X



【酒スレ】袋麺「サッポロ1番」の美味しい食べかたを伝授します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:12:33.83ID:0U2x/3l70
1、まず茹でる湯がすくねーよw
2、即席めんの乾麺にも塩分が多すぎるからゆで汁は捨て、スープは別の湯で作るほうが俺は好き
 麺を茹でた湯だと臭いしなw
3、作り方だけで味覚障害確定だなwご愁傷様


>>76
野菜なりなにか具を別に炒めて乗せなさいよw
モヤシでもいいからさぁ
麺だけ食べてるのは身体に悪いよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:13:09.41ID:ciOq09QR0
袋の中に残ってる麺のカスまで鍋に入れてるじゃん
何をやってんだかwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:13:23.70ID:PtnvAiMp0
それよかツナ缶の油捨てないで、油ごとフライパンにあけて、ほうれん草とピーマンとコーン炒めてみーよ。

絶品。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:15:36.32ID:tAA/EbG00
茹でた後、水分を8割位
捨てましょう
そこにスープの元を振り掛けて混ぜて食ってみ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:16:09.09ID:Fu02TDYZ0
熱湯入れてレンジアップ出来る容器があれば
超楽チンで美味しく出来るよ
太麺のカップ焼きそばとか効果絶大
カップのままでもいいけど、蓋にアルミ入ってるからバチバチいうのは自己責任で
水入れてレンチンして、ダメだった!レンジ調理は無理!
とか言いふらしたド低脳は氏ねばいいのに
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:16:42.87ID:F+BNqLKa0
適当に卵入れてもやし軽くニンニクでいためたの乗せるだけで美味しい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:17:16.40ID:Ov/PkQGy0
まあモヤシくらいなら炒めて入れてもいいけど、いかに楽に作り美味く食うかだからな
ここが頭と料理の腕の使い所なんだよ主婦のおばちゃん。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:17:39.19ID:7yFIxvQ+0
やったことあるけど失敗した、ってかやるんじゃなかったと思ったわw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:18:47.13ID:Dso8MJVQ0
うーん茹で方が下手
どんぶりに粉注いでお湯で溶かして
麺を最後に入れる
ゆで汁が沸騰してる時に粉入れると
麺に濃い部分が出来て味がまばらになるぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:19:11.75ID:jD2IjlQU0
砕いて粉末にし、小麦粉や水などを加え新たに製麺して普通にラーメンにして食べます
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:19:14.58ID:cXbXHbTc0
汚ねえナベだな。
なんで手持ちのところが油まみれなんだよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:19:18.39ID:QW0NPJ4p0
サッポロ一番じゃないと駄目なんですか?
サッポロ二番じゃ駄目なんですか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:20:15.77ID:Ov/PkQGy0
昔、不良の先輩が男は黙って塩ラーメンよと言って家庭科教室で塩ラーメン作ってたな・・・。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:20:18.59ID:ksV+0cu00
誰にも会わない休みの前の日は、サッポロ一番みそラーメンに溶き卵とニンニクをすりおろしたのを入れて食らう。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:20:50.21ID:B6oDmTMo0
味噌ラーメンにチーズがおいしいらしいね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:21:00.69ID:BrLYLlnD0
ラーメンは野菜たっぷりでも水を減らせば味濃くできるけど、日清焼そばに野菜たっぷり入れると味が薄くなるんだよなあ
粉ソース別売してくれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:22:12.95ID:mpJHf66h0
牛乳入れると味が濃く感じるよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:22:22.45ID:uMrL+LFU0
袋麺はマルちゃんがダントツ一番だろ
他は論外
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:22:27.68ID:gifOUKXW0
セロリみたいな臭いあるけどやっぱセロリなん?セロリは嫌いだがサッポロ一番は好き
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:22:30.45ID:67mcsA3x0
袋麺は何味でもフライパンにヒタヒタ水入れて
水を沸かしながら飛ばして粉をまぶせば焼きそばになるよ
豚骨味でも味噌味でも美味しい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:22:38.81ID:4LAEYXuf0
何でもおいしく食べられるバカ舌の俺だが
サッポロ一番塩ラーメンという名のカレーラーメンだけは無理
ラーメンにカレー粉入れる感性についていけん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:22:58.02ID:w6WbFt950
卵は常温
スープの粉は火を止めてから
そんな事もわからんのか
この味オンチが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:23:28.58ID:VvnBvTEY0
最近のサッポロ一番の袋めんは薬品臭くて、どうも受け付けなくなってしまった
あんなに好きだった味噌ラーメンや塩ラーメンが喰えなくなってしまったのは、かなりツライ
マルちゃん正麺やチャルメラには感じないから、サッポロ一番独特の匂いなんだろうな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:23:55.44ID:sr/BsTQU0
途中で水入れなおすんなら、茹でるとき苦労してるし、はじめっから入れとけや。
それに単にかき卵入れただけで、美味そうでもないしライフハックですらねえがなんでこんなんでスレ建てた?

