X



【大雨】倉敷市が支援物資の受け入れを休止。「秋冬の衣服送られても・・・」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/10(火) 18:47:48.73ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526721000.html

今回の豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市は、全国から食料や服などの
支援物資の提供を受け付けていましたが、避難所などへの配送作業が滞っているとして、
支援物資の受け入れを一時的に休止することにしました。

岡山県倉敷市では、全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでいます。

市では、提供を受けた物資を広い範囲が水につかった真備町箭田にある真備総合公園の
体育館に集めていましたが、物資を置くスペースが足りないことや、仕分けする職員が
足りないことなどから、避難所への配送作業が滞っているとして、10日から支援物資の受け入れを
一時的に休止することを決めました。

倉敷市は「被災者のニーズと合っていない秋冬の衣服などの提供も多く、避難所のスペースを
圧迫してしまっている。今後、必要とされている物資をしっかり届けるためにも休止に理解してほしい」
と話しています。


関連スレ
【大雨】「避難者、着替えが足りない」倉敷市長、支援呼びかけ。シャツやズボン、下着も靴も靴下も★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531112359/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531209359/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:21.42ID:4dgjuTqA0
はいやらない善よりやる偽善な
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:35.51ID:ibd+rc/D0
大雨くらいで騒ぎすぎなんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:49.01ID:Yh3nucq40
創価会員今こそ行け
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:49:16.21ID:Ngtbjv0f0
ゴミ処分場wwwwwwwww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:49:21.27ID:S+P1F4Mh0
わろた

殺す気か!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:49:43.21ID:HIIS3sYT0
              __ 
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_
         [__________]
         |     (__人__)   | こんなの送られても困ります
         \_    ` ⌒´ _/
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:10.45ID:Xa7ktKN30
別に休止しなくていいだろがバカ
秋冬はやってくるんだから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:12.31ID:cJ2bjyFV0
文句言うなら
支援金ももらうな!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:13.23ID:uqXdLLbw0
秋冬物送るのは想像力無さ過ぎだろwwww
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:32.01ID:bbauOve60
これ最初からこうなるのわかってるだろ
何度同じこと繰り返してんのよ
ほかの被災地とか参考にしてないのかい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:40.45ID:ibd+rc/D0
俺んちに送って来い
この冬着てやるから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:40.95ID:4OD5EIK20
民間でできることは民間で、地域できることは地域で

をわかりやすく翻訳すると

貧乏人が死ぬのは自己責任、地域の問題に国は口も金も出さない

ってこと
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:41.02ID:abrRyq1/0
ハサミで袖切ればいいじゃん
着るのは今だけで、どうせ棄てちゃうんだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:52.55ID:XuXLFyEh0
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::.ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     /::::::==       `-::::::::ヽ   3府県で20万人に避難勧告が出ているころ
     ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  赤坂の議員宿舎で、大宴会してますた
     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  “赤坂自民亭”って言うんですね
     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
     (i ″   ,ィ____.i i   i //   防衛・復興などの防災担当大臣も交えて
      ヽ    /  l  .i   i /   とても楽しかったですよ
      lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 
      |、 ヽ  `ー'´ /      死者は156人にもなっているんですか
  /\/ ヽ ` "ー−´/、      私たちが殺したようなもんですね(ぷげらw)

   自称“日本を守る”総理
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:51:10.90ID:gdEvzOfO0
季節があわなくても着れるだけましだろうが
秋冬はくるんだからその時つかえ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:51:11.42ID:S+P1F4Mh0
やる偽善とかいうから
あほが増殖しちゃってwww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:51:51.53ID:pK5EjZO70
>>1
災害ノウハウなかった地域を襲ったんだとしみじみ分かる日本の天災
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:51:57.13ID:TRT+mXZE0
>>18
子供服やで
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:51:57.25ID:9bedOPwt0
捨てる予定のテレビとかモニターとか
送ってる奴も居そうだなw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:02.71ID:Kyj7LDL40
袖切って使えばいいだろうが
外で作業するのも長袖のほうがいいんだぞ
金クレって言ってるなら全員苦しめ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:06.23ID:2tLWrYAg0
そりゃ送料無料でごみ処分できるからな。夏の服?これから使うから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:07.93ID:HUJOvkFw0
>>14
お前の家に生ゴミ4トン送りつけてやるから喜んで活用しろよ
拒否するなよ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:23.92ID:Qa0nME+q0
だって夏服はきるんだもん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:29.15ID:iUzGtNG40
今までの災害の時の繰り返しですな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:29.50ID:rwksDCbd0
>>13
よしお前が保管場所提供しろw
秋になったらきっちり送り届けるんだぞ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:39.19ID:1dBbJSzS0
>>18
いいよ

送り先教えて
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:53:10.32ID:S+P1F4Mh0
やる偽善じゃなくてキチンとした善意を届けましょうwww
行動力のあるあほたちへ
クッソ迷惑なんだよ!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:53:18.91ID:xNILB9di0
は? 夏が終わると秋冬物が必要だろうが いつまでも夏だと思ってんのか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:53:42.43ID:eNX9NJIo0
ガタガタ言わずに金を寄越せ、それだけだ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:53:47.37ID:l+OqoVIg0
個人の支援物資なんて大半が悪意の塊だからな
休みにボランティアやった時に理解したよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:11.12ID:sr138F0h0
雑巾にはなるんじゃない?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:12.07ID:ZDelWjYx0
なんて迷惑な人間なんだ!
Tシャツとか送れよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:22.46ID:abrRyq1/0
フリマに出して売り飛ばせば?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:23.72ID:b88MHeBp0
良くしてあげたのに系の人
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:33.74ID:2tLWrYAg0
>>34
高校野球の強豪校には全県の千羽鶴が集まって処分に困ってる。只で処理できれば万々歳
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:37.29ID:rwksDCbd0
>>38
今送るのは馬鹿だろ
秋待って必要そうなら送れ
頭働かせろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:39.61ID:wRjrIfqm0
粗大ゴミとかやめてやれよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:42.76ID:Kyj7LDL40
>>38
あっというまに秋冬来てエアコンもストーブも足りなくて冬服クレって言い出すに決まってる
片付けも長袖でしないの切り傷あっちこっち出来るのにバカやで
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:47.25ID:/mOm8jNj0
ヤフオクとかメルカリが被災地だけ手数料を安くするとかでいいべ
需要と供給にあうものが出回れば
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:52.39ID:Fgyrf13a0
秋冬物送だだのどういう人なんだろ老人かな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:52.76ID:cknf0bFY0
ありがたいけど個人からの支援ほど手間がかかるんだよな
個人は金を送って企業が纏めて品物を送れよ
でも千羽鶴が一番だよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:55:07.24ID:KLekluw+0
>>2
それ
やる偽善を批判するのはおかしいよな
おかしいってことにならなきゃダメだよなぁ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:55:08.80ID:CAaWs9gx0
いらないもの送るなよ
捨てるしかないだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:55:10.57ID:S+P1F4Mh0
脱ぎたてのパンティはまだですか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:55:36.73ID:cJ2bjyFV0
ゼニにタカるな!

別に東日本大震災レベルじゃないんだから
自分で調達したらいいでしょうが!

何を贅沢言ってんの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:55:56.07ID:LDeT8Jou0
ジャップいらないゴミの押し付けかよ
最低だな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:55:59.97ID:eNX9NJIo0
秋冬の服は秋冬に送れよ、アホなのか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:56:05.85ID:19DVVupE0
それならちゃんと夏服に限りますって書けばよい。
冬服だってボロギレとして活用できるだろうが。
泥水拭くのにも布が必要やろうが。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:56:13.43ID:3lg27DaN0
>>38
ばかその時は自分で買うんだよ
今欲しいものを送れって言ってんだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:56:42.53ID:5eEHY4TS0
だからほっときゃいいんだよ。善意で送って文句言われちゃ双方とも気分良くないだろ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:56:59.76ID:PT35EVDU0
蚊に喰われるのイヤだから夏でも長袖着てるやで
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:14.40ID:qcwBQhMR0
自分が被災して家がダメになったとして冬服要らないって言う?
普通にありがたいけど?
仕分けが間に合わないだけなのに何て言いぐさだよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:16.30ID:rwksDCbd0
>>61
んじゃ、縫って雑巾にして送れよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:17.10ID:CAaWs9gx0
いらんかったら捨てていいよ
気をつかわんでください
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:27.39ID:BHMuMkwf0
雑巾とかタオル代わりにすればいいじゃん
あっちこっちドロドロだろう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:29.90ID:FHUW9zDY0
馬鹿なババア市長が何の条件も付けず衣服が足りんとか言っちゃうから
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:35.08ID:gdEvzOfO0
>>69
長袖のシャツはめくるなりすればいいからな
着替えがないより遥かいいわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:44.14ID:Xd5rCGDq0
別に倉敷市民が苦しもうが俺らは困らないんだぞ?

それを善意で支援してやってるのになんなんだよこの言い草
ワガママな地域からは自衛隊撤収させろ税金の無駄だ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:57.27ID:eNX9NJIo0
広島と違って岡山交通マヒしてないんだから、県内に物資はたくさんあるんだよ
ガタガタ言わずに金を寄越せ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:10.28ID:S+P1F4Mh0
やる偽善は本当に役に立つ石原軍団と杉良だけ
おまえらはただのゴミを出すゴミだからwww
日本人なら謙遜てわかるよな
行動力だけあるあうあうあー
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:11.88ID:kfAKG5oZ0
不要なもの送ってきた奴は業務妨害で立件すべきだろこれ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:16.00ID:8nxODeKH0
新作アウターだぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:24.43ID:J2uaghuS0
秋冬物を送るべきじゃないね。先のことを心配するなら金銭を支援すべき。着古した服より300円の方がよほど有意義だよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:24.47ID:9bedOPwt0
支援物資と称して要らないゴミも捨てられて自己満足に浸れる。
一石二鳥やな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:28.30ID:3zVtHOWw0
足を洗うために今まで盗んだパンティー送ろうと思ってたのに・・・・
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:41.62ID:VYFxe0ej0
要するに倉敷市の災害対策が不十分ってことだな。
毎年日本全国で災害は起こって、その度に支援物資の話は出てるんだから、被災した地域構成や季節に応じて必要となる物資は予測できる。

一般人からの支援物資なんて量も質も均一化が難しいんだから企業からの支援飲みに置き換えて管理しやすくすればいい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:48.79ID:f6MoVFck0
嫌がらせじゃねーか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:59:08.74ID:nSYxtnkO0
>>16
捨てる場所もないんじゃ……(´・ω・`)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:59:15.60ID:vrzGxaMM0
東北大地震 東北地方の人に千羽鶴を送りたいのですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057898620
現在被災地は、食料、燃料、医薬品その他、生活必需品自体がまず
全然足りない状態にあります。道路や輸送網がズタズタになり、
トラック輸送や新たなルートの確保が未だに上手くいっていないからです。

そこに、センバヅルなどという、食えもし無いし暖も取れないし病人に投与も出来ない、
はっきり言って不要不急の品なんぞを、わざわざ手間と時間とガソリンと道路を費やして
送りつけようなんて、ムダどころか復旧のジャマです。

それを送った事で、本当に必要とされていたはずの医薬品とか赤ちゃんのミルクとか
ストーブ用の石油とかが送れなくなったとしたら、いかがお思いになりますか。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:59:24.72ID:vLh1y87Y0
わかる ネトウヨが被災者を叩きたくてうずうずしてるのが…
うん… わかるっ!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:59:37.13ID:o1+oQB6d0
ゴミを送る方もアレだが
市の方で調達した方が仕分けの手間もなくていいのにアホだなこの市長は
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:59:40.18ID:FzV2G30k0
知能が低いのに自惚れた人間のやりそうなことだな、倉敷市はかまわんから焼却しな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:59:53.38ID:5eEHY4TS0
東日本大震災のときはいま広島や岡山で文句ぶーたれてる連中がいらんゴミ物資を送ってたんだろうな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:07.70ID:rRMLdsc30
日テレに黄色のTシャツが有るんじゃね。それを送ってやれ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:10.09ID:CAaWs9gx0
あまり考えないで
てきとーに送ってるアホがいるってこと
いらないものはどんどん捨てて
いるものだけ使ってくれればいいんだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:11.75ID:2tLWrYAg0
2年前に賞味期限切れたサトウのご飯128食送ったわ。ええことした
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:16.22ID:S+P1F4Mh0
>>94
ネトウヨは日本人とは限らないからなwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:19.24ID:JVGXZFrk0
サッカー日本代表のユニホームが送られてきても困るし
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:32.31ID:rDGF1ubR0
燃やして暖をとってやれ、冬物送りつけてくる様な奴らなら喜んでくれるだろうよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:41.57ID:en6mxb7x0
>>95
地元出身ですら無い余所者官僚市長に何を期待しているのだ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:52.89ID:0A+WkAnq0
東北では、仮の住まいから出る際、避難時に支給された家電なんかを置き去りにするケースがあったんだっけ。
どうせそうなるんだよね。でも、貰う時は新しいものじゃないと嫌だと言う…。
分かるけど。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:01:00.98ID:jM9kI9ii0
倉敷市は発信の仕方が良くないというか、当たり前だけど慣れてないというかそんなイメージ
災害を体験したどこかの自治体からアドバイザーを借りることは出来ないのかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:01:03.18ID:U2XUo2nf0
ごみみたいな古着を送るのはボケかけたばあさんだと思ってた。
死んだじいさんの下着がもったいなくて捨てられなくて
こんな時に役に立つと思って送ってるとか。
それとも「かわいそうな被災者」に「施しをする」ことで
自分が上に立ったような気になっている異常者なのか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:01:11.42ID:ZnLad8ly0
やらない善よりやる偽善というが
こういうやつがやってるのは偽善じゃなくて迷惑行為だからな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:01:39.11ID:pK5EjZO70
>>75
なんつうか地域性が出るよね
今まで危機対応に関心持ってこなかったんだろうなあと思う
たぶん、最も市政に重要なのは別件の対応なんだろう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:01:41.09ID:UY9U47r20
ごみ処理費用が高すぎるからこういう時にタダで処分されるんや
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:01:50.61ID:JVGXZFrk0
>>104
というより、ネトウヨは日本人じゃないからね。
北朝鮮からきた連中らしいよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:02.05ID:H6oGmWw40
団地やマンションの解体現場に
粗大ゴミが大量に捨てられるようなもんか。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:06.55ID:HpVjJSQK0
東北の時にいらねえと言われたのもう忘れたのか
ほんとバカだな日本人は
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:08.08ID:nSYxtnkO0
>>62
ニンテンドーSwitchにして
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:09.36ID:3KnzhlZI0
切ればいいだろ
着るもの無いって言っているのに選り好みしてんじゃねーよ
今あるもので工夫しろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:17.07ID:WJqWOrw50
4ヶ月後に着ればいいだろ👔
0126艦内焙煎
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:24.87ID:uxzlvsp9O
リサイクル料浮かす為に不要な電化製品おくっちゃダメだぞwwwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:38.98ID:9bedOPwt0
捨てにくいゴミ捨てるチャンスだな。
民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:47.33ID:pK5EjZO70
野次馬は窃盗の下見だからボランティアはしない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:54.82ID:CAaWs9gx0
こういうのはウィッシュリスト作ってもらったほうがいい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:03.84ID:S+P1F4Mh0
やらない善よりやる偽善
すげえ迷惑な言葉www
つつましやかな日本人の背中押すつもりが
行動力だけあるあほの意欲に着火
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:13.96ID:rwksDCbd0
>>73
保管ぐらい
なんでしょ?
自分でやっとけよw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:31.80ID:gdEvzOfO0
>>123
工夫でどうにかなるならそうするよな
被災者だし見栄はる余裕ないだろうし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:40.94ID:JVGXZFrk0
>>123
お前だって40代後半のブサイクジジイのくせに20代の美人じゃないと結婚しないって喚いてるだろ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:46.34ID:nIckPMxO0
送料無料なの?
本棚とコートと中高の時の制服送りたいわ
あと漫画、雑誌たくさんあるけど、読む?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:48.51ID:nSYxtnkO0
>>73
置くとこないって言ってんのに1くらい読めと何度言ったら
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:59.03ID:7U5CkwvT0
倉敷人が何でも自分の思い通りにならないと気がすまないワガママ人間だということはよくわかった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:06.61ID:FAAQGtXf0
>>92
ですよね…(´・ω・`)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:14.17ID:sAzSjMVfO
まさか袖切れってやつは冬服は袖が長いだけと思ってるのか?
生地から違うやん夏服と冬服
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:27.76ID:xpWwaR/m0
>>73
そのスペースが無いってのが読めねえのが?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:31.14ID:ZKDgP+Nt0
アマゾンかゾゾタウンかユニクロの箱で届いたやつ以外受取拒否しとけばいい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:41.45ID:3lg27DaN0
自治体も欲しい物を具体的に示せば良いと思う
かなり具体的にしないと馬鹿が多いからな
例えば古着ではなく新品のTシャツとか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:42.05ID:bZjxOU8S0
風物詩だな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:46.53ID:HDAaz7Km0
>>61
こういうバカが秋冬物を送り付けてるんだろうなぁ
ある意味恐ろしいわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:50.62ID:UPInCdSt0
まあそうなる罠
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:58.14ID:Evi4walb0
家丸ごと消えたとこあるんだから
すぐに来る秋冬のためにも必要だろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:10.42ID:5eEHY4TS0
日本全国モノがおふれすぎるくらいあって、今回はごく一部だけが交通遮断されたりとかが一時的に困ってるってだけだろう?
自治体などの備蓄もあるだろうし今はただそれが行き届いていないってだけ
必要なモノは現地にちゃーんとあるし、そのうち行き渡るので支援は不要
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:16.77ID:HVtZgOgr0
秋冬の服ってw

