X



気象庁が警告したのに多くの犠牲者が出た事について、西村副長官「自治体が政府の呼びかけに対し、どう反応したか検証していく」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治体のせいにします!@ガーディス ★
垢版 |
2018/07/10(火) 00:30:24.61ID:CAP_USER9
たまたまスレ
2018年7月9日 23時52分
 西村康稔官房副長官と松尾一郎東大客員教授が9日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、西日本豪雨を踏まえた対応について議論した。

 西村氏は、気象庁が大雨特別警報を出したにもかかわらず多くの犠牲者が出たことを受け、「それぞれの自治体が政府の呼びかけに対し、どう反応したか検証していくことが大事だ」と述べた。

 松尾氏は「住民が危ないと思っても、どう行動するか分からない。地域の中で具体的にどう行動するかという仕組みを(自治体が)作っていくことが重要だ」と指摘した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180709-OYT1T50065.html

関連スレ
【日本列島】豪雨 123人死亡 2人心肺停止 61人安否不明★48
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531146684/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:22.53ID:+2i/xHDv0
え、そこ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:54.06ID:ZvT3hasU0
いきなり責任転嫁wwwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:10.35ID:MrRaVZMA0
ネラーは国交省がお知らせした時はヤバイと学習している
福井県しかり今回しかり
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:21.38ID:J8jSILQl0
はあ!?自治体に責任転嫁するつもりかよ
最高責任者は安倍だろうが!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:33.67ID:m+bgFYRb0
自治体の仕事だからなあ
死人多いとこはサッカー見たくてサボってたんかね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:37.71ID:gPezocsq0
たぶん特別災害番組やらなかったからだよ
テレビ見ないってみんな言うけど見てるもん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:12.85ID:q97wTk+y0
住民はハザードマップを見てなかったの?
それでなぜ避難しなかったの?
浸水深5mって書いてあったよね?
それでなぜ避難せず安全だと思ったの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:32.51ID:ZvT3hasU0
気象庁「100年に一度レベル!やばいから!」
政府「酒盛りじゃーいw連絡室設置しとこ」
自治体「自衛隊さん来て!」

えぇ(困惑)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:35.01ID:gPezocsq0
特別災害番組やらないからまだ大丈夫なんだろーってね。ほんとこれだと思うよ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:37.47ID:ScUjI7Zf0
政府の呼びかけ?
そんなのあったか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:33:52.81ID:8xPK5dZQ0
>>1
間違ってないわな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:04.45ID:YUNu7Us/0
(俺の責任じゃないことになったらフランス行こw)
(忖度、忖度ぅ♪)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:10.55ID:qAlxA1Mv0
まー考えてみりゃ、地震の時の避難の手順は毎年、地域の避難訓練で確認するが、
こういう大水とか豪雨の時の避難場所の確認なんかしてないからなぁ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:14.77ID:pjZNMJYP0
>>3>>5
民主党政権が、スーパー堤防予算だけじゃなく「河川改修費」などを
自民時代より毎年、数千億円も「仕分けで削減」して、
日本の洪水対策を遅らせてしまったツケがこれからどんどん出てくることも検証しよう

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.Imgur.Com/ukSdYXo.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:59.97ID:xwf42TLP0
いろんな種類の警報が増えすぎて、かえってわかりにくくなったのでは?
もっとシンプルなほうがいい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:02.34ID:bS17u7Sa0
は?こいつらまだ酒が抜けていないのか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:23.07ID:m+bgFYRb0
温度差ありすぎ

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/09a.html
から抜粋

【7月6日のうちに災害派遣要請があった府県】
@京都府
 平成30年7月6日(金)01時10分、京都府知事から災害派遣要請があった。
A高知県
 同03時30分、高知県から災害派遣要請があった。
B福岡県
 同09時56分、福岡県知事から追加要請があった。
C京都府
 同18時35分、京都府知事から災害派遣要請があった。
D広島県
 同21時00分、広島県知事から災害派遣要請があった。
E岡山県
 同23時11分、岡山県知事から災害派遣要請があった。

【翌日の7月7日に災害派遣要請があった県】
愛媛県
 平成30年7月7日(土)06時10分、愛媛県知事から災害派遣要請があった。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:32.19ID:gSqJmxg+0
自己責任じゃない????
ネットもあるよ?知れたよ???
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:39.05ID:ZvT3hasU0
>>19
自民党が政権とって何年目だw
あとスーパー堤防は完成まで100年かかる予定だから仕分けしなくても関係ないぞ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:23.94ID:52C34gNT0
千原ジュニアが替わりに会見して
「このままやと、ぶあ〜なって川溢れてうわあああなってものごっつい水が」
ってやるしかねえな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:26.00ID:zqUYiuoc0
アベ王の顔に泥を塗るような失態を犯した自治体には地方交付金を減額してお灸を据える!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:36.24ID:+Rjb/vdK0
対策本部立てたの何時だったっけ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:45.90ID:unshwCfw0
本当にいくら言っても聞かないからだろ
そりゃ調べるわ
都内も緊急地震速報すら知らん顔の奴らばかりだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:48.34ID:G6phnAXK0
>>26
九州豪雨ではダムの完成がまさに民主党の邪魔した分だけ遅れて被害出たよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:48.77ID:1icPq0MB0
責任の押し付け合いの泥仕合
被災地出身の代議士はどうするか見もの
総理が電話一本でもしてりゃ、カッコついたのに飲み会じゃな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:50.75ID:NUEIffGe0
「数十年に一度の」って何度も言ってたしな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:53.58ID:GmQj+nV70
警告出したのに動かなかった状況を検証するって話だと思うが何か変なのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:54.71ID:8xPK5dZQ0
>>28
ずっとしてたぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:55.65ID:cUcCLkBZ0
リアルタイムにこんな時間に避難呼びかけてもみんな寝てるだろってつっこみだらけだった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:00.09ID:wn0Ktqc/0
各戸用に配っている防災無線がうるさくて電源抜いてオフにするアホがかなりの数いたらしいからな・・・・
川の水面より下の地域で死んだお前だよ、1日前から逃げろってさんざん警報ならしたのに

コレが今回の死者の大半
アホが死んだだけ、騒ぐほどでもない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:11.02ID:m6xhRbgK0
昔「地震雷火事親父」
今「津波台風大雨まーん」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:13.69ID:6qMtbpMG0
携帯に緊急地震速報みたいの出さないとだめなんじゃないの
NHKのせいでテレビ無い世帯も増えてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況