あとサッポロ一番、塩スープは悪くないが、揚げ麺無茶苦茶臭いし油っぽくて不味いわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:24:19.98ID:A3wcTF6t0
しょ〜もな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:26:22.90ID:/m1MuI3T0
醤油に少しのマーガリンにごま油。
これが最高。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:26:27.94ID:uMrL+LFU0
最近は生めん3食分100円未満で売ってるから
これに1瓶300円の冷やし中華タレを買うと インスタントなしで夏を過ごせる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:26:58.71ID:+cBqKbPH0
高卒して就職1年目、F1を見ていたらアイルトン・セナがタンブレロコーナーでクラッシュ、息を引き取ったとレポーターとかが泣きながら言っていた。
俺も信じられなくて本当に衝撃で悲しかった。
そこで一旦CMに入って、
「白菜 椎茸 に〜んじん!季節のお野菜いかがです?」と歌が流れてサッポロ一番塩ラーメン出てきた。
悲しみと衝撃のどん底の俺は
「何がに〜んじん!じゃ、ボケェェェ!!こっちはセナが死んどんねんボケェェェェ!」
って八つ当たりな感情になったけど、みそラーメンも塩ラーメンもその後も買ってたべてます。
サッポロ一番さんこれからも美味しい商品作り続けてね。
八つ当たりしてごめんなさい。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:27:00.41ID:pcTWl6Fe0
袋めんを食べるのをやめて同等の量のスパゲッティに変えただけで1キロ痩せたよ
飯の量は減らしていないはずなのに理由が分からない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:27:11.70ID:NtxptBuO0
うわっ 鍋で食べてる・・
これ朝鮮食いじゃん
周りも本人も汚いし・・・
見なきゃよかったよ
で、なぜにニュー速??
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:27:33.72ID:Ov/PkQGy0
マルちゃんは汁はいいけど麺がまずいな、酒飲みは汁好みだからいいかも知れんな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:28:20.32ID:uMrL+LFU0
サッポロ一番ってスーパーでいつも投げ売り価格で売ってるやん
それが何を意味しているかw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:29:32.85ID:N7BxQuor0
1人で夕飯の時によくやるやつ

サッポロ一番塩 茹で汁とスープは別
トマト 湯剥きしてオリーブオイルでソテー
ほうれん草 湯がいて切っておく
卵 目玉焼き
チャーシュー デパ地下の肉屋で買ってくる

仕上げに黒胡椒を引いて出来上がり
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:29:41.28ID:7zV62dw+0
塩にホタテとタラでけっこううまいラーメンになるよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:29:46.66ID:S7SVylcC0
ラー油入れるなら出前一丁で良くね?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:30:01.56ID:mziW0jeb0
そのまま食うのが一番
昔はなかったスパイスも要らない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:30:22.32ID:68OvOb8M0
袋麺はまずは一回煮て麺から毒物抜くのが常識だよな
スープは麺とは別に作るやつ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:30:37.00ID:C+s32jbI0
塩の切りごまあれ要らん!その分麺の量増やしてくりゃれ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:30:46.13ID:xTKkzTfO0
>>1 
ネギと生卵いれれば美味くなるだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:32:02.43ID:Ndwnibqr0
季節のお野菜が入ってないぞ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:32:18.86ID:bg2jUEWd0
これパンツマン?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:32:31.00ID:C+s32jbI0
>>155
なんで、あんなもん100円も出したら100g買えんで
それより麺の量が足らん、玉子入れても一食じゃ全然足らん
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:32:44.80ID:esmbJImJ0
>>1
なんか違うなぁ。
サッポロ一番みその作り方はこう。

