X



【明大実験】赤信号連発…イライラしやすいのは高齢者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2018/07/10(火) 11:22:42.27ID:CAP_USER9
 運転中に赤信号が続くと、若者は怒りを感じないが、高齢者は怒りを感じやすい――。こんな実験結果を名古屋大の川合伸幸准教授(認知科学)らの研究グループがまとめた。日本心理学会の学会誌に掲載した。

 川合さんらのグループは大型画面を見ながら運転する模擬装置を使い、何度も赤信号で停止させられると怒りを感じる状態になるのか、学生と高齢者で調べた。実験には65〜74歳の高齢者20人と19〜31歳の学生22人が参加。4回連続で赤信号で車を停止するなどの条件で、1人ずつ運転してもらい、その前後の心理テストから怒りを感じた度合いを測定した。

 その結果、高齢者のグループでは、怒りを示す数値が安静時よりも高かったが、学生のグループでは変化がなかった。青信号が続く条件で運転してもらうと、高齢者、学生の両グループとも変化はみられなかった。

赤信号で停止している際に高齢者の脳内の活動を調べると、攻撃性の高まりを示す「酸化ヘモグロビン」が左前頭葉で増えていた。

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180710001024_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASL7672XXL76OIPE02T.html
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:23:37.96ID:6KFXOk9i0
ボケててブレーキ踏んでるつもりなのに足の力緩まってて進んじゃってるんだよ
アクセル踏んでないだけええやろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:28:10.57ID:ig84IHQU0
>>1
高齢者の運転ひでーな 十字路のお互い一時停止で一時停止すると手挙げてニコニコしながら一時停止無視するやつとか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:36:41.10ID:ymM6TIpy0
見切り発進しようとしている奴がいて
それまではチョロチョロ動いていたくせに
青になったら発進がワンテンポ遅れる奴とか意味がわらない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:38:05.56ID:1VWIiikw0
老人はなあ。
こういうのそういう時代で育った世代だからかだろうって昔は思ってたが、
そういう老人の行為をかつては批判的だった年老いた母もするようになって、
これは年令によるものなのだろうと理解した。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:46:36.04ID:TOGAc/as0
いま、教習所に行っているけど、
赤信号が一番安心できるわ。
ホッとする。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:47:28.42ID:ymM6TIpy0
今までそうでもなかったのに
イライラするようになったり怒りっぽくなったら60歳以下でも結構危ないって聞いたような。
認知症とかそういうの
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 17:07:53.08ID:5CLerC4N0
深夜の押しボタン式信号が人気もないのに赤になるとイライラじゃなくてドキドキするw
過去2回経験あり
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 17:55:57.96ID:ymM6TIpy0
>>278
それ単に電球切れ防止や
電球が熱を持ち過ぎないように深夜になると勝手に変わる時間帯があるよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 17:59:58.96ID:C19gJ2Kz0
介護施設のジジババ見てるとボケてるかキレてるかだからな
ちょっとスタッフのやり方が気に入らないだけで文句垂れるわ暴れるわ・・・
うちの婆様も面会行く度に手紙を見せてくるが、内容は施設に対する愚痴ばかりだから読むふりして全部捨ててる
付き合ってられん
時折暴れるから施設から電話がかかってきて非常に迷惑だから、暴れたら注射でも何でもして黙らせてくれと言ってある
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:08:48.43ID:4d12f1cY0
深夜の国道で横から一人も出てこないのに止められるのは、正直イラつくし、そんなんが連続したらそりゃ信号無視したくなる気持ちもわかるよ
狼少年みたいなものだと思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:59.91ID:oZmFmZsF0
>>2
わかります
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:44.16ID:p2W1YrsK0
団塊だよね、どうしようもないのは
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:18:04.08ID:oZmFmZsF0
>>1
右折信号で右折へのスタート遅いひとは殺意沸くわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:19:53.76ID:Z1PNhOwZ0
この実験の対象になった被験者の属性ってどうなってんの?
まさか、「若者」は自分のゼミや講座の学生なんじゃないだろうね。
もしそうなら、若者の方は何を調べる実験かわかってて参加している可能性があるんで、
データとして不適切でしょ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:20:41.87ID:5CpDyhz30
>>1
ハリボテの国は、歳を取っても心(魂)が成長しなくね?
顔や体が老けただけで、精神性が中高生のままじゃね?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:22:22.62ID:Qsy/zoj40
うちの爺も免許取り上げてほしいわボケかかってるみたいだし自分勝手で忠告は聞かないし
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:23:40.39ID:GDrZABKy0
そらそうよ!
信号停止したら若い奴はスマホみたり女みたり車みたりホイル見たりするからな(´・ω・`)お!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:24:09.61ID:bJfJbrTl0
>>6
俺はそういう時には組織の陰謀を疑う
そういう場合は組織が俺の車のドライビング
レコーダーをハッキングしていて俺の進行を
妨害するために信号を操作している可能性が高い
