【滋賀県教委調査】「尊敬する人物は?」 就職面接で不適正質問33件 憲法で保障されている思想、信条の自由に踏み込んだ質問

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:27.63ID:CAP_USER9
滋賀県教委は、県内の高校を2017年度に卒業した生徒が就職面接で、家族構成を聞かれるなどの不適正な質問を受けていたケースが31社から計33件あった、と発表した。

 質問の内訳は、家族の職業など本人に責任のない事項、身元調査につながる恐れのあるものが18件で、愛読書など本来、自由であるべきものが15件。

 具体的には「両親は共働きか」「何人きょうだいか」など自身の能力に関係ないことを聞かれたり、「どんなジャンルの本を読むか」「尊敬する人物は」といった憲法で保障されている思想、信条の自由に踏み込んだ質問をされたりしたという。

 調査は延べ2477人に実施。学校を通じて県教委に寄せられた報告をまとめた。年々減少傾向にはあるが、県教委では滋賀労働局と協力し、公正な採用選考が行われるよう企業に呼びかけ、公共職業安定所が、こうした質問を行った企業を訪問し、改善するよう指導を行っていく。

2018年07月08日 18時42分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180708-OYT1T50110.html
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:46:07.81ID:TmGbbToU0
>>15
小さくてピリリとツライ日本の武村先生です、と言えばお年寄りは感動する
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:51:37.39ID:b1q67Wlm0
>>359
は?無実じゃねえよ

厳密には「不起訴」=「無罪」ではない
不起訴処分を受けた人は裁判を受けていませんから、無罪判決を受けたわけでも、有罪判決を受けたわけでもありません。
そこで、この一事不再理は適用されないので、さらに捜査を受けることもありえます。

もっとも、再度捜査がされるというのは、あとになって有力な証拠が見つかった、不起訴処分を受けた後に被害者に嫌がらせをしたなど、明確な理由がある場合のみなので、通常滅多にないと考えて良いでしょう。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:30.17ID:2mk2keR40
>>359
おい、無知小僧
もう1回出てこいよw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:53:42.53ID:zf6MiEqt0
池田大作先生です、と答えたらどうなるんだろう。
たまたま人事担当が同種だったら大当たりかも。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:54:21.53ID:eEx9iKEa0
日本死ねとか思ってたら嫌だろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:56.80ID:oVdmlw3OO
本人に責任なくとも
親兄弟とか彼氏や彼女が同業他社なんて怖くて雇えるか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:05:39.32ID:LdkxCCCF0
Q 尊敬する人物は誰ですか
A 麻原彰晃尊師です

正直に答えたら某役所の採用試験落ちた。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:05:57.08ID:XUztwUIX0
私達の聞きたいことを予測して、15分間そのことを話してください。
私達はただ聞いています。って勝手にしゃべらすのは?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:07:45.55ID:XUztwUIX0
最近どのような本を読みました?もダメ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:08:41.96ID:+KHcSuN60
憲法の人権規定は、国など公権力が個人の人権を侵してはならないというもので、個人間になんでもかんでも適用はできない。こんなの法学の初歩で習うだろ。

だから、私企業が、政治思想や宗教を採否の基準に含めても違法じゃない。(なお日本にもキリスト教徒でないと教授になれない大学とかある。)
公権力で答を強制するわけでないから、言いたくなければ言わない自由もあるわけだし。

出身身分や人種での差別はさすがに許されないが、政治思想や宗教は本人が自由に選べるものだから、企業は基準にしても問題ないだろ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:11:09.70ID:ehheEO530
>>360
なんで俺が訴えないといけないんだよwww
おれは違法と思ってないのに

