X



【日本列島】豪雨 112人死亡 3人重体 79人安否不明★41
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/09(月) 15:54:53.32ID:CAP_USER9
■豪雨被害 112人死亡 3人重体 79人不明

NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、これまでに全国で112人が死亡し、3人が意識不明の重体になっているほか、79人の安否が不明となっています。

死者112人

広島県では東広島市で12人、呉市で8人、広島市で7人、三原市で6人、竹原市で3人、福山市で2人、坂町で2人、尾道市で1人、府中市で1人、安芸高田市で1人熊野町で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は合わせて44人にのぼっています。

岡山県では、倉敷市真備町で21人、笠岡市で3人、総社市で1人、井原市で1人の合わせて26人が死亡しました。

また、愛媛県では、宇和島市で11人、西予市で5人、大洲市で4人、松山市で3人、今治市で2人の、合わせて25人が死亡しました。

さらに、京都府では綾部市で3人、亀岡市で1人の合わせて4人、山口県では岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、福岡県では北九州市で1人、筑紫野市で1人の合わせて2人、鹿児島県では鹿児島市で2人、兵庫県では、宍粟市で1人、猪名川町で1人の合わせて2人、滋賀県高島市で1人、岐阜県関市で1人、高知県大月町で1人、佐賀県伊万里市で1人、死亡しました。

また、広島県東広島市では避難所にいた80代の女性が病院に搬送されたあと死亡していて、東広島市が今回の災害との関連について調べています。

重体3人

さらに、広島県の広島市で2人、福岡県北九州市で1人の合わせて3人が意識不明の重体となっています。

安否不明79人

このほか、広島県で40人、岡山県で30人、愛媛県で3人、高知県で2人、京都府で1人、佐賀県で1人、奈良県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています。

2018年7月9日 15時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011524021000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/K10011524021_1807090909_1807090911_01_03.jpg

関連スレ
【西日本豪雨】死者105人、安否不明80人 (9日11時30分)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531108052/
【速報】 岡山県倉敷市真備町で11人の死亡確認 豪雨災害の死者 あわせて109人に(14:01)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531112560/

★1が立った時間 2018/07/07(土) 15:30:20.20
前スレ
【日本列島】豪雨 88人死亡 4人重体 58人安否不明★39 ←※実質★40
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531111880/
【日本列島】豪雨 94人死亡 3人重体 57人安否不明★39
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531103822/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:38:43.17ID:+7Nfn0eI0
地震だったら歪みエネルギー放出してその場所は当分こないみたいな予測もできるが
大雨は関係ないからな
山や川沿いなど何度も繰り返しやられる可能性がある
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:38:53.15ID:NzpsdToe0
>>433
ハード対策が簡単にできると思ってるんだろうな。
見積もりが甘いとか。
併せてソフト対策として浸水想定区域図を公表している。
なぜ逃げないんだろうな?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:38:53.31ID:WKlkhhyw0
>>785
下水普及率が低くて汲み取り式、だそうな。 洪水後ではたまらんだろう。 
もとは沼地。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:38:57.99ID:fZXPpUx40
>>701

