X



【健康】「正露丸をのめば大丈夫」? アニサキス症に正露丸 大幸薬品が痛み緩和で特許 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/09(月) 19:17:34.89ID:CAP_USER9
アニサキス症に正露丸 大幸薬品が痛み緩和で特許

 正露丸の製造販売元である大幸薬品(大阪府、柴田高社長)は2014年、アニサキスの活動を抑える効果があるとし、正露丸の主成分・木クレオソートの活用に関する特許を取得した。

 大きな波紋を呼んだ昨年のアニサキス騒動。
 水産業界内では「騒ぎすぎ」との声が大半を占める中、「正露丸をのめば大丈夫」と言う業界関係者もいる。
 木クレオソートはアニサキス症用薬剤としては「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(薬機法)で認められていないため、用途として表向きにはうたえない。ただ活用に関する特許は取得している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

[みなと新聞2018年7月9日付の記事を再構成]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010000-minatos-bus_all
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:11:34.23ID:6BzftoV+0
>>483
よほどの安い胡散臭い買い物でなければまず大丈夫だ
もともと安い肉だからちゃんとした店だと
輸入品の方が割りが合わなくなる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:11:38.41ID:VLC5rt770
元からあるものの特性を見つけても特許にするのは難しいぞ
同じ成分の河内のものがあるなら同じ効果が得られるでしょと
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:12:19.86ID:h0+ejY5e0
正露丸は大抵の症状に効く万能薬だもんね
日露戦争勝ったのもこれのおかげ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:12:31.52ID:Yvw8uLAC0
なんだか無限の可能性を秘めているように思えてきた
防虫剤とか除草剤とかにも使えそうな気がする
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:36.77ID:OzZV/5n70
>>499
脚気
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:55.64ID:zPqXQ/bd0
アニさんにしたら
毒を投げ込まれたようなもんだろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:56.85ID:h0+ejY5e0
>>500
あれ麻酔薬だから
痛いとこに届けば痛みが消える
虫歯だろうが切り傷だろうが何にでも効く
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:25.42ID:qVptVNR10
特許取得で脱法的な宣伝できるとは
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:28.83ID:fbw+HggA0
プーチンも泣き出す
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:17.80ID:GWy9zSP80
>>483
可能性には注意を払うべきだと思ってるし今後の状況だって分からないけど、国内流通の豚で有鉤条虫が検出された例ってあるの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:34.57ID:EiCx0l3A0
>>500
防腐剤としてホームセンターに売ってるからな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:41.24ID:6BzftoV+0
>>447
アニサキスでないどころか
有鉤条虫が脳に行くのは
胃壁を食い破ってではなく
血液やリンパ液で卵が移動して
筋肉や脳で孵化する自家感染だからな

