X



【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/08(日) 05:58:24.95ID:CAP_USER9
NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、8日午前4時半現在、全国で51人が死亡し、6人が意識不明の重体になっているほか、少なくとも46人の安否が不明となっています。

死者51人

広島県では東広島市で5人、広島市で4人三原市で5人、竹原市で3人、呉市で3人、府中市で1人、安芸高田市で1人、福山市で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は合わせて23人に上っています。

愛媛県では西予市で5人、大洲市で4人、宇和島市で4人、松山市で3人、今治市で2人の合わせて18人が死亡しました。

また岡山県では笠岡市で2人、井原市で1人の合わせて3人、山口県では岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、兵庫県猪名川町で1人、京都府亀岡市で1人、滋賀県高島市で1人、福岡県筑紫野市で1人が死亡しました。

重体6人

さらに、土砂崩れなどのため、広島市で2人、東広島市で1人、鹿児島市で2人、京都府綾部市で1人の合わせて6人が意識不明の重体となっています。

安否不明46人

このほか、広島県で21人、愛媛県で7人、岡山県で6人、京都府で4人、福岡県で2人、佐賀県で2人、兵庫県で1人、奈良県で1人、高知県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています。

各地で消防などが救助活動に当たっていますが、活動や状況の確認が難航しているところもあり、被害の全容は分かっていません。

2018年7月8日 5時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522221000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

★1が立った時間 2018/07/07(土) 15:30:20.20
前スレ
【日本列島】豪雨 51人死亡 3人重体 48人安否不明★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530990995/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:41:44.14ID:NYu7aQsC0
>>705
つーか、都心って100o以上降ったら終わるって聞いたんだが
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:41:50.80ID:juy+mKsn0
>>730
Twitterかな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:41:56.10ID:GOAUbKYj0
ヒステリックな奴がいるな
こういう奴と避難所で一緒に居たくない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:41:59.53ID:HrVb1cnh0
高知道終わった。

高速道路の橋の上部工が流出したなんて前代未聞。
たぶん1年は無理だろうな。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:01.79ID:5bojNmFu0
>>739
俺なら赤十字かな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:05.12ID:gWAJMiGz0
2日前の総社爆発の件は工場内に水が流入して化学反応で爆発したとローカルニュースで報道があったよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:08.11ID:S1Plhss30
うちの近くの川も雨降ったら毎回氾濫しそう
だから土地も安いし近くに住む住民はアレな人が多い
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:11.47ID:EmNuRZP10
>>622
東京が対象になったらずっと特番放送し続けるだろ。
それだけの話だ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:13.42ID:6O2EjPwe0
>>708
岸田の笑顔凄いよな

国民死んでるのに意味がわからない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:15.16ID:9nPHMXg/0
>>720
夜中に一気に堤防決壊して水位上昇してるから、2階に避難して大丈夫と思って寝た人が結構いると思う
うまく屋根に避難できれば良いのだがな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:19.39ID:p66cs1RK0
>>731
そこ高架橋の線路まで泳いだ人が助かってたな。
むしろ高架橋まで泳げたという事実がヤバイ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:21.32ID:veBcu4x90
東日本大震災から7年で糞朝鮮人増え過ぎだろ
被災者馬鹿にするのも大概にしとけよ
そう言うのは落ち着いてからするものだ
0766愛国保守
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:21.61ID:uSWQj1d+0
関東民だが

正直、深刻だと思えない
関東以外は日本の手足でしかないし
頭脳の東京が守られるなら地方はどうでもいい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:24.40ID:x1ak0EGs0
水が引いてもこれ後片付けが大変だよな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:25.23ID:C+p32jXr0
今回の件でわかったこと


クソ田舎がいくら浸水しても被害はまったくないほどびくともしない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:27.39ID:bMVtUZdm0
安倍晋三は軽井沢の別荘でケータリングの飯くって寝てる。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:28.73ID:xEW/DuJv0
>>737
東京は東京で 川の氾濫で被害経験があるからな
それを踏まえて治水事業を進めてきたわけだよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:30.96ID:FoVXYQxY0
海沿いは津波懸念、川沿いは洪水懸念、山中は山崩れ懸念
最強の都道府県ってどこや?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:31.51ID:d6u23Nwd0
真備はほぼ一階屋根まで水没した家から死体が出てきそうだよな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:39.40ID:e1RqX8FU0
>>580
家を建てたときに何もなくても、
後からハザードマップが変わるケースもあるからな

一概に悪いとは言えんよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:45.59ID:unTSf4iG0
>>688
崖そばじゃなくて平地で、海沿いじゃなくてそこそこ標高があって
それでいて水はけが良くて・・
ってそういう地域が大体高級住宅街だったりするんだよね。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:47.35ID:de5Rs8nA0
ニュース全然やんねえな
これだけ広範囲なんだから、関係者も全国にいるんだからやれよ

