X



【健康】「正露丸をのめば大丈夫」? アニサキス症に正露丸 大幸薬品が痛み緩和で特許 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/09(月) 19:17:34.89ID:CAP_USER9
アニサキス症に正露丸 大幸薬品が痛み緩和で特許

 正露丸の製造販売元である大幸薬品(大阪府、柴田高社長)は2014年、アニサキスの活動を抑える効果があるとし、正露丸の主成分・木クレオソートの活用に関する特許を取得した。

 大きな波紋を呼んだ昨年のアニサキス騒動。
 水産業界内では「騒ぎすぎ」との声が大半を占める中、「正露丸をのめば大丈夫」と言う業界関係者もいる。
 木クレオソートはアニサキス症用薬剤としては「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(薬機法)で認められていないため、用途として表向きにはうたえない。ただ活用に関する特許は取得している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

[みなと新聞2018年7月9日付の記事を再構成]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010000-minatos-bus_all
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:55.03ID:tRdLU+AD0
>>16
赤チンもな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:22:14.88ID:Utj++ob80
ニチロ戦争に勝ったのも征露丸のおかげ
万病に菊、ガンによしエイズによしインキンに尚よし
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:23:32.00ID:WFrDta2Z0
センスのあるネーミングだな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:25:13.36ID:56hX4iSM0
>>639

ここにレスつけるけど、
京都でもサビオはあった。
カットバンなどとは言ったことはなく、
「サビオ」だった。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:25:41.69ID:LGGdjBMd0
スゲェ・・太鼓のマークのヤツでも同じかな・・・
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:26:14.88ID:IH70AnA20
>>16
救心、キンカン、ムヒ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:28:26.92ID:WFrDta2Z0
うちの三大常備薬は
正露丸
赤チン
ウナコーワ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:29:18.79ID:q0Qn7J3X0
江戸時代とかアニサキスどうしてたの
アニサキスが死ぬまでひたすら我慢したの
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:30:04.08
>>10
ウソw

ロキソニン飲んどけ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:30:35.04ID:nbjYfmrq0
クレオソートなんて木に塗る防腐剤だから無茶苦茶体に害だけどな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:31:05.55ID:WFrDta2Z0
>>647
救心って爺さん婆さんのイメージだな。
親戚の心臓悪い婆さんが飲んでた。
なんだかんだ94歳まで生きた。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:31:19.02
>>16
オロナインH軟膏は、同成分の処方薬ヒビテン・グルコネート
デスパコーワなどに2017年10月、アナフィラキシーショック
が追加されたのを受け、同じ副作用の明記を指示された
急激に生じるアレルギー反応で、口や手足の痺れから始まって
次第に脈が弱くなり、血圧が急低下し、放置すると意識を
失う怖れがある。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:31:33.93ID:WFrDta2Z0
>>652
あ、昔の話ね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:31:53.17ID:6vhdxAlu0
万能薬であるバファリン超えたの?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:36:08.75ID:eXOQoV4a0
アニサキス症は虫に突っつかれて痛い痛いってなるんじゃなくて、
虫に突っつかれることで胃が拒絶反応の痙攣を起こして胃痛・吐き気・嘔吐が起こる
ノロのように食べ物が汚染された(虫がいる時点で汚染といえばそれまでだが)ものではない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:38:09.59ID:z8iw+mYK0
正露丸って本当に一瞬で腹痛いのが治るけど効き目が良すぎて怖いくらい
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:15.58ID:vpB4v9Hq0
去年広島に旅行に行って海鮮食べた翌朝、胃の痛みで目が覚め間欠的につねられるような痛みが来たから多分アニサキスだと思い
ネットで調べたら正露丸が効くって載ってたから薬局で飼って飲んだら効いたよ
おかげで休日当番病院行かずに済んだ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:17.27ID:K+qoVF8U0
>>656
救心は中医学の本物の高貴薬だからね(原形は“六神丸”という中医薬)。
中国本土で買っても偽物が多いので、中国人富裕層はわざわざ日本に買いに来る。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:42:18.77ID:WFrDta2Z0
>>663
高貴薬か
いい響きだね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:02.42ID:hxVE31K00
満員電車に乗る前に正露丸。
周囲の奴の息を押し殺す雰囲気がたまらんww
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:12.39ID:WFrDta2Z0
においだけで効く
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:19.44ID:DtejCes70
この記事読んで試しに
最近、原因不明の腹痛の人が
思い当たって何日か服用したら
治ったみたいな話なら虫なのかな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:51:22.40ID:xzKYXq7I0
>>5
これ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:51:22.92ID:S0ThLLW00
子供のころ釣ってきた鮒を正露丸溶かした水に入れて遊んでたら痺れて動かなくなった
鮒死んだかな?って思って普通の水にいれたらまた泳いでた
アニサキスも痺れるのかな?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:51:26.15ID:f7boDM1F0
>>7
薬だけ新用途の発見でも特許とれる仕組み

