X



【大雨】岐阜 関市 緊急情報❗危険!! 津保川が氾濫しました 上之保地域、武儀地域 2018年7月8日 02時59分 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/08(日) 05:10:38.61ID:CAP_USER9
http://www.city.seki.lg.jp/emergencyinfo/0000000179.html


【緊急情報】危険!! 河川が氾濫しました【上之保地域、武儀地域】
[2018年7月8日 02時59分]

河川が氾濫したため、非常に危険な状態です。

山から離れ、家の2階以上へ上がるなど命を守る行動をとってください。

https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1015668109875613696?s=21
【岐阜 津保川が氾濫か】岐阜県関市によりますと関市北部の上之保地区で午前2時前から津保川が氾濫しているという情報が複数の住民から寄せられているということです

★1のたった時間
2018/07/08(日) 03:50:41.18

前スレ
【大雨】岐阜 関市 緊急情報❗危険!! 津保川が氾濫しました 上之保地域、武儀地域 2018年7月8日 02時59分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530989441/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:56:24.06ID:0DPOosHo0
明日新幹線乗るんだけど大丈夫かな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:56:37.95ID:sC4kYekC0
>>2
これで怒ってるやつって相当なバカだな
ゴキブリホイホイにかかるゴキブリレベル
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:56:54.55ID:SbqPxPkE0
>>2
民主党政権はスーパーなんちゃらだけでなく、防災関係の工事もハコモノ(=悪)として削ったもんな
反日左翼民主党政権下では、左翼仲間の助成金やNPOに解けて消える使い方優先だった
日本人の事なんか完全に無視していた
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:56:56.97ID:Ilfhi9Rw0
>>837
お前の計算じゃダムに300たまってんだろ
河川の総数量とやらはダム作ったことによって1リットルから1.3リットル以上になってんじゃん
アホか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:57:41.66ID:NIFbuxpY0
この期に及んでミンシュガーなのか自民党は
もう6年前だぞ
あいつら小学生が入学してから卒業するまでの期間なにもしてなかったのか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:57:46.45ID:XNZ12u8s0
災害本部は設置しないのか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:57:47.35ID:d9yCeVsh0
>>847
俺に本気出さす気か?
シャワー浴びてμチケット買っちゃうよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:57:56.83ID:lGuQ/VyZ0
>>843
民主党政権が事業仕分けだのコンクリートから人へだのと予算削って業者潰しまくった結果
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:58:06.74ID:BtOWgVnnO
下呂と聞いて思い出すのは、むかし白線ながしってドラマのドキュメント版があって登場してた子が下呂温泉の子だったなあ。ふと思い出した

今回の被害はヤバイなあ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:58:07.53ID:hLpsswdp0
>>856
ハンターさんおはよう
ミンスがーの方が楽しいじゃんw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:58:08.20ID:pXssfB5U0
何だ岐阜なのか 保津じゃなくて津保なのか
昨日移動した前線のせいだろ
あの程度で氾濫するようじゃまるで治水がなっとらんな
予算少なすぎてことだろうな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:58:14.15ID:nyZPNA+v0
>>844
安倍ガーの方がおかしいだろ。安倍さんが何の関係あんのよ。
安倍さんが大雨降らせたのか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:58:18.04ID:oWSjVKzM0
日本に巣食う病巣である安倍晋三の悪政に天がお怒りなさっておられる・・・
恐ろしいことじゃ・・・
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:58:38.00ID:6wCO8abG0
>>834
飛騨川バス転落事故・・・(´;ω;`)
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:58:40.78ID:PJA+W5yG0
何で川って夜中に決壊するん?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:58:41.20ID:BMSwrXAt0
岐阜は川はすごい水量の濁流が流れてるけど実質的な被害は最小限で済んでそうだな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:58:42.84ID:VwNktDMS0
>>760

いちばんコワイのは、情報を発信すらできない時。

東日本大震災のときもそうだった。
特に、小さい都市なんて情報は後回し。

だから、情報に飢えている。

デマサポのいらん情報はいらん。
正しい、雨、天候、川情報がほしい。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:13.70ID:Kd2PtItB0
>>870
思ったんだけどそれで天罰食らうとしたら対象は安倍だよね
なんで庶民が食らうのねん
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:26.43ID:ux/yYWki0
じっちゃん 舟のまわしをするかと言ってる。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:59:48.60ID:/z0jo8TG0
>>855 日本語どころか算数も出来ないから1レス9円のバイトしてるんだしあんまりいじめてやるなよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:03.16ID:VT8vkrwh0
> 何で川って夜中に決壊するん?

