X



【SOS】岡山・ 倉敷市真備町で1000人以上が孤立 救助待つ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/08(日) 14:45:05.94ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/K10011522911_1807081235_1807081235_01_02.jpg

岡山県によりますと、広い範囲で浸水の被害が出ている倉敷市真備町で、1000人以上が孤立した状態で建物の屋上などに取り残され、救助を待っているということです。自衛隊や警察、消防などがボートやヘリコプターで救助活動を続けています。

2018年7月8日 12時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522911000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:13:22.54ID:Honc2BlV0
そもそも浸水や崖崩れの危険性は家を買う前に地形を見れば
分かると思うけどね。そういう所は妙に土地の値段安かったり
するけど俺は川の側の土地とか昔池だった土地は不動産屋に
紹介されても断ったよ。今住んでる所はもし浸水したら何万世帯が
川底に沈んだ後だから水害保険とかも入って無いけど。
元々の防災意識が違うんだね。今回のが反面教師にされて
防災意識が高まることを祈るよ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:13:32.20ID:i1lI5mKD0
>>159
その気持ちはわかる
でも俺も避難勧告来てたけどスルーなんだよな。実際今のところなんの被害も受けてないし
運かなとは思うわ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:13:33.26ID:g1Z/g7W/0
>>767
正解
やばそうになったらボートの上で待機すればいい

どうしても避難したくないならの話だけど
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:13:40.54ID:We1mvI6Z0
>>761
他県を地震県に済むバーカ〜www
って、県のHPでやってたんだから
多少は馬鹿にされても我慢しとけよ、熊本土人は特に
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:13:52.23ID:P1KUP2fj0
>>782
めっちゃ広島県民っぽくて草w
そもそも岡山県民で普段からもんげー使う奴みたことないもん
わざとなのか?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:14:11.92ID:qQv+Uhbz0
全然 水が引かないな
これではタイの洞窟をあれこれ言えないよな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:14:22.76ID:R7/OYgb/0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊され、鉄道網が寸断された。
 
A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか
 甚大な災害が発生していないという疑惑を払拭する。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを行っているだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。
45rft
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:15:15.00ID:RWGbOCmE0
>>784
岡山県民がわざわざ記念撮影行ったとか、ハムを5000円で売ったとかは聞いた
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:15:44.70ID:O0JfoK5B0
>>37
普通、齢を重ねたら、二日酔いにならない飲み方を
身に付けるものなんだがなw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:16:04.72ID:Wfs5tERh0
>>159
不謹慎だけど
今回の豪雨は逃げる時間が相当あったにも関わらず
逃げるようにずっと指示を受けていたのにも関わらず
逃げないことで被害者になっている人が相当数いる。

逃げなかったことへの責任を問わないと
今回の災害の原因究明は進まないと思う

被害者の方々には大変申し訳ないがそう思う
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:16:08.80ID:Z7lQAwYZ0
>>805
そら妖怪ウォッチやろ

もんげー!を岡山弁として全国に広めたのは
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:16:16.00ID:tNuiaAoV0
>>764
ゴミ馬関東は大震災vol2か直下で殺られるだろ、近々に
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:16:18.10ID:3R+iqQ4M0
自転車でぐるっと倉敷見てきた
質問ある?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:16:43.25ID:y4GmNED70
岡山にいっぱいお金がおりるね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:16:44.20ID:Rd8o0Be90
総社は大丈夫なんじゃろ
昔、直管した原付でツレが総社に帰っとったが
総社は山やけー大丈夫かのぅ
なんで真備が、こんなワヤになっとるん?
あれやろ?真備は山やけー水知らずじゃろ
川の水が流れたんか?
川の水が原因なら岡山県に問題あるやろ
ダムに金かけてねーんじゃろ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:17:03.66ID:RWGbOCmE0
>>807
想定外に被害が少なかったんだけど、ねえ?ねえ?アホ晒して楽しい?
バカなの?アホなの?なんで生きてるの?お前死ねば良かったのにね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:17:13.84ID:A8AxqqQa0
岡山は安全と思い込んで避難しなかったのか?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:17:19.49ID:4yAduir/0
>>754
まあでもこれは役人の頭おかしいと思うよ
ttp://fast-uploader.com/file/7086596573298/
「洪水時には浸水想定区域内の避難所は使用できなくなります」とか
それなら避難所の数に含めるなと

あとスマホだとエラーが出るような10MBのPDFのハザードマップもおかしい
PCでも糞重いマップなんて役に立たん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:17:21.60ID:QE4RHzhb0
>>743
わかってないな