そういう情報ばかりだが
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:38:58.66ID:x740gws10
>>760
この一件はドキュメンタリー映画として残すべきだな
八木景子監督あたりで
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:38:58.87ID:d8CQ11wk0
これからは助かった人たちのあいだで感染症が増えるはず
亜熱帯気候になっていたら、マラリアやフィラリアがやばかった
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:38:59.67ID:ZhSANcv60
テレビで避難勧告、避難指示、避難準備情報それぞれの意味を
その都度言わなきゃわからねーのかよww バカなのか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:00.37ID:Duf7j1tK0
>>832
あそこは堤防がなかなか高いからな、てかバイク最近ずっと乗ってねえわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:13.95ID:h8vS45kK0
>>778
知事の要請で動かせますが?
防衛大臣の管轄だし、防衛大臣は待機命令を出していたので
県知事の要請があればすぐ動けるようになっていました。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:14.06ID:AbXRgAPp0
>>185
飲酒運転厳罰化はすごい効果があったんだなぁその前は10000人切ったら「今年は少なかったね」だったよね?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:14.43ID:dip5rKaT0
高知が凄い頑張ったと思う、総雨量は広島や岡山より
はるかに多いでしょ?
案外南海トラフ地震でも人的被害は最小でとどめるかもな
あと岐阜の治水も優秀だね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:15.08ID:EW2H5gv90
>>706
半島に帰れ!基地外!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:20.14ID:uJAEVw8m0
水害は死者数のわりに被害が尋常じゃない
経済損失は震災クラスだろうな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:22.47ID:K3wzTr+N0
>>794
天災系は定期であったと思う
「津波が迫ってきて、おばあさんを背負うて山をひたすら駆け上ったー」とか
断片的に覚えてる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:22.84ID:pk0L7dpn0
>>792
自分が死んだ時
「しょせんアイツごとき死んだって
どうってことないよ」って言われたと
考えたら嫌な気分になるよね?
自分が言われたら嫌になること
言わない方がいいよね?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:22.89ID:fzeXYDJt0
避難指示出ても避難所に行った奴は10%切ってるらしい
もちろん避難所以外の場所もあるし行けない奴もいるけどこれで堤防決壊やら土砂崩れなどしたらアウトやね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:25.25ID:eNIoFFd80
>>811
YES
6日は官邸連絡室設置だな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:25.85ID:mWO94xZx0
ネトサポ
5ch、Twitter、Youtubeで嘘ばら撒き中
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:30.43ID:Makeawcc0
>>711
親がクソだと子供が可愛そう
うちの職場にも土曜日に子供をハザードマップの土砂崩れ危険指定されてる家に置いて仕事に来てる母親が居たわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:30.49ID:d1oiURuv0
中韓からの祝福メッセージを待つ反日日本人
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:37.61ID:YvEaq6DI0
これは安倍が当日はのんきに宴会なんかして
災害後はヨーロッパ行きたさに対策本部の立ち上げを遅らせたせいだな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:51.74ID:ctf++r0o0
物を買うお金が無い
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:52.36ID:GOt+a23Y0
安部が旅行に執着したから対応が遅れ被害が大きくなった
人災だよ責任問題になるわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:00.44ID:lHdjLzZN0
>>834
同じ文面ばかりコピペするから弾かれるんだよ
もっとパターンを増やさないといけない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:04.15ID:yzpZp7J00
東京ってつまんないバラエティで本当に笑って見てるの?
大阪の糞おもんない吉本芸人使って、視聴率稼いでんの?
つまんないドラマや映画量産して、感動して泣いてんの?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:04.37ID:eM7ji1xk0
>>850
むしろ前日、麻原祭で、予測できた豪雨災害を周知しきれなかった方が問題
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:17.61ID:Kr03TDVi0
>>868
だから安倍、麻生、稲田らの祖国こそ朝鮮半島だろうが
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:19.57ID:EeNIzIaj0
>>858
そう思いたい奴がそう言ってるだけのソースしかないけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:20.82ID:jh+cbEID0
>>818
ばかか? おまえは
娯楽施設はきちんと税金を払って自分の力で商売している
放送局は電波を独占し、報道の自由の元盗聴も極秘文書流出とか
やりたいほうだい
なんで同じ土俵で語ることが出来るんだ?

