X



【日本列島】豪雨 88人死亡 4人重体 58人安否不明★38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/09(月) 09:59:50.91ID:CAP_USER9
NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で9日午前0時半現在、全国で88人が死亡し、4人が意識不明の重体、58人の安否が不明となっています。

死者88人

広島県では
▽東広島市で9人、
▽呉市で8人、
▽三原市で6人、
▽広島市で4人、
▽竹原市で3人、
▽福山市で2人、
▽坂町で2人、
▽尾道市で1人、
▽府中市で1人、
▽安芸高田市で1人、
▽熊野町で1人が死亡し、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は38人に上っています。

愛媛県では
▽宇和島市で7人、
▽西予市で5人、
▽大洲市で4人、
▽松山市で3人、
▽今治市で2人、の合わせて21人が死亡しました。

岡山県では
▽倉敷市真備町で8人、
▽笠岡市で3人、
▽総社市で1人、
▽井原市で1人、の合わせて13人、

山口県では
▽岩国市で2人、
▽周南市で1人、の合わせて3人、

京都府では
▽綾部市で3人、
▽亀岡市で1人、の合わせて4人、

福岡県では
▽北九州市で1人、
▽筑紫野市で1人、の合わせて2人、

鹿児島県では鹿児島市で2人、

兵庫県猪名川町で1人、

滋賀県高島市で1人、

岐阜県関市で1人、

高知県大月町で1人、

佐賀県伊万里市で1人が死亡しました。

重体4人

土砂崩れなどのため
▽広島県の広島市で2人、東広島市で1人、
▽兵庫県宍粟市で1人の合わせて4人が意識不明の重体となっています。

安否不明58人

▽広島県で40人、
▽岡山県で7人、
▽愛媛県で4人、
▽高知県で2人、
▽福岡県で1人、
▽京都府で1人、
▽佐賀県で1人、
▽奈良県で1人、
▽大阪府で1人の安否が不明となっています。

消防などが救助活動に当たっていますが、活動や状況の確認が難航しているところもあり、被害の全容はわかっていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522221000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/K10011522221_1807081457_1807081502_01_02.jpg

★1が立った時間 2018/07/07(土) 15:30:20.20
前スレ
【日本列島】豪雨 88人死亡 6人重体 58人安否不明★37
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531092293/
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:59:25.69ID:nO60Ec7F0
>>350
自衛隊も装備はあれど同じ人間なんですがそれは
救助するにも行動可能かどうか調べたりしないで行けば救助側が被災者になる可能性だっておおいにある訳だし二次被害引き起こす訳にもいかんだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:59:32.03ID:jyro7UCs0
>>25
本気で日本国土を破壊しに来ていた民主党政権が
事業仕分けでインフラ予算を削減しまくった悪影響は今後もジワジワ出てくるわ
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg


【河川改修事業/予算額(補正後 】
 麻生政権 平成21年度 6,542億円
 鳩山政権 平成22年度 2,577億円
http://www.mlit.go.jp/common/000123573.pdf
【砂防事業・土石流対策】
 自民党麻生政権  1,855億円
 民主党鳩山政権    831億円
http://www.mlit.go.jp/common/000124271.pdf
【海岸事業・高潮侵食防護予算】
 麻生政権  331億円
 鳩山政権  104億円
http://www.mlit.go.jp/common/000124274.pdf
【地滑り対策費】
 麻生政権  237億円
 鳩山政権   83億円
http://www.mlit.go.jp/common/000124272.pdf
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:59:34.53ID:G4M4Jb380
土砂崩れニュース見るたびに平地に住んでてよかったと思う
洪水にはやられるけどまだ助かる確率は高い
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:59:37.92ID:kTn9qgAr0
これ全部安倍チョンのせいだ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:59:43.22ID:u7pQkEqi0
>>370
すべて金さえかければクリアできる問題ばかりだね
結局安全にはコストがかかるという事だな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:59:43.92ID:Gbwz94NG0
>>457
あるよ
限界点が上がってるから洪水頻度は下がってるけども、
限界が高いだけに超えてしまったときは大惨事。
忘れた頃にやってくる。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:59:46.01ID:n7TwQFht0
岸田先生は、大量の緊急物資を持って
広島入りしてるんだろな、人格者の岸田先生だもんな
みんが泣いてありがとうと言ってるんだろな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:59:48.17ID:BZ638dgT0
大阪で地震
⇒被害が出てますねー。さて次はモリカケ問題です

西日本で豪雨
⇒これは大変ですね、さて次のニュースはW杯です!

