X



【豪雨】愛媛 宇和島で大きな被害 ツイッターに訴える声相次ぐ「とてつもない被害…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/08(日) 15:17:56.04ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/K10011523121_1807081502_1807081505_01_02.jpg

インターネット上のツイッターでは、愛媛県宇和島市吉田町で大きな被害が出ていると訴える声が相次いでいます。

このうち、8日午後1時半ごろに投稿されたツイッターでは、「私の家が山の津波につぶされました。真っ二つです。すごい音がして外を見た瞬間土石流に流されました。」「愛媛県宇和島市吉田町白浦の被害はとてつもない。」と訴えています。

この30分ほど前に宇和島市吉田町立間尻で撮影された動画では、小さな川が氾濫して川沿いの道路にあふれ出し、大量の泥水が坂を流れ下っています。

撮影した女性は「流木などの影響もあり、川の水があふれて道路も通れない状況になっていて、自宅からは一歩も出られない。付近は断水にもなっていて、地域の人たちが流木などをどかそうとしているが不安だ」と話しています。

また、同じ地区で水がかなり引いてから撮影されたという別の動画では、道路が冠水して大きな流木が散乱しているほか、車も押し流されている様子も確認できます。

2018年7月8日 14時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011523121000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:52:28.11ID:ODIrGxTz0
10年以上の前と違い個人が情報を発信出来る世の中になったんだから上手く活用してほしい
黙って待ってても誰もこない 命の関わる事なら尚更だ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:55:51.27ID:ODIrGxTz0
取り敢えず>>484の役立たずはノートのうらで書いてくれ
なにも助けない 見てるだけの撮り鉄と同様 邪魔だ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:00:47.02ID:ODIrGxTz0
高知みたいに自動車道が落ちたと言う事が避けられて何より今日手付かずも時期に修復されるよう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:00:58.59ID:6LQRxvd80
http://ehime.force.com/PUB_VF_TopA
愛媛県の災害対策本部・災害警戒本部関係情報を見てると、西予市への自衛隊の要請がいつなのか分からない
日曜日(7/8)の10時の時点での被害状況(第4回愛媛県災害対策本部会議)でも西予市は少ない
西予市自体が情報を集められなかったのか?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:05:42.10ID:973K4ic10
1000年に1度の災害ですか?違うよね?
だったら想定内だろ言い訳すんな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:06:04.84ID:+axawuvR0
宇和島は美人のまちと聞いたが
調べたら宇和島自体の情報が殆ど無かった秘境
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:14:43.90ID:+YBVoYZB0
愛媛県知事は早く復興に力入れろ
じゃなきゃ糞知事ってバレるぞ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:29:07.21ID:xpyrzr9e0
大丈夫
仙台の伊達家
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:35:47.79ID:f3q5biHt0
>>289
本当にやばい時に語彙がどうこう言う方がやばいだろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:36:36.85ID:kLDuCKa50
いつも予言ごっこしてるのに被災するとか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 18:38:31.82ID:UKZ4AZNw0
宇和島ってみかん畑だらけだからなぁ
土砂崩れしやすいだろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 19:28:44.88ID:A2JivD/b0
加計獣医学部問題発覚で
仕返しに特に集中的に攻めてます気象兵器! by安倍悪魔!
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 20:41:26.00ID:sL4WZfY50
四国88カ所霊場の41番.稲荷山 護国院 龍光寺と
42番一カ山 毘盧舎那院 仏木寺は大丈夫かな?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:28:55.80ID:qDyAzY0G0
>>449
愛媛は全国で一番か二番目に同和地区多いからな、でも関西地区や広島の方が同和活動は盛んだけどな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:29:46.12ID:qDyAzY0G0
>>490
都市伝説だ、その記憶は消してもいい
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:45.29ID:qkMtSvyB0
>>498
どっちも近くに川ないし周囲より高いとこにあるんで大丈夫でしょう。
別格の十夜ヶ橋永徳寺が心配。というかコイのいるとこは間違いなく水被ってるかと。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:46.01ID:prbLjJKv0
ミカン畑らしきところが崩れてたね
ほかの果樹園よりも崩れやすいとかあるのだろうか
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:25.30ID:Ec5bGdPA0
重信川は去年まで亀裂の入った堤防修復してた
1年遅れてたら大変なことになってた
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:24:32.39ID:lLdXIOPg0
たしかに広島の方が被害は甚大だと思うけど、現地の人からしたら報道が本土に比べて少ない気が…愛媛新聞もきっちり休刊日だったし
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:44:38.82ID:RjaDoWj30
宇和島で食べた生の鯛めし美味しかったな。
あのタレどっかで売ってない?
あるいはレシピない?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:49:19.72ID:gQiyExWI0
>>490
美人がいるいないより人があんまりいないからな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:03.26ID:McQ640XD0
安倍に噛み付いてたし、愛媛は冷遇されそうだな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:09:02.70ID:7eEt7FuY0
>>502
トップが現場で指揮?歴史物の見すぎだろ。
零細土建屋とは組織の規模が違うし、古代の戦陣とも違うぞ。
そこそこの規模の会社でも、社長がシャシャったら現場は混乱するだけ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:34.63ID:JSr98Agb0
>>1
みかん値上がり待ったなし?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:25:45.96ID:yXC5V6vw0
安倍ちゃんはそりゃ東京以外平等に支援させるだろうけど、
部下はやっぱり忖度するよね。
愛媛土人が何千人死のうと身から出た錆だろ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:43.64ID:UJDO6PV60
>>507
ベースはめんつゆ使えば楽。そこに酒と砂糖を足してレンジで1分温めて煮切りを作る。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:11:54.07ID:eAqJIgIY0
>>507
なんだよ、松山のパクリじゃん