ほんと、トンキンって、自分本位だよな

震度5弱でワーワー騒いで、死者が3桁いきそうだというのに

ほんと、トンキン糞

特に読売、歌番組やってるって、非常識だろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:49.27ID:3DJUho6Y0
大阪めちゃ晴れてる!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:53.46ID:UKQDv22k0
はよ雨雲どっか消えろやめちゃくちゃしやがって
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:55.83ID:C6+K+sKN0
スイカ映った時さすがに吹いたわ
いやこの番組はオウムのこと話すために呼ばれたんだろうからしゃあないけど

よりによって、いま!
アナウンサー「スイカ届いてます〜( ^ω^ )」
→スイカのアップ→石破たちの前にはお茶のセット

うん。これ放送されるくらいには呑気だね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:57.17ID:PnBoZM4l0
>>677
少なくともお前がどんな災害でも被災したら糞笑うからよろしくな
もし万が一氏んでたら葬式に弔電ではなく祝電としてお前の書き込みをそのまま送ってあげるね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:42:57.90ID:PJqDSUhX0
>>724
主張はわかった。別にその内容を否定も肯定もしない。
でもお前は精神に障害を持ってる。医者に行った方が良い。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:00.38ID:2QdozmoK0
福島の時は各局特番体制だったのに、今回はL字。

まあ原発と降雨ではネタ的に原発が美味しいのはわかるけどさ。

岐阜以西に縁故のある人もいるのだからもうちょっとね。
いつ関東 -だけ- が大雨でこんなことになるかもわからないんだから、防災意識の向上をだな。マスコミには無理か。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:06.62ID:xyyrmWkp0
みんな

頑張れ

生きろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:06.96ID:Ia8ZxYXP0
>>774
ゴルフ止められて不機嫌
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:08.13ID:Ig15Bgwf0
>>731
まじかこれ・・・ ここアトランティスなん?
 
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:08.13ID:Xki5piSR0
立憲民主党はすでに対策本部を立ち上げている
有権者は立憲の事務所に相談に行くだろうしそれがキッカケで票も入れることになるよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:16.19ID:flBIYS5N0
河川の氾濫なんかは河川が1級だったら国
その他は県や自治体の管轄だからなぁ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:18.17ID:CbDcy5sy0
>>263
これ同じ道路標識ではなさそう(井原の位置が違う)なので恐ろしさが増すな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:20.63ID:tpvPM7x+0
津波とたいして変わらんのにアベも舐めてた
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:21.86ID:bNuVAXvM0
広島とか数年前に土砂崩れがあった場所が
また土砂崩れで流されて
絶望的な顔で、またですよって言ってた。
アホかよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:26.21ID:6O2EjPwe0
>>735
野球がいま大事かよw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:34.67ID:B26PT0Gb0
>>746
野村はすごく心配だけど一応愛媛だからね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:43.84ID:Il63NQvZ0
水没した家の中ってどうなってんだろうな
浮いてんのかねやっぱ、天井付近で、きっついな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:44.75ID:lSPbStL40
全国的災害時にNHKホント使えねえな
地方局にニュース任せて地域情報流すのが公共放送の存在意義だろうに
全国まとめなんざ後で良いんだよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:46.94ID:CASbaxno0
愛媛の道路網がズタズタ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/0jgK2AZ.png
海岸ルートも八幡浜以南が全滅
内子から肱川ルートも生きてるルートがないっぽい
高知から回れば宇和島には入れるか?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:47.83ID:JVNzzVIf0
>>731
これで酒盛りだ、外遊だ、公邸でなく家帰るって安倍って完全に発達障害老人だろ
アホウ太郎は基地外ボケ老人だし
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:49.48ID:xDq0OoXf0
>>739
ふるさと納税はしないように
あれはポータルサイトとか事務経費に抜かれて自治体には寄付額の2割以外しか残らない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:50.41ID:3UwD3g0N0
>>648
なんか真夜中の土砂降りの中避難だから下手に出るよりはと自宅待機して…というのが多い気がする
実際関西の方じゃ避難勧告ですら避難か自宅待機って二択の放送連絡だからな
あとそもそも避難所に入れなかったって話も
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:54.50ID:EmNuRZP10
>>785
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:55.33ID:3hZKS40P0
どこのチャンネルも災害情報やってない
日本のマスゴミは終わってるな。 さっさと放送法変えちまえよ。
そしたら災害専門でやるところとかも出てくるだろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:59.10ID:MpmsLs5M0
昨晩から安否不明者数がほとんど変わってないのに、死者数だけが増えてる…((((;゚Д゚))))
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:43:59.45ID:en0LuGmG0
海外ならハザードマップ表示してどこが浸水域か避難場所はどこか
表示すると思うんだが日本は映像垂れ流すだけか
迂回路情報とか出してあげないと流通は大変だろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:01.94ID:C6+K+sKN0
>>784
うーん、でもさその人がしんだあとに何やってもその人しんでるからなんとも思わないと思うよ
別にその人支持するわけじゃないけど。
笑っても届かないよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:02.14ID:qTuc5nND0
これは増税やむなし!w
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:03.19ID:gWAJMiGz0
真備は救助が未だに追いついていないみたいだし心配だな
倉敷市がまだ被害の全容を把握できてないらしい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:03.30ID:YbDtb+D60
何でも安倍叩きにもってく奴は厄介だな
ネタ通り越して本気の奴までいやがる
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:04.29ID:0KyuV3lg0
そうか、あまりテレビで伝えてないから
こんだけ死者がいるのに俺は知らなかったのか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:04.83ID:NIFbuxpY0
>>742
森元さんなんてゴルフ場から災害指揮してたのに壮絶に叩かれたんだよな
安倍なんて責任者の仕事放棄して寝てるし
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:05.27ID:6TGUkjVL0
>>694
最初浜通りにきて すぐ中通り県南部にしたの!
浜通りの人からさえも放射性物質がどうとか言われてるんやけど
こっちはほら、標高300mはあるし 大雨降ってもぜんぶどっかに流れるしさ。
こわいのは那須の噴火だけやな。それを見たらもう諦める。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:08.48ID:cXNnWGop0
>>702
半分山しかないからねw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:17.15ID:nEq01p3k0
岐阜はたいしたことなさそうだな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:23.44ID:mFWWZOb40
>>774
休日休みなんじゃない?
よく安穏と引き篭もってられるとむしろ感心してる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:29.70ID:V0Q8pr5j0
>>731
津波やで・・・
流れは無さそうだからカナヅチじゃなけ)ば助かるか?!
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:34.23ID:2QdozmoK0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌─────────────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │>>766
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │手足なくしてダルマになってどーすんの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └─────────────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:39.90ID:9nPHMXg/0
>>733
水害って川沿いなら昔から付き物で、治水なんてしてない昔は反論するのが前提で川沿いの低地は畑や水田として使って家は高台にあったりしたもんだけど、
なまら治水が進んで人口も増えた結果、そうした土地に住む人も増えてしまったってことだね
福島でも阿武隈川沿いがまさにそうだよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:40.27ID:veBcu4x90
>>766
太平洋ベルト地帯って知ってる?
小学校で習うんだけど朝鮮人?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:42.58ID:juy+mKsn0
>>755
土砂崩れで持ってかれとる!
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:42.87ID:MYtdSv1D0
真備は最近になって住宅が増えて移り住んできた人が増えた。
高梁川にたくさん橋が掛かって倉敷市街や岡山市への通勤が楽になったので。