東京で雪
⇒見てください!!!この雪!!!交通機関がマヒしてます!!!!皆さん最大限警戒してください!!!!!
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:05.18ID:sxGrqXZO0
>>471
週一ではかなりの確率で地震来るな
毎日地震国家になるんだろうか
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:07.56ID:LC/s4Zvh0
>>451
倉敷、津波での洪水のことはそれでも気にしてる
けど真備は山の方で川に囲まれてて浸水5mといえば雨で川があふれるんだろう、
とは考えなかったんだろうか
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:11.19ID:ZjnsIQmA0
愛媛は弱い 普段雨が降らないし
そして川に大きな岩があちこちにある 崩れて流されたままの岩
よそ者だからこそ見て驚いた
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:11.58ID:N6Pwy2gu0
<西日本豪雨まとめ>
・人災 西日本豪雨「安倍晋三が対応しない空白の66時間」、政府が対応しないせいで自衛隊は動けず待機
・Aの法則 安倍のお気に入り 山口県の日本酒:獺祭(だっさい) 豪雨被害で90万本廃棄 製造不能に。
・これが常識 広島カープ「マツダSの阪神3連戦を中止します」⇒安倍「海外旅行いってきまーす(^^)v」
・共産:小池氏「本国会は災害対応を最優先にし参院定数改正やカジノは秋の臨時国会に先送りすべき」
・話題のネット川柳「やっぱり自民 100人死んでも大丈夫」
・はぁ? 安倍「救助は時間との戦いだ」⇒昨日は私邸に引き込もり 対策本部の責任者は別人 会議は20分
・正真正銘のクズ やっと安倍が豪雨対策本部を設置するも未だに11日からの外遊に執着
・クソ自民 豪雨被害の岡山選出あいさわ一郎議員 のんきに寿司を食べてわざわざ画像をツイート
・やってるフリ 官邸危機管理ツイアカウント 西日本水害への言及は昼間のものが最新 12時間放置
・日本の恥 安倍は対策本部も設置せず私邸に引きこもり 大雨死者51人、不明57人 避難勧告863万人  
・クソ自民 昨日の夜、自民党が飲み会  安倍や上川法相らが出席 豪雨災害を無視&オウム死刑の前祝
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:25.42ID:mG4tU0xn0
予算使い切るための道路整備も従事者の維持の為に必要なんだよな
土建屋さんも同じように必要だったのに・・・仕分けされたわw
その結果、土建屋関係の「議員も予算」も少なくなった
当然予想できたし減災できた、これは人災だ!
地方の農家、土建屋、建設業、自衛隊員は繋がってるんだよ
災害時には自衛隊の皆様のお世話になるしかない、しかし、その自衛隊志願者も減っている。
壊した仕組みは元には戻らない、そして多くの人が死んでいった。
そして災害起こるたび煽ったマスゴミ大忙しで商売繁盛!!!
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:29.18ID:minwcVC60
>>363
ここは危険区域とうるさく言うと不動産屋が嫌がるとか昨日もここでみたけど住民でも地価が下がるとか文句言いそうだよね
自治会単位でこの地域は大雨の時は危険、早めに余裕持って避難をというのを普段から徹底させるしかないかな
移動が難しい高齢者は搬送する人をあらかじめ決めて置くとか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:38.59ID:vDDDyM720
防災マップで災害リスクのある場所については
15年以上前から全国の自治体が提供してるぞ・・・

こんだけ長期に渡って危険性を示してきたのを
無視し続け、更には新しい家を建ててたやつ

まじでアホなん?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:47.48ID:zki4ik9P0
>>469
自民と民主それぞれの政権下で公共事業費どんだけ削ってきたか調べてから書き込めよ
大嘘つきの売国自民信者はよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:48.79ID:qewfSVVZ0
津波みたいな被害が出てるけど
安倍ちょんは何してたの?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:50.67ID:CHtgQrAL0
東京にこれだけの豪雨が来たら失われた100年くらいの損害になるんだろうな
移民も逃げ出す
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:10.14ID:TjsfMxNg0
>>483
昨日はタイと看護師優先やぞ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:10.43ID:GU7rX7Ee0
>>459
ヒマそうに書き込んでいるおまえが行けよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:12.52ID:pUz6Q5Q+0
88+ 4+ 58++38=188

