X



【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/10(火) 18:41:36.65ID:CAP_USER9
 西日本を中心にした記録的豪雨では、水位が上昇した各地のダムで水の放流が行われた。愛媛県西予市(せいよし)から大洲市(おおずし)を経て、瀬戸内海へ流れる肱(ひじ)川のダムでも放流を実施したが、下流では川が氾濫、広範囲が冠水し複数の犠牲者がでた。安全とされる基準量の約6倍に当たる水を放流したダムもある。担当者は「予想を超えた雨量だった」と話すが、住民からは「ダムの操作は適切だったのか」と疑問の声が上がっている。

 肱川上流にある大洲市の鹿野川ダム。安全とされる放流量の基準は毎秒約600トンで、超えると家屋への浸水の可能性があるとされている。

 同市などによると、台風7号が九州に近づいた3日から基準の約600トンを上限に徐々に放流を開始。7日午前5時半には雨量が増し、上限を毎秒約850トンに引き上げた。午前7時すぎにはゲートをほぼ開いたままにせざるを得ず、午前9時ごろ、川の水が堤防を越え始め、放流量は最大毎秒約3700トンに達した。

 肱川中流に位置する市中心部などの約4600世帯に浸水。車に乗ったまま流されたり、自宅に水が流れ込んできたりして4人が死亡した。同市菅田町菅田の農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。

 一方、大洲市の担当者は「雨量が多過ぎてダムの容量を超えた。やむを得なかった」。管轄する国土交通省水管理・国土保全局の担当者も「ダムの操作は工夫していたが、想像を超えた雨量だった」と話した。

 鹿野川ダムの上流、愛媛県南部の西予市にある野村ダムでも放流が行われた。その後同市内で肱川が氾濫、逃げ遅れた5人が遺体で見つかった。

 被害が大きかった同市野村町野村では床上浸水が約570戸、床下浸水が約80戸に及んだ。「死ぬ一歩手前だった」。自宅2階に逃げたが首まで水が押し寄せ、2時間近く救助を待ち続けた同町野村の男性(73)はそう振り返る。

 国交省四国地方整備局野村ダム管理所によると、7日未明に貯水能力の8割以上に達したため、マニュアルに沿って午前6時20分、ダムに入る水量と同量の水を流す緊急放流を開始し数十分後に肱川は氾濫した。担当者は「1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による水位上昇を知らせ、住民に避難を呼びかけた」と説明。「ダム自体があふれる恐れがあり、やむを得ない措置だった。住民への周知方法は今後検討していきたい」とした。

 北海道大大学院の山田朋人准教授(河川工学)は「ダムの容量を超えると予測される場合は、情報収集に努め、避難を早めに促すことが大切。自治体ごとに状況は違うので、河川の改修や堤防の整備など複合的な対策が必要だ」と話している。

基準量の約6倍に当たる水が放流された鹿野川ダム=9日、愛媛県大洲市
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p1.jpg
冠水した愛媛県大洲市内=7日
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p2.jpg
氾濫した広島県府中町の榎川=10日午後
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p3.jpg

2018.7.10 16:34
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180710/wst1807100074-n2.html

関連スレ
【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531195356/
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:21.38ID:84/Tp8Tm0
もうめんどくさいから
ダムが崩壊するまで
溜めろよw
文句ばっかり言いやがって。
文句あるなら自分でやれよ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:25.29ID:VrxEJ98k0
>>646
満水になってダム上部から越水したらあっという間に崩落するよ。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:29.23ID:AkVpIFKx0
無理だよ。
放流しないで決会したら、さらに酷い状況になるんだから
最初のダム放流第一陣の連絡した時点で諦めて避難すべきなんだよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:35.79ID:Ds1fz8VY0
降雨量が多かったから、あれ以上の対応はダムには無理。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:41.57ID:Sl72XjOy0
近所のダムはかなり水位を低くしてたのに、今回の豪雨で溢れかけてたからな。先に放水していても同じだ。
驚いたのは昨日そのダムを見たら既に豪雨前の水位まで下がっていた。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:49.95ID:8V7kgRX10
>>651
あれはほんと地道だと思ったわ

