X



【日本列島】豪雨 88人死亡 4人重体 58人安否不明★39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/09(月) 13:51:20.56ID:CAP_USER9
NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で9日午前0時半現在、全国で88人が死亡し、4人が意識不明の重体、58人の安否が不明となっています。

死者88人

広島県では
▽東広島市で9人、
▽呉市で8人、
▽三原市で6人、
▽広島市で4人、
▽竹原市で3人、
▽福山市で2人、
▽坂町で2人、
▽尾道市で1人、
▽府中市で1人、
▽安芸高田市で1人、
▽熊野町で1人が死亡し、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は38人に上っています。

愛媛県では
▽宇和島市で7人、
▽西予市で5人、
▽大洲市で4人、
▽松山市で3人、
▽今治市で2人、の合わせて21人が死亡しました。

岡山県では
▽倉敷市真備町で8人、
▽笠岡市で3人、
▽総社市で1人、
▽井原市で1人、の合わせて13人、

山口県では
▽岩国市で2人、
▽周南市で1人、の合わせて3人、

京都府では
▽綾部市で3人、
▽亀岡市で1人、の合わせて4人、

福岡県では
▽北九州市で1人、
▽筑紫野市で1人、の合わせて2人、

鹿児島県では鹿児島市で2人、

兵庫県猪名川町で1人、

滋賀県高島市で1人、

岐阜県関市で1人、

高知県大月町で1人、

佐賀県伊万里市で1人が死亡しました。

重体4人

土砂崩れなどのため
▽広島県の広島市で2人、東広島市で1人、
▽兵庫県宍粟市で1人の合わせて4人が意識不明の重体となっています。

安否不明58人

▽広島県で40人、
▽岡山県で7人、
▽愛媛県で4人、
▽高知県で2人、
▽福岡県で1人、
▽京都府で1人、
▽佐賀県で1人、
▽奈良県で1人、
▽大阪府で1人の安否が不明となっています。

消防などが救助活動に当たっていますが、活動や状況の確認が難航しているところもあり、被害の全容はわかっていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522221000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/K10011522221_1807081457_1807081502_01_02.jpg

★1が立った時間 2018/07/07(土) 15:30:20.20
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531097990/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:05:58.44ID:ACH8h/K30
>>72
いや、普通洪水続行中は不明なもんだから
家屋一個水没してて捜索が終わってない時点で不明だから
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:06:01.01ID:y9UboB440
>>90
いや コレ全部アメのせい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:06:01.89ID:uSntH3p/0
真備の11人が加算されて100人超えか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:06:02.31ID:1xBDyTt70
>>86
予算がないんだよねw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:06:35.86ID:/0qsDsPo0
>>69
スーパー堤防は田舎には不要
田舎は土地が安いからとむやみな戸建て開発を禁止して、
中心市街地にマンハッタンを作ればいい。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:07:01.12ID:4zj0uqSA0
【拡散希望】今回の洪水被害は民主党時代のダム計画の白紙撤回が原因だった!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:07:14.82ID:ne2NENkL0
100人越えたか、、、、
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:07:27.70ID:/mNkNMZM0
スーパー堤防より、豪雨災害時に確実に逃げられるシステム構築の方が大事に思える
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:07:53.13ID:ne2NENkL0
>>106
100人超えた上に行方不明者も増えてるとか、、、
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:08:07.22ID:pYM8QjPJ0
>>74
もともと低い山だったところの上部を削って平らにしたところなら大丈夫だろ
端の方の崖っぷちじゃなくて台地の真ん中あたりに住めばいい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:08:21.05ID:uSntH3p/0
備前・美作は無害で、備中だけ集中被害
呪われてんだろ これ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:08:23.15ID:24qD0q2J0
これは治水事業を妨害した民主党の責任
つまり安倍のせいだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:08:36.50ID:qRUvahwX0
>>17
何の関係もないことを書いてるんじゃないぞ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:02.30ID:0eVbzdpf0
>>45
逃げなかった池沼が多いんだよ
しかもこんな低い土地下調べもせず買っちゃう人らだからな
都内の電車とかでも低い土地に住んでる田舎もんの末路wとか話してる人いたし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:02.84ID:jVyUMgvF0
気象庁の予報は何も一般市民にだけ向けられたものではない
被災者に自業自得と言ってる奴は当然総理にも自業自得って言ってるよな?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:10.72ID:Gbwz94NG0
自治体はハザードマップ危険地域の家に行き危険地域のシール貼るべき
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:17.44ID:Uv1Gyx860
>>117
どこに逃げたら良いのかとか
安全なルートもわからない人が多いもんな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:20.29ID:SM5A9uSR0
こんだけ助けを求める被災者が居たのに家に帰って爆睡
これでは自衛隊の出動要請しても出せんわな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:22.49ID:l7IA0/u20
とりあえず愛媛の西予は電気復旧したわ
うちよりさらに奥はどうなってるのか分からんが
0132sage
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:35.68ID:cIODNAP80
オーストラリア、雨で大変だったんだな。
0133発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:38.25ID:X5ZsP2id0
>>6