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:25:25.41ID:2gQ49CaZ0
年寄りに対して短気になってきた。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:25:41.81ID:pJdx2LXi0
赤信号、無視して寿命が、ちょっと縮まる高齢者
字余り、、、 おめでとう佳作です!
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:27:57.22ID:/MVnlrDA0
実験で明らかにされて老害さらにイライラw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:28:50.72ID:muPS54qe0
良い所ひとつもないなww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:32:53.43ID:/MVnlrDA0
電車でいきなり沸騰してキレ出すのも年寄りだしな。
何か長所はないのか?
さすが高齢者!みたいな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:34:01.13ID:S+P1F4Mh0
ちっちゃな頃から悪ガキで ヘイ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:34:53.37ID:/MVnlrDA0
>>285
あるねー。
歩行者も対向車も赤で止まっとるのに何をビビっとんねん!
てな。
後ろの迷惑も考えろと。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:38:08.60ID:lWv6+SV80
キレるジジババがぶっ飛ばして
小学生の列に突っ込むのが今の世の中を象徴している。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:39:04.26ID:/MVnlrDA0
>>259
止まったら死ぬ病気かw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:40:29.92ID:S+P1F4Mh0
アクセルとブレーキを踏み違えますたwww
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:40:37.43ID:5SVMMuOu0
痴呆もあるだろ
痴呆になると理性が失われて怒りっぽくなる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:41:57.98ID:QJohgNRI0
年寄りは疲れるのが早いから、苛立ってしまうんだとは思う
若くても疲れがたまると苛立つでしょ? 年寄りじゃ当然すぐに疲れるからねw
だから明日は我が身だといつも思うようにしている、だって事実そうだしw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:42:43.62ID:7+0F1gFz0
まぁまぁみんな老人自体を煽ってもしょうがあるまいよ(´・ω・`)
みんな老いるんだぜ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:16.59ID:/MVnlrDA0
結局年寄りは良いトコ無しかよ。
人生経験を活かして社会に貢献するとかも今の世の中じゃ厳しいか?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:51.77ID:cDqCms37O
>>230
???「じゃあmの抜けた穴をウチが埋めさせてもらうわ 人呼んでnarch」
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:21.70ID:dG3rtvEE0
すぐ怒る老人は とっとと死ねばいいのに
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:17.14ID:OqBtfml+0
田舎だけどたまに信号赤でも突っ切る軽がいて、おおおっと車内を覗くと大体半分死んでるような老人が運転している
別にイラついているわけではなさそう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:31.64ID:Kc+WA4eh0
なんか今の高齢者は誤ったアメリカナイズというか、
戦後の3S政策で日本人では無いような印象を受ける。
氷河期世代はどちらかというと明治大正生まれの
祖父母世代の影響が大きい印象。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:36.02ID:VWGxi9fq0
右折信号だけ青のとき信号無視して直進してくるのは年寄りが多いな、あとはおばさん
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:19.61ID:gMYPZi740
試しに30分ぐらい赤のままにしてみたい。
それでも首かしげながらロボットみたいに待ってるだろうな最近の若い奴は。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:13.18ID:vPS1mlSV0
>>4
これ。で自分は赤で止まってるのに青側を誰も通らなかったりすると腹立つわ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:46.13ID:EqRfgv6R0
>>315
感応式の信号でならあり得るかもw
あれって結構停車位置がシビアなんだよ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:20.98ID:8cDnn7K40
70になる自分の心理をぶっちゃけいってしまうと
歳とともにやたら焦るようになってきた
ちょっとの数秒が待ちきれない
怒りっぽくなる
時間間隔の変化なのか
老い先短い心理からなのか
やたらイラチになっていくのが自覚できる
自己制御が難しい
そんな風に自分がなっていることが分かる
年のせい?
だろうか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:54.85ID:0iM6vqCE0
どうせなら銃を全面解禁して皆で撃ち合う
のはどうか?ストレス解消してみんな
幸せになれると思う
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:39.00ID:ke+dE2qd0
>>318
個人差があるんだと思うよ。俺も団塊だけど
若いときより腹もたたんし、イライラもしなくなったわ。
あと十年もないだろうから焦りなどまったくないけどね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:23:36.60ID:wq1WiORg0
先日信号待ちをしていたら、後ろから
パッシングされた。
おっと青になっていたか、信号に集中していたわけじゃないから
青になってしばらく経っていたのかな、悪かったなと思いつつ発進した。