川底攫うと「川の貯められる水が増える」
「水がキレイに流れる」
「でもしばらくするとまた土砂が貯まる」

でもこれで助かったんだからすげぇ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:52.72ID:sPZgFjEy0
>>133
一度決壊させたら、「もう二度とダムは作るな!」の脱ダムの流れが加速するな。

ギリギリ床下浸水する程度のレベルの放水をもっと前からして、容量を空けていれば良かったのに。
そうすりゃ、街を破壊する程の放水は避けられたかもしれない。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:09.59ID:pT3uGcAm0
>>616
後から僕が考えたベストな対応と比較されてもなぁ
素人が考えつくようなことプロだって当然後からなら思うよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:14.18ID:7Q5pxUl40
避難指示出てたんだし
ダムの下流なら
問答無用で避難するだろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:22.66ID:LMoI6Dbk0
>>5
真面目にこういう思考停止馬鹿しねよとしかおもえない
何も対応する能力もないクズ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:24.73ID:L5ds4Eu80
全国がこのレベルの雨に対応しようと思ったら治水工事にかかる金がハンパない事になりそう
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:45.06ID:fppnDa4A0
ここから、アベ退陣
中国人民解放軍の日本開放に持って行くのは
赤P人権市民団体の仕事
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:45.81ID:KbW+1MkU0
515名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:47:57.35ID:pT3uGcAm0

>>3
満杯になって決壊すればそりゃ死ぬわ
予め雨量を予想して放流しとくなんてエスパーでなきゃ無理
それやって降らずに水不足になったら文句言われる


536名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:49:09.36ID:KbW+1MkU0

>>515
「未曾有の豪雨」ってちゃんと言ってただろ?


563名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:51:31.21ID:pT3uGcAm0

>>536
未曾有の豪雨たって線状降水帯だから当たればアホみたいに降るが
当たらなきゃ降らねえだろ
死んだ奴らは未曾有の豪雨でなんで避難してねえんだよ

660名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:03:05.91ID:KbW+1MkU0

>>563
んじゃ「そんなに降らない」に賭けたんだね担当者
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:04.73ID:T2qvcBZD0
頭悪いパヨクの希望通り放流しないでやれば良かったな
責任はパヨクのあほがとればいい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:10.92ID:uA0Rtz770
こらは明らかに管制室の判断ミス
県庁と県知事は逃げられない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:14.08ID:7rRv90d60
一軒家住みの人って自分が住んでるとこの危険性を認知してないのか?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:27.07ID:x5eGrVHW0
ダム決壊したらどんな感じになるんだろう
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:32.19ID:fe9URICV0
分水嶺にダム作ればうまくいきそうだがな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:50.25ID:betZHbu40
>>17
未明の寝ているときにどうやって情報を集めるんだ?

後出しジャンケンなら何とでも言えるわな。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:58.63ID:wgdi0/Xx0
>>670
それはダムの種類による。
越流すると困るダムなら満水になると勝手に水が抜けるような水路を作ってあることが多いけど。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:03.28ID:8cuU8mfT0
凍らせればあふれなかった。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:11.64ID:39dCIv6C0
>>642
一定水量まではな
>>643
洪水期つうて7月になるとどのダムも排水して水の量減らしてるけど?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:21.38ID:32nxb66x0
>>3
設計上安全を確保している以上の満水状態を維持し続けて決壊したら大惨事。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:35.21ID:4s7aZvJq0
ダムより上流に住むんだな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:44.93ID:ehbg3rXa0
>>642
おまえのんきに言ってるが
満杯になってダムが決壊する事態だったんだ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:49.47ID:8/xEQvJ80
多少税金高くなってもダムは十分に作れよと思う神奈川県民
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:02.61ID:gch0LjNJ0
ダム空にしたらって言ってるバカはもともとダムにあった水をどこにやるつもりなの?

