【大雨】倉敷市が支援物資の受け入れを休止。「秋冬の衣服送られても・・・」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/10(火) 18:47:48.73ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526721000.html

今回の豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市は、全国から食料や服などの
支援物資の提供を受け付けていましたが、避難所などへの配送作業が滞っているとして、
支援物資の受け入れを一時的に休止することにしました。

岡山県倉敷市では、全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでいます。

市では、提供を受けた物資を広い範囲が水につかった真備町箭田にある真備総合公園の
体育館に集めていましたが、物資を置くスペースが足りないことや、仕分けする職員が
足りないことなどから、避難所への配送作業が滞っているとして、10日から支援物資の受け入れを
一時的に休止することを決めました。

倉敷市は「被災者のニーズと合っていない秋冬の衣服などの提供も多く、避難所のスペースを
圧迫してしまっている。今後、必要とされている物資をしっかり届けるためにも休止に理解してほしい」
と話しています。


関連スレ
【大雨】「避難者、着替えが足りない」倉敷市長、支援呼びかけ。シャツやズボン、下着も靴も靴下も★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531112359/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531209359/
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:47.84ID:qzDEbNzP0
>>444
いやそういう問題じゃない
猛暑になりかけている今の時期、
それも被災者はこれから泥まみれの家の片づけ作業で労働するのに
冬物なんて来てたら真面目に熱中症になりかねないよ
しかもまだ水や飲料不足なのに
冬服は着れません夏服下さいっていうのは当たり前
別に倉敷じゃなくても日本全国どこでも共通した問題だよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:53.85ID:JBjTIlrt0
市長が不在でテンパったおばちゃんが市長のつもりで変な事言ってるだけだからなw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:07.83ID:iyWBcjFu0
贅沢言うなや 送ってくれただけでもありがたいと思え

これだからks田舎の岡山は
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:15.07ID:6aHxTSoj0
      /             \ ネトウヨ社長は社会貢献すごいなー
      /                \
    /   /・\     /・\   \一方、パヨクは安倍の事で頭がいっぱい。
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | パヨクはネトウヨアパホテルのカレー食うなよ。入浴施設使うなよ。
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 日本国民はネトウヨ社長に感謝!ネトウヨ自衛隊に感謝!
   \          \   |       /
    \          \_|     / パヨクは、被災者のウンコ食って、トイレ貢献してろ。エラ野郎。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:18.32ID:DPxoItmb0
倉敷に全国からゴミが送られてきて酷いな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:19.31ID:uTrcXazf0
>>20
冬物は厚手の物が多いから袖を切っても着れないでしょ?バカなの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:22.43ID:KQX2eZiaO
>>454
被災者も落ち着けよって思う。先に申請したら多くもらえるわけじゃないのに

それに、おそらく激甚災害に指定されるから
今行っても二度手間だろう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:24.61ID:JC8vP1X00
秋冬送ったのはZOZO?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:27.70ID:HGRG3fKt0
>>464
自分、東北の地震のとき百均で買った子供用の下着や靴下、フェイスタオル、使い捨て体拭きをダンボールいっぱいに詰めて送ったな、そう言えば。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:42.54ID:DPiioxw00
>>489
大雨で3年前には関東で20人が亡くなってるし、4年前は広島で土砂災害に発展して
100人以上亡くなってるやろ。残念ながらよくある事やで。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:00.39ID:jeYgDcF40
>>385
熊本の震災のとき、近くのマックスバリュの店頭では少しの食料品が賞味期限切れな上に倍の価格で売られてたよ
みんなそれでも買うしかなかった
ここはかなり良心的だわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:17.47ID:ROMu1bhm0
>>250
@勿体ない感覚が染み付いてる爺婆
A要らないものをくれてやる感覚のクズ
B日本人に嫌がらせする事が大好きな某民族