「バナナマンのせっかくグルメ」
名物!お刺身の鯛めし
■ 鯛めし槇 本店
瀬戸内海に面する愛媛では鯛の漁が盛ん。
獲れたて新鮮な鯛の刺身でいただく鯛めしが松山流。
●鯛めし御膳 1500円
松山流鯛めしの食べ方
@出汁に鯛の刺身・生卵などを入れる
A熱々のご飯にかけて食べる
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:21:10.95ID:BQVJgxvO0
>>516
正直、松山の炊いた鯛めしより宇和島の鯛めしのが旨いと思う
卵ごはん好きはそう思うはず
宣伝が足りないんだよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 06:15:48.30ID:TbmqIm4k0
京都の桂川では、 日吉ダムが2013年の氾濫時よりも「6倍(毎秒約1000トン)の放水」をしてたけど
嵐山が2013年みたいに周辺の店舗が浸水するほど被害を受けずに済んだのは、
安倍政権が緊急河川改修区域に指定して、川底を削ったり下流の川幅を広げるなど洪水対策を進めていたから。
https://i.ImgUr.com/57BGImm.jpg
    
でも「コンクリートから人へ」の民主党政権なら
大した改修予算もつかず対策が遅れて、再び嵐山は大洪水してたかもね・・・

2015年1月 「京都・桂川 世界的景勝地で初の本格的な水害対策 治水工事が始まる」  
> 国交省は約18kmの区間を桂川緊急対策特定区間に設定。
> 河川整備計画のうち、堤防の越水を防ぐための治水対策を前倒しした。事業費は約170億円に及ぶ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO84784810U5A320C1000000/
       
参考 国交相の関連資料から
https://i.ImgUr.com/tdVIwPG.jpg
https://i.ImgUr.com/xBe2ypV.jpg
https://i.ImgUr.com/G3Wg9yT.jpg
https://i.ImgUr.com/NpKXrMe.jpg
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 08:28:57.82ID:4mZuOlWo0
>>507
一番簡単なのは、2倍濃縮のめんつゆを同じ量の溶き卵と混ぜる
ネギ等の薬味はお好みで
突然鯛をもらった時は、とりあえずこれを作っておく
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:11.11ID:BQVJgxvO0
>>522
あれは旨い
88箇所参りで現地で食ったが実に旨い
もっと宣伝しろよ
つか、たれ売れよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:20:18.29ID:vmatWLTM0
>>524
なんだよ本町追手の丸水休業してんのかよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:23:13.16ID:Z+x+VWES0
>>516
それロケ地が松山だっただけで宇和島風って説明あった気がするぞ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:16.03ID:9+eTHSIo0
ま…丸水
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:35.94ID:UPInCdSt0
ここも愛媛だよな?知事の姿はどこに?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:50.40ID:Bo6m2WWz0
>>530
東京
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 21:27:03.41ID:dY38TJcz0
51人死亡、76人不明 広島・愛媛で被害拡大 毎日新聞2018年7月7日 22時55分(最終更新 7月8日 00時38分)


 停滞する梅雨前線の影響による記録的な大雨は7日も、西日本を中心に降り続いた。
 各地で河川の氾濫や土砂崩れなどの被害が拡大し、救助活動が続いた。

 毎日新聞のまとめで8日午前0時現在、全国で51人が死亡、1人が心肺停止、安否不明者は少なくとも76人に上った。

 岡山県倉敷市真備(まび)町地区では川が氾濫し、地区面積の約4分の1が水没。
 8日も雨が予想される地域もあり、被害がさらに広がる可能性もある。

続きはうぇbで
http://mainichi.jp/articles/20180708/k00/00m/040/126000c

首相動静(7月7日)
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前9時43分、公邸発。同44分、官邸着。
 午前10時1分から同16分まで「7月5日からの大雨に関する関係閣僚会議」。
 午前11時35分、官邸発。
 午前11時49分、東京・富ケ谷の私邸着。
 午後は来客なく、私邸で過ごす。
 8日午前0時現在、私邸。来客なし。(2018/07/08-00:20)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070700281&;g=pol

