X



【大雨】京都 桂川で氾濫危険水位超える★10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/06(金) 20:09:07.55ID:CAP_USER9
京都・桂川下流が氾濫危険水位に

淀川ダム統合管理事務所と大阪管区気象台の共同発表によると、6日午後1時40分ごろ、京都市の桂川下流で、避難勧告等の発令の目安となる氾濫危険水位(レベル4)に到達し、氾濫のおそれが出ている。

京都市、京都府久御山町、向日市、長岡京市、八幡市、大山崎町、大阪府島本町では、桂川の堤防決壊等による氾濫により、浸水するおそれがある。市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとるよう呼び掛けている。

2018年07月06日 14時14分
京都b新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180706000121

--------------------------------------------
大雨、京都・桂川下流でも氾濫危険水位に達する

西日本各地で大雨による被害が広がっています。京都・嵐山からの報告です。

こちら京都の嵐山を流れる桂川です。現在も雨が降り続いていて、私が立っているおよそ1メートルも満たないところまで水位が上がっています。

1時間ほど前に、桂川の下流でも氾濫危険水位に達したということで、上流、下流ともに水位が上がっている状況です。また、奥に見える橋の上流のそばに建っている旅館を訪れますと、玄関先の階段の下まで川の水が堤防からあふれ出ている状況で、土のうを積む作業に追われていました。

嵐山周辺の土産物店などは、ほとんどの店が臨時休業で、営業しているお店も、6日はいつ閉めてもおかしくないと店員は話していました。

7月6日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3414748.html

関連スレ
【京都】桂川上流の日吉ダムが満杯に 通常の6倍以上の大量放流 下流の水位急上昇に注意 決壊の恐れも
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530874485/

★1のたった時間
2018/07/05(木) 23:04:45.24

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530868597/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 08:25:43.94ID:Smow+4hJ0
大野ダムと和知ダム放水で浸水してるだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 08:26:36.76ID:eHFeJy7f0
東京は小雨程度しか降らず晴れてきた
やはり天皇陛下御在位の都は違うな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 08:28:41.68ID:Smow+4hJ0
>>901
ご利益凄いの今頃気付いたのかよ
早く京都におかえり頂きたい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 08:32:50.69ID:Smow+4hJ0
由良川の浸水位データ見たら恐ろしいわ4m越えだぞ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 08:35:42.07ID:YJuTWYXb0
なんとか危機は脱したな
京は日本の宝だから心配したわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 08:40:24.83ID:bQ5ieNnU0
麻原を生贄にしたから京都が救われた
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 08:41:12.11ID:WrpgKejj0
由良川は、というか福知山は正直浸水してもしょうがないと思う
あそこはそういう土地
福知山の先は河口近くまで谷なのがせめてもの幸い
雨は当分激しく降りそうだし、ここの治水は難しい

