X



【大雨】「避難者、着替えが足りない」倉敷市長、支援呼びかけ。シャツやズボン、下着も靴も靴下も
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/09(月) 09:04:44.18ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000007-asahi-soci

岡山県倉敷市の伊東香織市長は8日、会見で大規模に冠水した同市真備町について、
避難所に約8千人が身を寄せていると説明した。避難者は何も持たずに逃げてきた人ばかりだといい、
「みなさん着替えが足りない。シャツやズボン、下着も靴も靴下も」と支援を呼びかけた。

伊東市長によると、避難者は、小学校など真備地区の4施設に計3513人。
市内のほかの地区の避難所にも計4708人が身を寄せているが、そのほとんどが
真備地区から移ってきた人たちだという。避難者の健康状態については
「透析が必要な方は地区外の病院への転院をお願いしている。重篤な方がいるとは聞いていない」とした。

 真備町地区では住宅が約9千戸あるが、市は浸水家屋は約4600戸と推計。
その大半が2階まで水につかったという。

 伊東市長は、8日夕までに自衛隊や消防が住民ら1850人を救出したと説明。
一方、死者や行方不明者、取り残されたままの要救助者は「救出作業で手いっぱい」などと
市として把握できていないとした。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:38:40.81ID:es2cmMbx0
>>830
手作りおにぎりなんて賞味期限半日くらいしかないからなあ
渋滞にはまってるうちに雑菌繁殖して食えるレベルじゃなくなる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:38:42.55ID:1BYOSnKW0
自治体が乞食行為って
情けないと思わないのかよw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:38:45.23ID:B1cT1UUe0
そんなこと言ったらえらいことになるって過去の震災でわかってるだろ
この市長能力ないなあ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:38:45.38ID:+coYU0rN0
>>842
そんなもん着られると思う
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:38:48.34ID:ZhSANcv60
手作りのおにぎり絶対無理・・・吐いてしまう

よく地域の祭りでおばちゃんたちがつくってる弁当もダメ

インスタント食品万歳だよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:38:56.39ID:kTOLllf50
福山市も物流がストップしてパンと牛乳が入って来ない。なんとかしてちょうだい。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:00.95ID:HIULubJx0
たかが数日我慢しろよ 意外と余裕あるんだな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:04.87ID:cJ2avH710
個人支援はやめてって言ってなかったっけ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:10.22ID:8MbyEEXQ0
>>399
警報は出てたんだし用意しておけよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:10.98ID:3NrKkHEc0
古着は分配されずにそのまま処分だから送るなよ('ε'*)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:11.25ID:QEfzqZdI0
ゴムボートがあれば救助待たずに移動も出来たのにな
常日頃から備えておかないから逃げれないんだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:13.25ID:ZpodXCfP0
つーかあれだ、古着でも種類とサイズを限定しないからいかんのだ
下着は論外としても、上ならポロシャツ、下はジャージの類でいいっしょ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:31.13ID:/hEQHbYG0
捨てようと思ってた下着とかTシャツを送ってやろうかと思ったけど、それも面倒だからグンゼとかユニクロが支援しろよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:32.27ID:8MbyEEXQ0
>>331
電車は動いてる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:42.02ID:poK86wgb0
しかし古着は送るな
だからなw
裸でいろ裸で
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:45.40ID:yCMkQvd30
>>100
工場も小売店も水浸だし
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:51.73ID:HIULubJx0
>>856 それ餓死まで行ったらすごいなとは思う
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:57.08ID:FMlF6IbE0
日本人同士だからこそ解る事だが
日本人はひとたび被災すると最強に厚かましくなる
善意の物資にもドヤ顔で不平不満ディスしか言わん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:01.12ID:yi4KEZ2P0
>>859
それは荻上チキっていうインチキ野郎な…
あんな奴の言う事聞いたらアカン…
騙されたら負けだぜ…?w
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:05.72ID:hCO3QYZY0
twitterで避難所検索してみたけど平和みたい
1つの避難所に十数人とかそんなだし
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:10.83ID:lki7c/Bx0
>>856
最近は素手でなんか握らないだろ
素人だって災害時に出すなら手袋してるよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:12.76ID:+coYU0rN0
>>826
1万かよ
1千万かと思った
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:14.16ID:BgKoKeZd0
災害時に送っては駄目なもの、被災地で拒絶される物資の筆頭が
「衣類」だろ
死んでも送ってやるもんか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:15.62ID:iD2HWB5X0
いっちゃわるいけど何かこういう支援の呼びかけって空回りしてるの多いよね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:16.76ID:JpwBAVg90
JKの使用済みなら高価買取しますからね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:20.32ID:nzT59r8n0
>>836
あれきてたら一目で避難民とわかるのはいいなw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:20.97ID:RA0vzkC50
まず重宝する物はファブリーズ
不潔人間の必需品です、服だけでなく人間にも振りかけます
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:28.15ID:ZhUAnPWY0
日本人でない奴が大勢書き込んでるみたいだな
ここはもう完全に終わりだろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:34.04ID:J2H0h+v10
>>857
お米を食べればいいじゃない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:40.27ID:hRjISSE10
移動洗濯
乾燥車の開発しとくべきだった
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:45.00ID:ZhSANcv60
倉敷は岡山県の中でも住民レベルが非常にアレ