そういえば午前2時頃とか多いな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:18.08ID:qb3wI4hN0
>>17
災害情報はAbemaがあればNHK要らんだろ
受信料払う奴が悪い
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:00:52.65ID:d9yCeVsh0
>>877
鮎はね
今のアユも子を持った秋の落ちアユも美味しいね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:32.41ID:aRYWNNlM0
関東は今日も良い天気じゃん
災害の実感なんて全く無いや
今日のレジャーどうしようって感じ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:01:58.13ID:fh9evdRd0
>>834
白川郷はよかったよ
すんげー寒いから目出し帽被ってたら記念写真が全部怪しい人物になった
美味い物ないとか言われてたけどそんな事なかった
水も空気も美味いから普通の飯が美味い
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:07.87ID:S8Cjoyf30
>>122
デートして、一番人気のお店と、二番人気のお店があったらどっち利用する?

一番じゃなければ価値がないんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:24.21ID:6wCO8abG0
>>875
いま危ない地区は山間部の谷底だから倉敷みたいな大規模な浸水は起こりにくい
でも主要道が寸断されて生活への影響は甚大なおそれ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:26.18ID:8wZW869w0
>>2
日本を破壊してくれて、ありがとう民主党。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:27.65ID:flKnxisd0
>>854
暮らしのための政治を。
ひとつひとつの生命を大切にする。他人の幸せを自分の幸せと感じられる社会。それが、私の目指す友愛社会です。
税金のムダづかいを徹底的になくし、国民生活の立て直しに使う。それが、民主党の政権交代です。
命を大事にすることも、ムダづかいをなくすことも、当たり前のことかもしれません。
しかし、その「当たり前」が、壊れてしまっているのです。
母子家庭で、修学旅行にも高校にも行けない子どもたちがいる。病気になっても、病院に行けないお年寄りがいる。
全国で毎日、自らの命を絶つ方が100人以上もいる。
この現実を放置して、コンクリートの建物には巨額の税金を注ぎ込む。
一体、この国のどこに政治があるのでしょうか。
政治とは、政策や予算の優先順位を決めることです。私は、コンクリートではなく、人間を大事にする政治にしたい。
官僚任せではなく、国民の皆さんの目線で考えていきたい。
縦に結びつく利権社会ではなく、横につながり合う「きずな」の社会をつくりたい。
すべての人が、互いに役に立ち、居場所を見出すことのできる社会をつくりたいのです。
民主党は、「国民の生活が第一。」と考えます。その新しい優先順位に基づいて、
すべての予算を組み替え、子育て・教育、年金・医療、地域主権、雇用・経済に、
税金を集中的に使います。
生活の安定が希望を生み、意欲的になった心が、この国全体を押し上げていきます。
国民を苦しめている古い仕組みを終わらせ、
すべての人が生きがいと働きがいを持てる国を、
あなたと民主党でつくり上げようではありませんか。
いよいよ、政権交代。
民主党代表 鳩山ルピ夫

民主党「詐欺フェスト2009」より。

 ↑
コレで民主党は関係ない!モリガー!カケガー!アベガー!って、アホだろ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:30.25ID:2ns53kBd0
>>2
俺の人生みたいだな
ケチって大事なことを失う
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:54.90ID:d9yCeVsh0
>>873
大丈夫
今は高速で行けるから
近いよ、白川郷
外人しか居ないけど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:37.98ID:ux/yYWki0
>>873
ばっちゃんがもう少しバスが通過するのが遅かったら飛騨川バス転落になっていた。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:45.00ID:2ns53kBd0
自民党がいいのではなく民主党がだめすぎた

結論
登場人物全員カス
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:51.58ID:+nyvYdPw0
>>889
水の美味さはホント大きいよなあ
安曇野で自然を満喫したけど
インスタントコーヒーでもダンチだったわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:03:56.58ID:YSJJcQHO0
民主党負の遺産だな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:04:21.50ID:Xn12fBh/0
>>874
ダム放流を夜中にやる事が多いんだと思う
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:04:22.57ID:UCZyOF2k0
>>882
全くだよ。このドサクサに紛れて政争、右や左の争いをしている。沢山の人が亡くなったり家を失ってる自然災害を利用してさ。不謹慎って言葉を知らないんだろうね。