次の交差点、また赤信号。
今度は信号に集中して、青になったことを確認、よし発進しようとしたところで
また後ろからパッシング。
いやいやそれはおかしいだろと
ミラーで後ろを見たら運転手は明らかな高齢者。

不信感を抱きながら、またさらに次の信号待ち。
信号が青に変わった瞬間にパッシング。
このときばかりは怖くなったね。
ボケ老人に後ろを走られていると思うと怖くて。

すぐに左折してジジイを先に行かせた。
警察に通報しようか本気で迷った。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:26:18.32ID:gnrij08v0
続けざまに信号に引っ掛かるとスマホ弄りながら運転下手なんじゃないの?と言われるんだが…
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:56:45.14ID:BHo0kuGo0
やたら赤信号に引っかかるのって
反対向きに走ってたらちょうどいいタイミングなんだろうな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 21:11:52.45ID:7ytafer+0
東京なんかだと
イライラというかウンザリする、信号多すぎて
止まるために車買ったのかって
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 21:22:26.94ID:Y4DRI/q90
プリカスの老害とか酷いもんな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 21:26:59.84ID:jPRlOrSC0
赤信号をわざと連発して速度を抑えるのと、
スムーズに流すのと、どちらが社会的な益は大きいんだろう?

速度抑制による事故率への影響の有無、
イライラの精神的影響、
省エネや排気ガスへの効果、
時短効果や超過労働への負担。

まずは事故率がどう影響するかは、統計的に簡単にわかるだろう。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 21:42:54.48ID:g1ehOszZ0
制限速度で走ると赤に捕まる
交通局が糞すぎんだろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 21:52:55.32ID:fe9URICV0
>>6
よく走るとこなんだけど
そこはゆっくり行くと引っかかる設定になってる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 21:56:41.65ID:qsmI0JFR0
後ろについたジジイが意味不明なパッシングや警笛鳴らししてたな
ルームミラーに写るように口パクで非難しておいた
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:01:22.29ID:qNmo70J90
老若関係なく世代差だと思うけどね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:02:37.33ID:KA0MR/Ab0
運転してなくても歩行者のときでもジジババは赤信号なのに進んどくる
まともにクルマ運転できない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:03:02.57ID:F/3bhOEh0
妥当性があれば赤でもイライラしないが誰得なんだよっていう連動性のない交差点が続くとイライラする。
その脇道側の青は今このタイミングじゃないとだめなのかって。
その近くの交差点は朝の通勤時間帯なのに誰も通過しなくて(片方は信号待ちでズラッと並んでる)
静まり返る交差点とか見直せよって思う。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:19:27.33ID:8po8ICb70
幹線道路の信号機は青でスタートして制限速度内で走ると
次々と青信号になるように調整されてるよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:33:56.32ID:9pawT0OS0
>>219
知ったか乙
実数も比率も高齢者の犯罪はたいして多くない
アホすぎw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:36:47.10ID:aM6mzSKV0
>>1
高齢者「失礼な!!高齢者を厄介者のように言いおって!切れやすいのは若者だろがっっっ!!!!むっきー!!」
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:43:39.52ID:wOxFxrcV0
>>318
65歳で、我慢する力は中学生なみに戻るらしいよ
脳みその劣化だね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:57:02.54ID:i1Aylc5Z0
信号は先読みして運転して欲しい
赤信号に向かってアクセル踏んでるバカ
逆に
横の横断歩道が点滅してるのにタラタラ走って黄色になってるのに無理やり自分だけ行って
後ろの私は赤で停まらくちゃならなくなる。腹が立つ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:21.72ID:i1Aylc5Z0
まあ信号読みすぎの、深夜の17号のバイパスの長距離トラックの絶対に俺は停まらないぞ運転も後ろにいると腹が立つ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:27:58.77ID:p5F/h0uy0
