X



【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/10(火) 12:26:09.08ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/K10011526141_1807101204_1807101207_01_03.jpg

広島 府中町 榎川から町に水あふれる 周辺に避難指示

広島県府中町によりますと、町内を流れる榎川が氾濫し街中に水があふれ出ています。町は川の周辺の地域の住民に避難指示を出しました。川の近くの住民に直ちに高いところに避難するよう呼びかけています。

大量の水が住宅街に

NHKがヘリコプターで広島県府中町の上空から撮影した映像では、川とみられる場所から大量の水があふれ出て、住宅街に流れ込んでいる様子が確認できます。

住宅街の道路は広い範囲で冠水していて、何台もの車がタイヤが見えなくなるほど土砂に埋まっている様子もみられます。

近くの幼稚園から園児と職員が避難

府中町の榎川のすぐそばにある幼稚園では、川が氾濫したため、現在、園児と職員を避難させているということです。

ネット上に投稿相次ぐ「榎川が氾濫」

インターネット上には府中町の榎川から水があふれているという内容の投稿が相次いでいます。ツイッターの投稿では、「町内放送で榎川が氾濫したから、高台へ逃げろと放送している」などの書き込みがみられます。

2018年7月10日 12時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526141000.html
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:27.47ID:ifkZAG6u0
時間差攻撃か?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:27.54ID:hBk6NeZw0


    たいした事、 ねーじゃん。  長靴履いてろよ、 バカか、こんなんで騒ぐんじゃねーよ。

0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:28.73ID:Si0j6JTN0
>>2>>4
マスコミは、民主党政権がスーパー堤防予算だけじゃなく「河川改修費」などを
自民時代より毎年、数千億円も「仕分けで削減」して、
日本の洪水対策を遅らせたツケがこれからどんどん出てくる事を知らせないとな

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.Imgur.Com/ukSdYXo.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
0412愛国保守(靖国)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:29.44ID:mFFWaLcK0
民主党の日本破壊政治から
いま自民党で再建してるところ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:31.22ID:VkX2irkJ0
>>390
そのカープはマツダの三連戦中止にしてるぞ
こんな中のんきに野球なんてやれるわけなかろう
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:31.52ID:zKz13oYf0
>>325
処理場が浸かるからゲート閉めるのは仕方ないよな
低いマンホールから噴き出すわけだけど
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:36.07ID:xr3bs6oi0
また広島か
さすがに貧弱すぎないか
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:38.04ID:IhFTp7410
>>374
うわああw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:47.23ID:vL4O92Sj0
車だめにするアホが多くてメーカーの笑いが止まらんなw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:51.18ID:plU/p/Et0
要するに森友加計の主犯は安倍

主 犯 = 安 倍

逮捕 死刑 殺処分
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:58.24ID:R1UbNs+g0
野次馬 どうにかしろよw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:00.61ID:vAHmECHV0
>>365
関西だけどうちの近所はまだだ
いつもは梅雨明け前にはシャーシャー聞こえるのに
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:05.61ID:Q1wLE+CG0
ショベルカーでペタペタしてるけど
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:09.75ID:JW966GPm0
時間差攻撃
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:10.04ID:6WgwbT/B0
>>31
いやあひどいもんだね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:13.44ID:vKzBulqu0
日本はどうなってしまうんや
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:16.90ID:4LjpQ+Lo0
綺麗な川水ならいいんだけど、泥水はいやだな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:17.56ID:VkX2irkJ0
>>420
ここはマツダの城下町
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:24.69ID:5Mqb22Qi0
先ずは国会止めて緊急対策本部設置して国が陣頭指揮とれよ!何やってんだよ!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:28.01ID:GFFursRS0
>>1
避難指示で避難しないのであれば、警戒区域に指定すれば、救助の労力を別のことに回せるのだろうか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:31.32ID:wrT4HuZy0
>>411
今回の大災害はコレが結構大きな要因だと言われてるな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:33.24ID:TspMMjqP0
街中の用水路だろうか
こんな所勢いよく濁流流れてたらあかんけど
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:35.46ID:7qWDTSSc0
やっぱ戒厳を法律に復活させるべきだな。糞どもが大反対するだろうが。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:38.31ID:Y9vSvepC0
今見てきたけど、土砂が流れきってその上をきれいな水が小川のようにサラサラ流れてる感じ。
これ以上水が増えなきゃ問題なし。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:42.99ID:ZkX2a+zs0
>>170

> >>2
> NHK情報だと、
>
> ドブ川みたいな小川だが、橋に大木や土砂が貯まって行き場をなくした水が住宅街に溢れている
> 付近の幹線道路を普通に車走っているし情報が伝わっていないのだろうな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:48.29ID:nzb/Ygn80
金正恩「ミサイルやめるわ」
→全国の自衛隊の警戒態勢解除

→7月5日、気象庁の警報にも関わらず、全国展開していた自衛隊を静岡県沼津に集めて大規模訓練
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018070802000090.html


西日本の駐屯地が空になり、現地災害派遣は300人。


総理大臣が緊急災害対策本部を設置しても現地に自衛隊員が居ないから無意味に


7月6日昼、総理大臣、静岡県議員と会食。
午後、総理大臣、衆議院へ外遊申請するが却下される。


総理大臣、時間稼ぎのため自宅で2日過ごす

7月9日、総理大臣、静岡県到着「特産メロン、ジューシー。」
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:48.79ID:AQtzBzss0
温品や矢賀の辺は大丈夫かね?
矢賀はたしか新幹線や列車の倉庫があったと思うが
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:53.60ID:6+ygG4z80
>>258

