X



【ツイッター】1日100万超の偽および不審なアカウントを使用停止に 偽情報拡散防止を強化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/09(月) 06:46:41.95ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3181622?cx_part=latest

ツイッター、1日100万超の偽アカウントを使用停止に 偽情報拡散防止を強化
2018年7月8日 10:45 
発信地:サンフランシスコ/米国 [ 米国 北米 ]

【7月8日 AFP】米ツイッター(Twitter)が、1日あたり100万以上の偽および不審なアカウントを使用停止にしていると、米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が報じた。偽情報の拡散防止強化策の一環という。

 ポスト紙によると、2017年後半、ツイッター、フェイスブック(Facebook)、グーグル(Google)各社は、それまで懸念されていたよりはるかに多くの米国人が偽ニュースにさらされていると証言。以降、ツイッターの偽アカウント排除率は、以前の2倍以上になっている。

 2016年の米大統領選では、有権者の意見に影響を与える目的で、ロシアと関係のある偽アカウントが、事実に基づかない内容のツイートを送信していたとみられている。

 約3億3600万人のアクティブユーザーを持つツイッターは近年、偽情報を広めるために設定された、「ボット」と呼ばれる自動投稿プログラムや誹謗(ひぼう)中傷コメントを連発する「トロール(荒らし)」の拡散防止対策が不十分だとして、激しく非難されてきた。

 ツイッターはこれまで、サイトを悪用する恐れのあるアカウントも、「表現の自由」の名のもとに取り締まってこなかった。最近の偽アカウント排除の強化は、ツイッターのイデオロギーの転換を示している。

 ツイッターの信頼・安全担当のデル・ハーベイ(Del Harvey)副社長はポスト紙に対し、表現の自由と、他人の言葉を抑え込む潜在的表現の自由のバランスに関し、ツイッターは考えを変えつつあるとし、「もし人々が安全を感じられないなら、表現の自由に大きな意味はない」と述べた。(c)AFP
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 06:49:39.71ID:2k1p+9dp0
YouTubeの次はTwitterとかネトウヨの居場所どんどん無くなって草
もう路上晒し者デモしかないじゃんw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 06:52:40.52ID:kfWF4oP+0
これ日本なら、地震でトラが逃げただのデマを拡散したら停止されるって、迅速にやらないといかんな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 06:53:12.64ID:v524mpfX0
>>3
デマと言えばお前らパヨク
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 06:54:24.28ID:aLT465Oc0
日本の元祖ソックパペットか
あの電話屋w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 06:54:45.63ID:rOjkVHaX0
5chは自演と誹謗中傷がほとんど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 06:56:47.72ID:WOjqOfLx0
パヨク「政権批判目的ならある程度の偽情報は許されるべき。エビデンス?知らねぇよwww」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 06:56:52.05ID:+kiVyiTE0
>>1
アフィカスのBotツイート取り締まれよ
スパムメールみたいに違法化しろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況