2〜3日で空になる量を放流したら結局は下流の川氾濫してると思うぞ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:12.15ID:ehbg3rXa0
>>664
仕分けの蓮舫が治水インフラを遅らせたってのが先にあるな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:26.31ID:8cuU8mfT0
ダムが無ければ決壊しないだろ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:41.82ID:kLHuoxti0
今回のマスコミの犯人探しは国交省とダム管理に向いてるのか?

夏季(雨季))のダムの貯水量は平時より10%ぐらい余裕持って運用しているはず。
それなのに大量に放流しなければならなかったというのは、それだけ深刻な状況に追い込まれたってことで、
雨量がダムの調整能力を超えたんだろうとしか言いようがない。

川のそばに住んだらダメなの?
山のそばに家建てなければよかったのか?
結果だけみてあら捜しはもう飽き飽き。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:44.12ID:NJMXZO4B0
>>468
後から批判するのは簡単だが、軽々に口にするべきじゃない

予測を誤って放流したら、水不足になって、農家の被害とか大変だろ

中の人にとって、今回の放流は苦渋の決断だったろうと思うし、今もきっと自分を責めてる

結果論で軽々に批判すべきじゃない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:48.80ID:eF58Dudb0
だって、満水になっても決壊しないように設計してれば、上部から溢れる量は、現時点の降水量と同じだよね。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:58.21ID:vnV+rrn60
満杯になって上からチョロチョロ漏れるとかはだめなのか?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:03.68ID:8cuU8mfT0
>>704
ダムを造らなければ水もなかった。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:28.66ID:iVol89pI0
>>687
まぁこの手の沸点は加計学園の左翼的愛媛知事が
全責任な所で大盛り上がりもあろうのだろうね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:46.66ID:Mh/4zKTm0
ダム決壊してたらもっと大変なことになるって馬鹿な俺でもわかるんだけど
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:10:07.81ID:EtmHHgg10
(東西)日本がついてる災害って東日本大震災と西日本豪雨だけかな?
だとすれば平成は最悪の時代だわ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:10:12.14ID:Ly5ct7FO0
>>715
そいつに触れてはいけない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:10:52.11ID:8V7kgRX10
>>710
そもそも「入ってくる水の量と同じ放水」で床上浸水してるんだぜ

放水しないで上から溢れても同じじゃねーか
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:11:18.55ID:QS3JrqkY0
>>705
どういう意味?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:11:40.42ID:KbW+1MkU0
515名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:47:57.35ID:pT3uGcAm0

>>3
満杯になって決壊すればそりゃ死ぬわ
予め雨量を予想して放流しとくなんてエスパーでなきゃ無理
それやって降らずに水不足になったら文句言われる


536名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:49:09.36ID:KbW+1MkU0

>>515
「未曾有の豪雨」ってちゃんと言ってただろ?


563名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:51:31.21ID:pT3uGcAm0

>>536
未曾有の豪雨たって線状降水帯だから当たればアホみたいに降るが
当たらなきゃ降らねえだろ
死んだ奴らは未曾有の豪雨でなんで避難してねえんだよ

660名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:03:05.91ID:KbW+1MkU0

>>563
んじゃ「そんなに降らない」に賭けたんだね担当者


大前提↓

717名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:09:46.66ID:Mh/4zKTm0

ダム決壊してたらもっと大変なことになるって馬鹿な俺でもわかるんだけど
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:11:41.68ID:o+gLW2bp0
ダムが決壊したらその比じゃないぞ?広範囲に土石流で家ごと巻き込まれてどのみち死ぬから
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:11:50.17ID:liAW6Bra0
そもそもあふれたら決壊するような設計が間違いでしょ
川があふれないように調整するためにダムが存在するんじゃないわけ
技術的にもスペース的にもできるけど単にコスト的な問題でやらないだけなんだろうけど
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:11:53.95ID:8cuU8mfT0
たくさん貯めて一気に放流。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:11:55.64ID:px1vYjvf0
ダムの下流から増水が始まったら
もう避難準備の段階なんだよ
あとは時間稼ぎでしか機能しないから・・・
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:15.39ID:87jRII140
操作も何も、ダムは永久に水を塞き止められる訳ではないんだから
どこかで放水しないと、決壊してたらそこで全員死んでるかもしれん
ダムの係りを怒ってもどうしようもないよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:33.44ID:4ADGKqgd0
そもそもダムの役割の主は、洪水対策のはずなのに、
矛盾してるな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:37.08ID:PuAh0Xcg0
税金系は基本皆冷たい人間が多い。機械的、マニュアル的。一人の人間として見てない。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:45.77ID:sGlFURIT0
>>725
ほんそれ。
ダムが決壊したらそれこそ地獄だ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:48.16ID:WDTmRUBv0
放水と放流はどう違うの?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:56.75ID:yxdyDJHH0
戦時中もダム破壊とかあったじゃん
確かドイツでかなりの民間人が死んだぜ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:13:00.52ID:ZGflidES0
空にするまで放流する必要あったか?
しかも3時間で
二回判断ミスを犯している
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:13:15.16ID:8V7kgRX10
>>740
ダムで耐えられる量を越えたらそりゃ無理でしょ