避難勧告は川が警戒水位に達した時に出る
増量した川に近づくと危ない
川を渡って避難所へ向かう地域は避難所へ行けない
つまり避難準備段階から避難所に行けない地域があるわけで
その地域は避難所に避難する方法ではなく川から離れて高い位置を目指す方法になる
さらに夜間は足元が見えづらく危険なので2階で待機になる
2階まで水が来れば屋根に上る
避難所へ逃げ遅れたわけではなく、もともと屋根に上って避難する事を想定してるだけの事
簡単な理屈だろうに
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:17:22.39ID:fyqnX6Nr0
>>5
オスプレイよりもch47の方が運べるだろが
水たまりがこんだけあったらus2チャレンジしてみっか?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:17:52.55ID:ZOS/Tnnd0
>>803
これが広島クオリティw
今度は岡山に水売りに行くの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:17:53.13ID:MjPwwMq80
>>805
最近の中高生はぼっけぇ、もんげぇ、は使わないそうな。
きょうてぇ、も通じない。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:17:56.14ID:thj68ddx0
岡山県なんて無くなればいいのに
ニュースうぜー
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:18:02.91ID:nh/mYPMx0
もし可能なら、近海に空母とか展開して、オスプレイあたりでがんがん救援とか物資輸送とかしてほしい
まあやってくれないだろうけどさ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:18:08.12ID:pXssfB5U0
>>11
なるへそ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:18:37.91ID:0q4V93LX0
>>5
オスプレイも吊り上げできんの?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:18:46.01ID:TFqSUiTo0
>>90
備えるすべを学ばぬ愚鈍(´・ω・`)気をつけなアカンね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:18:46.41ID:dgG/S5ZP0
バーニングついて死んでグーやってた。
ひどい 韓と 穂が死んだ 相武台の血が死んだ
仙台の紋がいやなのはけいと林
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:18:53.43ID:Z0E2FcsA0
>>828
広島土人はピカドンで頭やられとるけえ
かわいそうな人らじゃ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:19:07.77ID:vHwprNix0
>>828
熊本はページ削除して無かったことにする
クソ体質だものね

鳥なまで喰ってろ当たらない体質を自慢するのもたいがいにすればいいのに、土人自慢うざいし
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:19:21.00ID:pTCzCJiB0
>>814
美術館無事なん?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:19:28.16ID:feS0Yi3a0
日本においての 災害や 差別も 飯の種。
とゆう 連中もいるからなぁ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:19:49.14ID:3erZyWeO0
岐阜の長良川が決壊しなかったのはこれまでの治水整備の賜物
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:12.63ID:OwV72sLi0
>>809
ぼり方がパネェ…!
スポーツセンターでさえ120→150なのに。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:13.03ID:2f/vSFg00
>>679
大分震災で焼け太った豚野郎も大勢いるし
他県を批判してる場合じゃなかろうに
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:14.74ID:MB0d9Xbf0
なんでご当地バトルしてんの?もっと深刻になりなさいよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:16.37ID:Z0E2FcsA0
>>842
まず国のトップがそれだし
復興増税、ゼネコンからのキックバック
うはうはですわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:17.45ID:fyqnX6Nr0
>>661
募金詐欺活動
私、募金したわ、なんて心優しく正しいことしたのでしょうかと、酔いたい馬鹿から金集めるやつな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:26.20ID:fsnTE45W0
数十年地震無かった 数十年津波なかった
数十年事故無かった 数十年洪水無かった 
この発想は当たり前すぎるんで
意識をかえないといけないみたいだな。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:26.81ID:Rd8o0Be90
>>805
いや、ワシが小学生の時は、もんげぇぼっけぇつこうとったよ?
女子も男子も、つこうとったよ
中学に上がるとボンタンや短ラン着てて女子は長いスカートじゃった
岡山は広島に憧れとるけー
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:35.57ID:OkvRpxnH0
うちヘリの通り道らしく朝からずっとバリバリバリバリいうてるで
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:51.32ID:dgG/S5ZP0
伊堂組と
住吉伊達家を間違えてた
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:57.55ID:Z7lQAwYZ0
>>824
自治体が丁寧に、避難できる場所をスマホやNHKでずっと流してくれてたやろ
お前は見てなかったんけ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:21:12.71ID:3ZdGLcoc0
>>737
朝日新聞に文句言ってきな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:21:50.21ID:lVT3NALJ0
真備図書館とプラモ屋のエラヤが水没したのが大きな損失だ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:22:45.99ID:OWauZeFz0
早めに避難しておけば助かった人が多すぎてなあ
特別警報出すかもしれないという言葉の重みが住民に伝わらなかったなあ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:02.14ID:Rd8o0Be90
>>829
いやポン高の倉敷高校じゃけど、きょーてぇつこうとるよ
バリバリつこうとるよw
でぇれわ!おめーでぇれきょーてぇが!とかのぅ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:24.79ID:bbhRHESI0
ぼっけぇきょうてぇ