総社はまとまってるのよ。倉敷市長、大変だぞw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:00.79ID:0tXDcnvY0
>>831
たぶんやっていると思う

うちの会社だって避難所と1週間の物資備蓄をしている
拠点がある自治体と協定
多摩地区は1万人だったかな
本社は無理だけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:01.87ID:ZhUAnPWY0
ゴキブリしかいねー
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:09.54ID:yCMkQvd30
>>848
もともとそんな国だろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:10.37ID:JHomH2Wj0
いま送ろうとしたら物流がまひしてるからほんとに緊急のもの以外は受け付けないって言われたんだけど
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:18.91ID:ac89ozU20
1万円の現物より千円の募金が有効
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:26.95ID:jT3OJhjB0
>>1
とにかく被災者を外へ外へと出すことを
しなきゃダメ
ほんの10数キロ違う場所にはものが
あふれているんだからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:30.84ID:04N4ACHZ0
生理用品とオムツ類、ペーパー類などは不足するよね
下着も。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:32.15ID:7+GYt0RU0
こういうのは衣類メーカーがやればいいだけ
古着なんかいらない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:48.56ID:yi4KEZ2P0
なるべく新品送れよ〜
タンスん中に着てない服とか有るやろ…
どんどん送っちまえ…
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:53.77ID:KKKXHcS20
>>742
倉敷市内にクラボウの工場なんてもうないんでねーの?
大昔には倉敷駅の裏に工場があったけど今は跡形もない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:57.06ID:wKifQwtI0
>>819
468 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/07/09(月) 07:09:43.36 ID:xGrR9BBj0
>>438
これかw
こんなハザードマップもらっておいて
避難勧告無視するのが意味わからない
http://imgur.com/I5AgvOc.jpg
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:58.69ID:1QT0eVzf0
>>820
会見を開かないのは世間の空気を読んでる証拠
必ず行くよ100人や200人死んでも屁とも思わな
い人だから
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:05.44ID:yCMkQvd30
此の期に及んで日テレスッキリのトップニュースは大口病院のブス看護師
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:09.61ID:k/BcCJNl0
>>1
ネット上の工作にだまされてはいけない。
自民党は我々の血税を毎年何百億円も広告代理店へ横流ししている。(天下りや予算で)
そして広告代理店の最も重要な仕事がネットの書き込み工作による世論の操作だ。
IDを10秒おきに変更し、指定した全てのスレに自動で書き込みを行う。
今まで何十兆円もの税金を使い、それでもまったく進まない公共事業に、
金をこれからも何十兆円も税金を使い続ける自民党と、
そのお金を災害被害の家屋の立て直しを全部無料で出来るようにする民主党と
どっちが正しいですか?蓮舫が寄生虫公務員を国民に公開して首にした事が
そんなに悪い事でしょうか?ダムを作って水害は減りましたか?
かかった費用は取り返せましたか?国民のみなさんは騙されてはいけない。