>>362>>367
あれは違うよ
不起訴じゃない
起訴猶予と不起訴は違う
一つの安価に連レスってアホっぽいからやめた方がいいよ

>>366
>もっとも、再度捜査がされるというのは、あとになって有力な証拠が見つかった、不起訴処分を受けた後に被害者に嫌がらせをしたなど、明確な理由がある場合のみなので、通常滅多にないと考えて良いでしょう。
これが答えだろ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:12:56.18ID:RJxD5mU/0
尊敬する人物か
正直な答えならば、たしかに思想・信条そのものだな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:15:51.84ID:xbniWyFP0
あれ?
憲法って国を縛るものじゃなかったの?
公務員の採用面接なら駄目だろうけど
私企業にも思想・信条の自由はあるでしょ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:18:09.40ID:ehheEO530
あーじゃあ逆に共産党を自由に染めるために共産党員になろうとしても落とさないって事か
不採用だったり採用して凹ったりしたりしないよな???
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:25:09.27ID:wbhWOrEG0
役所とか公立校みたいな公的機関が問うならあれだが、
一民間企業が聞くのが、それほど問題なのか。

三菱樹脂事件ほどの問題じゃあるまいし。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:31:24.05ID:uoTz0S5I0
>>284
坂本龍馬は社会人でもガチに尊敬してる人がいるから
突っ込んで聞かれる危険性がある
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:36:41.79ID:XmfQPBCX0
>>375
全レスか
頑張れよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:37:43.57ID:ehheEO530
>>383
頑張るも何も出てこいって言ってた奴が消えちゃったからもう終わりだよwww
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:39:08.71ID:oVdmlw3OO
>>381
うちの会社なら逆に突っ込む
俺が司馬遼太郎は捏造ばっかで大嫌いだから
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:42:06.14ID:RJxD5mU/0
>>385
冗談で言ってると思うし、あなたがそうだとは言わないが、そういう答えは教養がなく独善的で小皇帝の人に多い
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:45:21.10ID:MGr8skPX0
御社の社長です
あなたのような屑でも雇っているからです

落ちました
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:45:51.11ID:L80F+SLY0
大川先生

池田先生
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:49:06.88ID:T1KswlmU0
滋賀と神奈川は住みたくない街ワースト
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:50:24.19ID:jh/AyYRV0
こういうのって採る気ないからするんだと思う。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:54:55.75ID:2xnbTVVu0
某有名企業受けた時、おれも尊敬する人は?ってきかれたがいないって言った。
周りの人著名人それぞれから学ぶことはあります。
全ての人が先生ですって答えた。
ちなみに今は独立してデブは採用するなと担当に言ってる。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:56:58.86ID:T1KswlmU0
こういうの聞いてどうすんの?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:59:22.18ID:mHDHRWI50
忙牙長です
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:02:30.34ID:xFLRu2lj0
誰を尊敬してるか知りたい訳じゃなくて
TPOを弁えた名前を出せる奴かどうかが知りたい
のだけどね。聞く方としては
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:02:37.26ID:o1XCAMUN0
>>386
>俺が司馬遼太郎は捏造ばっかで大嫌いだから

(正)俺は、捏造ばっかの司馬遼太郎は、大嫌いだから。

お前、日本語が変だぞw
日本人か?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:03:27.29ID:D1wJ+q040
今どきこんなの質問してくる企業あんのかよ むしろ楽でいいわ
君はどうしてうちを選んだ?どう貢献できる?と聞かれるほうが辛いわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:03:30.42ID:246dQ4RA0
尊敬する人物は、もちろん安倍晋三総理大臣です!



・・・貴殿のご検討をお祈り致します。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:08:21.59ID:jCXTXo6R0
下らん質問だよなあ。
いくら偉業を成し遂げたような人物でも、もし実際に会ったら結構なクズの可能性もあるし。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:11:12.87ID:FpjCJ38n0
>>58
昔はチョンパヨクがパヨク活動や思想を偽って会社に入って労働組合を煽動して大問題になった
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:13:08.09ID:o1XCAMUN0
>>395
B地区の人間が、就職試験で言ったら落とされた。
好きな作家を島崎藤村です(キリッ!)と言って、身元調査されたにちがいない。
部落差別された。人権問題だ!!