あんまり無知を晒すなよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:41.74ID:KoQ95P7Z0
>>4
痛みを抑えるってことは
痛みの元になるものの活動を抑えるってことでもあるだろうから
完全とは言えないにしても駆除にも繋がるのかもしれないぞ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:48.13ID:Xq5KuR1j0
海老とかアルコールでおとなしくさせるのあるけど、アニサキスはどうなん?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:12.27ID:IQdoJVyP0
兄の国と書いてアニサキス
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:56.99ID:5eAqVxGa0
兄が先に死ぬと書いて
兄先死ス
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:57.53ID:6BzftoV+0
>>508
俺の知る限り
国内の有鉤条虫は野生動物由来ばかりだ
熊肉を冷凍で死滅したと思って油断したら生きてたとかそんなの
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:19:22.40ID:hLfT7dqD0
正露丸には絶対である。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:19:38.46ID:dZyUEbY20
ちょっと待て。
正露丸が胃にあるうちは平気だとしても、ずっと飲み続けなければいけないじゃないか・・・・
あ、そういう商法か
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:19:46.49ID:5mYGub+0O
いや、胃の中にいる生きたアニサキスを取り出さなきゃ意味がないっしょ。。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:19:57.14ID:7yQviyyO0
>>223
アニサキスは 香辛料のクローブで死ぬそうです。
ある本にポカリスエットが寄生虫の培地として良いそうでそこへ
アニサキスを入れておくと何日も生きているそうですがそこへ
クローブを入れると死ぬそうです。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:29.84ID:dZyUEbY20
どころでアにキス刺すって、胃を食い破って通過したあとはどこへ行くの?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:32.22ID:2Ybiqe8b0
アニキサスとくればエヒノコックス?だかいう
キツネなんかにいる寄生虫思い出す
あれは毒素出して人殺しちゃうんだっけ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:20:50.06ID:fwmQGwIq0
何この単発IDのデタラメ連投・・・
5chもくだらない場所になったもんだな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:21:31.21ID:fbw+HggA0
大きさはハムスターのウンコぐらい?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:38.49ID:Ib4xFxd/0
授業中に正露丸の蓋を開けたら教室中がパニックになる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:07.98ID:HqlGF/0M0
>>48
すちゃらか乙
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:16.40ID:A4AVosD40
>>35
マジこれだろうな
アニサキスは癌の匂いが解るってぐらいの超絶嗅覚の持ち主だし
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:37.04ID:Spopk+aq0
>>457
かかんねーよ
うちの親戚平均寿命90越えてるから
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:37.53ID:qu0qRZEu0
>1

ちなみに、アニバサリーは、記念日だよね。豆知識す。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:54.55ID:6BzftoV+0
>>530
そもそも食い破らない
噛み付いてるうちに胃壁の強アルカリと
胃酸の強酸で死ぬ

薬味で弱らせると胃壁に噛み付けず死ぬ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:04.51ID:+KDDze+t0
さすがはロシアにケンカ売った名前つけた商品だ
今は恐ろしくて目も合わせられない。完全に旧国は別の国であった
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:45.81ID:fbw+HggA0
日本人はにおいに慣れてるけど
外国人はビックリするんかな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:24.71ID:NiSkXLxg0
マジかよ、正露丸すげえな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:26.36ID:dsD/kfHK0
屋根裏にコウモリが住み着いたら、皿に正露丸のせて
屋根裏に置けば全滅するんだぜ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:40.29ID:/hyDCLeb0
>>540
シュールストレミングを丸呑みすればそっちに飛びついて症状が緩和される可能性が…!?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:46.33ID:2Ybiqe8b0
よし今から回転すし食うわ
遅い晩飯や
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:27:35.82ID:NiSkXLxg0
>>527
香辛料って伊達にあるわけじゃないんだなあ。
胡椒もわさびも殺菌効果とかあったりするみたいだし。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:28:12.26ID:h+jQ1BIW0
正露丸をうっかり床にこぼしても掃除機で吸ってはいけない。

柔らかい正露丸が吸引の勢いでヘッドやパイプ・ホース内などにぶつかり、
カケラが内部にこびりついて臭いが取れなくなる。
そして掃除機を使うたびに猛烈な正露丸の匂いを部屋中に撒き散らす。

掃除機を使うたびにバカなことをした自分を呪って死にたくなる。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:28:43.89ID:iyH+nBLp0
既存の薬に新しい効用が見つかって、その特許が取得できるってのもよくわからないけど、それがどう商売に結び付くのかもよくわからない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:28:46.06ID:BGm0M/K+0
>>545
ルートビアを薬だと思って飲む古いアメリカ人なら強い薬効を感じてくれるかもしれん
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:29:50.29ID:6BzftoV+0
>>550
>>527
クローブ、カルダモン、クミンが効くならローズマリーも効きそうだ