別に福知山に怨みはないが光秀には若干
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 08:50:04.59ID:i+7vRHGp0
>>908
時間進めてみ
雲は南西から北東に動きつつ、強雨域が東にゆっくりずれて来る
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 08:52:29.44ID:acwprYyI0
これなら今日の古代サッカー神事もお稚児さんの行事も無事に出来るかな
地面がアレだから中止だろうか、着物が汚れるし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 08:54:05.32ID:acwprYyI0
ああああああ一日中雨やん
豪雨は耐えたから気分は晴れ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:02:15.51ID:kQFWxIV60
>>910
あんなもん、生け贄になるもんか。
ただの犯罪者。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:10:21.74ID:14asvhSkO
つかなにげに保津橋はいまだにレベル3と4をいったり来たりやな
市内への影響からついつい桂での水位に注目しがちやが、交通でも規制されてた亀岡が
氾濫の危険性があんまり落ち着かないって住民は不安やろうな
広島や九州では一階が沈むくらいの浸水の状況リアルに映してるし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:14:26.29ID:oZBLZgHv0
>>917
ダムの無い遠い昔、あそこで水害を食い止めようとした昔の人の知恵が現代になって住宅が増えて仇になったんだろうね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:04.20ID:PCJuaZhh0
これから、京都に降りまくるらしいな。
鴨川、桂川は耐えられるか?!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:18.47ID:Zu1u6WSX0
水つきやすいところは部落。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:19:33.98ID:9r+ADbJS0
>>920
逃げる時間稼ぎぐらい程度なら
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:23:12.78ID:VvOq3a9i0
>>919
だいじょうぶやでー
鴨川は近所やけど今回の大雨で鴨川さんの信頼度あがった(`・ω・´)
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:25:06.61ID:AwGwJea8O
京都はしなり強いな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:32:15.17ID:PCJuaZhh0
>>924
何で?
三条河原が崩壊したのに。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:35:19.56ID:HmrdcArU0
>>926
反日
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:48:28.47ID:PCJuaZhh0
大変どすな、京都はんは。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:57:00.39ID:O/Egn+j10
京都壊滅して欲しいなあ。
神社仏閣まとめて壊滅しろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 09:57:17.31ID:S7LhdDoW0
>>901
馬鹿じゃね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:03:59.40ID:S7LhdDoW0
>>894
京都大阪兵庫三都物語激闘編
パッと狙い打ち
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:15:01.87ID:NJwTp8ns0
【悲報】京都人、自衛官にぶぶ漬けを勧める
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:18:04.24ID:WrpgKejj0
日吉ダムの空容量は順調に回復
298と300の間で細かく調整してるね
下流の水量も各地で安定、増えもしないが減りもしない状況
雨が全体的に落ち着いてきて、峠は越した感じがする
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:28:09.98ID:I+JNI6Zr0
こりゃ酷いわ・・・
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:28:58.19ID:SKawKGee0
.>>912
横大路側か(´・ω・`)
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:31:10.31ID:ncRX3DqZ0
えっと台風8号はどうなるのですか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:35:28.85ID:aoGZJ2BS0
>>898
レーダーでみたら昨日真赤だったですし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:44:03.10ID:nZz9iOJT0
今はとりあえずピーク時をやや下回って小康状態だが、
今後第二波が来るかもしれん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:44:21.14ID:jTrGLzO70
もうオワコンだろ、しかも大きな被害もなくよかったですやん
交差点の中央に炬燵を置く京大生たちが川で泳がなかったのが残念過ぎる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:44:23.12ID:CQXmEKyX0
税金乞食の確変ボーナスステージ来たで。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:45:32.72ID:8z8qtj7/0
兵庫の山を削って作った宝塚あたりの造成地が心配
まだこれから大雨は来る 
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 11:00:57.26ID:WrpgKejj0
大丈夫、猪武者8号さんは中国に特攻してくれるから
日本には何の影響もない

<12日09時の予報>
存在地域 華中
予報円の中心 北緯 29度10分(29.2度) 東経 118度00分(118.0度)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 11:06:21.41ID:r9E462DF0
治水関係の方々及び救護活動をされてる方々に頭が下がりますわ
ろくに寝てへんやろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 11:09:02.66ID:A8Ti1LHd0
>>949
残業代たっぷりで焼け太りやで
そのあとにかり出されるボランティアが気の毒でしゃーないわ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 11:15:28.08ID:2BuzgLJE0
>>949
大変だけど、
その分、金はいるから
仕事だからね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 11:17:03.04ID:acwprYyI0
水が引いて地面が出てきたらジョウジマン音頭踊ったるで
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 11:55:11.30ID:38MiMgIV0
治水が脆弱すぎなだけじゃね?
もっと真面目にやれよ馬鹿
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 11:59:49.67ID:aoGZJ2BS0
>>949
こんな時によくそんな考えができるな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:00:17.22ID:5ALPLA4r0
氾濫危険水位にとんでもない放流しても氾濫しないってどうなの?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:06:14.85ID:vZQkuO/G0
どうでもいいけど、氾濫しそうな河川周辺に避難命令出せよ
堤防決壊してから救出するんじゃすげーーー大変だぞ

あれ〜〜〜〜。NHKが報道でメシ食う為に大騒ぎしてんのかと
想ったらそうでもないのこれ???w
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:11:50.09ID:aoGZJ2BS0
ミス
>>955

>>949>>950
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:20:05.11ID:JPPwuxue0
>>947
>今回の大雨は今日で終わるけど

どうしてそう思う?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:22:02.55ID:ZsXs2CRA0
>>961
気象庁のレーダー見てたら今の雨雲軍団が東に流れたら一旦収束だよ
予報士じゃなくても誰でも分かる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:28:58.70ID:WrpgKejj0
>>958
命令は出せない、指示なら出せる
あるいは警戒区域に指定して、そこへの立ち入りを制限する形
正直、今の政治の流れだとしょうがないと思う