ねんぼうばる〜
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:41.41ID:+NIxwvBd0
真備地区を流れてる小田川ってのは、広島県の方から広く雨水を集めてくる割に海に注がずに、
さらに水量の多い高梁川に合流するからな

高梁川の水量が多いと待機状態になる

干拓地でもっと危険そうなイメージのあった真備地区の南にある玉島地区は、
里見川っていう流域面積の狭い川があるんだけど、海に注ぐから干潮ごとに大部分排出できて
こちらは無事なんだそうな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:45.20ID:pXssfB5U0
どうしたらこうなるんだよ?

海抜−5mなの?
なんで水が海に流れないの?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:49.99ID:0YZxGXc/0
町が全滅jじゃねーか 万が一を考えて川底を掘っておけよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:54.89ID:C7LZJr9C0
不正まみれの倉敷は頼れない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:59.19ID:zAPMH0y00
災害で気持ちが沈んでる岡山の人たちを励ますようなテレビをやってほしいね。
ポセイドンアドベンチャーとかタイタニックとか日本沈没とか放映してあげてほしいな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:00.35ID:WgNXuYc00
支援物資を適当に置いていった連中のせいで自衛隊等の通行の妨げになって救助活動がすすまないらし。
下手に物を送るより現金って教訓は完全に忘れ去られているみたいだな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:17.91ID:TSi+wkqa0
安倍「加計がダメージ受けてねえなら雑魚下層なんぞ助けてやらんよ」
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:23.67ID:cKiNRqE60
洪水は遭ったことのある人間でもなかなか避難せんからな
実家も昔階段半ばまで浸かったことがあるけどそれが最悪だろうと二階に荷物あげるまでしかしなかったわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:30.61ID:Gm1jSdNM0
>>862
って云うか2011以降、警報多すぎてまたオオカミ少年かってなってるわw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:41.76ID:80/g+slg0
>>861
旧暦だと七夕本来今の八月だから
新暦準拠なお陰で台風だ雨だでやたら会えないことになる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:51.77ID:bUZPcxFs0
>>856
なら、雑な捏造でも当たり前か

KY自作自演してるし
慰安婦も自作自演してるし
鈴木商店も焼き討ちしてるし

あそこは新聞社ですらないからな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:56.61ID:OXJMrVEo0
ついこないだまでタイの中学生、タイの中学生言ってたマスコミが嘘のようだ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:58.71ID:fh9evdRd0
岡山よく地震スレで我が県は災害に最強と自慢していたのに
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:25:10.66ID:QIw9wQNV0
今からうな丼と刺身食ってビール飲む。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:25:20.71ID:3R+iqQ4M0
>>834
駅周辺、白楽町は昨日からなんともない。
マンホールから水吹いて冠水してたとこも
道路はもう水はけてた
田んぼと用水路は境がなくなって未だ水浸しのとこ多数
用水路もまだ結構ギリギリの水位
ちょいまとまった雨降ったらまた溢れるだろうな
そして町中がスゲー臭い
海沿いっぽいというか生臭い

古城池は通行止めなってた

田上は知らん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:25:21.08ID:OwV72sLi0
広島九州岡山の方言はよくわからん。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:25:21.62ID:OWauZeFz0
>>866
堤防決壊して塞がっていないんでしょ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:25:27.30ID:E6bgn4f30
>>810
>>823
避難所には、地震のためのもノもあってな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:25:52.29ID:u87av9c70
>>869
川底掘る事業は民主党時代に仕分けされたとかいうレスを見た
真相は知らん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:25:54.07ID:ZOS/Tnnd0
広島の被害は天罰って気がしてきた
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:26:09.52ID:OWauZeFz0
テレ東行け、「真備地区の水、ぜんぶ抜く」
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:26:23.02ID:Rd8o0Be90
全滅じゃのぅ…
ぼっけぇのぅ、こげーに川から泥水溢れとるで
ワヤじゃわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:26:24.24ID:wmU10u3y0
タイトな予想ができないからいろいろ手を打ってるのになあ
最大級の警報が出るまでは大丈夫、みたいな人結構いるんだな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:26:26.74ID:fh9evdRd0
>>884
そう、水引いた後ものすごい臭くなる
軽い気持ちでボランティアに行くとエライ目にあう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況