というのを、中学時、左翼教師の人権教育講座(普通の授業は中止)で洗脳・・・、いや教えられたわ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:15:58.28ID:EffakfVP0
>>406
もと在日で帰化した人だったか
意識が変わるまで雇うな、って言ってたのがいたなあ
必ずその会社を乗っ取ったり潰したりするから、つってたわ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:33:24.43ID:0tEIJCvK0
こういうのは採用担当者は知ってるが、役員が知らないんだよな

なお高卒の選考でしかこれらの調査は行われない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:38:53.34ID:T/Res/YW0
え?信仰してる宗教を聞いたらダメなの?
仏教施設で宗教を確認しないとイスラム教徒が就職したらどうすんだ?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:43:52.66ID:CLSxnozC0
関係ない質問で対応とか反応みるってやつじゃないの?
面接のとき色に例えるならあなたは何色ですかって聞かれて何色にも染まっていない無職ですって返したらすべった
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:43:57.86ID:uiCiXxYY0
>>401
四十代で未婚だと社会不適合者として採用差別される
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:47:35.42ID:+2Emr1/50
>>2
うわ、馬鹿丸出しw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:47:40.46ID:nrratBgC0
今は個人的な思想とか聞いちゃいけないのも知らないで暴れてるアホ
訴えられなければいいってものでもない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:48:58.52ID:+2Emr1/50
>>410
そういうのは自己申告でいいんじゃねーの?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:49:12.94ID:WjGd6Lj40
宗教を聞かないということはありえない。
そもそも法律や貨幣を信ずることも一種の信仰であり、宗教を聞かないというのは嘘で
法律や貨幣を神格化しているにすぎない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:50:27.52ID:8EvqQQm60
反日マスコミの面接じゃないんだから
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:50:30.36ID:Xip6huAG0
どんな本を読むか、尊敬する人物は。
その人を知るためのかなり本質的な問いだと思うけどね。
これ聞いちゃダメなの?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:51:13.06ID:9W7SAn9s0
>>59
普通は性癖以外なら何聞かれてもOKなんだけどね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:03:52.77ID:5QMMRIz10
>>417
うちの会社は別に反日じゃないけど、面接の禁止質問に関してはほぼ同じだわ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:09:55.96ID:3x0iJ6+q0
新卒だったら多少は仕方ないんじゃ?
答えたくない質問については、

それはお答え致しかねます!

というのも返答の一つ。
それが出来るかどうか?を見てる可能性もあるかもかもかも

なぜ、と言われたら、席を立って帰ればよい。
答えない、と言っているのに、聞いてくる、ということは、
そこの人事担当者は、

”人の話を聞くことが出来ない”

ということだから、こういうところに入ったって近いうち、ミスマッチで辞めることになるだろう。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:18:22.81ID:rFTTdyho0
採用担当やってたらこの手の不適正質問するなって文書がしつこいくらい送られてくるけどな
中年以降のやつだと、うるせー俺には関係ねーって無視しちゃうのかな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:18:27.68ID:S3ew04sm0
>>404
そんな猿吉などが大好きなのが、パヨク
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:18:37.79ID:3x0iJ6+q0
>>410
信教の自由、というのがあるから、
面接で、宗教について聞くのは大反則。
勤務するにあたり、宗教がネックになるなら、それは応募者が聞かなければならない事。