1年ならまだしも5年経過しても、

民主時代の政権のせいにして言い逃れるなら

自民党には治世能力がない証明している
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:52.45ID:oQ4QoS/j0
安倍の長門市は無事
今回の件は広島の反核左翼・反安倍を狙った安倍の策略に違いない!

安倍は敵対する者をヤル気だ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:56.40ID:t/B71DuI0
>>91
実際、俺は屋根登った経験ないし、いざという時どうやって登るかも分からんわ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:10:04.70ID:Q8ZLa1/J0
震度6の地震より豪雨の方が死者出てしまうんだな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:10:38.29ID:SW1Qiuff0
>>1
88人なんてもんじゃない
もっといるで!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:10:40.12ID:ACH8h/K30
>>122
JNNだけ信じてる馬鹿っていんの?
普通いろいろトータルで考えるだろう
そしてここ数ヶ月全社平均でも爆回復中ってのも知らねぇの?情弱だね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:10:47.37ID:ZH5A6POs0
>>117
Jアラートも使ってるのに逃げない…
やはり洪水を甘く見ていたんだろうな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:10:51.90ID:XmttC0uW0
水害が起きる度スーパー堤防が~って馬鹿が出るけど少しは調べないのかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:10:52.78ID:rGiM1xMh0
無事だった人も避難所生活きついな
帰れたとしても家があれじゃすぐ風呂入れるわけじゃないし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:11:10.38ID:uSntH3p/0
三原の水没は どうなったんかね
あれも相当やばかったが
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:11:14.73ID:0eVbzdpf0
>>118
マジで特別警報出しても逃げないから意味なしだよな
全局注意してくださいってやってたのにこのざま
情けない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:11:20.32ID:LoePEALQ0
.

.

今回の災害で また、建築基準法が見直されるよね。

ガケ近接地の 鉄筋コンクリート住宅以外禁止
河川近くの 鉄筋コンクリート住宅以外禁止

ま、普通に考えたら これ以外の構造で家建てるアホ居ねえはずなんだけどね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:11:22.89ID:egTgMIOD0
安倍が差し入れた獺祭 豪雨で浸水被害 旭酒造が製造を停止
◆日本酒「獺祭」の蔵が豪雨の影響で浸水被害 旭酒造が製造を停止

海外でも人気の日本酒「獺祭」を造る旭酒造は7日、豪雨の影響で蔵の一部が浸水するなどの被害を受けたため、獺祭の製造を停止した。
復旧作業を急いでいるが、今のところ復旧のめどは立っていないという。
共同通信が報じた。

旭酒造によると、山口県岩国市にある蔵の近くで土砂崩れが発生し、2棟ある蔵のうち1棟に、土砂でせき止められてたまった水が流れ込んだという。
2棟とも大雨の影響で停電しており、冷蔵設備なども動かせないとのこと。
(安倍総理が差し入れた)獺祭

(安倍総理が差し入れた)獺祭

安倍首相、近畿地方が豪雨で必死なときに酒盛りで大いに盛り上がる。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530803074/

https://mobile.twitter.com/nishy03/status/1014857016441954305

https://mobile.twitter.com/nishy03/status/1014857065498476547

参加した多くの議員は「(安倍総理が差し入れた)獺祭と(岸田政調会長が差し入れた)賀茂鶴とどっちを飲むんだ??」と聞かれ、
一瞬戸惑いながらも、結局両方飲んでました。そして、お二人と写真を撮っていました笑笑
いいなあ自民党。 ?
ライブドアニュース速報 2018年7月7日 18時33分
http://news.livedoor.com/article/detail/14978469/hh
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:11:23.50ID:u7pQkEqi0
>>128
その手の事を徹底的にやろうとすると、資産価値が下がるとか言って反対されるんだよね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:11:30.78ID:WxVHKvn30
竹中「ケケケざまぁみ!なに‼B地区だって!すぐに救助に向かえ‼総動員だ!」
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:11:45.55ID:ubypF/Hp0
倉敷の宮前に転勤予定なんだがどうなってるか分かる人いたら教えて
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:12:02.89ID:Q4P7cw5v0
おフランスいけなくて
ふてくされた池沼がひとこと↓
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:12:15.62ID:uSntH3p/0
お昼のANNでは死者121人、不明98人とかだったな
0154発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/07/09(月) 14:12:39.82ID:X5ZsP2id0
>>112
うん、