それよりもここに書き込んでいるおまいらにも言いたい
日頃からきちんとハザードマップを確認し、避難場所を頭に入れてください
自分の命がかかっています

救助される方法を学ぶのではなく、なるべく救助されない状況を作る
という事を意識してください
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:21.76ID:pk0L7dpn0
>>816
どこが「名宰相」か教えてもらえる?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:27.10ID:OkCiJ1vV0
安倍政権の人災だよ、これ
安倍は平成最悪のヒトゴロシ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:27.99ID:Ec29ELD40
人が命を落とす前に対策して動くのが政治家の義務だろうが
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:31.54ID:fZXPpUx40
>>744

安倍晋三は酒に弱いんやで
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:43.47ID:iIUnqkVe0
>>33
底辺哀れ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:52.50ID:+h1aVW4W0
>>872
自分より親や子供の方が例としていいんじゃない
自分の大切な家族が死んで他人からしょせん1人だからそれはいいって言われて欲しい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:53.81ID:L8T27voX0
>>832
名古屋なんか
大雨が降った飛騨川方面が生活水源でダム満水ウマウマ
市内に流れる庄内川(土岐川)方面は適度な雨
大勝利すぎるな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:55.26ID:1RoDjTxH0
被災地の人らも不思議におもてたやろな 
災害対策本部がなかなか立たんのを
ネット見たら合点がいったやろうけど
「酒盛り宴会して二日酔いで私邸にこもりっきり 
 おまけに外遊したかったわけか」って
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:56.51ID:SE75BEkc0
ああ、あの3年間さえなければ…。

犠牲者に報いるためにも 、
2度とあのような過ちを繰り返してはならない。

ノーモア 民主党 
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:58.53ID:1Y663UZh0
宅地周辺の山は全部削らないと駄目かもな。
山を削った土砂を低地に持っていくしかないわ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:02.27ID:/CvFERFH0
>>784
ナビゲーションミスったら訴訟で負けるからやらない
やらないというか、そんな感じで「やれなく」なっちゃったのは現代の功罪だな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:10.95ID:01mjPFAq0
>>771
森とか林は、木の根が縦横無尽に地中に張り巡らされて土を
キャッチしてくれてるのさ。
山を崩し木を伐採すると、木の根が無くなるからだよ。
脆く(もろく)なるのさ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:13.97ID:MVEqSyj90
NHKは311のとき反省したはずなんだけどな
もっと強烈な物言い警告しないといけないってな
あとなんのために地方全国津々浦々まで支局があると思ってんだ?おいNHK高い受信料はなんのためだ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:18.60ID:l7IA0/u2O
おいおいまさかの死者200人超えかよ
散々警告されてたのにこの様か
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:19.04ID:er9tYVU20
地球の温暖化そのものがある事だし、本当に色々と考えたほうが良いとは思う
0917夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:19.09ID:CaeHGv7C0
>>894
近所の小学校が避難場所。
確認してある。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:19.67ID:uZbfRdCX0
>>806
こういうのでは
関東平野のマップとかあるのかな
今探しているが
気になってきたぞ
だって奥多摩だなんだって秩父だとかもあるしさあ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:22.82ID:rgVC5cSy0
>>24
昨日、夜半???
ほんとに、西日本豪雨を知らなかった人が多いんだな。
民放しか見てない人って多いんだね。
少なくとも昨日、日曜日朝にはこの豪雨がやばいことは情報がでてた。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:31.89ID:LS2RRVUI0
>>899
あれは昼間だったからね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:45.01ID:T46vZI7p0
>>406
海はないし、川を避けて、地盤固いとこなら安泰よ
いいとこだよ、県境でないとこの埼玉は
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:46.75ID:6UxHA34J0
>>81
早明浦ダムの水量が一気に回復する時は必ずと言っていい程、
高知で土砂崩れや道路の崩落が起きていることを忘れないように。
ダム建設のため長年住んだ場所から移住させられた村民は、
通行止めでわざわざ愛媛側に買い物に出なければならなかったり、
ずっと苦労している。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:46.78ID:ZhSANcv60
放送したら被災地荒らすな!
放送しなかったら怠慢