ほんとに頭おかしいな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:21.89ID:12iAcT+G0
こうなることは過去の例を見れば分かることでしょ。バカなの?誰が言い出したの?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:36.09ID:quI/uuGO0
まあ豪雨のときは濡れて寒いから毛布欲しいとか報道あったからな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:36.60ID:bZjxOU8S0
被災地はいつもゴミ処理場になるな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:50.91ID:abrRyq1/0
倉敷の自己中ぶりが全国に発信されていってるわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:55.48ID:R6tGsJ360
服のゴミ処分がわりに支援物資とかほざいて送るのいい加減やめろよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:08.92ID:S+P1F4Mh0
偽善じゃなくて善意をやればいい話
前提が違った正論は手に負えないwww
ネット社会とゆとりの弊害
ほっかほかのパンティーはまだですか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:19.11ID:/uZJK1OP0
>>1
ソースに
「秋冬の衣服送られても・・・」
ってある?
「秋冬の衣服も・・・」
ってなってるけど…

意味合い全然変わってくると思う。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:19.29ID:3lg27DaN0
家に余ってるもの送るんじゃねえよ
ちゃんと金出して気を配ってやるんだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:26.16ID:9k/zaZrxO
仕分けしないて段ボール積んどいて勝手に持ってけ、でいんじゃね?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:26.86ID:Tv+R2YZI0
>>43
ボロボロの穴が空いた服や靴下が贈られてくるのが
迷惑だって毎回話題になってるんだよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:35.76ID:Wi4c2CYG0
服先にきってウエスとして使ってくださいで送るならわかるがこれはなー
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:49.46ID:R+hTLbj/0
これ前にも指摘されてなかったか?
送った方は助けてるつもりでも、結局ゴミになって
処分が大変だったってやつ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:53.81ID:bRZPt2FI0
3ヶ月もすりゃ必要だろ
その程度で現状回復できると思ってんのかよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:07:32.17ID:qE8rLdnM0
秋冬モノ送るバカの顔が見てみたいわ
単なるゴミの処分じゃねーか
どういう教育受けたらこういうアホな人間が出来上がるんだろうか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:07:32.36ID:abrRyq1/0
ZOZOTOWNのあの玉模様の全身タイツが送られてきたら
さすがに無理だわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:07:48.79ID:+C2LZvIb0
文句言わずに受け取れよ!
被災者のことを思った人の善意が受け取れないってのかよクソ!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:07:53.73ID:Q9z6wpgk0
天領は何を考えているかわからん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:01.06ID:CAaWs9gx0
使ってないもの、もう不要なものを
片っ端から送ってるんだろうな
ありがた迷惑ってやつだ
捨てろ捨てろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:08.65ID:wo5FQ+hQ0
避難所はもちろんだけど
食料・水・衣類・毛布
がなんで市で完結しないんだろ
日頃何をやっているの
被災したのは倉敷市のごく一部だろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:11.60ID:rwksDCbd0
>>170
じゃあ、3ヶ月後に送れよ
頭働かせろよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:13.03ID:cJ2bjyFV0
文句言うなら

アパ社長カレーも貰うな!w
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:16.26ID:KkgJkYp/0
着払いで送り返したったらいいよ
こんなクソ熱い中で冬物着せたら熱中症で死ぬぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:18.66ID:87jRII140
この件で倉敷の印象がかなり悪くなってしまった
申し訳ないけどただの自己中心我がまま集団にしか見えない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:33.16ID:Tv+R2YZI0
>>170
3ヵ月どこに保管するんだよ。
お前の家で保管してくれるのか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:36.68ID:9E7G1JkT0
贅沢だね。
使い道なければ、ボロふきにすればいいじゃん。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:38.12ID:19DVVupE0
秋冬が贈られて困るなら、洋服送ってくれとか言うなよ。
百歩譲って夏物だけ送ってくれって言えよ。

何で必要な物資をこっちで判断して送るんだよ。
夏服のみほしいならちゃんと言えよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:44.53ID:kfAKG5oZ0
「善意」で送ってきた方の氏名住所は市HPにて公開とか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:45.51ID:xNILB9di0
いつまでも夏だと思ってんのか 足りぬ足りぬは工夫が足りぬの精神だ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:08:55.82ID:ZmV8q3f50
これ体のいいゴミ処分として送ったやついるだろうな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:00.67ID:S+P1F4Mh0
いらないものを着払いで処分www
あくどいなおまえら
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:15.32ID:Eux9fAA90
>>172
自前で運送用意して、ニーズちゃんと確認して、行政に許可も了解もとってからだからこれとは明らかに違う。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:15.35ID:lr1dlIrp0
東日本の時も個人で物送るのは正直有難迷惑だったみたいねぇ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:27.03ID:Ew5xWnXp0
>>164
>被災者のニーズと合っていない秋冬の衣服などの提供も多く
被災者のニーズと合っていないとあるからいいんじゃない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:29.33ID:Wte7CnUu0
>>169
支援者様からの施しは何でも有り難く受け取れよと大きな勘違いしてるからな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:35.04ID:M5aD3HJU0
>>123
広範囲で世紀末状態ならまだしも少し離れたスーパーに行けば被災してない買い物客だらけな環境な訳で
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:43.66ID:Z3j0GWu40
不謹慎なのは承知だが・・・・・一着○万円の新品が大量だったら、どうなっていたんだろう・・・
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:45.12ID:kfAKG5oZ0
どうにか刑事罰を与えてほしい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:47.75ID:Z9NOI6q60
ここぞとばかりに偽善でタンスの肥やしを一斉処分とか屑ですわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:55.10ID:SHnGtW7+0
秋物とかじゃなくても
仕分けが大変らしいね

他の災害の時でも結局
受け入れ停止してる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:10.07ID:Rhq8b1e10
>>13
アホかお前。いらん物資全部お前の家に保管してみろや。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:19.51ID:gYp85I/g0
倉庫の在庫を送ってんだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:29.48ID:KQX2eZiaO
倉敷市内のユニクロやしまむらは通常営業してるんだが…
真備のあたりだけが水浸しで
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:29.80ID:600HxRJo0
外国人のみなさん
これが日本です
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:32.01ID:lel5QtUy0
ツジモトハンが北朝鮮へ送ってくれるよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:50.23ID:CAaWs9gx0
>>190
馬鹿じゃないんだから
判断して送りましょう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:08.97ID:gl2mPrSo0
>>149
美しい国じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:09.49ID:Wte7CnUu0
>>185
君がね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:12.76ID:S+P1F4Mh0
家がねえのに保管しろとかwww
あくどいなおまえら
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:16.78ID:GIRlGigH0
クッソ暑いのに冬物送るバカがいるとは
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:17.36ID:Q9K6xOon0
>>153
だけどまあ、今じゃないよね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:23.85ID:9kWFk1MM0
>>2
これ、嫌がらせか、あるいは被災地をゴミ捨て場と思ってるか、どっちかだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:34.95ID:xew2XbnR0
ゴミ送りつけるやつってどういう神経してるの?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:48.62ID:M5aD3HJU0
>>185
最高気温35度だぞ
冬物を送った人間にインタビューしたいわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:50.21ID:gl2mPrSo0
>>217
何で馬鹿じゃないと言い切れるんですかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:58.66ID:abrRyq1/0
無料の服にえりごのみまでされてもなー

好きな服以外イヤなのなら、カネ出して買って来てもらえよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:04.59ID:rx6rqiLf0
乞食のくせに選り好みすんな
ずうずうしい
人の善意を何だとおもってんだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:11.42ID:JAyyji5w0
東日本のととに家にありったけあった景品のようなタオルや靴下を送った思い出
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:17.88ID:tjy82QVb0
ハイチに箱いっぱいの折り鶴おった連中も被災者にいるのかな?
今頃、迷惑かけただけと理解したか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:19.01ID:rZq0PzGi0
>>1
お前コーヒー吹いただろマジで
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:29.35ID:h4W64aOz0
脱ぎたての汗びっしょりのタンクトップ送ったやつ、手を上げろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:30.94ID:gl2mPrSo0
>>226
最低気温は?
砂漠知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:32.49ID:bypMliyD0
誰でもできる仕分けに特別手当、公務員特権止められませんw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:33.59ID:jeYgDcF40
>>22
この暑い中お風呂もろくに入れないのに秋冬服着ろってつらすぎるわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:40.08ID:KkgJkYp/0
だから金だって何回繰り返せば学習するのか?
善行もタダで済ませようって心が偽善だわ
そのおかげで現地の職員が困っているし
ふるさと納税だって被災地に収めることで地元で困っている人へ行き届かなくなる
もうね身銭きって偽善だって叩かれている人がかわいそう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:40.26ID:bHLK/d7/0
寄付したのに、贅沢だってレスしてるやつが必ず居る。
馬鹿じゃねえのwwwwwお前なんもしてねえじゃんwwwwwwwwwwww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:40.72ID:R+hTLbj/0
助けてやったんだから
感謝しろって。朝鮮メンタルすぎるでしょw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:41.42ID:wJ0B+M400
トンキンがキチガイなのかネトウヨがキチガイなのかはっきりしろよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:42.32ID:CAaWs9gx0
てめえでいらなくなった冬物の古着を
倉敷の人が着ると思ってるのか?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:44.40ID:axBqxeNe0
この被害状況だと復旧まで9月過ぎまでかかるから
結局、秋冬物も必要になるんじゃないの

広域で被害が出てるから保管する場所すら無いのかもしれんが
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:46.45ID:KefMWvEn0
クソ暑い体育館でダンボール開けて
アウター出てきたら笑うわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:03.15ID:cJ2bjyFV0
>>236

( -_・)?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:20.12ID:KQX2eZiaO
衣類全部が水に浸かった家もあるから、秋冬物も欲しいだろ?
市役所の人間が困ってるだけで、住民に聞いたら
欲しいって言うんじゃないの
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:23.63ID:tGrzvNEM0
>>228
要らないけど捨てるのもったいない物だろ
自分にとっては思い出の一張羅でも
赤の他人にとってはゴミなのにね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:24.73ID:49D497tL0
マジレスが欲しいんだが送ったやつらはどんな気持ちで送ってるの?
意味が分からなすぎで頭が⁇⁇
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:25.23ID:WzMIQi+G0
ボランティア集めて仕分けしてから古着屋に売ればいいじゃん
重さで買い取ってくれるでしょ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:31.05ID:M+acLd040
断捨離とやらの標的にされちまったな 酷い話だぜ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:35.33ID:76CxKidJ0
絶対にこうなると思った
誰だよ足りないとか言ったのは
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:36.52ID:aJQbc3MH0
破棄する衣服を送りつければ廃棄費用浮くもんな
悪質な産廃処理だわコレ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:45.25ID:S+P1F4Mh0
>>246
わろた

青春夏真っ盛り
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:46.85ID:ZnFIc6t/0
衣服なんかは
ユニクロなどの企業と事前に提携して募金いくらで新品の下着 衣服がこれだけ企業から現地に届きます的なことをすればいいんだよ
そうすれば無意味な物資の搬入で現地がパンクすることがなくなる。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:06.56ID:EbeDkXk30
人間なんてこんなもんだ
性善説に頼るのはいい加減やめなさい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:08.74ID:MhfHqD2O0
服とか殆どゴミにしかならないのにな
紙オムツと缶詰とかがいいんだけど
そういうものは送る側にも有用なので送らない
ゴミ箱扱いされてる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:12.07ID:19DVVupE0
Tシャツとか短パンとかなら買えるだろ。

洋服送ってくれってのは、切羽詰まってる状況だぞ。
とりあえずなんでも良いから送ってくれのニュアンスだろっつの。

そんなの秋冬も送られてくるってわかるだろ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:14.83ID:OzqfMaq/0
なぜ自分の家の粗大ごみを送りつけるんだよ
キモい奴らだな…
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:18.61ID:rx2MtjWq0
こういう嫌がらせみたいな贈り物する地域を特定して
そこが被災地になったら一斉にゴミ送ってやれ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:19.41ID:abrRyq1/0
まあ何にせよ行政の対応力がなさすぎだわ
すぐに根を上げて投げ出すようじゃな

まだ被災して数日しか経ってないのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:29.99ID:7SBfds660
スキー板送るわ…使わないから泥の坂の移動手段として重宝してくれ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:36.25ID:9k/zaZrxO
春物と秋物の区別ってつくの?
ピンクだったら春物で茶色だったら秋物?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:46.85ID:SH4sxjdF0
確かに日テレには沢山黄色のTシャツありそうだなw
どうせ今回の大雨もネタにするんだろうから提供しとけよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:50.64ID:tGrzvNEM0
>>250
多分それなりに思い入れがあって捨てるに捨てられない古着
で、困っている人に送るならもったいなくない
という勝手な考え
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:51.72ID:T7OLK5VE0
>>39
死ぬまでホームレス状態確定なんだから、文句を言わずに受けとれや!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:56.59ID:Dmt78YB10
もうこれイジメ用途で災害利用してる人いない?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:58.07ID:ROMu1bhm0
>>1
冬服贈るとかマジでクソ野郎だな
どんな神経してるんだろう
仮に日本人ならぶん殴ってやりたいわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:02.05ID:6Ds3Jymj0
冬ものなら作業着に使えるかもな
泥だらけになるし臭いつくだろうし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:02.21ID:FoIaRb980
大規模災害が起きた時は災害発生地域の人たちは初動対応に当たってるから
有志()からの支援物資を仕分けしている余裕はないんだよな