647名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:22:15.57ID:wUcLQ4FY0
蓮舫「1000年に一度じゃないんでしょ?100年でしょ?」
164名無しさん@アドセンスクリック2018/07/07(土) 09:06:25.02ID:y2prh63H0
レンホー責任とれよ
264名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:20:21.73ID:Cavo0Bow0
蓮舫(ピキーン)
59名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:57:25.63ID:F28jNWfs0
レンホーはダム作っちゃダメって言ってましたけど・・
153名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:08:47.69ID:rvMRC5ed0
蓮舫の仕分けです
127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 11:54:46.84ID:jTBJmGjh0>>153
民主党が堤防は無駄遣いだと決めつけたせいで地獄絵図だな
これは民主党の人災だろ
548名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:29.07ID:lOQzc/bC0
殺人鬼を国が殺すことは躊躇う癖に罪のない人がレンホーに殺されるのはいいのか
148名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:43:45.51ID:BxtDCZpd0
やっぱり特別警報ってすごいんだなw
仕分けした蓮舫を、はよ死刑に。
36 【大吉】 !dama2018/07/07(土) 09:50:06.90ID:L4jzuNHL0
大雨が降る前に治水工事やダム建設とかを
妨害し続けたのが
穢れた下等遺伝子民族集団の野党
特に蓮舫
関西生コンとズブズブの辻本清美は詐欺前科有り
612名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:43:42.01ID:mA3wgcCC0
無能ミンスの批判はできないのか?
71名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:24:52.26ID:iITMaQsN0
ミンス党時代の仕分けの爪痕が今頃
350名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:35:15.25ID:WaciDMQq0
民主党の事業仕分けによる被害が大きそう
ダムや公共事業は必要だよね
719名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:03:22.37ID:BQEF7zF30
その通り 民主党がダム作らなかったのが悪い
593名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:40:13.09ID:ZDy1gnUj0 、
レンホーの事業仕訳の成果じゃん。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:17.90ID:nzT59r8n0
こんな状況では古着も雑巾として使えそうな気する
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:31.48ID:BUEeDtkT0
同じ地区で着替え用意して避難している人もいるのに
なに言ってんだ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:36.11ID:hMlvZ9RB0
何に使われるわからない24時間募金よりふるさと納税が有効
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:40.20ID:qTmxxdxH0
古着が余るフラグ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:44.37ID:u2QwmkCA0
>>815
「激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律」は2016年に改正されて指定基準が明文化されてますから、基準に合致すれば指定されるというだけです。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:46.61ID:8b6chsSP0
メトロノームって何だったっけ?
何か支援のドサクサにまぎれたの不正のキーワードだったけど忘れたわ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:47.96ID:p1pFnfUM0
手作りおにぎり食えん笑うw
雑菌だの言ってる奴は速攻しぬなw
非常時に役立たずの清潔マン
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:50.43ID:Xnp63DKd0
現地・被災地のゴミが増えるだけ。現金が一番よ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:53.43ID:DOrWAXVz0
>>723
仕分ける人数は全然足らない
ダンボールに何入ってるかでかく書いてくれればいい
あとは野積みするだけなので 「生ものと服を一緒にすんな」というだけ
つうか「生もの絶対送るな」
食い物は缶詰で十分。パンとかおにぎりは配るので
缶詰ならいくらあっても困らんよ。

仕分ける人数足らないと仕分けできないだけであって
あとあと人数来て仕分けるので、「送るな」とはいわない。
必要なものをダンボール120サイズで送ればいい。
築地の魚市場と同じで、ダンボール1つに大量に同じ種類でつっこんで
服はサイズ分けすべき。

濃縮液体洗剤ヨロ 食い物は缶詰で フルーツ缶と鯖缶な。
米のパックはイラネ
いまからお前が避難所行くとして必要な身軽な服が理想
エアスリムの下着とか短パンとか帽子もいいかも

ペットボトルはいらない。自治体がまとめてフォークリフト単位で送ってくる。
液体洗剤ヨロ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:53.90ID:TMG2xIe20
どうせオッサンが10年着た古着とかキモイとか言われて捨てられるんでそ?  ( ;∀;)
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:57.39ID:0EHuh9wD0
>>788
去年の九州豪雨で、掃除するのに必要だからタオル送ってくれって個人で呼び掛けた人のところにタオル集まりすぎて
途中から「送らないでください迷惑です」に変わってたよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:00.74ID:IeX2UqZH0
>>829
さっさと有り金とタオル送れよ無能
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:01.78ID:poK86wgb0
>>488
利益上げていても支援なんかしねえ会社はいくらでも有るだろうが
ユニクロとかw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:20.27ID:es2cmMbx0
>>910
非常時に食中毒起こす方が命の危険に直結するぞ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:26.74ID:3eSV4ru/0
宮城から古着送るか 
サイズ合わなくなってるのたくさんある 
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:32.22ID:OLWWH07M0
>>823
そういう人もいるかもしれんが、多分まだ現実受け止めきれてないんだろ
私も震災で家族なくしたとき、最初はお見舞いの言葉に淡々と対応してたけど、
一ヶ月位して塞き止められてた感情がダーッて溢れてきてしばらく病んだ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:36.34ID:B4V65/J80
>>7
ろくな死に方しないよ、お前
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:42.32ID:E3yVIqC40
岡山県なんてどこにあるんだかわかんねぇwwwwwwww
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:42.82ID:nzT59r8n0
>>909
熊本の震災での被災少なかった地区での
アマゾンの欲しいものリスト
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:53.04ID:0tXDcnvY0
>>915
そこは有り金だけでいいだろ
タオルはいらんだろw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:54.46ID:4IYqcDDj0
俺の生パンツの出番か
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:59.77ID:mdgqjfr+0
金送ってくれって書いてる奴は被災者かな?自分で働けゴミ屑が
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:09.60ID:mdtcvFlG0
日本には、いずも・かが・ひゅうが・いせ
4隻のヘリコプター搭載護衛艦がある

