X



【岡山】岡山県総社市下原の金属加工会社「朝日アルミ産業」で爆発、浸水で原料反応か… ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/07(土) 03:41:49.51ID:CAP_USER9
アルミ工場で爆発、浸水で原料反応か…岡山
2018年07月07日 01時09分 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180707-OYT1T50005.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00050005-yom-soci

激しく燃える現場=7日午前0時19分、総社市下原付近
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180707-00010000-sanyo-000-view.jpg

7日午前0時40分現在も延焼中 遠くからでも炎が確認できる
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180707-00010000-ksbv-000-view.jpg

6日午後11時30分頃、岡山県総社市下原の金属加工会社「朝日アルミ産業」で爆発が起きた。
工場や近隣の民家1軒で火災が発生し、周辺の民家などの窓ガラスが割れた。けが人が複数出ているとの情報もある。
県警は工場が浸水し、原料と反応して爆発した可能性があるとみて調べている。

◆関連スレッド
【岡山】総社で工場爆発か 周辺民家に延焼のもよう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530893117/

★1がたった時間:2018/07/07(土) 01:23:03.31
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530897116/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:29:59.29ID:r5vaYPik0
全然ニュースでやらねーじゃねーかよ!
クソッこの歳になってまだ2ちゃんに騙されるとは・・。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:30:32.99ID:fg/aRyq10
>>574
馬鹿はお前
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:30:49.35ID:61onFWsf0
岡山市だけど小雨になってきてる
もう降るよなよ(´・ω・`)
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:30:53.10ID:uFrDtmUu0
取材陣も現場に行く手段がないんだろうな

>>839
100mくらいの距離に爆発物が飛んできて直撃して燃えた?隣の家はまだ燃えてないっぽいし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:31:26.81ID:eD6HYy7g0
広島、岡山住みやすいって自慢してたヤツw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:32:16.75ID:PPf4EwyN0
どさくさに紛れた放火とかテロってことはないの??
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:33:52.96ID:7mnilFoh0
川の中州みたいな所にあって、土手を挟んで住宅地のようだから、爆風直撃
は無くて、爆発の割には損害は少ないのかな。 むしろ川の氾濫浸水の方が
深刻そうだ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:34:14.80ID:LAZ4oeu90
>>858
だとしたら本当に気の毒だな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:34:27.19ID:olhyYOjH0
ナイロン袋とかペットボトルで良いからとにかく浮きそうな物持って逃げろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:34:54.97ID:EtGE9Gft0
あれだけ浸水してんなら工場や周りの住宅も無人だったのでは?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:35:52.04ID:mziW0jeb0
アルミだ総社
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:35:55.89ID:3dtbY/2x0
>>845
なんだろねえ?
これじゃあ、絶対絶命都市なんだよなあ?
こんな、ゲームみたいな光景が岡山で起き取るとはねえ?
九州はもう雨あがったのに。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:35:58.13ID:1n3GLV9x0
自民はなにやってんの?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:37:22.12ID:QFbAsOQj0
>>860
ネタにマジレスw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:38:21.78ID:p3SY6I4S0
こっち九州だけどさっきまで土砂降りになったから多分そっち行くで
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:38:54.52ID:WK45+Ta80
テレビこれ被害まとめる気ないだろ
麻原、洞窟、サッカーメインやんけ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:39:39.60ID:79nTo7N00
麻原は分かるけどさ

タイの洞窟はどうでもいいだろ
可哀想なのは分かるけどさ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:39:50.67ID:IubEMSR+0
河原の中洲と聞いて…
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:40:05.27ID:KIIhB6FQ0
工場を建てた人も、まさか炉に入るほどの洪水になる土地とは思ってなかったか
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:40:09.15ID:7r6IXn3b0
>>882
どこの県もそれなりに大きな災害になっているんだがなぁ…。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:40:46.11ID:vOlpbopK0
雨の中ガラスを割るという凶悪コンボ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:40:47.25ID:68Cl8mTr0
 わっしょい わっしょい 祭りだ わっしょい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:40:58.02ID:AyjLPj/70
>>769
地名ではどことどこが近いのかわからんけど
やっぱりこれって大きな川が氾濫して次々に家に浸水してるってことなんかね
いやーもうとにかく命だけはみんな助かって欲しいものだ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:41:04.37ID:yCWPmagG0
取材に近づけないのかな?
相当ひどいことになってるのになあ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:41:43.65ID:oXO5PAvr0
>>879
住宅地じゃなくて古い家な
近くの家の倉庫かも分からん
田舎は家々の感覚広いし雨だから延焼もしてない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:42:00.28ID:nI2+3a4PO
ドライブレコーダーの映像で見ると、凄い爆発だな
衝撃を感じた範囲も広い
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:42:44.28ID:Q20vVaKZ0
>>893
麻原のほうが視聴率取れると思ってるから
あまりこっちの取材に力いれてないんじゃないのかね
本来伝えなきゃならないのは災害のほうなのに
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:22.15ID:DbOR39be0
>>241
某神奈川の地域で一切の台風浸水地震事故被害あった事ないとこに済んでるけどそろそろヤバイのかな…
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:25.88ID:3dtbY/2x0
>>886
川の中州や河原ってのは、本来存在しない土地って扱いが昔は多かったんだよ。
だから、被差別の人達に対する悪口に「河原者」ってのが有るくらいで。
多分、そのへんの利権が複雑なんでしょうね。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:56.60ID:oXO5PAvr0
>>894
災害ってのは地方で起きるんじゃない東京で起きるんや覚えときな
現在テレビにとってのリアルタイムの大きなニュースは存在しない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:57.54ID:9Fe9a2pL0
NHKの情報より、ここの情報の方がはるかに早い
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:44:53.71ID:lmCUhn6w0
>>899
ほんとな
オウムの死刑執行なんかもう済んだ案件なんだからほっとけ
それより今そこにある危機が重要だろうに
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:45:00.54ID:1d+UOM6t0
名前からどうしても捏造が連想されてしまう。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:45:04.49ID:KCs1Cj5g0
損害賠償ヤバそうだな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:45:31.40ID:xmbNomc20
>>884
金属リサイクルとか、非常に多い
回収はほぼ100パーセント
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:45:45.71ID:hA06P6hi0
>>894
官邸からの圧力ニダ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:46:00.12ID:HgV6AJG00
>>893
そもそも工場が川に水没ぎみで規制されてるから救援しか現場にいけない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:46:08.02ID:gpeokI6S0
ジャップランドが終焉に向かってるわwwwwwwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:46:28.47ID:lmCUhn6w0
>>904
ネットの方がリアルタイムで情報入るからいいよね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:46:50.55ID:xmbNomc20
>>913
お前の同胞が経営してる工場かもだぞ?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:47:21.13ID:QFbAsOQj0
>>905
ホンマそれ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:47:30.86ID:IubEMSR+0
>>901
大仏の所まで津波押し寄せたらパナイですな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:48:15.91ID:9vgQON1t0
まあ岡山だしな
沈もうが爆発しようが別に
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:48:33.68ID:7mnilFoh0
これで雨が関西通り過ぎて、関東に被害で始めたとたんに延々と被害状況の
報道が続くんだろうな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:48:39.21ID:79nTo7N00
神奈川は山の方なら大丈夫だろ