だからそういった支援物資は中央(ないしは非被災地域の政令指定都市)に一旦あつめて
そこの人に仕分けしてもらい、支援要請があった地域に自衛隊の輸送機能を使って
送るのがいいのかな

あと千羽鶴は外国人に売りつけて震災費用の足しにでもしてろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:04.97ID:OzqfMaq/0
>>245
9月でも秋冬ものいらねーだろ、まだ暑い
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:05.71ID:87jRII140
図々しい。選り好みできる立場なのか?
支援に感謝しながら真っ当に生きてる被災者の方々に迷惑だから辞職しろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:43.39ID:gYp85I/g0
こういときいつもボランティアはタダ働きで身銭切っていくのに
公務員は時間外手当までもらって収入増えるって理不尽だろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:47.69ID:S+P1F4Mh0
>>269
偽でも善だろ
やらねえよりまし
という頭の悪い詭弁が痛い
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:49.04ID:Ud/hjyRx0
どさくさに紛れてゴミや不要品を送りつけるクズかよ

夏から秋にかけて着れる薄手の長袖はいるだろうし、秋冬物もその時期になったらいるだろうけど
梅雨明けで真夏に向かう今の時期に送りつけられても仕分けに人手がとられて他の作業が滞るっての
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:49.31ID:Tv+R2YZI0
しかも、こういうのって「ゴミ処分できて一石二鳥だわ〜」って思ってるから、
古着でもクッサいジャージだったり、汚れた長袖だったりするんだよな

被災地を完全にゴミ箱だと思ってる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:51.69ID:M5aD3HJU0
>>279
被災者がありがたいと言いつつダウンを着込んで熱中症で死んだらやっぱり馬鹿にするんだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:53.25ID:OzqfMaq/0
>>279
バカはお前だよ。今必要なものを送るのが当然だろが
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:16:05.75ID:CAaWs9gx0
>>248
水に浸かったくらいだったら
洗って着るだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:16:22.17ID:gK7MHM4L0
もはやギャグでやってるとしか思えないよな冬物の衣装が慌ててすまーんで許した
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:16:24.27ID:jeYgDcF40
>>250
何にも考えてないんだろうね
安易に要らないもの処分するついでに人助けも出来て一石二鳥と思ってそう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:16:25.01ID:CUm17S5P0
ランドセル寄付もそうだが、善意の押し付けは迷惑なことがわからんのかな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:16:26.26ID:eNX9NJIo0
物送らず金を送るってことが出来ないのは何故なのか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:16:28.41ID:shnaBCL90
こういう時に古着を送る奴ってゴミ処分のつもりなの?
黙ってゴミの日に捨てるか、クリーンセンター持って行けよ!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:16:41.46ID:M+acLd040
使わなくなったピアノとかいろんなものが送られてくるのだろう 本当にヤメロ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:05.54ID:ofJaRr9S0
人でなしって言うんだよ、こういうの。
最低だよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:05.89ID:nI69r2dL0
秋冬もののゴミみたいな衣類を送りつけるやつと、
「秋冬の衣服を送りつける、日本人の民度」みたいな記事書くやつ、
たぶん同じやつ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:16.76ID:E2PdhikN0
>>259
送った人々はたぶん善意で送ってるんだと思う
ただ、同情出来ても共感出来ないんだろう
高偏差値の日本人はマニュアルがないとおかしな事をするもんだ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:17.15ID:HVtZgOgr0
もう災害時の物資の個人支援は禁止にしろよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:20.50ID:DPxoItmb0
おまえらイタズラや冷やかしゴミ送付はやめろよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:25.10ID:19DVVupE0
秋冬の洋服が送られてきて困るなら、
最初からそう言えっつの。
そんなことさえできんのやったら、洋服送れとか言うなよ。
自業自得やろがっつの。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:35.24ID:axoEzMxx0
乞食が贅沢言ったらおしまいだぞ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:36.33ID:zNRjYuh/0
数日前にもこの板にいたよ
自分んちで要らなくなったものを送ろうと思うけど送料の負担はしてくれるんだろうか?って相談 
勿論総叩き
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:53.32ID:abrRyq1/0
ちなみに倉敷はまだ罹災証明さえいつになるか、目処がついてない有様
全てが放置状態なんだよここの行政
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:53.48ID:KkgJkYp/0
ぶっちゃけ必要なのは最初の1週間を乗り切るだけの物資だよね
それ以上は過剰供給になって余る
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:54.18ID:8lVtCcK50
今必要な物
水・食料・金
これ以外はいらん。

つーか、蚊の発生がヤバそう。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:17:55.27ID:t+1L6NP80
さすが愚民w
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:18:03.38ID:EbeDkXk30
送料分だけでも現金で寄付するのが一番だねぇ
まさかの着払いでゴミを送ってるのかw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:18:04.03ID:gl2mPrSo0
>>261
はあ?
最高気温だけで非難するのはおかしいと言っているだけなのだがwwwwwwwwwwww
砂漠知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:18:04.28ID:WzMIQi+G0
倉敷市主催のフリーマーケットとかあるでしょ
売って現金にして何かに使えばいい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:18:11.30ID:GQkqIm4G0
倉敷市内のスーパーはどんな感じになってるの?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:18:52.70ID:WdqWb3Dh0
>>286
ゴミ送り付けて浸れる自己満足ですから
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:18:52.73ID:xkuB19Ku0
衣服はZOZOとかユニクロが新品くれるでしょ。
わざわざ古着送らずお金募金した方が絶対現地は助かるでしょ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:18:57.75ID:hnZrz7uy0
みんな、本当に欲しいのは現金だけ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:18:58.41ID:Ud/hjyRx0
>>245
最終的にいるだろうけど、今すぐ送りつけられても現地が迷惑
仕分けに当たる人員も足りないし、保管場所もない

変なものを送りつけられてその仕分けに人が割かれることで、
水・食料品・清掃用具など当面急ぎの物資の仕分けや
衛生悪化を最小限に食い止めるための泥のかき出しや災害ゴミの始末などの手が取れなくなるしな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:18:59.83ID:rx6rqiLf0
こうやって選り好みするってことはたいして困ってるわけじゃないってこと
本当に困ってるまらどんなものでも有難く受け取るはずだからな
とりあえず言っておけばタダで服貰えるかもwって欲気を出したんだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:05.89ID:R+hTLbj/0
エロ本の方がまだ役に立つぞw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:08.48ID:Tv+R2YZI0
>>301
正直、ヤマトとか佐川とか水際作戦で拒否るのが効果的だと思う
「個人での避難所への救援物資輸送禁止」とかにしないと無理
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:10.15ID:Wpl0gFDv0
自治体への衣類リサイクルに夏物はないだろうな…秋にならないとリサイクルに集まらないよね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:37.38ID:WzMIQi+G0
送料は送る人負担にしたらちょうどいい量が届くんじゃないの
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:39.13ID:zNRjYuh/0
>>315
今フリマなんてやって誰が来るんですか? 
フリマ開催するのにも人手や金がいるけどそれはどうすんの?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:56.28ID:kB+Y7ovb0
>>3
大雨後の災害な文盲
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:08.61ID:KkgJkYp/0
>>311
水も下手したら物自体が余る
今水が手に入らない人は単に運搬手段だけの可能性が高い
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:14.44ID:tjy82QVb0
真面目な話、被災者は分散して他の市町村の避難施設に入れ、
集中的に復興させるのが一番早い。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:14.56ID:8L9zwC3g0
>>297
電話してちょーだい♪
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:18.98ID:6sJVuaYs0
服っていらないよな。個人で通販でアパレルしてる人増えてるけど
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:22.71ID:qC4YDdqw0
>>3
ニュース見てないの?ただの大雨じゃないんだよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:26.05ID:YN9gLePo0
ぜーんぶ火力発電所に放り込め
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:27.03ID:4s7aZvJq0
あほや予想された悪手してる
行方不明者いて全容がわからないうちから支援が言い出すし人数足りなくなる言われてただろ
水害もそうだけど予測とか先見る事を一切しないなここの行政
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:37.30ID:zNRjYuh/0
自分んちの粗大ごみ処分
人として最低だわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:40.23ID:mYqwj3pj0
>>280
本来のボランティアは無償活動って事じゃないからな

きちんと金出すようにしたほうが良い
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:44.99ID:2TC6cliy0
クソウヨの行動パターン
災害が起こる

寄付金詐欺だ乞食だと大騒ぎする

募金しようという風潮が高まる

しょうがねえななんか送ってやるかとゴミを被災地に送り付ける

被災地の人が困ってるニュースが流れる

てめえら何様だよ!と被災者にキレ始め、被災者特権などとほざき始める

結論 クソウヨは国賊

(´・ω・`)
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:54.17ID:Wpl0gFDv0
緊急時だから、長袖とかハサミで切ればいいのにな
遣りようがあるでしょ?裁縫道具貰えば
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:59.23ID:CPth7R5c0
まあ保管して置いて落ち着いたらメルカリで送りつけたような奴らに売りつければいいやで
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:05.42ID:gl2mPrSo0
>>335
たいーほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:14.07ID:ofJaRr9S0
震災の時にもさんざん言われていたよね。
特に下着は新しい物を、衣服は洗濯済み、若しくは清潔な状態の物をって。
何か問題が?贅沢言うな、って奴は、モラルや想像力が無いし、ちょっとズレてんだよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:16.24ID:Ud/hjyRx0
>>330
鯖缶・・・1個150円だとほぼ通常価格か
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:17.06ID:WdqWb3Dh0
昔から寄付で洋服ほど迷惑なものはないと言ってんのに
当の自治体がヨウフク要望出しちゃうから><
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:27.39ID:lQO4B2z90
それくらい我慢しろや
自衛隊まで出動させて迷惑かけまくってるのに自覚ねえのかよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:27.89ID:tRQ1sQeu0
倉敷市ってなんか鼻持ちならないよ。
岡山市との併合の話も「あんなところと合併なんて」という始末
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:31.73ID:sEqZnXxW0
秋冬衣類は雑巾にするためじゃないのか?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:33.61ID:4/2f0BHt0
まぁ袖や裾切ってなんとか 大事に扱ってやる必要はないぞ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:47.51ID:d+jLgpdA0
>>43
食品でも輸送方法間違えれば輸送中にゴミになる
生魚とか保管も出来ない所に送ったら生ゴミ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:21:47.52ID:M+acLd040
死んだ犬が使ってた首輪とか破れた太鼓とかわけ分からないものが送られてくる
阪神大震災の時、避難所で仕分けしてたけどシュールすぎて被災者の婆さんも笑ってた
いい加減にしとけよ 読まなくなった漫画はわりと重宝したな 人生で唯一の
ボランティアだったけど善意に名を借りたゴミ捨ては本当に迷惑だよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:03.51ID:R+hTLbj/0
>>346
ネトウヨが気になって気になってしょうがないんだろうな。お前は。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:05.17ID:WzMIQi+G0
>332
小学校とかで定期的にやってる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:18.95ID:/YnIvgj+0
要らない服を処分でき、偽善的満足感も得られる千載一遇の機会なんだからw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:22.76ID:XYkSFlqR0
お盆過ぎてるならまだしも、お風呂にも入れない状況の人達に真夏に秋冬物送る人の感覚が分からないわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:25.91ID:LUHpR2n80
募金準備してたけどやめとこう
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:26.02ID:nY4YN/Sc0
処分もしやすい千羽鶴に切り替えるべき
被災者に届けるべき物はゴミではなく【心】だ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:31.19ID:eJfzAA/B0
東日本の時に古着服はいらないって言ってたよ
処分に困ってた
でもねテレビのインタビューにでてる人が「着替えたい下着も替えてない」っていうの報道してたからかな
心配して送ってくれてもね
送る方も運送会社までいったり荷造りして大変だったと思う
新品の下着は必要かも
Tシャツの新品とか
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:34.69ID:Tv+R2YZI0
>>314
ぷっwwwwww
広島・岡山に砂漠があると思ってるバカ発見wwwww

さっさと、クビ吊って死ねよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:36.66ID:Rhq8b1e10
>>314
砂漠ってwwお前どれだけ砂漠のこと知ってんだよwwwww
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:42.66ID:Wte7CnUu0
>>279
そうやって上目線で支援者様気取ってるから自分の考えを押し付けるしか出来ないんだよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:45.44ID:tjy82QVb0
ずぶ濡れで寒くて着替えもないとか言い出すから…
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:56.21ID:1gzklzFD0
このご時世、日本に限っては現物支給いらんやろ
お金だけ送って貰ったら新品買うから
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:23:28.19ID:KkgJkYp/0
被災地に現金は押し付けても身勝手な思いを押し付けないで下さい
それは迷惑な自己満足です
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:23:30.24ID:cknf0bFY0
無能市長が送ってくれ
と言ったんだろ
ふざけんな!!
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:23:35.90ID:1UItDJR/0
無能な働き者
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:23:37.35ID:Ud/hjyRx0
>>357
被災してない地元で古着回収に出して雑巾・ウェスに加工してもらえってことでなあ

そのまま古着を送りつけられても被災地で雑巾に加工しているような余裕はないし、
そのままでは使いにくくてかなわん
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:23:51.94ID:apQ7Quqf0
>>1
今セーターとか送る奴の気が知れない。驚くわ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:23:57.62ID:U/lp/OeL0
>>330
無料じゃないんだ!