上流 展望台付近に大きなため池があるねぇ
ため池堰堤が崩壊したか?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:55.24ID:NazNiJHX0
>>273
騒いでおおごとにしたら外遊行けなくなっちゃうから?
行かないの決まってからは報道増えたし
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:57.97ID:wGiy3T780
>>200
なんの関係があるんだそれ?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:59.03ID:f8br9Ojc0
>>401
災害時の流木やゴミまで想定しろとは鬼畜すぎる
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:01.19ID:QNd5+OPP0
2台目も来たか

しかし、自宅の周辺に川があるだけでやばいなw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:05.55ID:plU/p/Et0






0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:08.55ID:rvFASqyY0
はよ堰き止めてる橋壊せよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:18.85ID:NjNIa1S90
今、ラジコプレミアムで、広島RCCラジオ聴いてます。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:20.01ID:6WgwbT/B0
>>402
安倍尊師は人非人
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:20.63ID:z6/YZWBr0
今の浸水が大したことなくてもさっさと流木取り除けないと被害かなり拡大しそう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:25.15ID:9MVd+MY50
さっきテレビでやってたけど
氾濫箇所アップで映ってるの観たら
勢いよくドバドバ流れてたぞ
なんとか塞き止めないとヤバいかもな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:25.50ID:UPInCdSt0
なるほど詰まったのか…。水の力は恐ろしいのう
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:26.06ID:BUTgnyGV0
仕事より宴会が大事
宴会の参加率高いやつから出世させるからよろしく
仕事は非正規にやらせとけ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:33.70ID:x6xnxmyT0
泥固まったら大変だぞこれ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:35.80ID:FUWPG9Fg0
いつの話だよ
もう梅雨明けたわ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:35.95ID:Si0j6JTN0
 京都の桂川では、日吉ダムが 2013年の氾濫時よりも
「6倍(毎秒約1000トン)の放水」をしてたけど
嵐山で2013年みたいな周辺の旅館や店舗が浸水被害を受けずに済んだのは、
安倍政権が緊急河川改修区域に指定して、川底を削ったり
下流の川幅を広げるなど洪水対策を進めていたから。
https://i.ImgUr.com/57BGImm.jpg
     ら
でも「コンクリートから人へ」の民主党政権なら
大した改修予算もつかず対策が遅れて、再び嵐山は大洪水してたかもね・・・

2015年1月 「京都・桂川 世界的景勝地で初の本格的な水害対策 治水工事が始まる」  
> 国交省は約18kmの区間を桂川緊急対策特定区間に設定。
> 河川整備計画のうち、堤防の越水を防ぐための治水対策を前倒しした。事業費は約170億円に及ぶ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO84784810U5A320C1000000/
  参考 国交相の関連資料から
https://i.ImgUr.com/tdVIwPG.jpg
https://i.ImgUr.com/xBe2ypV.jpg
https://i.ImgUr.com/G3Wg9yT.jpg
https://i.ImgUr.com/NpKXrMe.jpg
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:41.56ID:AlWDVl110
治水予算は民主が減らしたとか言う嘘よく広められるな
正確には小泉から減り続けてるだ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:46.48ID:Wf8yWp8u0
もう流れてきてないから今ある堆積物取っ払ったら解決しそうだけど
そういうもんでもないのか
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:47.43ID:9tSh2vMn0
>>465
関係ない外野は適当な事言って被災地を叩くだけだからな
5ちゃんらしいといえばそれまでだが
0489愛国保守(靖国)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:49.01ID:mFFWaLcK0
いまが安倍政権で良かった
民主党だったら被災者放置されてたよな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:49.91ID:j+dpR8Jy0
大したことないように見えたけど?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:52.85ID:8RWt3Nbz0
>>341
小さい川みたいだし予想外の展開なんだろうなあ
被害が大きくならなければいいが
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:54.77ID:oP+tOVkU0
おい作業員死ぬぞ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:57.10ID:fbKGu54O0
また野党が自民の妨害してるんだろ
なんで邪魔ばっかりするんだ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:57.65ID:MYMiQw2A0
おまえは既に氾濫している
馬鹿め、そんな攻撃でオレ様が、、ひでぶ!
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:01.98ID:C1zbe2tv0
町たから県に公共事業かなり投げられる
それでいてマツダ税金旨い
広島市に入るメリットゼロ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:10.26ID:wrT4HuZy0
>>39
広島数年前に行ったけど35年前位と比べるとマツダ車乗る人減ったな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:14.40ID:F85nk/ns0
>>2
俺もそれ思ったわw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:17.07ID:klOzcyZp0
>>80
広島市から独立し孤立してる町
府中町だから自治区というのはあながち当たり
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:18.06ID:Ajp/+zDl0
すくなくとも一週間ぐらいは雨が降りそうもないのが不幸中の幸いだな
これで続けてきてたらちょっとの雨でもまた氾濫する

あっでも地震はそうはいかんか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:19.19ID:c/+zH+nF0
ゲリラ豪雨での経験を学んでいない行政の怠慢
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:21.46ID:R1UbNs+g0
ビーバーの作ったダムみたいだな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:30.69ID:wrT4HuZy0
>>499
>>439
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況