会社はあくまでも仕事をする場所なので、
就業規則に、社内における布教伝道の禁止という項目が懲戒事項になっていれば
それをやると即刻クビになるわけだが。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:19:57.77ID:7O+C3fsN0
また大津国か
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:25:33.11ID:CgWz4IYo0
思想信条にまつわる質問はNGなんて人事の鉄則じゃないか。昨日今日決まった話じゃないぞ。
これ知らない人事がいる企業なんてあるのか。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:27:54.38ID:+2Emr1/50
何で思想信条の自由が憲法に明記されているのか?その成り立ちを考えれば何でダメなのか分かるよ。思想の統一は全体主義社会を招き帝国主義の歴史に根付いている事だからだよ。他人の自由を認める事は自分の自由を守る事だと知っておいた方がいいぞ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:27:56.37ID:CgWz4IYo0
>>418
要は聞き方だよ。
最近読んだ書物で感銘を受けたものは?
ならオーケー。
この違いが分からないようだと人事やマネージャーにはなれん。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:28:23.72ID:J6ZbnSYv0
人事じゃなくて、同席した営業や現場の偉いさんじゃないかな、聞いてるのは。

まず間違いなく落とされた人が文句言ってるんだと思うが、
特にとりえもなく聞くこともなく、しょうがなくこんなこと聞いてるのが
殆どだと思うぞ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:28:44.21ID:h/K46d9f0
マジレスしてほしいんだけどコピペが刺さりそうなスレだな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:29:42.63ID:5QMMRIz10
>>421
>それが出来るかどうか?を見てる可能性もあるかもかもかも
そういう行為自体が禁止事項だと思うよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:31:16.68ID:+2Emr1/50
思想信条が統一されている会社を見てみろよ。経営者の独善がまかり通る人権を無視した会社になっているだろ。いわゆるブラック企業って奴だ。ワ◯ミをみて気持ち悪いと思う感覚。それが答えだよ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:34:59.47ID:7Csp3kZU0
そのうち成績が悪い事や偏差値が低い事も、思想や信条の自由とか言い出しそうだな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:35:38.29ID:b1q67Wlm0
>>425
大津?なんでそこでまた大津とか言い出すの?
馬鹿だろ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:35:48.24ID:Utl1MxHZ0
・面接室の入口に消毒用アルコールスプレー設置。
・部屋の入口が鳥居。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:39:53.19ID:5QMMRIz10
>>429
そもそも「尊敬する人は誰か?」という質問自体が幼稚な質問だからね。
どんな偉人でも、尊敬できる部分もあれば、尊敬できない部分もあるからね
そういうゴミも宝石も入った箱の評価を問うことは誤解を生みやすい
ヒトラーだって尊敬しうる才能もあるし、エジソンだってとてもじゃないが尊敬できない酷い面もある
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:41:01.43ID:XR1DcHJY0
本人の能力とは関係ないけど、
家族のことぐらいは良いのでは。
凶悪な家族がいる人と、働きたくないなあ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:41:11.35ID:hSOzQ4Zh0
近年はこういうことにうるさくなってるのに、時流が読めない企業は危うい。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:41:23.24ID:8PUSmvDn0
就活ゼミの先生は宮本武蔵を尊敬しない人間には就職する価値が無いとか言ってたけど
酒気帯び運転でクビになってた
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:42:53.85ID:8PUSmvDn0
私が尊敬する人物は菊田医師
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:42:56.62ID:d9ANFJjD0
>>429
そうなん?
艦名を受けた書物とその人の能力とどういう関係があるの?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:45:08.01ID:8PUSmvDn0
>>440
フォードがKKKを支援していたり
ウオルトディズニーがナチス支持だったり
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:48:07.55ID:uzTirXC20
学生時代に付き合っていた1年上の人。相手の就活が始まって忙しそうで、
あまり会う時間は取れなかった。なのでこちらはこちらのことに専念していた。
ある時久々に会えることになった日、
嫌なことばっかり重なってしまってぐったりしていたら、
「お疲れ様って言ってほしいの?でも俺、
頑張ってる人間以外にはそういう言葉言いたくないんだよねえ」
と、こちらは何も言ってないのに言い出した。ポカーンとしていると、
「だってそうだろ?学生って就活生に比べたら何を頑張ってるって言うの?
お前ももっと視野を広く持って動かないとダメだよ?そんなんじゃ商品価値が云々」
みたいなことを延々とひとりで喋っていたけど、あっけに取られてたからよく覚えてない。
意識高い系の学生が言ってるようなことをひたすら私に説いてたと思う。
好きだったけど一気に冷めていった挙句、気色悪いと思っている自分にびっくりした。
別れた後、就活失敗したことを私のせいにしていてもはやワロタ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:48:33.24ID:3x0iJ6+q0
>>432
出来ないものは出来ない!!
はっきりノーと言えるかどうか?