って言うか、秋冬物も濡れちゃってダメなら多少の足しにはなるだろう。新たに買わなくて良ければ経済的には助かるし。高齢者なんかな使えるものも多いいんでないか?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:02.83ID:/DJFhgPA0
今着る服がないんだろ。
秋冬とかこだわってる場合じゃないだろ。
じゃあ、秋冬着たくないからって裸でいる気かよ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:05.98ID:nugf8Kaw0
東京にM10の直下型地震が来て関東一円が全滅しますように。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:07.76ID:MhfHqD2O0
むしろ金のほうが送る側も楽
わざわざ服を梱包してるのはつまりそういうこと
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:08.05ID:RCkRTpwG0
嫌がらせやんけw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:15.17ID:HGRG3fKt0
秋冬の洋服送りつけるって嫌がらせ以外のなんでもないでしょ…
猛暑やで…
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:19.16ID:m+MFcyZP0
どうせおまいら送るもん無いやろ。
外出る服も無いのに。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:21.37ID:axoEzMxx0
善意を求めといてそれはないだろ
調子に乗るな被災者
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:23.23ID:XNbRnNbf0
わざわざ言うというこは秋冬物を送る奴がたくさんいるって事だな
日本人の民度の実態はその程度って事だわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:30.80ID:6aHxTSoj0
      /             \ おい!パヨク!
      /                \
    /   /・\     /・\   \おまエラは、ネトウヨアパホテルのカレー食べるなよ。
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 恥知らずどもは、在日のウンコ食ってりゃいいんだよ。
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | あ! あと自衛隊の入浴施設も使うなよ。パヨク。
   \          \   |       /
    \          \_|     / 日本国民は反自衛隊反日パヨクにNO!
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:35.21ID:BF6BI2TF0
世の中って信じられないような馬鹿がいるからな。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:49.47ID:LUjh5w7r0
被災者はワガママ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:49.65ID:GwADnBDf0
衣類は雑巾がわりにも使えるんだけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:49.84ID:XDnp3Kue0
古着買い取りでも時期外れのモノは1円だからな
ノータリンは想像力ねーわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:02.13ID:Z4H+6+lF0
30度超えてるのに体育館で秋冬物か
熱中症狙ったテロとしか思えん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:07.89ID:rx6rqiLf0
選り好みしてるだけ
どうせこいつら冬服でも高そうなのが新品で送られてきたら喜んで奪い合うぞ
0402発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:12.48ID:b7KC6Ugs0
おまえら勘違いしてルだろ

台風もくるから



まだ地球のジャブだぞ


ジャブ1発でダウン寸前にされた状態
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:13.94ID:+ktEqbjd0
いつものことだが、いらなくなった衣類や使用済みの下着だの
穴のあいてる布団、そして折鶴を送りつけるアホはタヒね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:16.03ID:4vQAS/yj0
こういうの、阪神大震災の時から変わってないな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:19.82ID:WfDek8bs0
五十六パパのおっしゃる通りだな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:22.29ID:M/wpxo9U0
>>392
相手に必要なものがわからないなら送るなクズ
被災者じゃなくてもそう思うわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:30.13ID:ps+LYgUf0
直ぐに秋が来て冬がくるんだから
今のうちにイイものをもらっといた方が賢い
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:33.96ID:c0yBlagc0
服は止めとけば良いのに募集するから・・・
洗濯してない開けた途端に悪臭がするものが送られて来る事すらざらなのに
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:43.55ID:CQZ78D2l0
倉敷市民は市長さん選び間違えたね
こういうことは想定内だろうに
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:43.85ID:AUZ8GboX0
何が入ってるか分からん支援物資ガチャやられても現地は迷惑だろしな。
開けて折り鶴の山なんか出てきたら殺意しか湧かんだろうし。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:45.38ID:/Oy7Tr/B0
こういうときは何が欲しいかすぐ言えって
NGリストもあらかじめ並べとくのも良い

でもいらんと思ってたものも役立つ時がくるかもしれんから早計に送ってくんなと言い切ってしまうのも違うか
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:25:54.13ID:8ShZJf9j0
この市長さんは他から対応のプロを呼んでくるべき。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:04.61ID:8SFW21eM0
でもこういう時に自分のいらないもの送る人の気持ちがまったくわからん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:12.67ID:+ktEqbjd0
>>400
政府は行政からの要請を待たずして、冷却機とかを各避難所に
手配したらしい
エアコンは多分取り付けられないから、冷やす機能ある電化製品だと思う
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:15.81ID:eNX9NJIo0
秋冬服送るくらいなら秋冬服をショップに売って手に入った金を送れ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:22.41ID:b1wB+etI0
捨てるに捨てられない服を処分するラッキータイムくらいに思ってるの多いんだろうな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:30.97ID:4/2f0BHt0
こういうの限って送ったのがゴミ扱いされてると怒り出すんだよな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:31.96ID:9yFwModU0
嘘くせー
衣類自体がかさばるし邪魔だろ

アホ市長の思いつきで困ってるだけだろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:34.18ID:gl2mPrSo0
>>407
くやしいか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:44.56ID:6VM49fBT0
そういえばいまだに被災地に寄せ書きと千羽鶴送る人居るんだろうか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:46.92ID:M+acLd040
金は中抜きしない団体を探すのが大変だな アグネス某とかTV局関係とかすべて
中抜き前提になってる 国や自治体の様子を見てから動いた方が吉だよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:48.74ID:9p6orqrJ0
ゴミ捨て偽善・・!
いい言葉知ってちょっと利口になりました
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:00.26ID:rx6rqiLf0
どうせ冬になっても
行政の支援が足りない〜援助が足りない〜とかいってさんざん文句垂れるんだよ
だったら今のうちに受け取っとけ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:06.91ID:Tny4b3/+0
バカ 「ファッションショーの世界じゃもう秋ものだろがー アベガー!」
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:08.16ID:cknf0bFY0
市長が下着が不足している送って欲しいと言ってるから
俺の慣れ親しんだパンツを送ってやったんだぞ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:08.72ID:Tv+R2YZI0
>>396
ぶっちゃけ、千円札の折り鶴も解体するのが面倒で、
しかも折り目グチャグチャで自販機も拒否られるから邪魔

ただ、一万円札の千羽鶴(ちゃんと千羽あるやつ)はすごい喜ばれる
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:08.79ID:QEtMOwHy0
いつも思うのだがこういう時って隣接するとこがまずは食い物や衣類を送るルールみたいなの作ったら?※沖縄北海道はともかく

全国から一斉に送ったとこで時代が時代なのだから食い物が無く餓死だなんてことには絶対にならないからな今どき。

一番近いとこが一番最初に担当して、受け入れできるようになってから全国からもOKにすりゃいいのに。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:14.19ID:R+hTLbj/0
>>411
支援物資ガチャww
本当に欲しいものって全然でてこないよねw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:16.89ID:+hagm43RO
新品の下着や服って一度洗わないと汗を吸わないし気持ち悪いけど、新品を洗って送るよりもタグがついたりしたままの方がありがたいのだろうか?
311の時は赤ちゃんの服なんかは洗ってあると助かるみたいなことを言っているのを聞いたけど
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:25.84ID:aOXAhHQf0
送るなら、シャツはみんなXLにしとけよ。
男も女も両方着れるから。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:30.00ID:rrofj7FH0
>>408
家は倒壊、車もぐちゃぐちゃなのに
貰っても邪魔だろ…
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:31.26ID:UyjMtNOB0
いやらしい水着とかセーラー服とか送ったら駄目かね?セーラー服は夏用だし。
かみさんとコスプレして着なくなった奴をリサイクル。
若い人に着てもらいたいなぁ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:42.79ID:+ktEqbjd0
>>414
自分は善意で「やってあげてる」なんだよ
「あっ、ちょうど捨てる予定の服あったから送ってあげよう」
自分の善意も満たされるし相手の役に立つしいいことづくめと本気で思ってる

熊本地震の時にも、各避難所が「受け入れられない」とコメント出したし、テレビでも
物資は送るなと言ってるのに、全国から「どこに送ればいいのか」とひっきりなしに問い合わせがきたそうな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:45.99ID:KkgJkYp/0
秋の頃には物資が余るから今の内確保する必要はない
限られたスペースを無駄にするだけ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:50.35ID:xkuB19Ku0
個人からの発送物は全部受け取らないことにして、発送側は自治体で集めて仕分けして綺麗なものや、現地が欲してる物品のみ被災地に送るようにすればいいのに。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:53.32ID:WdqWb3Dh0
新品の下着限定にしろよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:54.43ID:CQZ78D2l0
>>414
送ってる人はいらないものを送ってる気はないと思うよ
着るもの送らなきゃだけ頭にあってなんでも詰めちゃったんだろうと
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:55.94ID:qiHLECh00
>>34
気をつけろよ、東北の時、子供の学校で千羽鶴を送ろうってことになって、意味がないからやめろって反対したら、
石垣の女性議員みたいなのが何日かウチに来た。
昼来たり、俺の帰る時間に待ってたり
正直、怖かった
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:58.10ID:Q463Nt1N0
東北の時もボロ布送ってきた奴がいたよね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:28:05.26ID:xdjG/hqm0
アレ要らないコレ寄越せとゴネまくる倉敷市のメンタルは日本人のそれじゃない
真面目に頑張ってる被災者の人たちにとっても迷惑な存在だろうな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:28:10.56ID:6TLGx7x40
自分のいらないもの送ってるだけだから
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:28:33.20ID:+ktEqbjd0
>>411
言いえて妙だな

外国の大きな地震の時に折鶴を送ったバカがいたんだが
意図が理解されず、焚き火を絶やさない燃えさしに使われたそうな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:28:40.81ID:WzMIQi+G0
着払いで送って相手に拒否されたら送った人が往復分払うの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:28:41.25ID:Ud/hjyRx0
いつから倉敷の夏が釧路や稚内並みの気候になったんだ

>>416
スポットクーラーですな
排気をきちんと考えて配置しないと逆に室内の気温が上がる難点はあるが
冷風が当たるとマシになりますわな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:28:56.72ID:8P99BOCT0
>>47
通ってた高校が甲子園に出場した時は、ワザワザ神主さん呼んで千羽鶴燃やしてた
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:02.82ID:p5tVxjwU0
>>392
支援は被災者が今必要としているものを仕分けの手間を省ける内容でタイミングよく送るのが重要
ご家庭で不要な物の処分場として使うのは間違い
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:11.07ID:Sr8zy83z0
ペットのトイレシートを送る人はセンスがいいと思う
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:14.97ID:jWoHtYbP0
完全にゴミ処理
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:15.10ID:E16z4RQ90
市内のスーパーは普通 昨日だけ パンが届かない所がいっぱいで
コンビニもスーパーもパンが無かったが 今日は平常運行何事も無く
一部地域の局地的な物だったので 他は殆ど無傷
市役所に被災者がいっぱい申請に来てて 駐車場がいっぱいだった。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:15.78ID:Kh87dwTz0
欲しがったり、要らないと言ったり。
呉とか野村に送ろうぜ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:16.12ID:R5vpZB5k0
千羽鶴を折ろうと思うんだがどこに送ればいいんだ?
倉敷市役所でいいのかな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:26.87ID:rP8LMtNN0
知らない他人の古着なんか着るわけないじゃん
突然、訳のわからん服が宅配便で届いても迷惑だろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:42.09ID:pe66aHn70
切って使えば?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:42.75ID:KkgJkYp/0
>>441
でもこういう奴らって
良いことも出来て部屋も片付いて
一石二鳥とか喜んでいそう
0460発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:53.57ID:b7KC6Ugs0
おれは

何年も警告してるだろ


マヤカレンダーの終わりは地球の気象のチェンジ時期

日本はベトナムあたりの気候になってるから

豪雨はまだはじまりだぞ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:59.42ID:M+acLd040
電気が通るようになったら電子レンジを送ったら喜ばれる 水がひくまでは自衛隊の
方々に全面的に依存してもいい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:30:48.19ID:Sr8zy83z0
躊躇なく使い捨てできるような
イオンとかの肌着(もち新品)を送れよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:30:53.56ID:KQX2eZiaO
お隣の総社市は、
中学のボランティア部が、もし市に災害が起きたことを常に想定し
年に一回、OBが集会。リーダー以下、支援物資の仕分け、運搬、配給のリーダーや配置を決め
ボランティア部OBが同級生に呼び掛けて学年単位で行動してる
中三、高三、大三は仕分け。中二、高二、大二は運搬。中一、高一、大一は配給とか
市役所の人なんかいらないレベル
真備にも物資を持っていけるからどんどん送って下さい!だって
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:30:56.66ID:LahNTGv20
とりあえず必要になりそうな物リスト
メトロノーム50個
40インチ液晶テレビ
一眼レフカメラ
ビデオカメラ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:30:58.42ID:gl2mPrSo0
>>447
役に立ってよかったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:30:59.11ID:3lg27DaN0
ほんとに欲しいものは自治体が用意すればいいんだよ
個人からの差し入れはすべて断るのが結局は正解
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:31:01.19ID:1e5Tmol20
さすがに7月にもなって秋冬物の服を西日本に送ろうってヒトの神経を疑う
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:31:03.52ID:Wte7CnUu0
>>459
そして拒否されて逆ギレまでがテンプレです
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:31:05.77ID:HhTefL/o0
支援物資と名前が付くだけで善意として扱われるんだぜw
どこの誰かも分からん奴の意思がw
自動的にw
いい世界だねえw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:31:14.79ID:4/2f0BHt0
服ならTシャツだけで十分
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:31:27.29ID:NXy+GtYB0
震災の時、中古の毛布は送らないでって記載してもらったのに、
それでも送ってきた奴が沢山いたからなー。
送った馬鹿は偽善で大満足してオナヌーして寝てんだろーな… 
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:31:31.26ID:R+hTLbj/0
困っている人を更に困らせる

・・・鬼畜かな?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:31:48.60ID:lf03oUxt0
秋冬物処分したいから送り付けた
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:31:51.08ID:jOiR3QXa0
ゴミを送るのか
ボロでも夏服おくれよw
雑巾にはなるやろ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:04.21ID:iuJVpoeP0
もったいないけど俺のビガーパンツ送ってやるか
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:09.77ID:qWB6hyUd0
募金使って夏用ジャージ上下を大量に注文して配ればいいだろ
家庭の古着だとサイズやデザインや劣化具合がバラバラだからな
おそろいのほうがいい
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:10.10ID:SgOpO/s+0
被災地じゃない場所でバイト使って仕分け作業させろよ
なんで被災地で何でもやろうとしてるんだか
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:11.81ID:WdqWb3Dh0
>>464
海自の潜水艦乗り「ダイソーの下着靴下サイコー!」
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:16.96ID:DPiioxw00
毎回毎回さぁ、援助と称してゴミが送られてんじゃん。
この倉敷市長はバカなんじゃないかぁ?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:18.32ID:1VTRDW3R0
>>1

馬鹿ウヨも国民に謝罪したほうがいいよ。
自民総務会長に従いましょう。wwwwwww
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:19.28ID:eNX9NJIo0
岡山交通マヒしてないんだから物資はあるんだぞ
ないのは金だ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:28.20ID:HGRG3fKt0
わざわざ送料はらって秋冬物送る人の気が知れない
善意で送ってるのかな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:30.41ID:2DEuGtmc0
>>1
ゴミを送りつけたやつの名前公表しよう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:30.85ID:WzMIQi+G0
>>465
真備って総社市とくっつくの拒否したよな
それで倉敷市に入った
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:34.00ID:N7/xDm5L0
ここ1週間ずっと引きこもっててニュース見てないからよくわかんないんだけど雨で200人も死ぬってどういうこと?
普通雨で死ぬか?溺れるの?泳げないの?