そういった連中は、ここが洪水のメッカなんて知らない。

学校でも地区でも集団で避難訓練しない。産まれてこのかた避難訓練なんかしたことない。
小学校からこの地区なら昔のことを学ぶけどね。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:47.84ID:Bb+dCxFQ0
>>799
愛媛か!すまん
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:49.22ID:Xki5piSR0
東京人>タイ人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国四国人
命の重さ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:58.24ID:AFSsZT2L0
>>674
間違ってない
豪雨災害や水害は予測出来る
自分が住む場所のリスクとその対策は自分で把握しとけ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:01.73ID:jwlCHNT70
九州と広島は、もう何回もってイメージだな
山が多くて斜面の近くに家があると、土砂崩れで大きな被害が出るし
上流の川も、それほど整備されてないから
洪水が起こるんだろうな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:13.15ID:30Ony5780
>>829
おい。

いい加減にしろ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:21.28ID:gWAJMiGz0
>>818
山は山で土砂崩れがあるから安心できないな
高知は物流網が限られてるから下手すりゃ四国の中でも完全に孤立する
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:22.15ID:nA5E4E/F0
やっとNHKきた
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:24.67ID:bMVtUZdm0
安倍晋三や岸田は生まれも育ちも東京だから地方の災害は他人事。選挙の時だけ山口県民や広島県民を利用している。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:27.84ID:lkdEyQwU0
>>803
愛媛しぬやんこんなの
雨が落ち着いた後の空輸しかないんか?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:32.79ID:VLzyXeoH0
>>671
延長モドリッチの強引なドリブルでチームにしまりが出たと思います!
ロシアが負けてしまったのは残念ですがクロアチアの優勝が実現しそうで楽しみです!
モドリッチ選手バロンドールとって欲しいです!
フランスが優勝したらグリーズマンかもしれませんがね。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:40.17ID:EmNuRZP10
>>785
ID:AFSsZT2L0みたいな奴は自分の住んでいるところは
今回影響なくて、上から目線で語りたいだけの奴なんだから構うなよ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:42.80ID:Ig15Bgwf0
特別警報が出たら どうしたらいいの? (´・ω・`)
 
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:44.08ID:9nPHMXg/0
>>776
安いには訳がある、高いのにも訳があるってことだね
土地の値段ってその辺シビアだもん
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:50.91ID:Xki5piSR0
>>730
全局テレ東化している
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 06:45:59.89ID:4uZRPDo20
倉敷の真備の水害ハザードマップ 恐ろしく正確でビビった

5mの浸水予測  当ってる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況