なんの能力もない人間が、権力側に経ち自分が優秀だと思って踊っているのを見るのは笑えるわなw

おれはそこらの人間と違って未来を覗く力があるから、先が見えるんだわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:12:53.49ID:VYS7Z3z/0
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg

2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日  痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日   国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日  国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2016年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:13:07.48ID:bw3KakBk0
防犯パトロールの車乗ってた老害何やってんだろ?
迷惑以外の何者でもない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:13:22.91ID:Gbwz94NG0
>>148
そんなたわ言聞く方がありえん

法改正して居住禁止を言い渡してもいいくらいだ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:13:33.76ID:FTNvniDP0
>>114
全力で反対してるとURLを貼るほどおかしなことを言ってると思えんけど
内容読んでるの?


>同会の男性(73)は「こういう地質の所にダムを造るべきでない。河底の掘削や堤防整備、山の間伐など林業振興の方が重要だ」と語りました。

>清水氏は「ダムなしでも治水対策は可能です。河底を浚渫(しゅんせつ)したり、堤防を整備したりすることこそ必要です」と
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:13:39.90ID:VYS7Z3z/0
■財務省は日本一頭の良い集団だから、とみんなが信じた
国の借金で日本が危ないとみんなが我慢した
しかし実際は公文書偽造から何から平気で嘘をつく集団だった。


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。



●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:13:44.05ID:WxVHKvn30
自力で生活する一般庶民と他人の力で安穏とするB地区民の違いよ
こういうときに分かる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:13:49.34ID:F4D4VvPS0
>>143
本郷は毎度のことだから
川沿いの農地に家を建てるアホ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:13:53.55ID:ssrLkbX40
>>79
テレビの天気予報の度に、それこそ口が酸っぱくなるほど危険だって言ってたよ
水曜日くらいからずっと
スマホにも防災情報がひっきりなしに入ってたし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:13:54.46ID:GhMr5jvW0
結果論なら何とでも言える。

今回の水害は大きな川ではなく、
その川に合流する小さな川の周辺に
大規模の水害をもたらした。

専門家ですら予測不可能だったことを
住民に批判を持っていくのはどうかと思うぞ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:13.12ID:QWSWyA2V0
熊野町の大原ハイツの人たちは避難してなかったの

まさか裏山が崩れてくるとか夢にも思わなかったクチか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:14.91ID:apIWC1NH0
還暦…61歳(満60歳)
古希(古稀)…70歳
喜寿…77歳 ...
傘寿…80歳 ...
米寿…88歳 ...
卒寿…90歳 ...
白寿…99歳 .


ありえない年齢差にちょっかいを出す色情狂いの老害w
自らの容姿も顧みず、通り過ぎる同姓異性問わずにソロバン勘定w

色情狂いのナルシスト故、存在するだけで加齢臭を周りにばら撒き不快な
思いをさせている事実にも気が付かない迷惑な存在w

とりあえず、鏡を見て皴の数を数えて落ち着けよw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:17.85ID:ZH5A6POs0
>>160
ダム一つあるだけで全然違うわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:17.99ID:GU7rX7Ee0
これだけ日本人死なすとか安倍が首相やっていても何の役にも立たないね
安倍の代わりがいないとか安倍じゃないと日本守れないとか信者が言っているけど、安倍じゃないほうがよくね?
自民党には安倍より役に立つヤツはいないの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:19.77ID:Fv6cdIC70
防災インフラってなかなか進まないもんなんだな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:21.27ID:pYM8QjPJ0
>>97
該当する家の玄関先に一軒ずつ貼紙していけばいいな。
「この住宅は浸水危険区域の住宅です」って、帰宅時に必ず目に入るし付近住民も気を付ける
世間体を気にするお年寄は安全な地区に引っ越すかも
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:31.93ID:uSntH3p/0
これからは死者・不明とも真備の分がドカっと積み上げられるわな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:47.35ID:VYS7Z3z/0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する

■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!


