X



【岡山】岡山県総社市下原の金属加工会社「朝日アルミ産業」で爆発、浸水で原料反応か… ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/07(土) 02:11:56.15ID:CAP_USER9
アルミ工場で爆発、浸水で原料反応か…岡山
2018年07月07日 01時09分 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180707-OYT1T50005.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00050005-yom-soci

激しく燃える現場=7日午前0時19分、総社市下原付近
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180707-00010000-sanyo-000-view.jpg

7日午前0時40分現在も延焼中 遠くからでも炎が確認できる
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180707-00010000-ksbv-000-view.jpg

6日午後11時30分頃、岡山県総社市下原の金属加工会社「朝日アルミ産業」で爆発が起きた。
工場や近隣の民家1軒で火災が発生し、周辺の民家などの窓ガラスが割れた。けが人が複数出ているとの情報もある。
県警は工場が浸水し、原料と反応して爆発した可能性があるとみて調べている。

◆関連スレッド
【岡山】総社で工場爆発か 周辺民家に延焼のもよう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530893117/

★1がたった時間:2018/07/07(土) 01:23:03.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530894183/
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:05.12ID:JPrz0KRP0
>>525
1.4キロ離れててこの有様なら、工場と川を挟んだ真向かいの住宅地はどうなってんのよ...
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:15.88ID:rQDW0pKQ0
>>611
説明できないだろ、なんの根拠も無くただ大げさに騒ぎたいだけのクズだからな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:19.77ID:LAZ4oeu90
>>628
そうそう、桃は冷やして食べるもの
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:31.22ID:OET7hOio0
大都会の県歌は「もんげー岡山」なんよ
YouTubeで検索してみられ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:35.18ID:hA06P6hi0
集団死刑執行が一気に吹っ飛んだな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:36.19ID:v2Fr4zDT0
>>592
痒そう。。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:37.42ID:gvQy1e5l0
>>533
23区に限れば、人口が多い分金があるのと、政府機能を止めないためもあり、雨対策に相当税金ぶっこんでるからな。
一番の懸念は、直下型地震だな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:48.73ID:6AZVohJq0
川の中州みたいな所にあるし
この大雨じゃさすがに操業してないだろ
ブラックだったらわからんけど
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:50.78ID:lCv/4hCl0
マグネシウムとかナトリウムでもあったんか?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:58.38ID:BVu3MfpN0
>>607
外から酸素を吸って燃えている物質ならハロゲンガスは有効
本体がなんらかの反応で燃焼ガスを発生させている場合はほとんど効果がない
工場火災なんかは、あくまで可燃物が燃焼している場合がほとんどなので、ハロン消化設備が多いんだよ

http://www.ndc-group.co.jp/products/building/ig_541.html
ハロン/CO2比較はこれがわかりやすい
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 02:59:59.18ID:a1eqwSWn0
>>644
悪夢やん…
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:00:01.41ID:WGQ4wviN0
>>640
北海道は蛇口から牛乳出るし
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:00:04.42ID:DIBvanJj0
>>577
たとえ一円でも硬貨を削ってはいけんよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:00:16.80ID:TJ8H9yLw0
岡山駅の近くなのに窓ガラスがバン!バン!ってすごく振動したのに怪我人だけで済んだなんて奇跡かも。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:00:19.46ID:iOpOW1LG0
爆発地点から3キロほど西のところのもんだが今は静か
ちょっくら現場見てくるわ 近づけるか知らんが
30分ほどしたらまた書き込む
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:00:32.48ID:v2Fr4zDT0
>>603
だって次長課長のナマポ出身地
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:00:50.68ID:edjuGtG30
>>615
消防の報告をそのまんま文字にしただけだと思うけど、俺も調べるまでtypoだと思ってた。本当にtypoかもしれんけど
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:01:09.96ID:Vet+d5wb0
筋肉マッチョ2人が最後の肉弾戦を繰り広げてたとしても納得するわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:01:13.79ID:LAZ4oeu90
>>669
雨で危ないんじゃないのか?
辞めとけよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:01:18.59ID:tMNq/b4V0
>>669

また爆発あるかもしれへんからキイツケや

上でいってるひといるけど衝撃波で耳の鼓膜破れるとか普通にあるで
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:01:29.34ID:FEN2ynvm0
>>655
もんげーなんか言わんけどな
宇梶さんにゃ悪いけどあのCMは「はぁ?」だわ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:01:29.75ID:9Cs2Zk4E0
ツタンカーメンの呪い

オームの呪い
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:01:45.19ID:v2Fr4zDT0
>>611
わかればよろしい
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:01:45.73ID:JPrz0KRP0
>>555
元職場で夏場は桃扱ってたけど、体のそこらじゅうがあの産毛で痒くなってたわ
酷い人は湿疹のように酷く悪化するし