そもそも避難準備情報から始まって何度も案内出してるからねえ
命令まで行かないと判断できないのかって話で
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:32:09.35ID:btwOX1LxO
穏やかな桂川雑炊どすえ
さっき見てきたが河川敷の水没具合がショボくて。
まだまだイケるやん
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:33:36.62ID:flVozbtE0
広島は毎度のお約束だが
住民がおかしいとしか思えなくなってきたわ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:34:24.19ID:DlY2QHd50
雨収まって水位下がってきてるから、今のうちにダムの放水して水を減らしておくと良いと思う。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:34:34.09ID:ZsXs2CRA0
>>963
おお!いま確認した
東というより東北になってるんだな流れが
いま鹿児島の南海上にいるヤツが来そうだね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:35:38.03ID:n1Fddn/n0
これじゃ洪水収まっても流れてきたゴミの掃除やら
崩れた個所の補修やらで大変だろな
しばらく嵐山に行くのは控えるかな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:37:53.06ID:A8Ti1LHd0
>>959
公務員の焼け太り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530582978/

1位の熊本市の平均年収は790・09万円。全国平均(584万円)を大きく上回り、前年度の153位から順位を上げた。竹田、八代両市も前年度296位、391位から大幅ランクアップした。
「現実と懸け離れています」と熊本市の担当者は苦笑する。実はカラクリがあった。熊本地震の発生だ。
16年4月、最大震度6強に見舞われた熊本市は災害対応に追われ、残業による時間外勤務手当が増えた。4月の手当は1人当たり14万3600円となり、20政令市で最多。最大震度5強の竹田市、同6弱の八代市も手当は12万円を超えた。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:39:30.49ID:ggMQjpc40
>>956
ギリギリまで粘ったから、下流域の降雨が小康状態になってから流せたおかげ。
ただし書き操作っても"闇雲に放流してるわけではない"からね。可能な限り氾濫を防ぐ(或いは引き延ばす)為に、降雨予測や流域流入量の確認をしながら放流量を決めてる。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:03:58.06ID:WrpgKejj0
まあそんなこんなで、貯水位も200を切った
雨はおおむね止んできているし、調整水量も110まで増えてる
この辺りに関してはもう心配ないだろう、お疲れ様でした
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:07:25.04ID:EahYuBBf0
観測時刻:2018年07月07日 14時00分

日吉ダム
現在貯水量 55114 千m3
貯水率 100.0 %
放流量 299.08 m3/s
流入量 178.71 m3/s
時間雨量 0.0 mm
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:08:26.88ID:Bsprx27v0
ダムってすげーな
あんだけの雨量を飲み込める容量あるってとんでもないわ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:08:53.56ID:EahYuBBf0
日吉ダム
時刻 貯水位(m) 全流入量(m3/s) 全放流量(m3/s)
12:00 200.23 187.86 299.35
12:10 200.20 196.45 299.25
12:20 200.18 196.45 299.19
12:30 200.16 196.45 299.11
12:40 200.13 196.45 299.01
12:50 200.11 196.45 298.93
13:00 200.09 196.45 299.66
13:10 200.06 196.87 299.54
13:20 200.04 188.71 299.48
13:30 200.01 178.66 299.36
13:40 199.99 188.73 299.30
13:50 199.96 188.74 299.20
14:00 199.93 178.71 299.08
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:21:38.50ID:+4q2XZYN0
>>855
下流を見る限り、放水水量は増やせるわけか。
ダムからどれだけ出せるかは設計次第なわけだけど。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:33:52.14ID:vukk8KkG0
廃車を大量に持ってきて、淀付近で橋から落とせ

京都水攻め計画
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:38:16.26ID:flVozbtE0
この程度で苦戦するようでは
8号がきたらおしまいだな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:06:25.14ID:JPPwuxue0
>>963 >>968
これに懲りたら、危険な状況を語るのに
いい加減なことを抜かす癖を辞める様にな