ご冥福、ご無事を祈ります
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:17.59ID:4Kf0ogMf0
安倍チョンはそのころ昭恵チョント一緒にマリファナパ−ティやってたの?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:18.43ID:ssrLkbX40
>>344
被害のあった県の天気予報ってどうだったんだろう?
関西の方は先週はずっと命を守る行動しろって言い続けてたが
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:21.29ID:Br2MHE/10
>>479
底擦りそう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:26.96ID:f02xxKDe0
>>476
でその後の5年間安倍は何してたの?
倍予算付ければ3年で取り戻せたよね?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:38.80ID:mzrhtLVW0
>>448
気象庁は国土交通省の管轄だからな。
市町村で情報を把握するのは無理だよ。

政府が市町村の首長に危険を喚起するしかない。
防災省の様な省を作らなければ今後も後手後手に回るだろうな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:46.02ID:L4vJvOAc0
今回、気象庁や自治体の警報や避難指示はよくやってた方だと思うが

1 愛媛県に特別警報を出し忘れた → 広島県の次に死者が多い事態に
2 倉敷市の真備への避難指示が遅すぎた → 堤防決壊で1,000人以上が孤立

この2つは十分反省して欲しい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:46.62ID:tM58nqMV0
>>394
被災地入りができなかったか入れても帰れなかったかじゃないか
少なくとも広島は下道もバスも高速道路も鉄道(新幹線除く)も潰れフェリーはパンパンで乗れない
だから資料がない状況の可能性があった
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:52.89ID:U/8pwOnP0
>>36
昔から土砂災害に遭ってる土地柄だからかな?
木曽三川の治水能力は異常。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:06.27ID:tdQy68xn0
■速報:豪雨災害での救助が急がれる時に立民・辻元氏、内閣不信任案提出へ調整急ぐ

立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は8日、内閣不信任決議案の提出について
、「色々な不祥事が重なっているので、すでに不信任に値する。他の野党とも相談
しないといけない」と述べ、提出に向けた調整を急ぐ考えを示した。
新潟県新発田市で記者団に語った。


辻元氏は、提出時期について、「いつ出すかは決めていない。枝野代表からは
『いつでも出せるように準備しておけ』と(指示を受けた)」と述べた。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180708-OYT1T50098.html
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:13.56ID:N6Pwy2gu0
話題のネット川柳「やっぱり自民 100人死んでも大丈夫」
    ↓
バージョンアップ「やっぱり自民 150人死んでも大丈夫」
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:14.93ID:Br2MHE/10
>>500
岡山も言い続けてたよ
JRも土曜は止まってたし
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:17.82ID:Xyi90+Rz0
>>498
聖人様だぞ
ボランティアで人救いまくり
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:23.32ID:/1OpJ4e30
>>451
ほんとになんで避難しないか全く分からない

車で移動するだけだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:24.50ID:5eAqVxGa0
>>351
アベ信者は大変なときでも人を騙してばかり

部隊などの長が自主派遣する基準を次のとおり定めた。
1) 関係機関への情報提供のために情報収集を行う必要がある場合
2) 都道府県知事などが要請を行うことができないと認められるときで、
3) 人命救助に関する救援活動の場合など ←←←★



  直ちに救援の措置をとる必要がある場合
3) 人命救助に関する救援活動の場合など
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:32.60ID:z3gNzda30
アベェ死ねよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:36.94ID:Mal3qPeH0
報道が少なかったのって単純に報道陣が現地にいなかったからでは
大阪の地震は東京ではないにもかかわらずかなりの報道がされてた
これは大阪に沢山のマスコミが所在しているからではなかろうか
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:39.37ID:JuCKUP3l0
>>457
何年か前に栃木でなかったっけ?
結構な洪水だった記憶が
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:44.64ID:jhQI6j0a0
避難所が水没していると言っている人はそこそこいる感じがするな
使い分けないといけない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:45.37ID:QiIfI0XK0
>>401
広島は宅地開発がバカな状態があったかもしれない
岡山は堤防決壊だな