思考停止でよろしい。そのまま突き進め
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:48.95ID:aqT4YSO10
>>14
長年田舎暮らしの奴は未曾有の災害がいつ来ても助かる為に常に個人で訓練しとかなきゃね。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:41:53.94ID:LAU4BdhR0
金曜のスレ22時くらいに夜中に真っ赤なすごい雨雲が来るって話題だったのに、避難躊躇してた広島の子持ちは大丈夫だろうか。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:00.83ID:+eS5ozxn0
安倍もだけど東日本人は呑気に七夕祭りとかやってたらしいな
熊本地震の時は神奈川県民がライオン逃げたとか悪質なデマで嫌がらせしてたし
東日本人はダメだな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:03.23ID:DLHB16BC0
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
> 実際に執行額で作表してみての感想は 昨日深夜、私のことを散々ボロカスに 悪意の切り取りだとか印象操作とか 批判してきた民主党擁護の方々は どうするんだろう?って思いました
> 実績値で見ても まるでダメじゃないですか? 民主党政権、やっぱり話にならない どうしようもない政権だと私は思います

治水予算を減らしたパヨクw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:11.55ID:0rCIJJpy0
>>830
死ぬのは地方じゃクソボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:14.71ID:eNIoFFd80
>>898
県の要請直後に自衛隊は出動してるぜ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:21.49ID:UGkxWi+Y0
>>909
いや、真備地区については
2010年の民主党時代に合流地点付替え工事計画が決定してるんだよ
ところで自民党政権になってから6年、なにしてたんだろうね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:23.75ID:LS2RRVUI0
>>918
各県で配布してるぞ
地層が見たければ県立図書館に置いてある
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:31.09ID:1aSxKKF50
>>846
こちとら毎年台風の度にどこかしら崩落したり水が出る県なんでね
豪雨の時に人だけ出しても意味がないって知ってるんだよ
お前は実際にそれを見たことあんの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:31.54ID:oPw89H8n0
>>626
どうでもいいどころか被害状況が酷くなること
しか祈ってないように思われる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:34.47ID:I9FAgHGA0
311現場視察した馬鹿首相を思い出しました
安倍は国益を考えろ
現場の事は現場に任せておけばええねん
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:40.71ID:er9tYVU20
坂道でしょう。ご老人を避難させると言っても大変過ぎないかね?
だけど若い人が気になるんだよね。正直なところ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:46.01ID:i2ACnuF40
>>821最近の人達って家建てる時にその土地の歴史調べないのかね?
人生で一番の買い物って言われるのにちょっと理解出来ないわ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:48.10ID:tLphoujS0
普段チョロチョロの川に堤防で川幅数十メートルくらいとってあって
税金の無駄遣いだな〜とか思ってたら
一昨日堤防の1m下くらいまで増水してて驚いた
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:53.74ID:C4xWArxL0
>>48
そいつら生んだのはクソ自民のおかげだぞ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:53.97ID:DLHB16BC0
https://twitter.com/necoodisan/status/1015765827025494016
> よく安倍政権が発足してずいぶん時間が経つんだから 今更民主党時代の事業仕分けを批判するなって方が来ますけど
> 私の知人の中小建設業の社長さんの多くは あの時期に廃業して転職しちゃってますからね
> 3年もあれだけ急に予算削減されたら そりゃ畳むしかありませんよ 貴重な人的資源も潰したんですよ


Twitterでもパヨクがフルボッコにされててヤバいwww
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2RCA9sDXEJbEicAjRJol_p7?p=%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%BB%95%E5%88%86%E3%81%91&ei=UTF-8
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:55.14ID:C6v4AmCK0
>>740 そのようだ
6日 官邸連絡室設置
7日 官邸対策室に格上げ かな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:55.23ID:x740gws10
>>914
公平に見て、今回の狗HKは十分だった
問題は、これまで針小棒大に降る降る詐欺を繰り返してきた気象庁
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:43:00.91ID:fbw+HggA0
安倍ちゃんが酔っぱらいながら
避難指示を出していたら
どうなったか
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 16:43:05.23ID:MVEqSyj90
>>915
散々警告されたからこれですんだんだろ
東京なら1m冠水しただけで数十万人死ぬわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況