【岡山】岡山県総社市下原の金属加工会社「朝日アルミ産業」で爆発、浸水で原料反応か… ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/07(土) 02:11:56.15ID:CAP_USER9
アルミ工場で爆発、浸水で原料反応か…岡山
2018年07月07日 01時09分 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180707-OYT1T50005.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00050005-yom-soci

激しく燃える現場=7日午前0時19分、総社市下原付近
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180707-00010000-sanyo-000-view.jpg

7日午前0時40分現在も延焼中 遠くからでも炎が確認できる
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180707-00010000-ksbv-000-view.jpg

6日午後11時30分頃、岡山県総社市下原の金属加工会社「朝日アルミ産業」で爆発が起きた。
工場や近隣の民家1軒で火災が発生し、周辺の民家などの窓ガラスが割れた。けが人が複数出ているとの情報もある。
県警は工場が浸水し、原料と反応して爆発した可能性があるとみて調べている。

◆関連スレッド
【岡山】総社で工場爆発か 周辺民家に延焼のもよう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530893117/

★1がたった時間:2018/07/07(土) 01:23:03.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530894183/
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:02:42.10ID:N4aRvAMI0
高橋(高梁)川って日本に一杯あるけど
氾濫しやすいから高い橋を架ける必要のある川ってことなんかね
つまりこの川の流域に住んではいけない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:03:02.82ID:Yy9wz1+R0
>>465
音の周波数の違いで、遠くまで届く音と近距離で消えてしまう音ってのがあるんだよ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:03:25.92ID:v2Fr4zDT0
>>628
キンキンに冷やした桃缶食いたいわー
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:03:55.44ID:fZfu6Uut0
>>669
変圧器だな
キュービクルじゃないんだ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:03:59.32ID:oWdawUe70
>>533
東京で何かあったら、ものすごく大げさに報道して特番組むから。

東京以外でなんかあっても淡々と報道して、ではスポーツです♪ となる。

故に東京から地方の被害を見ると、東京は平和だね、と感じる。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:03.09ID:ggY3sSnJ0
いきなり川から水があふれてって
そりゃ川がこれから溢れますよとは教えてくれないだろう
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:10.54ID:uGNRs3Fi0
>>669
アフィ「命懸けの情報で金儲けしますね」
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:11.54ID:duc3Iuy80
>>116
これで死人が出てないのが逆に凄い
目の当たりにしたら空爆かと思うわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:15.04ID:v2Fr4zDT0
>>640
不二家のネクター?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:15.71ID:3XR6vrqm0
>>631
雨で皆んな避難してたのが結果的に幸いしてたりするかもね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:26.69ID:N4aRvAMI0
>>699
家で桃食って大人しくしてなさいよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:29.27ID:WVoZ9sxH0
>>700
このひとでなし!
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:34.90ID:/HJNF4yg0
NHK、総社を映しながら爆発には触れず
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:40.15ID:+8JkurO+0
ご自宅半壊の人の位置が川向こうってことは
近くの人はどうなったんだ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:05:23.82ID:Ea5nT1+30
>>10
これ凄いタイミングで交差点曲がって上手い事映ってるな
ジャストタイミング
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:06:28.47ID:OeVbPxD50
>>725
現地行けなくて、裏が取れてないんじゃない?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:06:35.19ID:v2Fr4zDT0
>>666
雑巾につけて床を拭こう!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:06:42.57ID:FgkOp+iD0
水没する場所に工場建設なんて致命的だね
よく下調べしないまま地価の安さに飛びついたのかな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:06:46.16ID:xNnykm7I0
>>568
間違えた、すまん

