎秒1000トン近くにのぼったということです。

この結果、桂川の下流にあたる京都府亀岡市では6日夜7時ごろにかけて、京都市の嵐山や向日市、長岡京市などでは6日夜9時ごろにかけて、水位が急激に上がるおそれがあるということです。

近畿地方整備局の中込淳河川部長は「水位が急激に上がって被害を及ぼす可能性がある。長時間の雨で川の堤防が水を含んで弱くなっているため、最悪の場合、決壊するおそれもある。川からは離れ、自治体が出す避難の情報に十分注意してほしい」と話していました。

2018年7月6日 19時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011516761000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

関連スレ
【大雨】京都 日吉ダム、満杯に近づいたため 6日4時00分から異常洪水時防災操作を開始 国土交通省 川の防災情報
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530818158/
【大雨】京都 桂川で氾濫危険水位超える★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530868597/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:29.90ID:n3yIe9pn0
おいおい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:34.81ID:QRF3jeOp0
ついにダム板に人があふれるのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:56:17.90ID:YAAfkLGm0
もうだめかも分からんね、、
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:13.65ID:NSkkGj0y0
京都人は慣れっこだよ

大したことない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:17.16ID:OgsqhyqN0
ええぞええぞ!
京都流れてしまえ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:18.86ID:SjGDnvY/0
ムダ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:49.58ID:E/J964Pd0
ふつう放流しねぇか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:58.90ID:QRF3jeOp0
決壊するかもしれないのってダムじゃなくて堤防じゃん

ばーど歹匕ね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:14.26ID:DbbpDhG90
ゆっぴ〜  (公式) @SPRINGSHIYOSHI

道の駅スプリングスひよし ゆるキャラ駅長 ゆっぴ〜です。
「ひよし温泉のお湯が気持ちよくってついつい長湯 ふやけて桶からぬけなくなったひよこちゃんです。」

https://twitter.com/SPRINGSHIYOSHI/status/1015102142703472641
今日吉ダム凄いぴょ!!上のゲートから放流!一生使わないだろうって言われてたゲートだぴよ!
14:16 - 2018年7月6日
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:41.21ID:Drocs3rV0
これだけ降ればうどん県の水瓶もいっぱいになった?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:47.20ID:RNh4bybo0
前もって流しとけばよかったのにアホやなw
同じ京都人に水攻めされるとかw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:59.88ID:SwMwlT210
ダムが決壊するのかと思ったら下流の堤防かよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:14.87ID:fXc9Q03v0
今年は水不足の心配はないな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:58.05ID:3vcMR8Cl0
大雨が降る前から、ダムの貯水率がほぼ100%だっただろ
日吉ダムは誰が管理しているの?
管理者が無能すぎるんだけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:24.86ID:raEqEDmB0
あかん
マジでヤバイやつ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:33.23ID:A2MgV44D0
なんで5chおじさんたちは決壊するのを願ってるの?
人でなしや。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:39.07ID:7JtUWfyZ0
自衛隊に帰れとか
言った無能は誰だよ

人災だろこれ無能京都人の

自衛隊に土下座しろクズパヨク
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:43.19ID:Edfqh8j90
文化財が失われない程度に、京都を洗い流すのは悪くないな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:53.36ID:O2seKig70
大洪水クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:07.94ID:TRr/oTGE0
馬鹿じゃねえの?
満杯になる前に放出量を増やして、雨のピークを乗り切るもんだろ。
アホじゃないの??
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:13.66ID:AaganYSo0
天ヶ瀬ダム「日吉ダム弱w」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:22.76ID:ZfHW+eID0
堤が切れたとかないんだろ。
大丈夫だべ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:41.43ID:raEqEDmB0
>>31
今からじゃないか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:02:05.96ID:omMVuzxq0
羽束師や久我がまた水浸しになるのか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:02:18.02ID:8b7TcPHD0
日吉ダム
19:40現在
貯水位201.31m、 流入量680.47m3/s、 洪水放流501.00m3/s+クレストゲート放流161.16m3/s
まだ流れてきたのを垂れ流すので精一杯の感じ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:02:18.97ID:zGXdhHvA0
決壊しない琵琶湖の耐久力すごいね (´・ω・`)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:02:25.62ID:7A59HVNW0
一体どうなってんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:02:32.62ID:uhpKJtn50
川の下流には住んじゃだめ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:02:35.22ID:Jl2apMKb0
文化財のせいで、発展・近代化できない西日本…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:02:42.14ID:O2seKig70
クレストヤバいやつ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:03:02.63ID:+GVYCsVl0
京都民「ダムのせいで浸水したら賠償してくれるの?」
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:03:27.29ID:raEqEDmB0
暗くなってからこの発表は鬼
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:03:29.87ID:Lw4jaWdd0
バケツリレーで汲み出せないかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:03:59.78ID:Z//ZIn8/0
僧兵と加茂川の流れとサイコロ賭博は今もだな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:04:14.26ID:dDGkNj8G0
豪雨の予想できてたのになんでダムの放水してなかったんだよ
準備不足だろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:04:15.86ID:WPyxq8KY0
没ダム宣言
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:04:17.85ID:IXgX7LQI0
>>28
馬鹿でアホはお前

昨日(5日)の午前3時には水位がEL178.0m、洪水貯留準備水位のEL178.5mよりも少ないほど、あらかじめ抜いてあったぞ
異常洪水時防災操作開始水位を超えたら、それ以降は流入量以上の放水をしちゃならんという、お約束事があるからどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況