X



【イギリス】TPPにも参加意向 英、EU離脱基本方針決定 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/09(月) 10:40:41.29ID:CAP_USER9
 【ロンドン=阿部伸哉】英国のメイ首相は六日、特別閣議を開き、欧州連合(EU)離脱の基本方針を決めた。通商面では離脱後もEUの規則に合わせ、新たな「自由貿易圏」の構築を目指す。英政府として初めて公式に、環太平洋連携協定(TPP)への参加意思も表明。日系自動車メーカーなど産業界に配慮する方針にかじを切ったが、具体策の詰めが難題となる。

 基本方針の決定について七日付の英各紙は「ソフト・ブレグジット(穏健離脱)に閣内の支持」(フィナンシャル・タイムズ紙)などの表現で、対EU交渉方針の軟化を報じている。

 EUの「単一市場」「関税同盟」といった枠組みから形式上は抜けるものの、工業製品や農産物について「摩擦のない貿易」を実現させるため、英側がEU規則に合わせ続けるとし、譲歩する姿勢を示した。

 その一方、移民の流入制限と、米国など第三国と独自の自由貿易協定(FTA)を結ぶ権利は堅持。交渉上の「譲れない一線」として位置付け、ジョンソン外相ら完全離脱派にも配慮した折衷案にし、閣内合意を何とか取り付けた。

 来年三月のEU離脱を予定通り実現させるためには今年十月までにEUと基本合意に達する必要がある。メイ氏は今回、ようやく交渉姿勢を固めることができたが、細部の詰めはこれからで時間との闘いになる。

 特に離脱後にEUと「自由貿易圏」をつくり、TPPにも参加するというシナリオはハードルが高い。EUとTPPの規則や関税率は違う。英国は米国とのFTAも目指すが、米国とEUは食品安全基準も大きく異なる。EUが、TPPなどの別ルールを採用する英国と「摩擦のない貿易」を受け入れる可能性は低い。EUのバルニエ首席交渉官は「提案が現実的かどうか見極める」とコメント。英政府は週明けにも詳細な交渉方針を文書で発表する。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201807/images/PK2018070802100057_size0.jpg

2018年7月8日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201807/CK2018070802000122.html

★1が立った時間 2018/07/08(日) 14:55:27.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531029327/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:05.39ID:Sf72DmAe0
大西洋・・・
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:29.40ID:9vImjQ3Z0
ネトウヨどうすんのこれ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:05.72ID:Sf72DmAe0
つかお前が入ると色めき立つ国が隣におって嫌だ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:12.51ID:VJ2gGH1b0
まあEUとの交渉に使うただの当て馬だからねえ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:43:15.77ID:ZHeRv/Pj0
本当になりふりかまってられない状況なんだろうな

あのままいたらドイツにやられるし
一人じゃ生きていけないし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:03.02ID:7pVc9hQv0
クロテッドクリームこい!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:51.55ID:SEqo9bPv0
てぃぴいぴいロクなもんじゃねえ!聴いてくれクローズ・ユア・アイズ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:48.51ID:CKINeb6t0
グローバルだと騒いでたら、犯罪や嫌悪が世界中に広がっただけだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:53.67ID:db0GKTln0
EUの代わりにTPPがいいものだと思われたというなら結構なことだわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:46:25.61ID:1w/O6wus0
最近やたら日本にすり寄ってきてるな
EU脱退がそんな不安か
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:46:28.20ID:HtrwakAR0
入るわけねー
ブラフに使うなよ
いい迷惑だ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:46:50.18ID:Vy1pHken0
EU側から英国に必要なものって、
RRのジェットエンジンくらいだろ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:48:24.57ID:yLqGz8bL0
人口100人足らずの、ペドフェリアの住む島
これが英国の命運を左右するとは…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:48:32.53ID:+c5LYiJ10
今更PPAPとか(´・ω・`)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:49:35.71ID:+coYU0rN0
エゲレスさんが入ってくれたら百人力や
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:49:55.97ID:xx4nT+lq0
ああ、言われて思い出したが、英は太平洋の島持ってたなw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:51:44.83ID:gFeCSXB90
太平洋、太平洋ってなんだ
完全に陣営毎のブロック経済圏やな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:52:21.59ID:cJSGciYs0
フィリピンのとなりあたりに引っ越してこい
日本は半島とシナがウザイからそっちに移動したい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:52:37.53ID:sHzEilMi0
>>15

AIIB(爆笑)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:52:49.04ID:/D/zKNmP0
さすが七つの海を制したエゲレス様
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:53:45.95ID:p3e5I69g0
カナダやオーストラリア、ニュージーランドがあるから連邦王国として環太平洋に入ってるな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:54:01.76ID:g/BR+C7f0
仮にイギリスが加わればキャンベルのスープが安くなるな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:54:28.61ID:9BJDisZS0
いらっしゃいませ〜
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:55:49.18ID:sizVypLg0
英連邦のカナダ、オースト、ニュージーが入ってるからイギリスにとってTPPは
非常に親和性が高いよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:56:10.86ID:zYHKlOOO0
EPAから除外されるからって幾ら何でも無理がありすぎるだろw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:57:28.89ID:MnvhBumJ0
キャンベルのラーメンは韓国製だとか・・・
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:58:06.26ID:CAXWBFIk0
イギリスより韓国に入ってもらう方が有益
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:58:22.20ID:bXb5FZzI0
T=太平洋
P=パシフィック
P=???
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:58:36.17ID:LXMfuJtQ0
アレ? ヨーロッパとはEPA協定済ませてるんじゃなかったけ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:59:52.62ID:jQmlIrlY0
TPPには地理的制約はないと河野外相も太平洋に面しないアルゼンチンで言っている
TPPは太平洋に無関係に広がるよ
NATOに日本が加盟するのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況