愛媛さんはまあ斜面だからなんとも
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:45.84ID:minwcVC60
>>386
市からマップが来てもふーんって感じでよく見ない人が多いのかな
過去に水害があったから昔から住んでる人は危機感あるだろうけど
1000万円台で新築戸建て、設備が整ったのを買えるようだから危険性を知らないで引っ越してきた人も多そう
まあ分かっててもまさか、で避難しなさそうだけど
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:47.99ID:aHDU48NtO
せやけど、コレ、広範囲過ぎるやろホンマ
人手も足りんやろうし、暑いなって衛生面ヤバいし、キッツイでコレ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:07.81ID:ifaDCOy00
>>457
鬼怒川決壊したやつは?
西よりは少ないけど
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:08.46ID:sxGrqXZO0
>>479
どこの東南アジアだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:12.66ID:fw7HBS2g0
地震の影響で西鉄に遅れが発生しています
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:14.47ID:u7pQkEqi0
>>457
それはここ数年のサンプルだけだろう
地球の長い歴史で考えりゃそんなの一瞬だよ
いつ何時関東でも起きるかわからん
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:16.29ID:n7TwQFht0
このみぞうゆうの大災害なのに
首相の緊急会見も無い、政府は何やってんだ
首相が先頭になってやるんだよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:18.88ID:qp272akz0
>>1
雨やんで晴れ☀

よかったよかった
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:30.75ID:yA+RV/kN0
山陽本線を復旧させるまでにどれくらいかかるんやろ
早く貨物列車を走らせないとなー
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:42.06ID:vDDDyM720
関西にも似たようなリスクのある場所はいくつもあるぞ
大阪の中心、梅田のあたりは南海トラフ来たら津波で
全部水没するんやでw

甲子園のあたりも標高低いし大雨来たら家の屋根まで
浸かるんやでw
いつも思ってるわ
コイツラこんな危ないとこによく住み続けるなってw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:43.04ID:zki4ik9P0
>>476
麻生政権以前の歴代政権のも出してみ
それと安倍になってもう6年経つのにいつまで民主いってんだ
安倍ちゃんが元に戻せばよかっただろ
好き勝手出来る議席数あったんだからな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:51.65ID:ieB676Mo0
>>489
こんな台風が来る国で地震も発生する国で
土建屋の予算削ったらあかんわな
自民党大正義だったんだよな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:53.10ID:hRjISSE10
>>2
温度差も激しいしな
高寿命とか

多分嘘だな。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:11.70ID:B1cT1UUe0
さっきニュース番組でちょっとやってたけど、一通りやったらさっさとオウムに
NHKなんてもう完全に平常運転
こうしてる間にも人が死んでるっていうのに
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:26.15ID:o+MSq2qT0
7日の自衛隊出動が、7都道府県に600人って少なくないか?
1県あたり100人未満なんだが。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:31.32ID:FAyevGjW0
>>513
河川流域の住民がいっせいに車で避難してキャパシティにも限界がある
早いものがちで優先順位だって決まってないから
遅れた人は収容できずに放浪避難民になる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:31.43ID:gkMNr2hM0
豪雨死者89人、2万3千人避難

50人超安否不明、救助捜索続く
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:32.10ID:xMt+RdG90
何で広島の人って
山の斜面にへばりつくような場所に住んでるの?
頭悪いのかな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:41.46ID:8QJ1DxsH0
これだけの被害で
この死者数って少なくね