死因雨≠チてマヌケ過ぎない?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:34.79ID:h/tWSS5A0
選り好みしてんじゃねえよ
服なんだから工夫すりゃなんとかいいだろks被災者が
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:37.09ID:bZjxOU8S0
こう言うやつらの家には未来どこかで起きる災害の被災地用として
いらなくなったものを貯めておく部屋があるんだろなw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:39.19ID:gl2mPrSo0
>>441
悪意が無いからやっかいなんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:48.98ID:Ramp/xcg0
善意の支援に噛み付いて、ニーズじゃないだの圧迫してるだの勝手に騒がれちゃいい迷惑だな
とりあえず倉敷の人々へのイメージはめちゃくちゃマイナスになった
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:53.37ID:KkgJkYp/0
この場合はやらない善よりやる偽善というより
行動するバカほど迷惑なものはない
同じ馬鹿でも動かないバカは無害って感じだけどな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:10.81ID:tfnaU9nU0
秋冬物は毛布か枕の代わりになるかも
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:14.01ID:M+acLd040
江頭1人送ったら働いてくれそうだな 奴は東日本大震災の時に見直した
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:14.51ID:Wte7CnUu0
>>465
高梁川の総社流域あと10-20センチで氾濫してたそうな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:47.99ID:GDRqIFPz0
>>5 正に鬼畜。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:55.43ID:bOKOCsgy0
さすがに冬物はと思うが、秋ものなら、袖を裁断するなり工夫すれば、十分利用できるんじゃない?
ズボンなら半ズボンに改良すればいい。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:56.62ID:Pz4k9eIZ0
>>57
それな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:28.77ID:xH7+Avfa0
もう国が税金使ってテンプレ作れよ
善意の人もこれで迷惑がられたら二度と寄付なんてしなくなるぞ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:30.36ID:GDRqIFPz0
>>500 コスプレしてみて。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:32.31ID:gl2mPrSo0
>>496
日本人ってそういう人多いから安心しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:41.49ID:WmJ5wzAh0
>>1

【豪雨】行政が避難を訴えても「うるさい!」と聞かない 自分だけは大丈夫、と宴会、被害を大きくした総理の防災意識の欠如★7



wwwwwwwwww
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:47.84ID:qzDEbNzP0
>>444
いやそういう問題じゃない
猛暑になりかけている今の時期、
それも被災者はこれから泥まみれの家の片づけ作業で労働するのに
冬物なんて来てたら真面目に熱中症になりかねないよ
しかもまだ水や飲料不足なのに
冬服は着れません夏服下さいっていうのは当たり前
別に倉敷じゃなくても日本全国どこでも共通した問題だよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:53.85ID:JBjTIlrt0
市長が不在でテンパったおばちゃんが市長のつもりで変な事言ってるだけだからなw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:07.83ID:iyWBcjFu0
贅沢言うなや 送ってくれただけでもありがたいと思え

これだからks田舎の岡山は
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:15.07ID:6aHxTSoj0
      /             \ ネトウヨ社長は社会貢献すごいなー
      /                \
    /   /・\     /・\   \一方、パヨクは安倍の事で頭がいっぱい。
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | パヨクはネトウヨアパホテルのカレー食うなよ。入浴施設使うなよ。
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 日本国民はネトウヨ社長に感謝!ネトウヨ自衛隊に感謝!
   \          \   |       /
    \          \_|     / パヨクは、被災者のウンコ食って、トイレ貢献してろ。エラ野郎。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:18.32ID:DPxoItmb0
倉敷に全国からゴミが送られてきて酷いな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:19.31ID:uTrcXazf0
>>20
冬物は厚手の物が多いから袖を切っても着れないでしょ?バカなの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:22.43ID:KQX2eZiaO
>>454
被災者も落ち着けよって思う。先に申請したら多くもらえるわけじゃないのに

それに、おそらく激甚災害に指定されるから
今行っても二度手間だろう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:24.61ID:JC8vP1X00
秋冬送ったのはZOZO?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:27.70ID:HGRG3fKt0
>>464
自分、東北の地震のとき百均で買った子供用の下着や靴下、フェイスタオル、使い捨て体拭きをダンボールいっぱいに詰めて送ったな、そう言えば。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:42.54ID:DPiioxw00
>>489
大雨で3年前には関東で20人が亡くなってるし、4年前は広島で土砂災害に発展して
100人以上亡くなってるやろ。残念ながらよくある事やで。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:00.39ID:jeYgDcF40
>>385
熊本の震災のとき、近くのマックスバリュの店頭では少しの食料品が賞味期限切れな上に倍の価格で売られてたよ
みんなそれでも買うしかなかった
ここはかなり良心的だわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:17.47ID:ROMu1bhm0
>>250
@勿体ない感覚が染み付いてる爺婆
A要らないものをくれてやる感覚のクズ
B日本人に嫌がらせする事が大好きな某民族

普通に考えればこんな感じかなと。
これがもし普通の日本人なら日本は終わりだよ
民度がクソチョンレベルにまで堕ちたって事だし
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:17.98ID:9kWFk1MM0
>>507
さすがにゴミ送られても被災地困るだろ
個人は素直に募金しとけばええねん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:20.54ID:9SaM3ZLE0
>>5
てか、災害救助活動を行う自衛隊に敬意を表せない野党は悲惨だよ ↓ ↓
https://i.imguR.com//1hkztaD.jpg
https://i.imguR.com//8LG9uF5.jpg
https://i.imguR.com//ZCjj2gI.jpg
 
▼ 菅直人「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ〜」
 共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ〜」 「ヒトラー安倍シネ」
http://i.imguR.com//fPxIGaW.jpg
 孤立した街にオスプレイで救援物資輸送→ 「被災者を不安にさせた!」と批判
http://i.imguR.com//9zhZ9Tw.jpg
 立憲や国民党:「安保法は廃止! 野党で共闘!」審議拒否18連休どや!!
http://i.imguR.com//gNg2BGh.jpg
http://i.imguR.com//TkVPVod.jpg
    
▼ 野党共闘実績コチラ
 『 安倍内閣の北日本台風豪雨・復興費などの予算案 』に反対
http://i.imguR.com//oSpGii2.jpg
 『 安保法案 』 採決  → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
http://i.imguR.com//O8IXRgp.jpg
 『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
 『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党ねじれで否決させる
 『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:24.28ID:Dh3xwDLm0
プルタブとベルマークを大量に送り付けるコンボ技を決めようぜ
今こそクール・サムライ・ジャパンの絆が試されるときだ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:34.37ID:xkuB19Ku0
>>504
その、裁断とかの作業わざわざ災害でままならない場所でやるの…?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:47.04ID:8hDcJMq10
こう言う事は起こるんだろうとは思ったけれども
送料を自分で負担してそうなのかな?
自分で送料を負担するようにしたら違うんじゃないかね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:53.56ID:GwADnBDf0
布でくるんで座布団がわりにもなる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:57.48ID:uTrcXazf0
>>476
それしか考えられないね
物資を送る方もよく考えないとね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:14.43ID:/XMJ/Jxv0
ゴミを送るのがゴミジャップの流儀www
列島に住む劣等民族ジャップwww
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:19.86ID:Ramp/xcg0
ろくに感謝の言葉もなく文句だけは一丁前の倉敷市
他人に迷惑をかけて申し訳ない、支援はとてもありがたいという被災者の気持ちさえ踏みにじっているわけで
本当に許せない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:21.27ID:dHrQaTU10
支援物資という名のゴミ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:21.83ID:Ud/hjyRx0
>>513
大阪北部地震の時に市長が事実上不在で、
テンパったにやけ顔のあんちゃんが市長のつもりで変なことをツイッターで吹きまくって
市民を混乱させた大阪市がどうかしたか
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:38.80ID:ROMu1bhm0
>>523
倍ってマジ?
流石に大手メーカーがそんな事しないのでは…
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:39.48ID:gl2mPrSo0
>>523
客の足元見るのは商売の基本だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自販機で買い物してろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:43.20ID:M5aD3HJU0
>>489
洪水ほど全世界でメジャーな災害由来の死因って無いだろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:43.47ID:xH7+Avfa0
>>526
寄付もよくわからねーじゃん
公的な機関に寄付したとして、公務員の残業手当に充てられるなんて絶対許さねえわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:54.15ID:uTrcXazf0
>>486
どこのバカが送ったのやら
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:55.39ID:NsHXPmvL0
被災地はゴミ箱
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:56.88ID:R+hTLbj/0
電池ってどうなん?
あれは送られて困る?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:57.27ID:Hf0iR1iA0
送る方は善意で送ってくるんだろうけど
迷惑ならはっきり言わなくちゃね
ただでさえ仕事山積みなのに
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:03.36ID:KkgJkYp/0
>>527
熊本
PTA会長が勝手にやったこと
そのあとどうなった?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:09.46ID:bVmAB5dP0
jsの下着なら着用済でも可!
むしろそれ以外受け付けん!
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:26.36ID:xH7+Avfa0
>>523
嘘だろ?
こういうナチュラルに嘘つける奴ってなんなんだろ。ほんと迷惑な存在
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:26.97ID:KQX2eZiaO
倉敷は水に浸かっただけで、広島のほうが土石流で大変そうだけどな
テレビは、家が水没してて倉敷のほうがインパクトあるけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:33.85ID:1TtVt0+50
ジャップの民度・・・
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:33.91ID:wfA53+5O0
そりゃいくら善意でも、タンスに眠ってるようなモノを出すだろ。
高級ブランド品やこの夏のよそ行きのために買った品を出すわけない。
季節はずれの処分品でも贅沢いうなってこと。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:35.42ID:fdjveHs60
個人は物を送るなって東日本大震災でさんざん言われたのにまだ理解できてない馬鹿がいるのか
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:36.72ID:q7bWwpi/0
具体的に伝えた方がいいんじゃないの?
成人男性用半袖で、サイズはLとか(大きい方が小さいよりマシ)
子供用だったらサイズは90〜130とか
それに個人でのものより、企業から新品を送ってもらった方がずっといいと思う
その方が安心、安全。
あと、粉ミルクとか離乳食とかアレルギーのある子とかの食べ物はどうしてるんだろう
女性だったら、衛生用品とかもいるよなあ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:36.96ID:WzMIQi+G0
>>487
なるほど。勉強になった。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:49.47ID:Wte7CnUu0
>>512
頭おかしい人は触らん方が…
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:54.33ID:DPiioxw00
でもさすがに、千羽鶴オナニーで支援した気になって気持ちよくなっちゃうクズは減ったよね。
外国にまで送りつけて本当に醜い奴等おったよね。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:58.91ID:8hDcJMq10
なんかスーパーとかで時々やってるじゃん
あれで新品の夏服でいらないのがあればってやったら
ちゃんと整理されて送られてきて良いんじゃないかね?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:03.93ID:Pgd/Fj0H0
ブサヨちゃん着払いでゴミ送りつけちゃダメ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:04.81ID:WdqWb3Dh0
>>527
災害にあった学校が要望した物乞いリストwwww
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:16.87ID:cknf0bFY0
無能市長が全国に支援物資を送ってくれ
とかアホ丸出しの発言をしたからな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:17.01ID:fydKFeeb0
>>161
歌さんは天国に行ったはずじゃ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:26.32ID:8I+iZcep0
>>2
ただゴミを捨ててるだけだけどなw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:28.16ID:muPS54qe0
千羽鶴はもう少し待っててくれ!
今急いで作ってるから!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:38.80ID:NsHXPmvL0
お金でしょ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:41.37ID:ROMu1bhm0
>>536
これがお前らハンチョッパリの仕業じゃなかったら、悔しいがおまエラの言う通りだわ
日本人の民度は在チョンレベルにまで堕ちた
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:42.78ID:bCOBZExj0
つまりやらない善こそ最善
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:55.64ID:8hDcJMq10
>>566
まあなんかね・・。最近は変わった人が多いよ
香典返しでも、ナニコレ・・とかね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:56.12ID:qzDEbNzP0
>>408
家が泥まみれでで物を置く場所にも困ってるのに
いらないものや何か月も先のものを置く余裕はないよ

>>526
震災の時も言われてたけど、結局金が一番便利なんだよね
その時に必要なものを必要なだけ買えるから
近隣まで被害受けてる様な大規模なものならともかく、
今回は倉敷市内でも中心部は無事で商店も開いてるから
県内、市内で補充できるし
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:56.62ID:Ud/hjyRx0
>>549
乾電池は役立つ。被災時に必需品のラジオや懐中電灯に使える
サイズ違いがあるので単1から単4までまんべんなくそろえる必要があるが
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:00.51ID:a1AwJ0ba0
夏なんだから秋冬のなんか送るなよ
アホか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:00.86ID:IefXBAn/0
この夏中に仮設住宅の建設も終わると??
ありえねー
そんなに早く出来るわけがないw
冬物は絶対必要になる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:10.22ID:vdC3MHHK0
災害に慣れていない地域と言えばそうなんだが、今となっては同じ倉敷市出身者として恥ずかしい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:11.62ID:fdjveHs60
>>561
いらないものを送りつけられたらゴミ以外のなんだってんだ?

そもそも物を送るんじゃねえよカス
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:11.93ID:WzMIQi+G0
正直、真備を倉敷市と呼ぶことに違和感ある
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:27.90ID:uTrcXazf0
>>504
真夏に秋物は着れないでしょ!
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:36.68ID:T5DSAjBJ0
ごみーwww
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:45.41ID:YxnH8YKO0
仕分けする職員が足りないて
避難所にいる人たちは見てるだけなん?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:47.56ID:xkuB19Ku0
>>559
必要なもの出せないなら送るな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:47.92ID:UMqx2RPF0
3・11の時にゴミにしかならない物が大量に送りつけられたのを忘れたのかね
こうなるのが目に見えてたわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:50.59ID:KkgJkYp/0
>>540
こう言うのはデマが多いからな
そう言えばイオンが10円か僅かなお金で大量に食糧を販売していたな
過剰にとる奴が居るから敢えて金をとる形にしたとか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:55.19ID:5feKcyuj0
この時期に秋冬物とか善意どころか悪意だよな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:59.33ID:3lg27DaN0
ボランティア募集してるか知らないけどこういう時必要なのはマンパワーだよな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:00.48ID:Nt5xeCT40
やる偽善とか持ち上げられてたの誰だっけ
XOXOだったかYOYOだったか
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:04.27ID:8lVtCcK50
>>566
ゴミを送り付けんな!って言ったら何かと反論してきたな。
まったくもって意味不明。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:11.88ID:AlBDzcbP0
まだこの手の馬鹿はいなくならないのか
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:17.77ID:NsHXPmvL0
呉は物資がこないから、しばらくは、お金はゴミかもね。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:21.50ID:T5DSAjBJ0
つか、今時やすい服なんてあるんだから新品おくってんだろな?中古はメルカリに出せや
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:30.01ID:nSYxtnkO0
>>347
袖切ってフリースや裏ボアのベスト

着れるか(´・ω・`)
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:33.79ID:KQX2eZiaO
倉敷市はアホだな。文句言わないで、小中学校の体育館に置いといて
しばらくしたらバザーでも開いて、義援金にしたらいいのに
「なまものはやめて」くらいで
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:34.49ID:fdjveHs60
>>562

違う
個人からの物品送付自体やっちゃダメ
義援金以外はやらないほうがマシ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:36.80ID:qzDEbNzP0
>>489
画像や動画見てない?