わざと引っかかるようしてる設定に苛つくだろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:28.12ID:wJux9e7I0
>>337
今や日本の老人は年間5万人以上も逮捕されているし、
3500万人の内の年間5万人以上だから、
日本の老人700人に1人が犯罪者として毎年逮捕されている。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:37:32.94ID:ShdUC0+f0
団塊は脱脂粉乳のせいで脳に欠陥がある
0348rain ★
垢版 |
2018/07/11(水) 00:41:24.86ID:CAP_USER9
>>1
【名大実験】だった
どうもすみません
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:43:53.80ID:5d/kRCFn0
明治大学ってそういう実験はやらなそうなイメージ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:47:55.44ID:ShdUC0+f0
生田農工大学
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:57:26.48ID:Z1uiCm8K0
>>322
カチンとくる件
やっちやっていいケースだな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:00:56.72ID:OuStwwd40
嫌がらせ信号多すぎ
法定速度で走らせれば信号に引っ掛からない様にしないと皆規則守らんぞい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:05:55.25ID:kW039C0+0
俺は一度黄色信号を抜けたら次の黄色は止まることにしてる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:31:57.08ID:WBNSre8N0
>>35
対向車がいても手を上げれば右折していいと思っているんだ、オヤジらは
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:07:00.71ID:UJuzOVBn0
年齢も関係あるの?性格の方が強いと思う
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:17:56.21ID:DrV5b6UA0
朝の時間がないときに
主要道路で制限速度通りに走ってるのに信号のたびに止められると
どういう時間設定してんだよ!?ってブチギレてたけどな20代の頃から
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:19:59.93ID:zF6SVaUi0
そりゃどんなシチュエーションでもキレてんの老人だもんな
駅でもコンビニでも役所でも
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:12.29ID:GdvbKwLE0
郊外の交差点は全てロータリーにしろ。外国はほとんどロータリーでむちゃ走りやすかった
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:28.39ID:zF6SVaUi0
>>222
前世の記憶が残ってたとして、赤ちゃんボディ与えられたら泣くしかないわな
同じように意識は若い頃と変わらず、年寄りボディになったらイライラもするわな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:33.05ID:3FCs1gjJ0
>>2
君がイライラしてるじゃん。
まず、言葉遣いはちゃんとしようよ。

つーか、段階と団塊ジュニアがクズ世代なだけで、それ以外はマシだろ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:19.32ID:VhQY8NdV0
朝バスをつかってるが信号より
トロい運転手にイライラするわ

プロなら安全かつスピーディーに運転してくれ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:35.25ID:I+m7azfc0
残された命の時間が短いからな、仕方あるまい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:31.49ID:g5vxZeLk0
老害ほど車カスなんだな。
あおり運転で捕まるカスもいい歳した馬鹿が多い
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:29:38.20ID:tyIikOZi0
高齢者が運転している、背の高いカスタム系の黒い軽自動車・・・

もう見るだけで諦める
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:32:01.37ID:zCXEYSBa0
きのう、某環状線走っていたら
ジジイがぶいぶいなの
いつ突っ込んでくるかわからない恐怖よ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:55.38ID:KfEPUKT70
目の前の信号が青になった瞬間に、次の信号が赤になると殺意覚える。
名古屋はそういうの多いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況