右だろうが左だろうが、そういうのはは別の場所でやりなよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:04:33.43ID:hLpsswdp0
>>877
ググったら新穂高ロープウェイで北アルプスもいけるのか
面白そうだ
金津園って茶屋町もあるのだなw 
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:04:57.01ID:V7zpKdW10
サポ「民主ガー」
パヨ「安倍ガー」

同レベルのアホってそっくりだよな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:05:01.88ID:mq/IQLMr0
ひるがので1049mmも降った。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:05:34.16ID:hLpsswdp0
>>905
ここは悪いインターネッツでつね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:05:54.44ID:BNj/pUQ20
すまないな、横浜は朝から夏の天気だ 蝉も鳴いてる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:06:42.64ID:Xn12fBh/0
公共事業と土建屋だけじゃないぞ
水道局も電力会社も鉄道会社も、団塊の時作ったいつ壊れてもおかしくないくらいボロボロのインフラ使ってる
過疎化、少子高齢化の問題
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:06:42.92ID:OeNMknLH0
>>875
山間部の原住民の暮らしの影響が悪くなったところで日本全体から見れば毛髪一本分ぐらいだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:06:47.31ID:6wCO8abG0
>>914
蛭に言ったらなあかんやん(´・ω・`)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:06:48.23ID:d9yCeVsh0
>>906
岐阜駅裏もこざっぱりしてきて
風前の灯火だよ
寄ったって、やったって
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:07:12.74ID:WjONAgu60
下野してから6年近く経過しているというのにミンスの負の遺産に未だ苦しみ
人口の0.5%しかいない朝鮮人にあらゆる産業を牛耳られ
普通の日本人てどこまで無能なんだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:07:21.82ID:KEagqFjY0
なんで関東って水害少ないんだろ
豪雨きたら隅田川とかやられるだろな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:08:12.46ID:VwNktDMS0
>>905

ほんこれ。
みんな、デマばかりのでまさぽ。
必要な情報が得られない。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:08:45.31ID:pXssfB5U0
西日本はまだ前線が居付いてるな
警戒を解けない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:08:58.51ID:Kd2PtItB0
>>924
東京はこういう長雨タイプは無い代わりにゲリラ豪雨という短期間災害がある
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:09:27.49ID:+nyvYdPw0
>>924
意外と葛飾の中川とかあの辺がヤバい
荒川にはおもいっくそ力入れてるけどな
支流が盲点よ
あふれだすならそのあたり
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:09:30.77ID:hLpsswdp0
>>926
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:09:38.39ID:Bupv9HrQ0
スーパー堤防なんて必要ないけど公共事業費は増やすべき
水道管劣化の話はよく聞くだろうが下水が漏れて汚染とか隣国みたいな笑えない話が日本でも聞かれるようになるよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:10:10.52ID:2ns53kBd0
蓮舫国外逃亡しそうだな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:10:15.28ID:d9yCeVsh0
>>925
安八水害か
木曾三川は暴れ川だったからな
今は大丈夫
堤防あるから
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:10:27.60ID:IqRulIm70
>>379

ほんと局地的なところだけ猛烈な大雨なんだよなぁ。

っていうか、田舎なのに、なんであんなに川沿いに住むんだろう?
削られたら家ごと流されるじゃん。メリットが分からん。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:10:41.41ID:+nyvYdPw0
飯だ、飯。
おまえら今日もお元気で。ノシ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:11:01.05ID:6wCO8abG0
>>924
首都東京を守るためありとあらゆる手立てが講じられているから
江戸時代から営々と行われてきたんだよ

古くは利根川の付替え
近年は首都圏外郭放水路(地下のパルテノン)が有名
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:11:12.64ID:zhQ12q7Q0
公共事業軽視のツケ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:11:49.68ID:Z59GkZbs0
助けてツイートしてる人に画像提供求めるのってゲスとしか思えないなあ…
ヘリで助けに行くの?
行かないの?
人の画像を放送して遺憾の表情見せるだけなの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:12:10.12ID:mzGeYDvz0
>>924
数年前に茨城で水害あったじゃないか。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:12:29.53ID:d9yCeVsh0
>>937
木曽路は全て山の中にある
川辺しか土地が無いからだよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 07:12:51.89ID:xEb6jeHg0
>>17
考えようによっては、そんな状況でTV出演した人は、偉いと思うわ
不謹慎や!!とか抗議するのがおるだろうしね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況