せいやくがいしゃのろびーかつどうってすげー
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:51:59.98ID:WFrDta2Z0
>>670
過活動なんとか
じゃない?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:54:31.54ID:bvcBlxsL0
>>570
なんでそんなに適当なんだろうな
木クレオソートとは違うもんだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:22.91ID:O04H7O8y0
あんなもん明治時代に認可されて、そのままだから、
聞くわけがないと、医者と薬剤師の友だちが言ってたよ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:57:37.60ID:VzwKwRN10
アニサキスは正露丸では無理
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:55.13ID:s4XoFCHg0
とりあえず正露丸
俺はいつもそう
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:02:23.04ID:V49Abdef0
アニサキスを弱らせる? 痛みを麻痺させる? どっちにしろ体に悪そうだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:01.28ID:orEpBJ8T0
>>10
やっちゃダメ。俺もやったけど痛みを麻痺させるだけだから余計に悪化させてしまう。
歯医者がなくてなんとか凌がなくてはならない時代はともかく、
いまは石を投げれば歯医者に当たるんだから、歯医者行かないとダメ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:08:38.80ID:TLjrThBk0
節分の時は歳の数だけ征露丸を飲めって、ばあちゃんが言ってた。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:08:57.63ID:/Iw0hUgW0
正露丸なら副作用も少ないだろうし、
気軽に試せるからいいな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:56.81ID:mDIbHaoo0
今度魚さばいてアニサキスがいたら正露丸のせてみるわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:36.66ID:U2DFPDkR0
猫は正露丸ニオイを忌避るからな
アニサキス、嗅覚有って正露丸ニオイを拒否るとか?w
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:16:28.24ID:UNsCRxNK0
(´・ω・`)ワサビの代わりに正露丸薬味にすればいいじゃんか、ぼく天才だわ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:21:20.23ID:6rJJJgPM0
この薬、腸の善玉菌もぜんぶ殺しちゃいそうな強烈さがある
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:11.39ID:tXd3M12BO
>>16
傷に赤チン
ママの肌のお手入れにニベア
おじいちゃんの息ケアに仁丹
タンスにショウノウ

子供のお菓子は
ドン、ポン菓子
べっこう飴、水飴、カルメ焼き
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:25:38.10ID:tXd3M12BO
>>16にレスしてるやつら、加齢臭にはミョウバン水が効くぞ。作り方はぐぐれ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:30:05.71ID:M2PrWW0P0
未開封の正露丸の売り場にいるだけで臭いっておかしいだろ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:32:30.48ID:tXd3M12BO
>>554>>608
おまえらイ`

>>314>>613
ウェルシュ菌は実際に食中毒で何人も病院送りになってるだろ
ほうっておけば勝手に胃の中で死んでおとなしくなるアニサキスと同列にするのはおかしい
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:33:36.60ID:/r18btt60
>>10
虫歯菌を殺菌する作用がある
でも虫歯で空いた穴は埋まらないから
歯医者に行かないと
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:35:17.55ID:3vcPMiCi0
正露丸ってただの麻酔薬だからな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:39:56.87ID:WFrDta2Z0
>>691
黒丸じゃないって糖衣錠のやつか
あれは邪道だな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:43:59.06ID:I+088pJ80
>>683
歯医者に正露丸詰めてくる人居るが絶対やめて欲しいって言われた。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:49:35.94ID:5PaeqFcW0
正露丸なんか常備薬にしてるの日本人だけやで
正確にいうと主成分が木クレオソートの薬を内服薬として飲んでいるのは
日本でも内科医が木クレオソートを処方するなんてことまずないし
わずかではあるけど腸穿孔の原因となった事例もある

一昔前の週刊金曜日に端を発する一連のネガティブキャンペーンに
デマとしかいえないようなものが多く含まれていて風評被害をこうむった正露丸メーカーには同情するけど
現代医療においてはわざわざ服用する価値のある薬と認められてないのもまた事実

大幸薬品はそのへんを広報活動で打ち消そうとCMばんばん打って
ブランド力維持とSEO対策を注力したりしてるけどなあ
このアニサキス症対策も薬機法で認められてないし
正露丸以外にとくに売れるものがない製薬会社が無理して有効性をアピールしているような印象が強い
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:50:35.45ID:Vgeez5mv0
何錠飲めば良いの?普通の容量で良いのかな?年齢とかで分けてある。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:51:48.82ID:oxK54ntd0
6へぇ〜
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:52:10.34ID:4IYqcDDj0
流石正露丸
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:52:41.39ID:HWVGknHO0
>>697
同じだよ
怖がらせて話題性をあげて儲けるってのは同じ
小引孫引きの信憑性のない情報ばかりで
正しい対処法もあげないで煽る点でも同じ