何も無い状態の人達が大勢いる
陸上では、飲み物ない食べ物ないトイレ無い
泥だらけなのにシャワー無い、水無い

この4隻のヘリコプター搭載護衛艦を
岡山広島に派遣できないか
3日4日でも緊急避難の場所として

偉い人、偉い人を知っている人
お願い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:14.25ID:L+2PEgBi0
この市長ちょっと考えが足りてないように見えるけど大丈夫なんか?
現場の受け入れ体制や支援物資の分配とかいろいろな準備整ってるの?
洗ってんのかわからないような古着とか規格化されてない物資ばらばらに
送られたら逆に迷惑って過去の災害対応から何も学んでなくない?
それに物資が配給される頃には不要になってそうだけど。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:15.84ID:XhHIcl5p0
まぁこんな馬鹿を市長に選んだ市民など死んで当たり前だな 馬鹿は死ななきゃ治らん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:20.35ID:aUeGCWZR0
岡山県は普段から人が死にまくってる用水路の柵すら設置せずに公共工事をサボってたからな
ざまあとしか思えない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:23.20ID:fbw+HggA0
>>913
雑巾として使えるわ!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:35.13ID:nzT59r8n0
>>925
買いたくても売り切れとるんやない
インフラも壊滅してるし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:39.91ID:k62Wljc70
>>919
仕分けが大変だからタグついてなきゃダメー
なんだってさ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:43.02ID:ZDW3NImH0
被災した地域が広すぎて支援も広範囲にしなきゃならないからその分薄くなるよね(´・ω・`)
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:47.97ID:GAaF1Vhn0
>>777
問題点があればネットに書いた方が、いろいろ意見が出て改善されるのでは?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:49.24ID:PWZui/990
>>830
そうなんだよね
だから食品は送れないし
かといって洋服も今必要なはずなのに
倉敷の受け入れ態勢がととのっていないから
個人では「何も」行動を起こせない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:51.13ID:LO46zz410
>>592
水に浸かったって雨に降られたとか服のままプールに入ったのとは違うぞ
糞尿も含む汚れた水に浸かった
そのままいるとこの暑さで病気が蔓延する
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:01.14ID:mekcRuXQ0
倉敷市は東日本大震災で東北や
熊本地震や九州北部豪雨災害の被災地に義援金送金してるみたいだけど
倉敷市も義援金口座の開設はよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:02.75ID:66I3xmJ90
イオン倉敷に送迎バス
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:05.90ID:J2H0h+v10
水島地区に避難しておいで
物資あふれてるよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:15.59ID:3eSV4ru/0
>>935
えーw 
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:24.53ID:G5cB9yls0
下着ドロボウがコレクションを放出したらいいんじゃないの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:32.33ID:ZhSANcv60
岡山は殺人用水路に蓋すらできない地域w
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:33.62ID:KKKXHcS20
>>853
その情けない行為ができなきゃ政治家にはなれん
票をくださいと頭を下げるのも、衣類をくださいと頭を下げるのも同じ
情けない行為ができてこその政治家

市民を困らせないためになら、土下座だって何だって厭わないのがいい市長
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:36.32ID:yi4KEZ2P0
どんなの集まるか楽しみだな…
新品のブランド物から雑巾みたいな奴まで…

ま、どんどん送るべきだな、これ…^^
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:52.67ID:vImOI/s60
税金投入の恩恵を受けた加計学園にお願いしたら。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:52.90ID:4HUtpnLo0
洗濯もしていない古着を送りつける奴いるよ
清潔でも使い古しは気持ち悪いし
古着はいらないっていっとけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況