海沿いは何が起こるか分からんぞ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:48:41.02ID:61onFWsf0
>>862
ありがとね、自分の地域は大丈夫だけど親戚が真備だから一刻も早く止んでほしい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:49:20.27ID:kgdjQK2DO
はじまた。 だまされたのかとおもってた(´・д・`)ほんとだったんだ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:49:40.37ID:PPf4EwyN0
アンタッチャブルな企業だったら、賠償とか心配だね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:49:57.53ID:r5vaYPik0
>>894
ダム板へようこそ!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:50:44.57ID:gpeokI6S0
>>915

そろそろ都合の悪いことは全部他所の国の人間の仕業

という土人思考から抜け出さないと先進国になれんぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:51:39.49ID:1nvnXXHt0
アルキルアルミニウム

危険物第3類(自然発火性物質及び禁水性物質)に分類される
空気・水共に激しく反応し、ガスは引火性があると同時に有毒で吸引すると肺を冒す
一旦引火すると消火は非常に困難なため、特に規制の厳しい危険物の一つである
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:52:29.50ID:gEx57E+P0
>>927
倉敷と合併する前までは吉備郡真備町だったからね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:52:32.56ID:1PgtV9Qu0
もう災害時でもNHKの必要性が下がるな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:52:58.82ID:NJ5MkEbp0
西大寺は40kmぐらいだから100kmとか嘘流すなよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:53:22.84ID:xmbNomc20
>>928
そうじゃなくて、町場の金属リサイクルとか
殆どアッチ系、マジで

違うのは、大手くらい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:54:19.16ID:O3OouVhS0
最近色々やべえな
天災に人災に
平成の終わりを締めくくる災厄のバーゲンセールか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:54:23.95ID:qB7Rll9f0
ペットボトルにアルミ箔と漂白剤を薄めた液をいれて密閉すると爆発する
濃度が濃くても時間がかかるが粉末や酸化皮膜のない状態ならすぐ爆発するのかも
実験した時は数週間何事もなくて忘れた頃に爆発したけどw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:55:28.42ID:IubEMSR+0
日テレキタ━(゚∀゚)━!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:56:25.88ID:7r6IXn3b0
もう、こらえてつかぁーさい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:56:27.85ID:5nYCsaM20
無色の固体または液体である。
空気中で発火する。
燃焼時に発生する刺激性の白煙を吸入すると、肺や気管がおかされる。
ハロゲン化物と激しく反応し、有毒ガスを発生させる。よって、ハロゲン消火剤は使用できない。
皮膚に触れると、火傷する。

消火の方法
火勢が小さい場合
粉末消火剤を用いる。

火勢が大きい場合
乾燥砂で流出を防ぎ火勢を抑制しつつ、燃え尽きるまで監視する。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:57:27.51ID:H5e1ZnbQ0
>>941
大雨じゃけんの、何してもええんじゃ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:58:05.97ID:7r6IXn3b0
>>947
かってにせられー
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:58:07.47ID:Ani0ocfY0
当初は少なくとも数人〜数十人の怪我人・行方不明者だの報道しておいて蓋を開けてみれば二万人近い犠牲者を出したのが東北大震災だし
今回の真備や三原の冠水具合見るかぎり犠牲者百数十人くらい出ても驚かんわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:58:14.60ID:3dtbY/2x0
>>935
場所がね、川の中州だから間違い無く、その方面の人達の可能性高いよ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:58:40.06ID:01GlnmSP0
また朝日の犯罪か。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況