豪雨の結果川が決壊して、二階まで浸水してるんだよ
元は雨水と川の水でも泥やゴミや瓦礫を巻き込んでる
人間どころか家や車すら流されて、
水が引いた今は流れてきた家やら車やらが発見されまくってる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:45.55ID:XydAeQ+t0
在庫処分
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:47.61ID:lMAXN3xq0
>>585
だとしても今送るもんじゃない。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:49.18ID:p2jJGEJH0
>>1
何も考えて7月に秋冬物の服を送るのか
理解に苦しむよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:56.68ID:+ktEqbjd0
どこの地震だったかで大量に送りつけられた千羽鶴が
箱や袋につめられて積み上げられていた
それこそ一箱を千羽として、数百はありそうな

処分する時間もなくて仕方なく倉庫に入れてたらしいが
大変だな…
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:01.53ID:8qC1mGXj0
加計学園倒壊すればいいのに
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:06.16ID:gl2mPrSo0
>>555
日本人は世界一の嘘吐き民族ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日息を吐くように嘘を吐いて生きておりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:06.34ID:Ud/hjyRx0
>>594
阪神の時も熊本の時も、支援物資気取りでゴミを送りつけたアホが続出
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:06.56ID:uTrcXazf0
>>549
送ってあげて!
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:22.03ID:KkgJkYp/0
>>574
広島なら8月6日間に合えばよろこばれるで
普通にな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:26.15ID:kWYXR6cn0
>>533
じゃあ自分ちの座布団にしなさいよwwwwwてなるわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:56.52ID:qzDEbNzP0
>>514
いや、真面目な話、本当にこれからの時期に冬物着て、
しかも泥かきだしとかやってて水分補給も不足してたら命に係わるんだけど…

健康や命に係わることを気にするのって贅沢なの?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:57.35ID:N7wf3TbJ0
>>8
メルカリで換金しろよ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:58.33ID:a1AwJ0ba0
秋冬じゃなくて夏物送れよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:58.69ID:wO+MJxkz0
使い切りダスターとして使えるだろう
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:04.47ID:YmPC1yZx0
なんでもチョンのせいにして誤魔化してきたけど蛮行を繰り返すのは紛うことなき普通の日本人なんだよなあ…
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:09.83ID:Wte7CnUu0
>>585
普通の人間はその時に送るわw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:10.51ID:WdqWb3Dh0
>>613
燃えるゴミにぶち込めばいいのに
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:23.96ID:wO+MJxkz0
>>626
それや
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:30.24ID:R+hTLbj/0
送られて困るものをテレビでも取り上げてくれたらいいのにね。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:37.53ID:8hDcJMq10
震災直後ってよそから人が入らないほうが良いのよ
だからボランティアはずっと後なのね
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:39.39ID:xH7+Avfa0
千羽鶴みたいな完全なゴミはともかく使えるものだってあるだろ
なんでもゴミで切り捨てるのは違うとおもうが。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:41.26ID:cknf0bFY0
>>523
お前、訴えられるぞw
馬鹿だな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:43.70ID:t1KbD8Qa0
>>504
余計な手間がかかるだけだろ
生物送って調理すればいいというのと同じ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:43:59.54ID:fdjveHs60
>>627
だから物自体送るなと何度言ったらわかる
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:02.63ID:/XMJ/Jxv0
>>579
世界から尊敬される朝鮮民族がジャップと同じレベル?
こいつあたまおかしい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:02.77ID:wO+MJxkz0
>>613
廃棄のおにぎり燃やす時の燃料になるな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:03.18ID:/Bk3PywJ0
人様の救助や支援のおかげで生きながらえているということさえ忘れて、声高に物資の選り好みを主張する
こんなワガママな連中に血税が使われてると思うとイライラするわ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:04.15ID:iyWBcjFu0
岡山県なんか日本列島のgm

無くなったって誰も困らない
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:05.85ID:qzDEbNzP0
>>585
必要になるのは何か月も先で、今送る必要はないし、
今送られても置く場所がなくて困る
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:07.02ID:wo5FQ+hQ0
×秋冬の衣服などの提供も多く
○古着の衣服などの提供も多く
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:12.84ID:5iJ2qesa0
スレタイに悪意がありますね。
普通の表現
必要とするニーズとずれた部分もある。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:22.28ID:XNE+/UUS0
もう送った人いるのかw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:23.63ID:yENske2X0
無駄な妄想ばかりしてないで相手の立場を想像してあげろよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:23.73ID:a1AwJ0ba0
>>523
デマやめろよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:25.11ID:rgvQXpwd0
埼玉に生まれてよかった(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
自然災害に巻き込まれたこと1度もないよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:25.94ID:jeYgDcF40
>>540
全部が倍って訳でもなかったけど普通にいつもより割高で普通に賞味期限切れが売られてて驚いたよ
地震の翌日か二日後かに店頭だけどやっと開店してやっと食料手に入るって思ってたから余計にね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:43.68ID:hJAS9knK0
今は企業と災害協定結んでるケースが多いから物は物流が回復してれば、すぐ揃う。
延々を持ってこられてその対応に追われて本来すべき業務が滞る方が問題。
おまえら、なんで急に善人ぶるんだ?その金で普段周りの貧乏になんか買ってやれよ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:48.36ID:8R4cYUnR0
もうね、お金以外受付けないことにすればいいよ
システムとして、ユニクロとかシマムラとか、震災時の支援システムとして
予め提携しておくといいと思う
例えば、緊急避難場所で被災者の必要な衣類を聞き出して、寄付金で発注、
アパレル会社は、普段の半額以下の格安料金で商品を提供
被災地には、提携したアパレル企業の配達車しか入れない
こんなシステムはどうかな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:52.01ID:gl2mPrSo0
>>583
小は大をかねるのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:07.87ID:qzDEbNzP0
>>606
小中学校の体育館は、水没したのでは…
校舎の上の階に避難してような状況
もう水は引いただろうけど、汚れは残ってるだろうし
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:16.23ID:I3DFTceK0
>>1
これは市長がバカ
市長が「着の身着のままで避難しているから、衣服が足りない送ってくれ!」とか全国に向けてメッセージ発信した
そりゃ良い人気分に浸りたいバカは廃棄物レベルの衣服送るわなw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:18.33ID:dHrQaTU10
そで切って半袖にしても生地が厚いからダメかな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:18.66ID:Lodkn1ea0
半分ボケたお節介やきの爺婆がやっちゃうんだよねあるある
善意だから許したって
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:22.90ID:5iJ2qesa0
悪意にのる連中は、さらにたちが悪い。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:24.39ID:yP1YYedX0
心をこめて折った千羽鶴で被災者の人を笑顔にするってステキやん
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:28.35ID:c24KNjjz0
>>1
ネット上の工作にだまされてはいけない
自民党は我々の血税を毎年何百億円も広告代理店へ横流ししている,(天下りや予算で)
そして広告代理店の最も重要な仕事がネットの書き込み工作による世論の操作だ。
IDを10秒おきに変更し、指定した全てのスレに自動で書き込みを行う。
今まで何十兆円もの税金を使い、それでもまったく進まない公共事業に、
金をこれからも何十兆円も税金を使い続ける自民党と、
そのお金を災害被害の家屋の建て直しを全部無料で出来るようにする民主党と
どっちが正しいですか?蓮舫が寄生虫公務員を国民に公開して首にした事が
そんなに悪い事でしょうか?ダムを作って水害は減りましたか?
かかった費用は取り返せましたか?国民のみなさんは騙されてはいけない。

647名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:22:15.57ID:wUcLQ4FY0
蓮舫「1000年に一度じゃないんでしょ?100年でしょ?」
164名無しさん@アドセンスクリック2018/07/07(土) 09:06:25.02ID:y2prh63H0
レンホー責任とれよ
264名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:20:21.73ID:Cavo0Bow0
蓮舫(ピキーン)
59名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:57:25.63ID:F28jNWfs0
レンホーはダム作っちゃダメって言ってましたけど・・
153名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:08:47.69ID:rvMRC5ed0
蓮舫の仕分けです
127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 11:54:46.84ID:jTBJmGjh0
民主党が堤防は無駄遣いだと決めつけたせいで地獄絵図だな
これは民主党の人災だろ
548名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:29.07ID:lOQzc/bC0
殺人鬼を国が殺すことは躊躇う癖に罪のない人がレンホーに殺されるのはいいのか
148名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:43:45.51ID:BxtDCZpd0
やっぱり特別警報ってすごいんだなw
仕分けした蓮舫を、はよ死刑に。
36 【大吉】 !dama2018/07/07(土) 09:50:06.90ID:L4jzuNHL0
大雨が降る前に治水工事やダム建設とかを
妨害し続けたのが
穢れた下等遺伝子民族集団の野党
特に蓮舫
関西生コンとズブズブの辻本清美は詐欺前科有り
612名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:43:42.01ID:mA3wgcCC0
無能ミンスの批判はできないのか?
71名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:24:52.26ID:iITMaQsN0
ミンス党時代の仕分けの爪痕が今頃
350名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:35:15.25ID:WaciDMQq0
民主党の事業仕分けによる被害が大きそう
ダムや公共事業は必要だよね
719名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:03:22.37ID:BQEF7zF30
その通り 民主党がダム作らなかったのが悪い
593名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:40:13.09ID:ZDy1gnUj0
レンホーの事業仕訳の成果じゃん、
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:30.70ID:wO+MJxkz0
少々ネコババされるのは仕方ないとして
住民に仕分けの手伝いしてもらえば良いだろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:40.98ID:0KhKtwyy0
>>1
>倉敷市は「被災者のニーズと合っていない秋冬の衣服などの提供も多く、避難所のスペースを
>圧迫してしまっている。今後、必要とされている物資をしっかり届けるためにも休止に理解してほしい」

やぁねぇ。
ゴミ箱じゃ無いのよ?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:45.24ID:ROMu1bhm0
>>641
わかったから兵役から逃げ回ってないで祖国に帰れよ
ハンチョッパリ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:45.59ID:GwADnBDf0
ジーパンなんて繊維の凹凸が掃除にもってこい
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:56.86ID:ob3tfvT70
不要ゴミを送ってもゴミはゴミ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:08.42ID:c24KNjjz0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して,日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソの計画で着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を補償し再建できる、。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:15.88ID:HP2SeL9n0
ユニクロやしまむらの店内商品を自治体が買い取れ。
金額は棚卸を毎月やっているはずだから売価も原価も、ほぼ正確に分かるはず。
それで店舗を開放すればいいやろ。
被災者が気に入った服を手に入れることができる。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:18.31ID:YOvbIB5l0
>>330
高いね
まっ、非常時価格というところか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:24.18ID:uTrcXazf0
>>594
恥ずかしいよね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:30.42ID:RihejANH0
衣替えした後のいらないものを送ったバカが続出したってことなのかな。ただの嫌がらせだろ…
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:30.77ID:KkgJkYp/0
>>645
その頃には物流は正常化されるから必要にもならないよ
被災者もその頃に入自分が好きなモノを買うから
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:31.20ID:DPiioxw00
>>639
広島も治水サボってたクズ自治体やで・・・
4年前にも大規模土砂災害に発展させて70人以上を殺してんのに、また今回も繰り返してんのやで・・・
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:31.47ID:Aks4bLY00
山本七平の空気の研究を思い出すな。
・・・・氏が若いころ下宿しておられた家の老人は、大変に親切な人で、寒中に、
あまりに寒かろうと思って、ヒヨコにお湯をのませた、
そしてヒヨコを全部殺してしまった。そして塚本先生は
「君、笑ってはいけない、日本人の親切とはこういうものだ」
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:31.78ID:Wte7CnUu0
>>667
これに少なくない人が憤慨するんだから世も末
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:34.55ID:u09nLooq0
世の中にはわざとゴミ送る奴もいるがそれ以上に絶望的に無神経で想像力の無い奴らがいる
最初からしつこいくらい細かく指定しないとそういう連中は想定外のことをやる
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:37.93ID:jeYgDcF40
>>618
マックスバリュでも店舗によって色々だったよ
めっちゃ足元見られてるなって感じた
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:45.90ID:9kWFk1MM0
>>582
地元で買い物ができるなら尚更、金で支援の方が地元経済も助かりそうだな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:46.99ID:8hDcJMq10
ここで変なコメントを書いているのを警察が尾行すれば良いのに・・
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:53.74ID:obyoSEp10
311もボロ服を送って
倉敷にもボロ服送ってる奴いるだろうな
8年分のボロ貯めといたよ!みたいな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:03.01ID:ROMu1bhm0
>>653
その店舗の名前教えてくれる?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:05.71ID:gl2mPrSo0
>>620
警報に切れたDQNかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:06.97ID:abrRyq1/0
いやいや、そういうのはちゃんとしまっといてさ
他の地域が被災した時に素知らぬ顔で援助物資として
送りつければいいんだよ

よくある話だろ
お中元のたらい回しとかさ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:13.47ID:xkuB19Ku0
>>657
いいと思う。
名を売りたいメーカーなんかが率先して支給すれば、後日地域で人気出たりしそう。
食品は食品メーカーが。
一般人は募金に徹する。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:23.01ID:wO+MJxkz0
>>330
一億くらい被害出たとこもあるらしいが頑張ってるな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:26.75ID:XYkSFlqR0
今の季節に秋冬物はまだ出てないから短に自分の要らない物の処分だろうな
無いよりマシでしょみたいなこう言う施し感覚で人に物をあげるの嫌だわ
中には、ユニクロやシマムラみたいな安い店で今すぐ着れるを服買って送った人もいるだろうけど
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:31.91ID:tzq4HD3t0
被災したからってなんでもかんでもワガママ通せるとおもうなや!何様のつもりじゃこいつら!
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:36.36ID:8qC1mGXj0
加計学園さっさと倒壊しろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:43.51ID:KQX2eZiaO
>>597
よそ者を入れたくないのか、ボランティアは市内在住者に限るって
佐賀県は全国から受け付けてるのに
倉敷とか中国地方のあのへんは閉塞的なんだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:48.30ID:lMAXN3xq0
段ボール開けたらセーターって、
職員と避難民の気力を失わせたいのか?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:53.57ID:8O9AG6540
物資の仕分けもあるしやっぱ受け入れはカネのみにすべきだな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:59.84ID:J5d5nAL50
東日本震災のとき、母親が亡くなった父親の残ってた服全部送ってたな
そんな感じなんだろうな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:08.17ID:1LmJkxZ10
送り返せよ
玄関先にぶちまけていいよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:13.71ID:xlFFPi4h0
>>21 
ありがとう自衛隊最高司令官
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:20.77ID:ob3tfvT70
ジジ、ババは送るな!
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:21.85ID:qzDEbNzP0
>>666
住民は今、泥にまみれた家の片づけで大わらわ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:31.34ID:ehbg3rXa0
>>5
お前 安倍批判するために、災害を利用すんじゃねーよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:36.41ID:vdC3MHHK0
誰だ冬服送った奴は
完全に嫌がらせだろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:46.55ID:H8/lChnp0
こういうのもありがとうありがとうと表ではいいながら処理したらいいと思うよ
何様だよという話になってしまう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:57.95ID:syu5s8PN0
>>2
やる迷惑になっている。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:58.51ID:wO+MJxkz0
>>706
なら雑巾として必要なんじゃないか
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:04.14ID:8hDcJMq10
>>698
普通は慎重になるんだよ
すぐにボランティアの受け入れはしないの
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:08.53ID:nSYxtnkO0
>>636
だーかーら仕分けする人手も不足してるんだってば
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:11.44ID:FAWpPkoE0
秋冬物も必要になるだけろうけど、いらなくなって模様替えしたものそのまま送ったんじゃない…?
歯ブラシとかヘアゴム 履き物 ひんやりマットとか喜ばれるかな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:16.74ID:NJ4skE8f0
現金送ってあげて
後はどうにかなると安心すれば
多少の肉体の苦痛には耐えられるさ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:17.47ID:bZjxOU8S0
>>702
うわ・・
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:30.36ID:xkuB19Ku0
>>709
量によるよね。
大量すぎると逆に負担になるでしょ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:30.56ID:+Yk4wZLd0
>>696
冬もの送るクズってこーゆーやつ?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:33.57ID:+ktEqbjd0
>>713
しかも宿泊場所ないから、日帰りできる市内在住者に限るの
普通のことだしね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:37.71ID:EalPVgAc0
被災地特権を振りかざし、ワガママを押し通そうとするキチガイクレーマー倉敷市。恥を知れ。
お前らが決して偉い訳じゃありませんから。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:38.25ID:LkXp1QQ30
>>1
元から個人からは受け付けて無いんだよね
朝日が誤解を与える記事を出したのが問題
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:46.09ID:bPFRam4e0
>>698
そもそも組織的でないボランティアなんてこの段階では足手まといにしかならんし
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:55.71ID:ob3tfvT70
仕分けが得意な蓮舫を送れ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:04.86ID:JqsENXkg0
>>709
要らないどころかただの邪魔にしかならんからはっきりと拒否することが必要
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:06.46ID:77lsMRHn0
秋冬になったら使えるじゃん
衣類全滅した人用だろ?馬鹿か?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:09.59ID:3XFZnWFH0
被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「嘘」言ってるとかないよね?