■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿  平成30年2月26日現在。
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長・ 神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:15:14.45ID:Tk6SKAtD0
大きな被害のあった岡山の真備から車で10分ちょいのところに住んでるけど
日曜の朝からやや晴れ間の出た空を眺めながら日課の散歩に出かけて
昼からは子供連れて近場の温泉に出かけてた
いつもの日常

ボランティアには行く予定だけど正式に募集があってから
素人が騒いだところで邪魔になるだけ

家を建てる人は市が出してるハザードマップも参考にした方がいいよ
真備はハザードマップでもたしか5M?冠水域になってた筈
川の流れを変えようという計画も出ていた筈

笹沖や堀南あたりも冠水してたね
地名からも分かる通りあの辺りはそもそも海抜が低い

岡山の人間ってほんと災害に対する危機意識が低いよね
全国トップクラスだと思う
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:15:40.97ID:3LMdk0lY0
>>166
え?ハザードマップに水没の危険地域だと書かれてたぞ?
それ作ったの専門家じゃないの?軽視してたの住民じゃないの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:15:41.10ID:PdM2DC7s0
もうこれからは危険なところに家は建てるな。
又は保険料UP!

1・山の下は土砂崩れになる
2・海が近いところ
  ・津波
  ・大雨で川の水が排出しきれなくて、氾濫洪水になる
3・平地、盆地で大きな川がある場所は必ず決壊する
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:15:47.88ID:JQuh1m2T0
>>146
回復の意味分かっているのか?
爆が付くからにはかなり支持率が低かった事にもなるだろうがw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:15:59.94ID:VYS7Z3z/0
公共事業はムダ!!!!って
マスゴミが煽ってきて

今でも、公共事業に金を出そうとすると反対する奴がおるから
これからも大雨のたびに、もっと人が死ぬと思う
人事ではない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:16:34.78ID:u7pQkEqi0
>>159
それくらいしないと被害はなくならないんだろうけど
新居をタダで建ててあげるくらいしないと現実的には立ち退かせるのは難しいだろうなぁ
0184発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/07/09(月) 14:16:46.02ID:X5ZsP2id0
これだけは書いておく


自民党サポがこのまま被災者非難を続けるならば


必ずまた与党は変わる
喉もと過ぎれば熱さわすれる


おまえらの1番上の上司に伝えとけ

どうせおまえらはトランプが大統領になることを見抜けなかった学歴だけの間抜け揃いなんだからさ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:16:49.94ID:JQuh1m2T0
>>179訂正
>>138
回復の意味分かっているのか?
爆が付くからにはかなり支持率が低かった事にもなるだろうがw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:17:23.66ID:lKa8KTCE0
気象庁の豪雨会見を伝える5ちゃんスレでも
「ボジョレーかよw」みたいな呑気なレスばっかりだったろ
お前らほんとにこんだけの被害予見できてたんかよ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:17:57.15ID:ECr/s02+0
>>29
野党の「日本死ね」の思いが通じてるようにしか
思えないんだけど。
「日本死ね」ではしゃいでた議員はほんと大喜びしてんだろうな。
日本人の不幸を。
さらにこれでアベ叩いてやろうとしか考えてないんだろうな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:17:57.67ID:mjhlcXwO0
これ、天災だけじゃ無い。自民党の失政もある
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:17:58.76ID:3ieTy2ld0
岡山がかなりの被害だよな。
豪雨の時岡山が被害ヤバいって報道してたっけ??今日になって岡山の被害がやっと見えてきた感じだけどマスコミは何してた?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:18:02.72ID:ezOX4fE00
この死者って身元確認できてるの?
安否不明者が混じってるのか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:18:05.66ID:at5njiwS0
TBSアッコにおまかせ 週間ニュース関心度ランキング

・西日本豪雨(死者100人超)← 4位 wwwwww

ひどいなトンキンマスコミ


1位 オウム麻原ら処刑
2位 東京の落語家死亡            ← 東京だいすきトンキン   
3位 W杯選手帰国
4位 西日本豪雨(死者100人超)       ← 他地域のことなんて眼中にない
5位 タイ洞窟事件
6位 高校生が部活の試合で肘打ち   
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:18:20.79ID:VYS7Z3z/0
公共事業をずっと削ってきたのと

気象の変動で雨や台風が凶悪化してて最悪なことになっとる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:18:26.55ID:Gbwz94NG0
>>183
被災すれば再建諦めるでしょ。

その被災で死なないことが大切。
クソ暑い中救助活動、遺体探索しなくてよくなるし。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:18:41.20ID:u7pQkEqi0
>>178
固定資産税をあげてほしいね
結局、何かあった場合に税金がかかるわけだし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:18:43.12ID:3LMdk0lY0
まーた被災地では火事場泥棒が出没してるらしいな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:19:19.72ID:OtD6phxq0
>>197
まーたチョンコロ共か!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 14:19:35.60ID:gwvD7/s20
崖崩れに遭ってた岡山道は今日中に片側開通、他の高速道も明日中には開通出来るってさ。
さすがですな。
日本人は道路直しの仕事が早い!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも