X



【総務省・家計調査】消費支出5月は‐3.9%で4カ月連続減 天候・休日要因も影響 消費「弱さがみられる」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/07(土) 13:21:42.49ID:CAP_USER9
[東京 6日 ロイター] - 総務省が6日に発表した5月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は28万1307円となり、前年同月に比べて実質で3.9%減少(変動調整値)した。減少は4カ月連続で、総務省は個人消費の基調判断を「弱さがみられる」に据え置いた。

 ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では前年比1.5%減が予想されていたが、結果はこれを下回った。

 家計調査は1月分から調査世帯の家計簿記入の負担を軽減するため、記載様式を改正する調査方法の変更を行っており、その調整を行わないベースも実質で1.4%減だった。季節調整済み前月比は0.2%減となり、4カ月連続で減少した。 

 減少に最も大きく影響したのは諸雑費や交際費で実質前年比10.4%減、全体を1.82%ポイント押し下げた。葬儀関係費や贈与金などが減少した。

 このほか外食、魚介類などの食料や、国内パック旅行、宿泊などの教養娯楽サービス、シャツ・セーター類という被服も減少しており、5月は平年に比べて降水量が多かったことや、昨年に比べて休日が1日少なかったことが影響している可能性がある。

 1月から参考指標として公表を開始した単身世帯を含む「消費動向指数(CTI)」によると、世帯あたりの平均となる世帯消費動向指数(総世帯)は実質で前年比2.7%低下、季節調整済み前月比は0.3%低下となった。

 世帯全体の消費支出総額の推移となる総消費動向指数は実質で前年比0.3%上昇、前月比0.1%上昇となった。

 *内容を追加します。

2018年7月6日09時55分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1JV37Y.html

★1が立った時間 2018/07/06(金) 11:51:24.60
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530845484/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:25:49.36ID:g6F+JS5Z0
天気が悪いのは反日自公政権のせい
0006憂国の記者
垢版 |
2018/07/07(土) 13:26:32.52ID:TPpZhzW70
実際問題
汚職してる安倍が全部悪い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:27:50.13ID:hVDDJ7x+0
息子娘のために私大に流し込むカネがいるんやで!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:29:03.14ID:4LQP5HFW0
これで消費増税とか完全に狂っているな
官僚なんかは増税して自分の給与だけ上がれば民間の経済が壊滅してもどうでもいいんだからな
裏口入学とか平気でさせるんだからな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:30:53.74ID:SPpvhX9l0
食料品は量が減ったり値上がりしたりで、1回の買い物で5000円とか・・・
アベになって何もいいことないわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:31:08.50ID:WX79fV7U0
得意技でました。
テンコウガーー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:31:49.13ID:4LQP5HFW0
財務省の究極の目標は民間人の資産を全て税金で取る事だからな
そうすれば私有財産制では無くなって共産革命が実現するからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:32:48.58ID:vNeN7vFH0
おいおい怖えよ
リーマンショック以上だわ

でも増税するって晋三が言ってた
っていうか日本人ころすって晋三が



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:34:21.68ID:okk6125S0
5月はエンゲル係数80%ぐらいだ

食費と生活費その他必要費以外全く消費してないから
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:34:24.33ID:MyI2IOyr0
今週末も悪天候でやばそうだな

たまたまスーパー行ったら、割引シールを貼られた売れ残り商品が
いつもより多かった気がする
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:36:28.88ID:bkx3yJwI0
>>19
7月、8月は電気代で無理
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:36:44.43ID:+pzPxZyk0
出たー予想通りの天候。他に言うこと無いのか無能。しかも弱さが見られるってレベルじゃないし。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:37:46.93ID:6XscFuhj0
オリンピックとNHKと電通は国民が死ぬまで元気
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:38:13.19ID:xD/3Q6JE0
休日要因とか
天候以外にも責任転嫁し始めたなwww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:38:47.35ID:gFFrZWxo0
間違いなくアベノミクスで景気はよくなってる
民主党政権時代ならとんでもないことになってた
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:38:49.89ID:IB36Tmis0
GWの並びは最高に良かっただろ
交際費10%減は重症
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:40:12.82ID:sWm5OXf10
 
★【アベノミクス】 反日パヨクがヘイトするアベノミクスの成果

         【民主】 → 【安倍】   【増△減▼】 

・ 企業収益  48.4兆 → 68.2兆   【19.8兆円△】  (12年度→15年度)
・ 設備投資  34.6兆 → 42.6兆   【8兆円△】    (〃)
・ 企業倒産  11719 → 8684    【3035件▼】   (〃)

・ 給与総額  191兆 → 204兆    【13兆円△】   (〃)
・ 平均給与  408万 → 420万    【12万円△】   (〃)
・ 最低賃金  749円 → 798円    【49円△】     (〃)

・ 就業者数  6251万 → 6449万  【198万人△】  (12年12→16年9)
・ 正社員数  3330万 → 3360万  【30万人△】   (〃)
・ 失業率    4.3% → 3.0%     【1.3%▼】     (〃) 
・ 求人倍率  0.83倍 → 1.38倍   【0.55△】      (〃)

・ 税収     43.9兆 → 56.4兆   【12.5兆円△】   (12年度→15年度)
※消費税3%試算6.6兆円差し引きでも 【5.9兆円△】
・ 国債発行  47.5兆 → 36.4兆   【11.1兆円▼】   (〃)
・ 年金収益  -10.2兆 → +20.8兆  【31.0兆円△】  (09年10-12年12→13年1-16年9)
・ 生活保護増 +37.2万 → -0.5万  【37.7万人▼】   (09年度-12年12→13年1-16年8)
・ 株価     9,737 → 19,273    【9,536円△】     (12年選挙前→16年12/15)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:40:53.78ID:TFW1xCzM0
無欲だの活力が無いだの煽ってたけど本当に金が無いから煽られたところで消費には向かわないんだよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:41:45.35ID:DSOBaLaX0
>>1
増税したら、もっと景気悪くなるぞーw
.
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:43:28.68ID:MyI2IOyr0
もう8%のままでいいよな。
だいたい、新聞だけ8%のままでいいとか忖度しすぎだろw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:43:43.01ID:iNn+Ya6v0
駆け込み消費もなさそうだな。
これで消費税とか上げたら本当にあかんだろ。
バケツの穴が抜けてますよ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:43:44.50ID:f/nY/l+30
>>20
売り切れ続出
物流が雨で止まってる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:44:11.74ID:ObyWxITo0
この大雨と洪水で、さらに景気が悪くなるはず。
悪くならないと辻褄が合わない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:44:12.62ID:bYPVULr90
普通に消費税10%に上げたら日本経済保たないって分かるな
8%でこの有様なら、10%で失われた20年の継続ですわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:44:33.83ID:ylZKpati0
もういいかげん消費税廃止と高齢者自己負担9割でおk
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:46:32.18ID:f/nY/l+30
>>36
公務員手なずけるための根拠のない給与アップの原資が
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:46:57.37ID:bYPVULr90
つーか、-3.9%減なんて普通じゃない数字だからな
大震災とかリーマンショックがあったのかってレベルの悪い数値

もう、日本人に消費する力が無くなってるんだわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:47:40.24ID:X8qJ08NR0
何のメリットもない国。
これで働きながら子供産んで、更に責任が増えて介護もこなして、何かあれば過失致死で逮捕

今の日本はこんな感じ
そらいらないよ子供なんて
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:48:05.70ID:YyH98AiM0
いつまで天気のせいにしてるの
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:48:35.21ID:7J88AN480
安倍ちゃんフィルターで「景気は緩やかに回復基調」
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:48:41.55ID:WMqdFEVv0
>>13
まあなんだかんだいっても民主党政権時代のほうが物は買いやすかったよね
震災対応さえグダグダじゃなかったらな

野党自民党って震災後でさえ30数回審議拒否してたからなあ

自民党の野党時代、審議拒否は実に85回(2009年〜2012年)
https://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/896fad242a5f0f55b7a3938f08d08d08

さすが自由移民党です
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:49:26.46ID:j9Mtqcmh0
6年もやってこれなんだから
誰がどの角度から見ても安倍のせいなんだけど
安倍のせいって言ったらいけないんでしょ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:49:32.53ID:okk6125S0
>>21
そう思う
この時期を狙って燃料代を爆上げしたらエンゲル係数が自然減、でも消費支出は激減
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:50:02.91ID:SPpvhX9l0
天気悪いとBBQできないからな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:51:15.45ID:vNeN7vFH0
安倍さんが8%に消費税を上げてくれたおかげで民が苦しんでるよ
これに耐えて頑張ることが日本人の使命なんだね
あの世では救われるんだろうね

まさにオウム真理教と一緒
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:56:14.55ID:okk6125S0
×これで消費税増税
○だから消費税増税

消費税の税収が減ったら国としてはたまったもんじゃないからな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:57:30.98ID:WuiorzHO0
うーむ。来年からまた20万近く増税なんだよね。残業なしも控えてるから手取り20切ると思うよ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:57:45.92ID:/crTBogA0
>>1
去年までの株高で調子に乗って贅沢をした人が多いからね
今は株安で損している上にお金が無い
景気を良くしたければ税金でもっと株を買えば?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:59:24.89ID:bt+RTUHI0
日本人は消費出来ないようにして国外勢に楽しませてんだろ
わざとだよな 
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:00:09.06ID:okk6125S0
>>52
残業なしならまだ幸せじゃないか
こちとら非正規だが残業あっても残業代なしだわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:00:43.27ID:MyI2IOyr0
相続税はもっと下げてもいいと思うけどな。
富裕層がどんどん海外に逃げていく。 国内で使ってもらったほうがいい。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:01:02.42ID:/crTBogA0
>>41
ホント結婚して家族を持ったら心も体も疲れるだけ
雨の日の休日は100円DVDを観ながらノンビリと過ごすのが一番だわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:02:47.81ID:eUJbJs6o0
ミンス政権時は天候が良くても株価7000円前後だからな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:04:33.61ID:Vn3U413j0
ネトサポイライラしてますなW
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:05:27.35ID:iOW3KpHv0
去年は気温が高すぎて夏物売れ行き良かったが、今年はさっぱりや
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:05:54.62ID:okk6125S0
>>56
震災直後は流行ったみたいだが最近は富裕層も日本に居座ってるよ
単純に英語堪能とかでもないなら富裕層でも外国に逃げ場がない
外国人富裕層は逃げてる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:06:44.05ID:Vs0nomJg0
経済音痴ド素人の安倍はさっさと辞めろ!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:07:33.47ID:qWcZep9n0
単にボーナス前の買い控えじゃないの
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:07:43.81ID:o49Q5jcZ0
さすが阿部ちゃん
ガチでネトウヨを抹殺しにかかってるなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:08:19.20ID:2ecm3vrY0
ここまで不景気なのにバブル景気を超える景気動向指数とか言ってるのがすごいw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:08:39.03ID:vNeN7vFH0
>>58
7000円は麻生さんだよ
物知らないね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:08:59.64ID:8s3EjvH2O
景気が良いと報道されると「アベノミクスの成果だ」と胸を張り、景気が停滞と報道されると「天気のせい」と誤魔化すのが安倍信者
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:09:20.57ID:3ho9dusl0
>>25
民主党政権だったら大変だったよな
実質GDPの伸び率が安倍政権の3倍だもんな、売国するなら安倍政権一択だな

シャープも売れたし、東芝も解体して売れる売れるw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:10:17.88ID:bYPVULr90
>>58
今の株価に意味あるのかよ
日銀ETFと年金で株価吊り上げてるだけど、景気とか関係ないじゃん
ETFなんて買いすぎて東証一部上場企業の半数近くで筆頭株主が中央銀行とか、もはや異常だぞw
ユニクロ、イオンの筆頭株主が日銀
しかも、このハイペースで買い続けると二年で浮動株が尽きるとか言われてる状態で株価が上がりましたとか
バカかと思うわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:12:52.58ID:okk6125S0
>>64の言ってる通りで根本的に5月は消費少ないからな
季節調整したら微減にとどまってる

6月→7月に4%減少してたら国家存亡の危機

>>67
つ「菅内閣」
麻生さんの時は8000円台キープしてたよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:12:52.66ID:IRBEVIh90
>>71
ETFと年金分を民主時代の時並に減らしたら、
今の株価ってどうなるんだろうね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:15:17.26ID:bYPVULr90
>>70
1997年度は、旧基準521.3 兆円から新基準533.1兆円へ、11.9兆円増加した
2015年度は500.6兆円から532.2兆円へと31.6兆円ものアップだ
とても同じ算出方法が適用されているとは思えない
2013年度以降のかさ上げ額を並べると、13年25兆円、14年28.3兆円、15年31.6兆円
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えている


要は詳しく調査できないその他の項目でGDP水増しして計上してるだけで、これを外したら全くGDPなんて成長してないことになる
下手するとマイナスGDPの可能性すらあるからな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:18:40.26ID:bYPVULr90
>>74
5000ぐらい、国内勢で買い支えてるって言われてるから、17000前後だろうな

連日、800億も買い付ける大口機関なんて無いからな
ETF増額してからの株価の動きが、もうめちゃくちゃだし
ザラ場なんか、日銀が来るか来ないかの日銀当て相場になってるw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:24:08.36ID:28ADWccq0
>>73
ボーナスなどない非正規の割合が増えてるからどうかなあ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:24:19.04ID:zJ8P/tDK0
>>73
前年同月に比べて実質で3.9%減少なんだけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:27:53.43ID:okk6125S0
> 季節調整済み前月比は0.2%減となり
これが読めないのか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:28:15.24ID:/crTBogA0
>>73
ごめん
小学校行き直した方がいいレベルだぞ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:29:09.34ID:/crTBogA0
>>79
ワザとやってるのか?w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:31:29.80ID:O4sFWNw+0
そりゃ国が民間から金を搾り取ればこうなるだろw
これでもまだ緊縮をやろうとする財務省ってトンデモナイ間抜けかどこかの国の工作員かで確定だから
とっと解体して民営化したほうがいい。
その後に災害対策とデフレ対策で20兆円くらい国債を出すべき。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:31:52.85ID:fGGMQ5v+0
まーた天気が原因か
ほんと安倍自民党政権になってから天気の良かった日がないなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:41:18.60ID:N7/Nos2d0
>>74
減らそうにも暴落するから売れない

嘉悦大の高橋洋一教授がGPIFによる株運用を反対してた理由の一つ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:45:26.75ID:8I3c/U600
もしかして田舎のコンビニとかは淘汰されていく時代がきますかね?
うちの街、人口5000人なのにコンビニが三店もあるから。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:49:18.11ID:okk6125S0
コンビニなんて暇人に無理矢理店舗経営させて搾取してやっと成り立ってるからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:49:39.48ID:EAnwPelq0
五月の売り上げ悪くて
社内みんな顔真っ青だわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:50:05.68ID:kPYGqA1b0
地方の商店街を潰して進出したジャスコが、
とっとと撤退してるもんな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:50:56.76ID:EAnwPelq0
娘のバイト先も売り上げわるくて
なかなかシフトに入れて貰えないみたい
景気最悪なんじゃね?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:56:37.37ID:RonCC7BL0
カルトアへで日本めちゃくちゃ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:00:35.05ID:EAnwPelq0
ずっと天候悪くて
ずっと消費しないとか
あり得んわ
みんな金が無いとしか思えんし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:01:14.43ID:bYPVULr90
>>92
地元のイオン、平日はガラガラ閑古鳥が鳴いてるけど
5%引きの日だけは、駐車場満杯レジ激混みしてる

みんな殺気立って買い物してるの見ると、こんな特売日しか売れないのに本当に景気良いのかって疑問湧くわw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:02:32.86ID:8I3c/U600
>>90
近所のローソンフランチャイズオーナー
五店舗経営しているが売れ行き悪いのかな?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:03:21.91ID:DTeQGHBh0
セルフ経済制裁w
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:04:00.84ID:RonCC7BL0
都合の悪いことは
改ざんと隠蔽の政権でこれと言うことは
現実はどう言うことかわかるよな?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 15:05:34.53ID:8ZVmYp8U0
完全に2極化してるね。国民で景気良いのは3割悪いのは7割ぐらいだろ。この3割が熱心な安倍支持者で選挙にも行くから政権は安泰だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況