国賊安倍チョンコ処刑確定やな
しなチョンコ傀儡偽日本はちゃうな

エベンキ蝦夷のおかげで甚大洪水被害
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:32:01.82ID:IFpaXYgZ0
>>527
いや思いっきり松山って言ってた
画面に違うだろって突っ込み入れた
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:33:13.31ID:YPmrYdor0
宇和島城は現存天守
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:48:40.17ID:M3g0r/960
登ったことあるわ。
階段(ハシゴ?)があまりにも急なので
年寄りには無理。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:17:15.55ID:bDIUSKcf0
宇和島は幕末雄藩ですな
賢公の名高い伊達宗城が幕末維新と活躍し
それなりの格を有していた尊皇藩なのに
どういうわけか明治以降はぱっとしないところですな

ちなみにウリの尊敬する中井弘は京都の宇和島藩周旋方やってたくらいで
なるほど人を見る目もあったんだわいと思っていたが
にしてもなあ、宇和島、宇和島。一回行ってみたいとは思っていたんだが。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:46:50.46ID:M3g0r/960
>>537
のんびりしたええとこやで。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:15:36.30ID:2jnGEeiK0
>>537
旗本の次男坊だったか三男坊だった人が、
藩主になってしまったから、あまり藩をどうしようという気もなかったんだろう。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:32:39.68ID:+KKKYZar0
それで美人の産地の件はどうなったんだよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:43:28.93ID:I2Eoi7QO0
誰も>>3のPONに突っ込まずにいたのか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:00:17.68ID:RuT2eYgp0
>>478
空海の時代、橋のほか夜露をしのげるものは無かった
だから、空海は唯一人工物の橋の下で一夜が十夜にも思える思いで寝た
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:00:35.74ID:UjXo8Wp+0
コンクリートより人への世相だから、1000人くらいまでの犠牲は我慢しましょう
災害大国日本では、あきらめましょう。   民主党より。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:10:53.02ID:aObe4k9Y0
>>537
小さな城を中心としたこじんまりな街
城までの道は早い方を選ぶとキツイ石段が待つ
小さな城だが天守閣からの眺めは抜群
https://i.imgur.com/RaySiNM.jpg
https://i.imgur.com/bbPkRZu.jpg
https://i.imgur.com/fWnOwz4.jpg


海は穏やかで海側から城を眺めるのもいいかも
また何気ないスーパーですが買ったカツオのタタキの美味いこと
宿泊した城横のビジホで缶ビールが進みまくった
https://i.imgur.com/PeY8DpF.jpg

被災した吉田はみかん畑が広がり国道56号からつながるクネクネ県道45からの眺めは絶景の一言
https://i.imgur.com/4wwUQPv.jpg
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:50.73ID:JVFHIBj50
【平成30年豪雨】愛媛県の中村時広知事が首相に支援要請 特別警報発表方法の改善も要請 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531262660/
愛媛県知事・中村時広が出した加計文書、伝聞の伝聞だった 提出した資料のほうが間違っているという可能性が濃厚
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526993215/
公明党・山口代表 愛媛県新文書は「また聞きのまた聞き」 ネット「愛媛県知事は安倍を下ろしたいの?」「知事は責任とって辞任だろ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526992935/
【加計学園】野党の合同視察に不愛媛知事「パフォーマンスならやめてほしい。今の時点で知っていることは全て話した」 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1523503847/
愛媛県知事・中村時広、数年前にも妙な「メモ」で騒動を起こしていた その時は「私的なメモ」として提出を拒否 ネット「常習犯かよ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527028571/-100
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:57:11.08ID:48HfQThW0
#54 2018/07/09 21:17
愛媛県のHPを見るとTOPに「愛媛県知事から県民へのメッセージ」
が堂々とある。

死者も含めて被災者が異常にあるこういうときに、自己アピールを
するのもいい加減にして欲しい

他の被災県のTOPページでは同様なメッセージはない

[匿名さん]


レッグ中村、削除して逃げた!!!
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:FZ9_shdBhgwJ:www.pref.ehime.jp/h15350/oshirase/20180707.html+&;cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b
愛媛県知事からのメッセージ(PDF:77KB) ← ご指定のページは見つかりませんでした


https://imgur.com/a/6gT3dRp 削除されたページのスクショ
https://imgur.com/a/uIJbZ2q 削除された知事メッセージPDFのスクショ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 17:33:30.62ID:+cmDIFXW0
>>413
報道されれば救助や支援の手が回りやすくなる
→報道されてないことで救助も支援物資も来ずに放置プレイとキレているんじゃないかと