子供痒がらないの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:01:49.68ID:SX87N2uv0
はだしのゲンで爆風で全身にガラスが刺さってた人を忘れられないんだよ
川の近くだからあらかじめみんな遠くに避難してたらいいなあ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:02:05.24ID:qi6NSVFr0
いきなり川から水が溢れてってnhkで言ったな
これは逃げてる最中の爆発か
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:02:11.54ID:1nny0pgyO
関東は全く平穏。そよ風が心地よい
洪水、土砂崩れ、爆発で阿鼻叫喚の西日本が嘘みたいだわ
サッカー見ながらのんびり休前日
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:02:29.09ID:/J7MyE0i0
工場に住んでたの?従業員
普通家に住んでない?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:02:32.23ID:Lk/OSW3T0
>>669
やめときんさい なんがあるかわからんで暗いし
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:02:37.99ID:WVoZ9sxH0
>>669
やめとけよ
承認欲求のために死ぬつもりか
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:02:41.71ID:LAZ4oeu90
>>660
大雨用のすごい地下トンネルがあるんだよね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:02:42.10ID:N4aRvAMI0
高橋(高梁)川って日本に一杯あるけど
氾濫しやすいから高い橋を架ける必要のある川ってことなんかね
つまりこの川の流域に住んではいけない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:03:02.82ID:Yy9wz1+R0
>>465
音の周波数の違いで、遠くまで届く音と近距離で消えてしまう音ってのがあるんだよ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:03:25.92ID:v2Fr4zDT0
>>628
キンキンに冷やした桃缶食いたいわー
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:03:55.44ID:fZfu6Uut0
>>669
変圧器だな
キュービクルじゃないんだ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:03:59.32ID:oWdawUe70
>>533
東京で何かあったら、ものすごく大げさに報道して特番組むから。

東京以外でなんかあっても淡々と報道して、ではスポーツです♪ となる。

故に東京から地方の被害を見ると、東京は平和だね、と感じる。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:03.09ID:ggY3sSnJ0
いきなり川から水があふれてって
そりゃ川がこれから溢れますよとは教えてくれないだろう
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:10.54ID:uGNRs3Fi0
>>669
アフィ「命懸けの情報で金儲けしますね」
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:11.54ID:duc3Iuy80
>>116
これで死人が出てないのが逆に凄い
目の当たりにしたら空爆かと思うわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:15.04ID:v2Fr4zDT0
>>640
不二家のネクター?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:15.71ID:3XR6vrqm0
>>631
雨で皆んな避難してたのが結果的に幸いしてたりするかもね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:26.69ID:N4aRvAMI0
>>699
家で桃食って大人しくしてなさいよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:29.27ID:WVoZ9sxH0
>>700
このひとでなし!
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:34.90ID:/HJNF4yg0
NHK、総社を映しながら爆発には触れず
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:40.15ID:+8JkurO+0
ご自宅半壊の人の位置が川向こうってことは
近くの人はどうなったんだ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:05:23.82ID:Ea5nT1+30
>>10
これ凄いタイミングで交差点曲がって上手い事映ってるな
ジャストタイミング
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:06:28.47ID:OeVbPxD50
>>725
現地行けなくて、裏が取れてないんじゃない?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:06:35.19ID:v2Fr4zDT0
>>666
雑巾につけて床を拭こう!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:06:42.57ID:FgkOp+iD0
水没する場所に工場建設なんて致命的だね
よく下調べしないまま地価の安さに飛びついたのかな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:06:46.16ID:xNnykm7I0
>>568
間違えた、すまん

>>644見る限り、1mほど水没してるね
常識的に考えれば、従業員は避難済み、というか、通勤用の車が水没する前に退勤するはず
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:06:48.09ID:OET7hOio0
イオナズン並の爆発で死者0って信じていいのかどうなのか 
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:07:29.43ID:JPrz0KRP0
>>393
旦那側の親戚だから番号は旦那しか知らないのよね。。
避難所でマナーモードにしてたり、>>393さんの仰るように片付けに忙しくしてたならいいんだけど
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:07:39.06ID:gvQy1e5l0
>>693
かつて、神田川やお堀があふれた経験があるら、今の対策があるとも言えるね。以前は意外と脆弱だった。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:07:45.11ID:37MhdzAR0
岡山まだ雨酷いの?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:08:11.92ID:Yy9wz1+R0
>>49
ドローンを操作するための電波が、雨粒などの大気中の水蒸気で減衰するってことも知らんのかいな。
米軍の軍事用ドローンも悪天候下では機能しないよ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:08:12.90ID:yiCPaXBw0
>>734
中州みたいなところにあるらしいから調べるも何も
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:08:33.15ID:le+PDe060
サッカーとかTVerとかでも見れるんだから
NHKは災害情報伝達に集中しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況