>>981
そゆこと 
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:26:07.28ID:JiSgRNP80
>>981
台風の雨って大した事ないやん
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:27:56.14ID:JiSgRNP80
短時間の台風より、今回みたいに線状降水帯に長時間晒される方がやばい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:27:59.09ID:P08nnE4Y0
>>982 でも、梅雨前線次第では、また今回みたいな雨にならない?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:32:34.65ID:2T3j60JD0
意識革命 アジア人同士で争え ゴイームよ覚醒せよ
以下の事件の被害者数に幅があるのも裁判で立証できた数と
立証できずに結局不審死病死のまま有耶無耶に終わった数の差

チャールズ・カレン Charles Cullen(アメリカの看護士、患者29〜400人を毒殺)
ワルトラウド・ワグナー Waltraud Wagner(オーストリアの看護士、患者15〜300人を毒殺)
バージニア・デ・ソウザ Virginia de Souza(ブラジルの医師、患者7〜300人を毒殺)※裁判中
フランス・フーイジェイジャーズ Frans Hooijaijers(オランダの看護士、患者5〜265人を毒殺)
ハロルド・シップマン Harold Shipman(イギリスの医師、患者15〜250人を毒殺)
ニールス・H Niels H(ドイツの看護士、患者3〜230人を毒殺)※裁判中
アーンフィン・ネセット Arnfinn Nesset(ノルウェーの看護士、患者21〜138人を毒殺)
エドソン・ギマラエス Edson Guimaraes(ブラジルの看護士、患者4〜131人を毒殺)
オリバー・メジャース Orville Lynn Majors(アメリカの看護士、患者6〜130人を毒殺)
ドナルド・ハーヴェイ Donald Harvey(アメリカの看護士、患者37〜87人を毒殺)
ダニエラ・ポジャーリ Daniela Poggiali(イタリアの看護士、患者13〜86人を毒殺)
ステファン・レッテル Stephan Letter(ドイツの看護士、患者29〜80人を毒殺)
クリステン・ギルバート Kristen Gilbert(アメリカの看護士、患者4〜70人を毒殺)
ジニーン・ジョーンズ Genene Jones(アメリカの看護士、患者2〜67人を毒殺)
マイケル・スワンゴ Michael Swango(アメリカの医師、患者4〜60人を毒殺)
ティメア・ファルーディ Timea Faludi(ハンガリーの看護士、患者30〜40人を毒殺)
ホアン・ヴィラ・ディルメ Joan Vila Dilme(スペインの老人ホーム警備員、入居者11〜30人を毒殺)
クリスティーネ・マルヴェル Christine Malevre(フランスの看護士、患者6〜30人を毒殺)
ロジャー・アンデルマット Roger Andermatt(スイスの看護士、患者27人を毒殺)
アンデシュ・ハンソン Anders Hansson(スウェーデンの看護士、患者15〜27人を毒殺)

不明                     (横浜市神奈川区の「大口病院」不明、患者2〜48人を毒殺)←NEW

神奈川県警世界初の迷宮入りか!
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:38:07.92ID:JiSgRNP80
>>986
台風来る頃には北に押し出されてるよ
暫く氾濫の危険があるような大雨は無いだろう
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:27:18.07ID:P08nnE4Y0
>>988 良かった〜。今から、こんなんじゃ、先が思いやられるね…
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:35:48.76ID:JiSgRNP80
>>990
1時間ほどは雨が降るだろうけどダムで吸収出来る程度

こんどは糞暑いのが続くよ
違う意味で先が思いやられる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:24:17.30ID:9EL6W/M50
きつおます・・・
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:32:04.61ID:9EL6W/M50
やばいね。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:34:10.28ID:EDxITn200
>>988 暫くっていつからいつまでよ???

またいい加減なことを・・・

台風8号が来るまでそんなに時間的余裕ないぞ?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:36:39.39ID:YJuTWYXb0
天皇陛下も退位されたら、京都にお戻り頂くのがいい
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:42:56.14ID:9EL6W/M50
きついねえ〜
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:49:18.74ID:9EL6W/M50
京都府は6日朝、陸上自衛隊に要請していた災害派遣について、京都市を流れる桂川の水位が低下したとして撤収を要請した
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530833592/l50
【京都】桂川上流の日吉ダムが満杯に 通常の6倍以上の大量放流 下流の水位急上昇に注意 決壊の恐れも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530874485/l50
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:49:47.56ID:ClRLzxZC0
1000
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:50:11.25ID:ClRLzxZC0
1000げと
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:50:17.14ID:8yi7MB+P0
ドナドナドナ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況