>>644見る限り、1mほど水没してるね
常識的に考えれば、従業員は避難済み、というか、通勤用の車が水没する前に退勤するはず
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:06:48.09ID:OET7hOio0
イオナズン並の爆発で死者0って信じていいのかどうなのか 
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:07:29.43ID:JPrz0KRP0
>>393
旦那側の親戚だから番号は旦那しか知らないのよね。。
避難所でマナーモードにしてたり、>>393さんの仰るように片付けに忙しくしてたならいいんだけど
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:07:39.06ID:gvQy1e5l0
>>693
かつて、神田川やお堀があふれた経験があるら、今の対策があるとも言えるね。以前は意外と脆弱だった。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:07:45.11ID:37MhdzAR0
岡山まだ雨酷いの?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:08:11.92ID:Yy9wz1+R0
>>49
ドローンを操作するための電波が、雨粒などの大気中の水蒸気で減衰するってことも知らんのかいな。
米軍の軍事用ドローンも悪天候下では機能しないよ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:08:12.90ID:yiCPaXBw0
>>734
中州みたいなところにあるらしいから調べるも何も
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:08:33.15ID:le+PDe060
サッカーとかTVerとかでも見れるんだから
NHKは災害情報伝達に集中しろよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:09:05.33ID:tOyay3Ad0
増水で爆発したのか
しゃーねーな
雨降りすぎ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:10:01.05ID:lCv/4hCl0
大雨でも爆発するっていう事は
津波で浸水したら爆破する工業地域がガス・燃料だけに限らないっていう事になってきて、
また避難所とか想定マップとか書き換えられるな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:10:05.36ID:FgkOp+iD0
川の中で大爆発だから津波みたいな物も発生したのでは。。。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:10:11.13ID:xNnykm7I0
>>697
それはちょっと違う。
工場の場合は6600Vを給電してもらうのが普通。安いから。
だから変圧器はある程度の大きさの工場なら必ずある。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:10:15.40ID:WrpTQTeA0
>>644
2mくらい浸水してね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:10:19.95ID:1nny0pgyO
広島とか西日本のやつって、裏山があるのに何で避難しないの?
危ないじゃん。今まで大丈夫だったからとか?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:10:30.31ID:2y3DcfsR0
>>669
さて、30分後にどういう面白いことを書くか試されてるわけだが、いい返答思い付いたかな?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:10:57.95ID:GQUWci3c0
>>711
それ関係ない動画だよ。天津のやつ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:11:15.40ID:80gfkikn0
大変な時に親戚から安否確認とか負担だろ。
落ち着いたら連絡くださいとLINEして、じっと待つのがいいよ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:11:29.74ID:cC1lcgCP0
>>748
今の試合はTBS系で中継じゃない?
NHKはニュースしてる
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:11:39.29ID:YJd/3iSH0
>>3
ギャッ
これヤバイやつやな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:11:58.99ID:NRsfkTT30
NHkのウェブ版で中継してるで
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:12:03.35ID:5PWKbxA50
都内と違って田舎だから面積の割に被害がまし、って感じなのかな
ほとんど避難済みで人的被害あんまりなくて物壊れる系の被害中心とかならまだマシやね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:12:11.85ID:WrpTQTeA0
>>706
それ矛盾してね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:12:15.38ID:txIYPuWP0
>>644
これ地面かと思ったら水没してんのかよw
この調子なら工場内に誰もいないだろうな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:12:15.61ID:v2Fr4zDT0
NHKでハゲしい奴出たw(^◇^)
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:12:42.94ID:NRsfkTT30
>>770
広島原爆
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:12:48.75ID:XRdxRwgP0
>>689
そんなムキにならなくても、
いずれ大地震で阿鼻叫喚だよ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:12:51.52ID:j3Q7Im2f0
>>116
まるでシリア
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:12:53.45ID:hA06P6hi0
鎮火したの?
市長のツイッターテンパってそう
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:13:10.68ID:ziOKvon+0
>>699

危ないぞ

岡山県総社市長片岡聡一
@souichikataoka
11分11分前
その他
総社市下原地区の工場爆発に伴う二次爆発の可能性があるために、只今、地区の方々を避難所へ移動の手配をしています。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:13:22.40ID:32RBj7+t0
天地無用か
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:13:36.03ID:1VmxC6W00
ちょっと
爆発地の様子見てくる
/    /    /
  /   / _n_  /
 / /  ///|ヾ\ /
     ⌒⌒|⌒⌒
 /    ∧_|∧  /
    / ( ・ω・ ) >>669
  /   (====)
  /  _( ⌒))  /
/   /\  ̄`J ̄ ̄\
  /  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
/       ||  /
    /  / \
 / _n_ ◎----◎ /
  /   \   /
/ ⌒⌒|⌒⌒  /
/∧_∧ |  /
(   )|     / /
/o  つ   /   /
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:13:50.40ID:v2Fr4zDT0
NHKでハゲしい奴が、激しい雨とかwww(^◇^)
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:14:07.77ID:37MhdzAR0
>>749,762
やばいな
まだ被害大きくなるかもしれないのか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:14:08.19ID:ythF19Zq0
(-_-;)y-~
タバコ買いに行ってくる。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:14:46.32ID:NRsfkTT30
複数人が怪我
複数人が流された

やて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況