日本の薬味だけでなく
海外のハーブも寄生虫予防効果あるんだな


O-157もミントガム30分噛むと平気だって言うしな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:50.70ID:GWy9zSP80
>>553
インド人が各種スパイス入手が容易でない国で店を出すときは、チャイナタウン行って漢方薬店で仕入れるとも言われるからな
信憑性は知らんけど
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:51.51ID:qWC7QF8c0
シロートだが
正露丸て止瀉薬じゃないのか
ヘタに飲んで便通が滞り
悪いものが出て行かないと
余計危ないんじゃないの
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:12.25ID:6BzftoV+0
>>9
ニトロとついたらなんでも爆発すると思ってるヤツと同類だなw
別もんだぞ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:34:09.05ID:fwmQGwIq0
正露丸は殺菌剤だから腸内細菌が死ぬ・・・って言うのもデマだよ

正露丸の成分の殆どは胃で吸収され、大腸までは殆ど届いてない
成分は胃で吸収された後血中を通して効果を発揮する

しかも殺菌成分が効いているのではなく、
胃の蠕動を抑えることで痛みをやわらげ腸の水分を調節することで下痢を抑えている
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:35:08.49ID:CRF09OQC0
>>560
木酢液だろw
外用ならまだ解る。
殺菌効果もあるし、水虫にも効く。
こいつを内服しようと最初に思った奴は凄いわww
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:36:49.32ID:fbw+HggA0
最近は飲まなくなった。
下痢したら全部出す。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:37:08.32ID:qWC7QF8c0
>>567
何言ってるんだ
カットバンだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:39:13.84ID:YT2RQ/pV0
>>10

子供の頃、虫歯で痛いときにお爺さんがやってくれて、一瞬で痛みがなくなった。
ずっと長いこと何をされたのか不思議だったんだが、大人になってから聞いたら
正露丸だと聞いて驚いた。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:40:09.00ID:73CeALWc0
芸人の庄司とかデブのインスタ女王とかがやばいって言ってただろ。痛みがやばいの
もだえるの。騒ぐべきこと
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:40:49.60ID:se/gnGbJ0
アニサキスにやられた経験ある人ってすごく少ないんだな。
もっと経験談で盛り上がってるかと思ったのに。
周りでは一人もいないしなあ。
刺身好きは割と多いんだけど。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:40:53.38ID:B2+tRaBH0
いやいや・・・虫歯と同じで根本的な治療になってないから・・・
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:23.62ID:J/Tdf4070
捕獲したジャンボタニシを食べる
http://live2.ni covideo.jp/watch/lv314318646
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:34.42ID:nWr0xYo+0
アニサキスに効くなんて知らなかったが意外と色んな症状に効くよな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:39.50ID:peFGVIgl0
>>18
いた
誰かは忘れたけど
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:42:19.09ID:1Q62x52Q0
征露丸万能説
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:42:20.83ID:oTC5osvS0
ノロウイルスに対するラクトフェリンヨーグルトみたいな立ち位置?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:43:03.35ID:fwmQGwIq0
>>571
下痢は本来、ウィルスや細菌を体外に排出する防衛反応だからね
便所に籠もる時間があって痛みに耐えられるのであれば薬を飲む必要は無いと言える
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:43:05.53ID:xLLE71k/0
>>584
所詮、煙のヤニ。

類似品もクソも無い
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:43:54.02ID:dF6aoNiT0
40数年生きてきて、正露丸なんて数回しか飲んだ記憶無し。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:08.16ID:CHtgQrAL0
>>10
良いっていうか夜とか歯医者やってなくて痛いときの一時しのぎだよ
マジで痛みはやわらぐ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:30.61ID:73CeALWc0
>>多くは胃に感染する「急性胃アニサキス症」で、食後数時間?十数時間後に、みぞおちの激しい痛み、悪心、嘔吐が起きる。
>>腸に感染する急性腸アニサキス症では、食後十数時間?数日後に、激しい下腹部痛、腹膜炎症状が起きる。

腹膜炎おきるやんけ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:36.17ID:qWC7QF8c0
>>583
魚卵全般で腹痛を起こす体質なんだが
あれもアレルギーなのかな?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:47.32ID:yAqKFp670
>>584
元は軍が色んな所に作らせてたんだから
大幸も類似品の1種やろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況