日本すげぇー
日本人すげぇー
俺すげぇーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:48.62ID:minwcVC60
>>385
知事が要請するんだよね
まだ何も起きてない段階では無理じゃないかな
そもそも取り残されそうだから要請じゃなくて早めに避難すればいいわけだし
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:52.52ID:Br2MHE/10
>>531
広島の八本松だっけ?復旧どれくらいかかるんだろう
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:55.87ID:beQzGs8l0
>>435
愛媛の東側と西予だとまったく気候が違う。東予は穏やかだか西予は台風被害も多いし雪もよく降る
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:56.38ID:kmGJMbGl0
>>458
「今までうちの地域は大災害なんか無かったから大丈夫」という油断があるんだろうな、特にジジババは。
しかも海から離れてるというから余計に油断するよ。まさか川が氾濫して陸に来るなんて想定外も想定外だったろうし
更に言うなら地震でも台風でもなく「雨」だからな。油断する条件が余りに多かった。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:03.37ID:n7TwQFht0
自民も角栄までだな、土建政策が正しかったのが
証明された、小泉とか半端ない削減した
角栄の見識のすごさがわかる、日本はまだまだ土建が全然足りない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:03.79ID:bjp+albs0
むしろ大災害での指揮を経験した旧民主党のほうがこういう時は強いかもしれんな
少なくとものんきに酒宴はしてないだろうw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:11.78ID:jhQI6j0a0
民放放送局は根本的には地域ローカルだろう
特に災害情報なんかは東京キー局は関東ローカルを担当する
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:30.24ID:WhnR7RNV0
>>537
3年前に地方は切り捨てられるよ、早く東京に出ろと言っても真意は伝わらなかった
こういうことだよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:34.35ID:G1qotXnM0
>>523
ふーん
カジノも高プロも強行採決できる議席数持ってるのに
予算では野党の妨害受けてるんだーw
じゃあ妨害してるのは自公維の議員ってことだねw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:40.73ID:mzrhtLVW0
>>476
余計な予算は減らして良かった。
地元で災害に対して事前に避難の計画など進めるべき。

これでまた、無駄な工事を増やす方が心配だわ。
必要な工事だけすればよい。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:55.12ID:FdCdqjiA0
ソースの無いデマをはって旧民主党を攻撃するのがいつものヘイト管理
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:58.09ID:8ogK3R2I0
京都と福岡で騒ぎ過ぎた
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:10.60ID:Hv8EoToI0
>>513
普通の日本人は「お世話」になることに抵抗あるからな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:15.79ID:tdQy68xn0
阪神大水害の死者715人に比べれば、大した事は無いけどなwww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:25.72ID:W/1EAG/z0
被害範囲が東日本大震災と同じぐらいだと思うけど、
街が片付き終わるのに何年ぐらいかかるんだろう
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:26.27ID:9olYna4u0
スーパーにいったら物がねぇ!
ジジババがどうなろうが知ったこっちゃないが物流が止まるのは僕ちゃんこまるー!!
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:27.52ID:/tny3o5J0
桂川は何故あんな大騒ぎしたんだろう
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:36.10ID:9WqPhZRU0
>>479
ヒャッハーの人たち?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:39.72ID:s8AR25iJ0
>>426 

もし南海トラフの大地震がおこっても、それが日曜なら報道されるのは翌日になるな。
すべてが終わってから、あら〜どうしちゃったんでしょう?? まさかこんなことに?
今回の未曾有の大水害の報道と同じになる。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:43.06ID:Gbwz94NG0
賃貸はともかく家を建てるときは土砂崩れや洪水の土地とか最初に避けるポイント。

代々住んでるって人は先代、先々代から伝えらておろう。

住むな、住むなら大雨来たらちゃんと高台へ逃げろよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:43.14ID:xMt+RdG90
>>554
余計か無駄かなんて
お前がわかるわけない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:49.77ID:FAyevGjW0
>>539
自分のところは今回も大丈夫だろうと思っちゃう
数十年に1度の豪雨なんて経験していないから自分の家まで水が来るのかも予測できない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:58.40ID:XPw9zRsX0
災害地のボランティアってみんなどうやって衣食住確保してんの
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:07:00.48ID:/tny3o5J0
>>560
行くのが遅いわ
0571苦情はお近くの自民ポスター貼ってる住宅まで
垢版 |
2018/07/09(月) 11:07:02.31ID:mzmK0nDw0
ねー
倉敷さー


完全に水没っていうか屋根まで水没してて見えなくなってる家屋がさー
4,500軒あるらしいけどさー

水没家屋の中の人ってさー
生きてるんだろうか?
セブンイレブンの店員とか、どうやって逃げたの?セブンイレブンの看板の上の部分だけが水面からちょっとだけ出てるヤツ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:07:05.44ID:dhLei+g00
広島はなんで、こんなに被害が広がったのかね?
河川の治水が悪いのか?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:07:12.77ID:d8CQ11wk0
雨をなめている人たちは、赤道直下のスコールを体験するべき
あれはもはや凶器
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:07:22.54ID:tdQy68xn0
この死者数って、本当に死んだ数なんか???

またマスコミが捏造してるんじゃね―ノ??????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況