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。。。。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:18.76ID:ehbg3rXa0
>>21
ブサヨの品のなさがにじ目出てるね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:21.43ID:qzDEbNzP0
>>691
保管するにも手間も場所もかかるし、
今の状態でそれが足りるのかどうか
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:21.79ID:R+hTLbj/0
善意があれば必ず相手が喜ぶと思ったら大間違い。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:27.87ID:8hDcJMq10
今は夏だよね・・どうして秋服の衣類を今送るの?
自分は秋冬の服を着ているわけ?
考えたらわかる事だよね、普通に
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:39.16ID:+T7da4/D0
秋冬の服でも利用用途はあるだろ
別に着るだけが脳じゃない
バカなのか倉敷市は
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:49.51ID:ZmXdGT3/0
秋冬ってw
捨てるのが面倒くさいから偽善で送っちゃえってか
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:53.07ID:znGJmNBY0
多分コートとかが送られてきてるんだろうけど、送ってる奴は何を考えて今秋冬の服を送ってるんだ?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:57.18ID:Jd46hPpt0
布切れあれば色んな活用法があるじゃん
多分その辺のノウハウのある婆さんだと思うよ
倉敷市サバイバーとしては失格だな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:57.42ID:8qC1mGXj0
加計学園にだけ集中豪雨起きて倒壊してほしい
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:12.85ID:wO+MJxkz0
ダンボールに入れてご自由にどうぞ〜でええやん
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:14.75ID:3XFZnWFH0
寄生虫ゴキブリ公務員「キタアアアアアアア!!!!ボーナスステージスタアアトオウウウゥウウウウウ!!!!wwww」
タダ働きのボランティアの管理名目で時間申告青天井でウマウマーー!!!!
        ボランティア絶賛大募集中wwwww」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
 
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

             。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:20.83ID:8hDcJMq10
ここで色々と変な事を書いているのって、色々と迷惑行為とかやっていそうだから
警察も良く気を付けて欲しい・・
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:22.99ID:9kWFk1MM0
>>709
ゴミ送りつける人のことはナニ様って呼べばいいんだろう?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:23.69ID:uj99Er9K0
バッタ屋に売りはらえ!
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:26.88ID:pgyhWxaf0
中古を送るのは止めた方がいい
ウエスや燃料にするこったな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:39.31ID:YR4PlscT0
毎回自治体は学習能力ないよな
服送って下さいと嘆願→しかし送られて来るのは季節外れの処分品ばかり

きちんと夏服支援してくださいとこれを下さいと言わないと意味ない

衣類関係は政府が税金使って用意した方が良いんだけどね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:46.71ID:vdC3MHHK0
いいかお前ら
くれぐれもストーブとか送るなよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:47.73ID:LLlqxqdT0
贅沢とかわがままとかじゃなくて
水や食料など本来必要な物資の供給にまで支障が来てるから問題なんだよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:49.05ID:wO+MJxkz0
衣服と棒で簡易担架も作れるしな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:53.42ID:Wte7CnUu0
>>735
そもそも真夏に冬服を送るのが善意なのかという疑問が
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:53.83ID:xH7+Avfa0
全部拒否寸じゃなくているものいらないものリスト作って国が周知させろよ
どの地域でも応用できんだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:55.96ID:ROMu1bhm0
ふと思ったが前の震災やらで手作りおにぎり(当然腐敗して悪臭カオス)とか送ってたバカ大量にいたし、今回の件も普通にバカが善意で送ったのかもしれんなぁ…
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:13.06ID:Uf0Oi7Oa0
これからいるのに保管しとけよ
今年中に元に戻るとか思ってるのか?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:17.73ID:KQX2eZiaO
>>677
あれは住んでるやつが悪いだろ
山を切り開いて宅地とか。不動産屋も悪いが、買うやつがいなきゃ売らない
広島市は、勝手に住まわれたのに、山の上に土砂崩れ防止のダムを作ってあげてるんやで
あんな大きな山の麓に住んだら危ないよ
そもそも土石流を食い止めるはずの森を潰して、宅地にしてるんだから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:19.58ID:qzDEbNzP0
>>709
処理する人員が足りない
みんな泥かきと家の掃除で手一杯
床まで泥だらけ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:22.42ID:KkgJkYp/0
>>730
だからそのころには被災者が自分で好きなのを買えるから
東日本と熊本の震災でなにを見て来てたんだよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:25.49ID:TPxEr3210
保管場所が無いって言ってるのに、秋冬は来るだろとか文句つけるバカの多いこと多いこと
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:30.92ID:9cyd2eT20
心をこめて折った千羽鶴で笑顔になってほしい
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:34.62ID:EMR3OTzF0
ゴミ送りつけるんやろ?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:35.65ID:H89xcC/o0
現段階では余裕あるところから送ってくるものに一手間かかるようなのは不要です
布切れとして使って欲しいなら雑巾でも送れ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:48.93ID:ROMu1bhm0
>>724
別にメトロノーム寄越せとか言ってるわけじゃ無いのにどうしてそう言う思考になるかねぇ…
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:52:53.26ID:SzibW1lw0
この間自転車でふらっと遠出して河川敷で野宿したけど真夏なのに風でむっちゃさむい
普通に冬服欲しかったな

意外とぬくぬくと快適に過ごしてるみたいだな、被災者ってのは
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:01.07ID:+ktEqbjd0
せっかく送ってくれたんだから何とかして使えよって言ってるアホが
被災して大量にいらないもの送りつけられますように
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:09.11ID:DRXXwM2s0
まっぱ許可しろ!
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:21.95ID:ob3tfvT70
臭いを嗅ぐ必要があります
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:27.73ID:x8Bmg9DB0
>>704
市内全域避難指示で避難者数人とか
自治体は身の保全に全力でオオカミ少年状態
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:29.69ID:Sr8zy83z0
>>709
国民が何も送らなくても
各自治体の備蓄を送れば足りるし
敵作ってでも迷惑物資をブロックするほうが正しい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:30.52ID:b7/yt2uo0
今日の暑さでコートが入ってたらキレそう
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:34.59ID:eGkg1AYH0
取り敢えず部屋のいらないもの段ボールにまとめたんだが市役所宛に送りゃいいの?
ブランドもののスリッパとかカニ缶とかドライバーセットとか結構いいものばかり詰めたつもり
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:39.96ID:gl2mPrSo0
>>735
送った方は喜んでるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:40.77ID:g49xG+SY0
ワガママにも程がある。ホントどうなってるんだ?
別にお前らを支援してやる義務なんか俺らには無いんだぞ?身を削って物資を送ってんだぞ?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:46.10ID:HBIa9EdB0
なんか捨てる服適当に送ればいいと思ってる人はいるよな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:47.93ID:ehbg3rXa0
>>737
利用用途もねえんだろが
お前の家にどっさり冬服送られてもいいんか
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:52.58ID:qzDEbNzP0
>>696
ここ数日暑かったように、気温はこれからどんどん上がって猛暑になる
そんな時に冬物衣料聞いたらどうなると思うよ?
しかもこれから長期間にわたって掃除などの労働があるし、
水や飲料が不足していてただでさえ熱中症対策に不安がある

それでも冬物ダメですっていうのは我がまま?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:54.23ID:nSYxtnkO0
>>728
1読んだ?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:56.80ID:Bou7iUbd0
だから死んだ家族の服を送ってるんだよ
ろくに着てない服がたくさんあってゴミに捨てるのももったいないからこの機会に送ってるんだよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:56.88ID:DPiioxw00
>>704
自衛隊への救助要請は現地の都道府県知事のお仕事だし、
まぁ首相を責めてもあんま意味ないわなぁ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:02.03ID:bPFRam4e0
>>757
とっくの昔に答えは出てて、被災初期段階においては個人レベルの支援物資は基本的に"要らないモノ"なのよ
物流が回復して、ボランティアを受け入れる余裕が出来て、初めてそのレベルの物資を処理する余裕が出来る
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:03.99ID:p2jJGEJH0
>>521
4年前は77人
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:22.76ID:rx2MtjWq0
>>724
すごいエキセントリックな思考してる人だね。
大丈夫?って言われない?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:27.97ID:ob3tfvT70
ハバアは何もするな!金を送ってやれ❗
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:36.20ID:ehbg3rXa0
>>757
国がやることじゃない
地元がやること なんでも国のせいにすんじゃない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:40.18ID:JKU0G4TP0
こういう時にゴミ処理感覚で物送る奴ってどんな教育受けて育ったんだろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:40.52ID:ihQpeHK90
ダウンや中綿を抜いて袖切ったらいいじゃん
頭使えよ被災者
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:43.01ID:wo5FQ+hQ0
古着は雑巾にもならないって
雑巾は掃除する・洗う・絞るの繰り返し
古着では余計な手間がかかるだけ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:43.99ID:XNE+/UUS0
>>774
それはいやだなぁ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:44.73ID:kQE5vadQ0
冬なら余分な服なら燃やして暖を取れるけどこれはゴミにしかならないな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:55.79ID:t1KbD8Qa0
>>764
まさか雑巾が救援物資荷なるおもってるんか?
道路に溢れた水を拭き取れってか
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:05.60ID:ROMu1bhm0
>>764
バカはお前だ

今は裁断するのも大変な環境だろが
百歩譲って裁断してある状態ならその意見はわかるが
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:11.15ID:xlFFPi4h0
首相が飲み会やったせいで真面目に緊張ムードだしたら自民党に反抗する不穏分子扱いされかねないと誰でも思うさ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:16.95ID:zCRAYxPD0
有り得ないレベルの支援物資を写真付きでサイトに載せて欲しいわ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:19.51ID:sFuhLCIU0
アフリカの難民と間違えてないか
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:23.15ID:DRXXwM2s0
住民同士で着てるの交換すればイイ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:24.62ID:ehbg3rXa0
>>747
ぜいたくとかって話じゃねーだろ
どっさり邪魔なもの送られても、ただただ迷惑で、困ってますって話なんだろが
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:31.70ID:KkgJkYp/0
やらない善よりやる偽善→×
動くバカより動かないバカ→〇
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:35.74ID:x0eYH+qy0
別に今すぐ着ろって意味で冬服送ってないんじゃないの
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:37.89ID:xH7+Avfa0
>>789
それを周知しろっつってんの
国営放送もあんだろ
被災地のライブなんて最低限でいいんだからできること迷惑なことをアドバタイズしろやくそ政府が
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:47.24ID:+6LSa4w30
メリカりで売ればお金になるのに
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:58.14ID:Sr8zy83z0
>>805
迷惑事例として晒してもいいな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:58.70ID:3XFZnWFH0
被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「嘘」言ってるとかないよね?

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図においてさ、
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね・・?
真剣にどういう精神構造なのか疑問。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:59.82ID:uwe4Mf5V0
千羽鶴wwwwwwwwwwww
古着wwwwwwwwwwwwwwww
フリマ出す感覚wwwwwwwwwwwwwwww
イイコトした気になって気分いいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:01.31ID:9kWFk1MM0
送られて来る古着の匂いをくんくん嗅いで選別するボランティア募集しないとな!
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:08.14ID:ob3tfvT70
ユニセフはダンマリw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:11.78ID:qzDEbNzP0
てかこれ送られないでこんな理由で困ってますって、
過去にも多くの災害で言われてるよ
別に今回に限ったことじゃない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:14.33ID:uxDxK6ai0
普通に本物のゴミを段ボールに入れて送ってくる奴がいる
悪意なのかイタズラなのか、純粋で善意なのか本人しか分からないが、
世の中には想像を絶するほどの常軌を逸した人間が存在する
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:15.63ID:+ftxBAA40
一般から物資を募るのってどうなんだろうと思う
仕分けする人員もいるし
こういう不要物が出ると廃棄するかどうかが問題になるし…
なら企業から拠出させたらいいんじゃないのかな
モノがはっきりしてるから仕分けも楽だし
企業イメージUPになるし在庫処分もできる…かも?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:20.25ID:Wte7CnUu0
>>724
あなたも偉い人じゃないんだよw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:29.46ID:DRXXwM2s0
ハサミで切れよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:29.53ID:KQX2eZiaO
>>682
そりゃ、奈良時代からの古都ですから
倉敷から見たら京都ですら新参ですよ。東京なんて赤ちゃん

真備町は吉備真備が出身地の真備を名乗ったそうです
そんぐらい昔から
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:31.22ID:aXC7M9S5O
物資はいりません
金を送って下さい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:34.22ID:TPxEr3210
東日本大震災や熊本地震でも、支援物資と称してゴミみたいなもの送りつけられて困ったって話があったな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:38.01ID:Kb4s1ifD0
総社市と合併よりも倉敷市と合併した方がいいメリットは?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:46.35ID:993O/guz0
夜は寒いだろうと思って良かれと思って善意で送ってんだから、もっと誠意有る断り方しろや
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:50.24ID:XYkSFlqR0
避暑地じゃなく西日本だよ
冷房ないと無駄に体力奪うし、熱中症にならないよう注意を呼び掛けないといけない時期に秋冬物
送料使ってまで嫌がらせして本人は自己満足
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:02.80ID:ROMu1bhm0
>>802
いやいやそこまで言うなら言わないとダメだよ

撤回するならするでいいけど、あなたの発言は責任生じてるよ?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:05.51ID:PS9U4G7R0
一番欲しいのは、使い捨てにできる新品の下着なんだろうが、こうなるんだな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:08.87ID:xH7+Avfa0
>>795
日本はアメリカみたいに州じゃねんだよ
被災地以外への周知も被災地がやれと?酷すぎだろw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:13.57ID:gl2mPrSo0
>>809
つまり安倍さんの方がマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:13.72ID:HBIa9EdB0
>>800
有害物質でないように化繊かどうかの確認もせんと駄目だから早々楽に燃やせない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:23.38ID:+T7da4/D0
>>784
いいよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:23.99ID:Vwpnwrem0
>被災者のニーズと合っていない秋冬の衣服などの提供も多く