1.小さめのコッヘルを用意
2.熱湯作ったら先にスープを作る
3.卵の白身だけを入れて茶色に色づくまで、固さがカチカチになるまで煮る
3.火を止めて麺、ざく切りしたネギとタマネギ、ハム、麺の上に残した黄身を落として一味をかけて完成。
そっからはもう火は使わない。沸騰もさせない。
麺が好みの柔らかさになったら食べ頃。鍋のまま食う。


黄身ははじめ崩さずに食べるのが至高。本当は麺は、完成間近に合わせて別茹でして入れたほうが更にうまい。
スープのお湯を多めにして、マルコメの糀味噌ってやつを入れると更にガチでやばい。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:32:59.74ID:/unaPBmaO
>>156
キャーベツーはどうしたぁ〜♪
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:33:04.86ID:n2C7NRvl0
チキンラーメンやサッポロ一番みたいな前世紀のラーメンって正直まずいよね
なんだかんだでノンフライめん以外は油臭くてまずい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:33:07.40ID:Fi6okS7U0
塩はあんま具入れないほうがうまい
味噌はタマゴとか野菜入れて煮込み風がうまい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:33:51.05ID:4CLx5RtT0
藤岡豚也が↓
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:33:56.68ID:Ndwnibqr0
中学の時は寝る前に塩ラーメンよく食べた
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:34:38.13ID:Ov/PkQGy0
酒飲んだ後でも全部食えるインスタントラーメンってあんのか?
マルタイの棒ラーメン美味いと思って食ったら吐いて部屋が大変な事になった
もうちょい柔らかく茹でてれば良かったと学んだ、そして私の料理の腕前がまた上った。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:34:52.60ID:CQYYFwtV0
>>10
お好み焼きを皿にのせるんじやねえよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:37:16.32ID:tqfbkHaq0
にしても今宵は風がない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:37:33.16ID:9+cpwRPm0
>>76
油を別に加えるとよろしい、サラダでもゴマでもネギでもラー油でも良いから
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:37:44.70ID:/m1MuI3T0
基本、茹で汁は捨てる。スープはどんぶりで粉末を湯で溶かす。
すばやく湯切りした麺を丼に移し、中央に細く刻んだシャキシャキ白ネギと
チャーシューをこんもり乗せて、小さじ一杯のごま油を垂らす。
醤油ラーメンはこれで決まり。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:38:03.75ID:Y7+PVW/N0
俺、醤油味が好きなんだよなぁ

あと、ラ王袋入りにメンマ、焼き豚、ゆで卵があれば十分!
何味でも宜しいです。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:38:23.12ID:Pwonw3DY0
サッポロ一番(正油&塩)はノーマルで食べるのが一番!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:38:30.81ID:OagsxpN90
味噌ラーメンには少し醤油足して玉子落とす
あればシャウエッセンも入れる
あとは紅しょうがとネギ沢山入れて食べる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:38:34.89ID:7/VHnvuf0
インスタントは二郎と同じで命を削って食う物と認識してるので、もう10年近く食べてないわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:38:37.16ID:aCWO/eal0
そもそも縮れ太麺は不味い
郷愁にふけって食いたいなら好きにしろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:38:42.48ID:Cfni8brv0
味噌
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:39:40.19ID:9NFyAULW0
サッポロ一番塩ラーメンはネギと卵ぶち込んでからクタクタに煮る
ちびまる子ちゃんでも出てきた食べ方だけどうちのオヤジもやってて一番うまい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:40:08.39ID:Ov/PkQGy0
うまっかちゃんなら卵入れないとね
たまに違う味にしたいなら、油入れないでラー油でもおいしいね海苔いれて、塩コショウもいいよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:40:38.61ID:Fi6okS7U0
サッポロ醤油はいまいちかな
あれは良くも悪くもクセが無いというか
醤油ならマルちゃん製麺
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:40:41.07ID:JtLyqGH50
朝鮮人?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:40:46.68ID:C6v3WSzw0
ポロ一は汁なし麺にして、野菜炒めやベーコン屋クラゲ混ぜて食す
なかなかだよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:41:08.62ID:ZHDzro650
これは勉強になるな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:41:18.97ID:n7Uxs2qJ0
麺を多目の水で2分ほどゆでる
ザルにとり、流水でよくしめる
温泉卵と小口切りのネギをのせ、めんつゆをかけて食う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況