阪神の時も東日本の時も、報道されたところには仕分けしきれないほどの支援が集中したが
報道されなかった場所は食料品や水すら届かずに放置プレイ気味だった
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:50:01.50ID:duBMTllv0
夕方ニュースでバスがなくて病院に通えずお薬が足りなくなりそうなお爺ちゃんが
弱々しくて泣けてきた…頑張って欲しい
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:52:45.31ID:fDZ/48bs0
>>550
ネットではマスゴミが〜、マスゴミが〜って言うけど、そのマスゴミが報道しなけりゃ支援や募金して欲しくても対して興味持たないし知ることもないんだよな〜
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:16:53.36ID:duBMTllv0
今年の冬はコタツにミカンはないと思ってください
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:27.89ID:fCTcxfVX0
これって、気象兵器なの?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:46.85ID:jOhNZCcN0
災害対応失敗した知事は終わり
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:40:35.44ID:9pxtqYYR0
>>23
このかずってやつサイテーだな
みんな死ねばいいのにって思っているに違いない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:11:04.49ID:e90a0NDv0
>>118
宇和島ってどんな島?って聞かれたなあ
広島で
広島みたいな島だよと答えるしかなかったが
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:49:53.85ID:eirJSUXh0
>>297
今月22日からの宇和島牛鬼祭り、中止が決定したよ・・・orz
今朝の地元紙に載ってる
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:51:41.54ID:+Cyz7OkQ0
ろくに報道しないからNHKに受信料払わなくてもいいよね(^^)
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:58:15.63ID:6e33yzXT0
>>2
死ねよクソチョン
分断工作なんて流行んねーんだよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:04:54.43ID:PFi6YWVi0
勉強して就職した人は救ってほしいけど
農家のボンクラ地主どもは見捨てていいと思う
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:10:56.90ID:snQVMQgy0
>>293
アンタみたいなのがいるから
景気が落ち込んだまま何じゃないだろうか
被災しなかった人はひたすら豪遊、散財して
景気を回す事に協力すべきだ
うちの会社、8月に広島方面へ慰安旅行だったけど
予定通り決行して豪遊してくるわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:20:56.99ID:NOT+S0U50
>>565
それまでに復興の目処が立たなければそこからキャンセルの連絡くるだろうし、もし連絡なければ減ったであろう宿泊客やらの穴埋めに是非来て欲しいだろうな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:52:45.12ID:3vBsc7BH0
知ってるみかんの県だ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:57:35.57ID:gJ9UtCAk0
まあ政治とは絡めたくないが、
復興の費用やわだいのかけ学園とか
愛媛県の予算大丈夫なのか??
関東にいると、愛媛の被害状況はよくわかんないぞ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:21:05.67ID:m9h8Y+7W0
>>525
宇和島ではタイは味が薄くて身の堅い下魚扱いで
引きだけ強いから
なんだこまいタイかよ、でリリースしてるという

>>568
他の九州四国があれだから勘違いされてるけど
愛媛は負債と差し引いても資産2兆近くある
屈指の金持ち県だからダム2個ぐらい
その気になれば実は作れる
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:25:54.69ID:+sfzAHyI0
>>569
九州四国ってくくりは始めてみたな。
違和感しかない。
中国四国でくくるんじゃない?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:29:38.15ID:m9h8Y+7W0
離島補助金くれくれ組が九州四国だから
まあ自立できてるのは福岡愛媛香川ぐらい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:06:08.10ID:AZnyjHlR0
>>561
まつりの実行委員会の委員長が市長だからしようが無い
別組織に投げていたらまだ盛り上げようとか名目ができるが、市長が率先してうわじま牛鬼祭りを実行することは現時点ではできない
吉田の浄水場とか設備一式全て流されているみたいだし、下手したら復旧に1年くらいかかるぞ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:11:56.95ID:VIi/DnoQ0
>>569
宣伝下手だよなあ
ただの卵かけごはんでさえ、遠方から客を引っ張ってくる観光資源に出来るのにさ
東京のアンテナショップでたれ売って、本場の瀬戸内の潮で育った本場ものはもっと旨い!ってやりゃいいのに

生魚生卵なら外人こないで日本人観光客ばっかりにできるし
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:28:04.25ID:X/Cz9jdg0
>>565
目の前で人が死んでてもかい。やることあんだよ。
たすけれるかもなんだよ。その組織が動いてくれてれば
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:46:38.05ID:LlowiVZt0
>>570
南予だと九州との結び付きの方が強いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況