恵んでもらう分際でより好みしてんじゃねーよ!
こんなワガママで勘違いした連中もうほっとけよ!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:33.19ID:TVJIVQo10
必要なものは被災地以外でも必要なものだから送らんのだろうな
水とか食料とかペーパー類とかは日常生活で必要だもんな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:33.71ID:Sr8zy83z0
>>826
古都?
いつ都になったんだよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:36.21ID:rBkDW8Kb0
すげーな・・・秋冬の衣服って・・・
同じ日本人として恥ずかしい。何考えてんの
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:37.47ID:ob3tfvT70
日本ユニセフは給料アップ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:46.50ID:i5H/tYaL0
助け合いの精神を持つ普通の日本人なら当然の行いだね
これを批判してるやつはちょんでしょ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:52.15ID:qzDEbNzP0
>>757
といっても冬物ダメなことくらい、言われてなくてもわからない?
これから夏だよ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:17.20ID:xH7+Avfa0
>>837
だから予め周知しろってんだよ
被災するたびに同じことやってんじゃん
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:18.83ID:PbGDKXOV0
資源ゴミ(繊維製品)は リサイクル業者で 換金可
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:22.71ID:WDTmRUBv0
夜になれば寒くて必要なんじゃね?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:22.97ID:/Jv0/9e10
いい加減緊急事態に
他者がやるべきことのガイドライン作って
いつでも見れるようにしておこうよ
政治がやるべきことってそういうのでしょ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:23.21ID:rsHUMtTq0
>>594
こんなこと個人がどうこうすることじゃないと思う
一切禁止にして災害のない時から政府対応を求めておいた方がいい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:31.31ID:qzDEbNzP0
>>810
冬まで保管する余裕もないよ
家は泥だらけで押入れもクローゼットも使えないような状態
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:37.95ID:aXC7M9S5O
金を送って下さい
金があれば必要なものを買えます
汚い衣類や下着や布団や毛布いりません
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:39.40ID:np/wnWXc0
せめて最初からこういうのは要らないって言えよ
それすらせずに善意からの支援物資を迷惑扱いするってどんだけ偉いんだよ被災者様は
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:40.95ID:R6tGsJ360
濡れ鼠で寒い思いしてるに違いないとでも思ったのかなw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:43.25ID:QPwMwWkm0
もう優秀な自衛隊の補給部隊に全部任せたほうがいいよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:43.55ID:DPiioxw00
>>832
一定数は真に受けるバカもいるんだし、そういう書き込みやめた方がいいと思うわ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:52.13ID:ob3tfvT70
ハバアの善意は迷惑!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:57.93ID:cD5iyvkN0
秋冬でもクッションにしたり出来るからな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:00.85ID:XNE+/UUS0
送られてきちゃったものは仕方ないから燃やして風呂わかそうぜ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:04.05ID:b7/yt2uo0
疲れ果ててるとこに作業とゴミ増やして工夫しろとな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:08.25ID:DRXXwM2s0
>>517
秋物も書いてあるだろ
バカなの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:10.72ID:Wte7CnUu0
>>810
じゃあ今送らなくていい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:12.92ID:84/Tp8Tm0
秋冬物を送る奴ってどこに住んでるんだ?
住所さらしたらいいよw
糞暑いのにw
ただのバカだろ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:17.30ID:Sr8zy83z0
市でまとめでメルカリで売れば
酒盛りできるぐらいの金にはなるかも
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:23.65ID:xH7+Avfa0
>>850
一部そういうバカがいるだけで基本的には有益なもの送ってんだろ?
木を見て森を見ずって言葉ググってみろよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:33.33ID:KkgJkYp/0
>>846
一瞬だけへ、へい、何とか京ってのが出来ただろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:34.67ID:3viEQRCqO
ほらやっぱりガラクタ送りつけて救援物資だと悦に入るバカがわんさか湧くんだ
物も人もこれ見よがしの善意もいらない金だけちょうだいでいいんだよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:44.10ID:kM30exrf0
やっぱ被災地をゴミ捨て場と勘違いしてる奴多いな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:52.24ID:swFzKDuS0
>>852
いらないもんを一方的に送りつけるなと周知されないとわからないって馬鹿の化身かなにかかお前
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:56.56ID:WDTmRUBv0
また
Amazonの欲しいものリストに
ハーモニカが入ってるんだろw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:01.67ID:YANTCnT+0
支援と言う名の在庫一斉処分セール
古着を着たくないヤツも居るだろうに
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:13.97ID:gl2mPrSo0
>>832
そんなことよりにしこり応援しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:15.68ID:imvIFTHF0
被災者をちゃかすようなこと書くのがここの役目だよな
SNSで言ってたらただのキだし
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:21.56ID:R6tGsJ360
>>864
善意100%で一心不乱に千羽鶴おりつづける愚鈍な小中学生とか想像して微妙な紀聞になった
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:23.93ID:8JwTnWxA0
>>864
古着は要らないんだといいはるのは置いといて、千羽鶴送ったら怒るのは流石にキチガイ
別に場所食わんし
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:24.74ID:sm7PKHba0
支援物資として必要なものは送る時点で送る側も必要としてる物や使っている物なんだよなあ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:33.40ID:DPiioxw00
たった一人のバカ市長のせいで、何か倉敷市民全員が強欲なバカみたいなイメージだわ。
被災者でかわいそうな存在だったハズなのにねぇ・・・
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:35.24ID:c3Ztvk9f0
ウィンドブレーカーみたいのを一瞬開封しただけで秋冬物とかいってんじゃねえのかな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:48.56ID:Sr8zy83z0
>>878
そんなレベルなら修羅の国さえ古都やんけ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:48.84ID:LFYIsQCM0
被災して贅沢を言うな
夏なんかTシャツで良いんだよ
そして、すぐに秋になるのに
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:50.17ID:b7/yt2uo0
日本ユニセフが信用出来ないのは聞いた事あるけど
日本赤十字はどうなん?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:00:52.84ID:jeYgDcF40
>>555
価格は正確には覚えてないけど通常より百円くらい値上げしてあった印象
倍は言いすぎたかも
賞味期限はふつーに切れてた
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:01:01.11ID:PYgBwkb60
土嚢の隙間にでも詰め込めばいい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:01:07.64ID:EtmHHgg10
(東西)日本がついてる災害って東日本大震災と西日本豪雨だけかな?
だとしたら平成は最悪の時代だったと言わざるを得ない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:01:08.91ID:ob3tfvT70
アフリカ地帯に冬物は必要?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:01:13.34ID:rdafOB1W0
何も送ってない自分最高
ありがたかろう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:01:27.15ID:KQX2eZiaO
冬物も水没してるんだから、市民のほうは欲しいだろ
家が流されてる人もいるんだし

市役所の人がキレてるだけだよ。余計な仕事増やしやがってーって
堤防さえ切れなかったら、通常業務じゃん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:01:35.64ID:nzXW4edJ0
モノ余りの時代だからなぁ
ここぞとばかりにゴミ処理場と化すだろーよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:01:44.84ID:9sEgfWcG0
千羽鶴は現地の人間は勇気づけられたとか感謝の言葉を言ってるんだけどネットでだけ気の狂ってる奴らが叩いてるからな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:03.11ID:PYgBwkb60
カネが一番無難
俺は千円
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:03.17ID:/BiEuPsq0
田舎ならどうせ廃校になった学校とか保管場所なんていくらでもあるだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:03.46ID:uxDxK6ai0
>>828
ゴミみたいなものじゃなくて、本物のゴミなんだよ
311の時、段ボールの中に推定30年前のフライパンとかボロボロの熊の縫いぐるみとか入ってた
意味不明なものになるとネジとか、一年前の週刊ジャンプとか。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:03.77ID:33BOeeHT0
物資は届かないのにゴミは届くってどうなってるんだろうな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:04.65ID:bPFRam4e0
>>894
物流という貴重なリソースを食うんだよなあ
せめて一通り落ち着いてから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:05.33ID:17hMNEYN0
暑さは我慢できるけど寒さは我慢できないから秋冬物の方が
必要と考えたんじゃ?
夏でも身体濡れてると夜冷えそうだし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:11.31ID:xH7+Avfa0
>>902
なるほど。
つい盛りたくなる気持ちはわかるが誤解を与えるから気をつけた方がいいと思う
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:26.82ID:KkgJkYp/0
>>899
弥生時代まで遡ったらそうかもな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:41.06ID:FLswNqZH0
ルンバ送りたい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:44.74ID:NuCMpBX10
ここの市長アホだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:48.32ID:vPFy+Fd10
>>901
職員の給料や維持費がどこから出ているのか考えたら
まあどこもあれじゃね。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:09.11ID:vnV+rrn60
安倍ちゃん「問答湯用のプッシー輸送始めます、感謝しろ」
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:15.58ID:Xd5rCGDq0
すべての倉敷市民がこんな図々しいこと思ってるわけじゃないでしょ?
被災を盾に言いたい放題の連中は倉敷から出てけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:16.54ID:17hMNEYN0
>>916
千羽鶴は役に立つよ
勇気付けになるし、いざとなれば分解してトイレのちり紙に使える
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:24.74ID:i3ycjamI0
いつまで濡れたままでいるんだよw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:27.29ID:ROMu1bhm0
>>902
嘘じゃないなら店舗名まではっきり言った方がいい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:32.53ID:xH7+Avfa0
>>907
頭悪いのに負けず嫌いはもっとたいへんだな
たったそれしか反論できなくて
悔しいのうwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:42.99ID:DPiioxw00
>>894
千羽鶴は場所取るやろ。
捨てるに捨てれず、積み上げられてたニュースあったやろ・・・
ダンボール開けたら食えもしない、着れもしない千羽鶴ってキレるのが普通。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:48.92ID:6qm9Eoro0
冬物が送られてきたなら冬に備えてイナバの物置を発注するべきではないだろうか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:52.87ID:epryTzLf0
冬になったら使うだろうから、
防虫剤と一緒に倉庫にでも入れときゃいいんじゃないかね。

倉庫がない?
なら仕方ない。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:56.62ID:P8R6PaWU0
嫌がらせで送ってるならまだいいが
善意で送られてるとしたらムカつくだろうな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:57.03ID:5crixT+j0
>>203
交通網が寸断されて孤立してる地域多数なのにどうやって行くのさ。
ちょいと離れたスーパーってどのくらいの距離よ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:06.23ID:UCBkHKF60
>>854
厚手の長袖セーターとかコートとか着たいか?

と、書いていてふと思いついたんだが避難所の床に
敷き詰めて使い捨ての布団代わりにすればいんじゃね?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:25.28ID:tPwdEtuL0
まじかよ!
俺様のすぐ電源が落ちてしまうウインドウズ7を被災地に送ってやろうと思ったのに残念だ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:26.58ID:mdUTLnmm0
>>928
「千羽鶴はケツのウンコを拭くために役立ちました」ってツイートしたら絶対炎上するだろうなあ・・・
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:36.53ID:ROMu1bhm0
>>927
これのどこが図々しいのかわからんわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:38.40ID:HoN/9WoC0
さすがに蒸し暑い中で冬服はきついな
そうだ要らない服があったんだ
もったいないから送ろうってノリなのかな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:42.85ID:17hMNEYN0
>>935
それだと即物的過ぎて冷たすぎる
愛情が感じられない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:52.97ID:6a83zRd70
雨降れば体も冷えると思ったんだろうな
何を送ってもらっても有難いと言える人間じゃなければ送っても意味がない
要は大して困ってないということ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:53.48ID:swFzKDuS0
>>932
反論もなにも当事者が送るなっていってる現実すら理解できてないやんけ
ホームラン級の馬鹿だなお前
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:57.99ID:wO+MJxkz0
>>523
普通にセール価格でなく通常価格で売ってただけじゃないか?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:06.67ID:KipJWTgF0
まぁ中にはゴミを送りつけてる輩もいるんだろうなぁ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:20.51ID:/Jv0/9e10
問題が個人の価値観や考え、自己責任に帰結してるのが気になる
政治ってもはや機能してないんだなと実感する
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:24.20ID:uxDxK6ai0
分からないんだよね、善意なのかイタズラなのか。
ガチで狂った人がいるから判別不可能
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:24.60ID:epryTzLf0
「夏物なんてみんな送ってるだろうから、うちは先を見越して冬服にしておこう」と気遣いした結果かね。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:24.81ID:vnV+rrn60
戦後これほど岡山が世間の注目を浴びたことがあっただろうか。(´・ω・`)
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:25.36ID:dgHpZhu50
汚染衣類があったら バイオテロになるんだぞ

何もするなが正解だろJK
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:30.25ID:Jd46hPpt0
ちゅうか、物流は動いてるんだな
うち九州だけど関東からの物資が一週間以上経っても届かんわ
九州の方が酷くね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:32.48ID:GetwPiSd0
岡山市にくれば
普通の値段で普通に普段通りに
なんでも売ってるぞ。
救援物資なんて不要じゃね?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:33.89ID:gl2mPrSo0
>>914
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現地の人は笑えないだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:35.33ID:LxHpsu530
これ、燃えないゴミに出すのもあれだし処分したかっただけなんじゃないの?

この国もどんどん荒んでいきますね。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:39.92ID:UtQwZ55v0
作業するのに肌露出してたら危ないから長袖着ろよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:40.96ID:b3tP9vuX0
ぼくは自作のタワーPCを寄付します
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:50.57ID:L7tQtHZj0
アマゾンはメトロノーム売るの止めたのか?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:58.95ID:bPFRam4e0
>>946
愛情より金なんだよなあ
というか平和なクーラーの効いた部屋で折った千羽鶴に愛情はあるのだろうかw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:05.28ID:RlDZiRws0
センスの悪い人は人に物を贈らないほうが良いと思う。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:12.12ID:17hMNEYN0
>>942
千羽鶴贈るなら万札で折って下さい、とツイートしたらどうだろう。
さすがに万札でケツ拭くやつはいないと思う。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:12.11ID:fdgaZP8j0
>>1
ジャップなんで数年で教訓を忘れてしまうん・・・?しかも倉敷市ツイにキレてる奴もいるし頭おかしすぎる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:14.55ID:Zsc0PvxM0
>>894
んじゃあお前が幸せになることを祈ってダンプカー10杯分の千羽鶴送ったるから受け取れよ
当然人の善意を無下になんてしないよな?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:22.76ID:eZ6k6fHc0
ジャップなんてシカトでOK
朝鮮人より面倒くさい事に早く気が付かないと
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:40.75ID:gl2mPrSo0
>>951
定価ってクソ高いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:43.90ID:DRXXwM2s0
>>915
物資送ってないんだろ
みんな誰か送ってると思ってんだろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:51.13ID:XT1sZDju0
ゴミ送って支援した気になってるからな
メルカリで売った金を寄付すればいい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:06.06ID:wO+MJxkz0
メトロノームが必要だったりするから
何が必要になるかなんてわからないもんな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:06.18ID:ZTi2Sm/h0
嫌がらせかよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:13.61ID:33BOeeHT0
>>956
いつか使えるから言いながらなんでも取っとくおばちゃんいるからなそういうおばちゃんの善意なんじゃね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:16.99ID:17hMNEYN0
>>970
未開封の折り紙と万札で折った愛情のこもった千羽鶴どっちが欲しい?
俺は愛情のこもった千羽鶴
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:21.86ID:NPSX+AOi0
被災地はゴミ処理場じゃねえぞ
こんな悪意に満ちたもん送りつけたヤツを晒し上げろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:24.49ID:KkgJkYp/0
>>950
大方こんな時だからタダ同然で手に入ると思って行ったら値段が普通だったんで
未だに根をに持っている奴なのだろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:25.36ID:xH7+Avfa0
寄付金がどのように使われたか、地元市役所がほんとに残業手当支給してるのかクリーンにならない限りは金も出したくないな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:27.65ID:1BOONue00
募金とかは胡散臭いからしたくないんだよなー
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:28.23ID:6qm9Eoro0
みな常識的に考えてほしい
被災地で喜ばれるもの
それは酒と煙草だ
貨幣以上の価値を持つだろう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:29.94ID:mdUTLnmm0
>>972
「千羽鶴が届いたらすべてお湯を沸かすための燃料にします」ってツイートするのも悪くない。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:36.87ID:PYgBwkb60
吉備は利口だろ
組織力の大和とやり合ったってまず勝てないと思う
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:37.75ID:epryTzLf0
>>941
うちに送ってくれ、石か電源かHDD調べてホコリ取れば色々使える。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:45.33ID:qzDEbNzP0
>>908
家が流されたり泥だらけなのに、
冬物を仕えるまで何処に和関するの?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:51.72ID:uwe4Mf5V0
物流や保管や確認や仕分けのコストもわからないバカwwwwwwwwww
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:53.18ID:rgvQXpwd0
>>1
そもそも衣料品が必要なんて不用意にマスゴミに漏らすから・・・
マスゴミもこうなるの分かっててわざと報道するもんな。
ホント害悪。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:03.34ID:b1wB+etI0
ネットに必要物資をアップ
送る人は、送る品目をポチる
必要量に達したら、終了になる
こんなシステムなんか、簡単に作れるだろ?
今後のこともあるし、早急に作れよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 20分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況