防弾チョッキだってチョッキの性能を超える弾には耐えられない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:13:15.33ID:T2qvcBZD0
パヨクの次持ち出すあほな反論は「じゃあダムいらないじゃん」
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:13:50.45ID:32nxb66x0
>>708
よくご存じで。
しかも今回、洪水対応の余裕では賄えないとして、
どこのダムも本来イレギュラーな洪水期制限水位以下で待ち構えていた。
今回問題になったダムはそれでもどうしようもないオペレーションを強いられた。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:13:51.17ID:z6/YZWBr0
>>710
そうだよ流入が毎秒3700tとかいってるからためきれなくなってそのまま流した
正直流入量みるとこんなの現場じゃどうしようもないし
問題になるとすればダムの最大貯水容量が足りてなかったんじゃないかとか
浸水するのは諦めてちゃんと避難指示できたのかとかそこらへんだと思う
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:13.88ID:P61118dS0
>>728
民主政権が予算を削ったから 治水事業が遅れた
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:24.01ID:ZKk1WZyk0
これも安倍しぐさかなぁ
死んだ奴が悪いっていう開き直り
絶対謝罪しない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:25.22ID:eUHv1mPJ0
>>740
ダムの容量超える雨が降ってんだから何の矛盾もねーわ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:26.61ID:Ly5ct7FO0
>>730
2014年のときもリアルタイムで見ていたけど
放流時大きい川の堤防は上限ぎりぎりまで水が流れていて
恐怖を覚えた。
でもよく考えるとダムのオペレーターがギリギリの線をねらって
放水していたんだね。
高知には熟練のオペレータがいるのかも。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:30.25ID:8dck5Lhy0
>>584
ついでに言うと各世帯に防災用のIP端末網が整備されてるのも大きい
役所からの連絡が音声告知端末に来るから屋内でも分かりやすい
年寄りが案外これを聞いてるから効果は馬鹿にできないんだよなぁ

そんなことに予算使うから貧乏なのであった
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:32.07ID:iVol89pI0
イラク3バカとかさぁDQNの川流れ馬鹿にしてた頃からだが
ダム放流で行政が―とか日本の下流層の異常な頭の悪さ感じる
まぁタイの少年にWC決勝戦も微妙だけど 同じレベルなら移民で良いじゃんね
馬鹿な下流層イラナイべ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:34.77ID:7rRv90d60
>>734
どんな設計も量に対して限界があるんだが?
深度100mくらいの川でも作るのか?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:37.73ID:8cuU8mfT0
ダムのおかげで自然の保水力が失われている。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:54.07ID:IHHnpa1b0
ダム放水しろと言ってるやつはイタリアのダム決壊事故を見てみろよw
検索すればドキュメンタリー動画もあるしw

ダム舐めんな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:59.02ID:wgdi0/Xx0
>>734
野村ダムも鹿野川ダムも重力式コンクリートダムだから水があふれてもそんなに危険ではなさそう。
結局、放流するのと同じように上流から来た水がそのまま下流に行っちゃうんだけど。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:29.69ID:Y4DRI/q90
ダムが決壊するほうが被害がでかいのによくもほざくもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況