傷んだカレーが中るのは当たり前だ
それを冷ましたカレーは危ないと言い換えて脅して儲けるのは許せん

沸騰停止から何時間の放置で
健康に影響の出る量の毒素が出るかのデータを併記もしていない

途中で冷ます料理法なんていくらでもあるぞ
カレーパンなんか冷ましたまま再加熱もしないぞ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:54:22.15ID:f+3kMD7H0
殺虫剤飲むって事ね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:59:26.53ID:I+088pJ80
>>705
征露丸やで
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:02:40.87ID:npgpIVyp0
>>75
いるよ
子供のときやったけど
それでも虫歯の痛みには勝てずに苦しんだ
征露丸はほんと便利でビオフェルミンなんかつまらん
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:03:21.51ID:yeww8hQS0
しかしこんなのを体中に這わしてる魚類ってのは
やはり痛点ないのかね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:07:49.38ID:vf5/Cr+H0
やっぱり一度、しっかり冷凍したものを解凍して食べるのが正解なのかもね。
帰省中の死骸ごと食べる事になるけど。ってか、普通に食べちゃってるんだろうな、知らないうちに。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:08:10.42ID:OwoTtVBg0
利き正露丸出来るようになれば一発芸で使えると思って特訓したことがある
勿論出来なかった
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:08:30.62ID:vf5/Cr+H0
>>717
帰省中じゃなくて寄生虫。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:09:04.78ID:49jYwNsk0
アニサキスに効果あるならチョンモメンにも効きそうw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:05.43ID:TSsWIcuw0
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20141117-15.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20141117-13.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20141117-14.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20141117-06.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20141117-07.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20141117-09.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20141117-10.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20141117-12.jpg
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:11:58.68ID:ciqiP6Cm0
正露丸飲み過ぎて効かなくなったんだけど。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:15:59.73ID:lRyz5bUz0
サケサバ、アジに イカにタラー
正露丸のめば大丈夫ー

パッパラパッパ パッパラパッパ パーラパッパッパー
正露丸のめば大丈夫ー
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:16:16.28ID:XEOnMZrD0
つーか正露丸って成分クレゾールつまり
トイレの洗剤なんだがw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:29.05ID:JBjTIlrt0
>>724
漢方?
私は一貫して「中医学」「中医薬」としか書いてないのだが。
まさか、“和漢方”と“中医学”の区別もつかない情弱さん?w
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:19:02.75ID:5eV/N5Th0
>>724
国内の漢方はきちんと症状と有効成分を体系づけた日本独自の漢方、実績ベースで医療として採用できるもの
中国の漢方は傷寒論など、同じようにきちんと記録と分析に基づいたところもあれば、
水銀(さすがに今はないだろうけど)やミイラ、人骨まで珍重する「こうにちがいない」という願望や呪い含みで医療とは呼べんものも交じってる

日本で漢方と言えば、当然日本の漢方が信頼できる本物だよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:21.94ID:5eV/N5Th0
あ、でも日本の漢方もベースは中国の源流と蘭学からなっているし、
気血や陰陽五行などのアプローチの仕方による健康法医食同源・薬膳、鍼灸など大いに感心しますです
今の中国は自分から良い部分を切り捨てて醜悪になってしまったけれど、
古代中国の思想や文化は見事でありますよー(何といっても中華料理)。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:46.62ID:tPDhTW800
'

パヨク 「ラッパのマークとか けしからん」
     「ロシア様を征すとか けしからん」
     「軍靴の足音が・・・」

.
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:12.17ID:tPDhTW800
>>16
 > 昭和生まれだが、正露丸とオロナイン軟膏があれば生きていける


あと 龍角散 と 大田胃散 な!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:15.00ID:gPY1+ccr0
あれって内蔵麻痺させるだけだろ
海外旅行の時くらいしか使えないというか怖い
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:48.84ID:ZwHVwFek0
>>728
日局クレオソート……
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:43:03.49ID:f9zAo4OG0
>>1
これはガチ
自分がアニサキス症になったときにネットで見つけてこれで2日しのいだ
飲んで効果が出てるときはいいんだけど、切れてくる頃は苦しくなってたから、効果は絶対あると思う
最終的には病院行って胃カメラ飲んで取ってもらったけどしばらく胃の調子おかしくて5s痩せたわ
病院の先生は医学的に立証されてないからわからないって言ってたけどね
0739 【末吉】 !dama
垢版 |
2018/07/10(火) 00:46:55.93ID:9u8tVUtR0
正露丸の余りの不味さが胃液に拡がって、
アニサキスが活力を失う、ってことかな?
ほっといてもそのまま死ぬのかな?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:13.17ID:5eV/N5Th0
>>733
太田胃散は即効いてくれて助かるね

>>16
ある意味これもどうぞ
つS&B カレー粉赤缶
つ葛湯
つ水飴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況