見てるんかもかもかも。

ある意味圧迫面接だから、ブラック企業に違いないがな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:49:08.18ID:QA0Eo06G0
>>323
ダメな会社の典型だな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:52:31.75ID:D3jKT3lu0
>>189
外資はもっと悲惨だぞ
上司の思想を完全に把握しないと
間違いなく失敗して
クビになる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:53:03.65ID:vC1v7TJG0
思想、信条について聞く自由も憲法で保障されてるしこれについて役所が口を出すのはそれこそ憲法違反じゃ無いの
まあ任意だから従わなくてもいいと言う逃げ道用意してるんだろうけどさ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:53:25.58ID:4551AmBU0
無駄な質問しやがってこんな会社お断りだわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:54:07.16ID:QA0Eo06G0
>>58
こっそり調査すればいい
本人に聞いても本当のことを言うとは限らない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:58:15.06ID:5QMMRIz10
労働局が示している禁止質問の例


あなたの本籍地はどこですか。
あなたのお父さんやお母さんの出身地はどこですか。
生まれてから、ずっと現住所に住んでいるのですか。
ここに住む前はどこにいましたか。
○○町の△△はどのへんですか。
あなたの住んでいる地域は、どんな環境ですか。
あなたのおうちは国道○○号線(○○駅)のどちら側ですか。
あなたの自宅付近の略図を書いてください。
家の付近の目印となるのは何ですか。

あなたのお父さんは、どこの会社に勤めていますか。また役職は何ですか。
あなたの家の家業は何ですか。
あなたの家族の職業を言ってください。
あなたの家族の収入はどれくらいですか。
あなたの両親は共働きですか。
あなたの学費は誰が出しましたか。
あなたの家庭はどんな雰囲気ですか。
あなたは転校の経験がありますか。
お父さん(お母さん)がいないようですが、どうしたのですか。
お父さん(お母さん)は病死ですか。死因(病名)は何ですか。
お父さんが義父となっていますが、詳しく話してください。
あなたの住んでいる家は一戸建てですか。
あなたの住んでいる家や土地は持ち家ですか、借家ですか。
あなたの家の不動産(田畑、山林、土地)はどれくらいありますか。

あなたの信条としている言葉は何ですか。
学生運動をどう思いますか。
家の宗教は何ですか。何宗ですか。
あなたの家族は、何を信仰していますか。
あなたは、神や仏を信じる方ですか。
あなたの家庭は、何党を支持していますか。
労働組合をどう思いますか。
政治や政党に関心がありますか。
尊敬する人物を言ってください。
あなたは、自分の生き方についてどう考えていますか。
あなたは、今の社会をどう思いますか。
将来、どんな人になりたいと思いますか。
あなたは、どんな本を愛読していますか。
学校外での加入団体を言ってください。
あなたの家では、何新聞を読んでいますか。

結婚、出産しても働き続けられますか。
何歳ぐらいまで働けますか。
今、つきあっている人はいますか。また、これまではいましたか。
結婚の予定はありますか。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:58:27.11ID:D3jKT3lu0
>>446
回答そのものじゃなくて、その受け答え方を見てると何回言えば理解するの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:02:41.24ID:z3fSicin0
>>440
あほか。
この手の質問は何を答えるかじゃなくてどう
答えるかをみるんだよ。
答え方でなんとなく人となりが透けて見える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況