普通に考えればこんな感じかなと。
これがもし普通の日本人なら日本は終わりだよ
民度がクソチョンレベルにまで堕ちたって事だし
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:17.98ID:9kWFk1MM0
>>507
さすがにゴミ送られても被災地困るだろ
個人は素直に募金しとけばええねん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:20.54ID:9SaM3ZLE0
>>5
てか、災害救助活動を行う自衛隊に敬意を表せない野党は悲惨だよ ↓ ↓
https://i.imguR.com//1hkztaD.jpg
https://i.imguR.com//8LG9uF5.jpg
https://i.imguR.com//ZCjj2gI.jpg
 
▼ 菅直人「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ〜」
 共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ〜」 「ヒトラー安倍シネ」
http://i.imguR.com//fPxIGaW.jpg
 孤立した街にオスプレイで救援物資輸送→ 「被災者を不安にさせた!」と批判
http://i.imguR.com//9zhZ9Tw.jpg
 立憲や国民党:「安保法は廃止! 野党で共闘!」審議拒否18連休どや!!
http://i.imguR.com//gNg2BGh.jpg
http://i.imguR.com//TkVPVod.jpg
    
▼ 野党共闘実績コチラ
 『 安倍内閣の北日本台風豪雨・復興費などの予算案 』に反対
http://i.imguR.com//oSpGii2.jpg
 『 安保法案 』 採決  → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
http://i.imguR.com//O8IXRgp.jpg
 『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
 『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党ねじれで否決させる
 『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:24.28ID:Dh3xwDLm0
プルタブとベルマークを大量に送り付けるコンボ技を決めようぜ
今こそクール・サムライ・ジャパンの絆が試されるときだ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:34.37ID:xkuB19Ku0
>>504
その、裁断とかの作業わざわざ災害でままならない場所でやるの…?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:47.04ID:8hDcJMq10
こう言う事は起こるんだろうとは思ったけれども
送料を自分で負担してそうなのかな?
自分で送料を負担するようにしたら違うんじゃないかね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:53.56ID:GwADnBDf0
布でくるんで座布団がわりにもなる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:57.48ID:uTrcXazf0
>>476
それしか考えられないね
物資を送る方もよく考えないとね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:14.43ID:/XMJ/Jxv0
ゴミを送るのがゴミジャップの流儀www
列島に住む劣等民族ジャップwww
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:19.86ID:Ramp/xcg0
ろくに感謝の言葉もなく文句だけは一丁前の倉敷市
他人に迷惑をかけて申し訳ない、支援はとてもありがたいという被災者の気持ちさえ踏みにじっているわけで
本当に許せない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:21.27ID:dHrQaTU10
支援物資という名のゴミ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:21.83ID:Ud/hjyRx0
>>513
大阪北部地震の時に市長が事実上不在で、
テンパったにやけ顔のあんちゃんが市長のつもりで変なことをツイッターで吹きまくって
市民を混乱させた大阪市がどうかしたか
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:38.80ID:ROMu1bhm0
>>523
倍ってマジ?
流石に大手メーカーがそんな事しないのでは…
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:39.48ID:gl2mPrSo0
>>523
客の足元見るのは商売の基本だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自販機で買い物してろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:43.20ID:M5aD3HJU0
>>489
洪水ほど全世界でメジャーな災害由来の死因って無いだろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:43.47ID:xH7+Avfa0
>>526
寄付もよくわからねーじゃん
公的な機関に寄付したとして、公務員の残業手当に充てられるなんて絶対許さねえわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:54.15ID:uTrcXazf0
>>486
どこのバカが送ったのやら
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:55.39ID:NsHXPmvL0
被災地はゴミ箱
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:56.88ID:R+hTLbj/0
電池ってどうなん?
あれは送られて困る?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:57.27ID:Hf0iR1iA0
送る方は善意で送ってくるんだろうけど
迷惑ならはっきり言わなくちゃね
ただでさえ仕事山積みなのに
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:03.36ID:KkgJkYp/0
>>527
熊本
PTA会長が勝手にやったこと
そのあとどうなった?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:09.46ID:bVmAB5dP0
jsの下着なら着用済でも可!
むしろそれ以外受け付けん!
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:26.36ID:xH7+Avfa0
>>523
嘘だろ?
こういうナチュラルに嘘つける奴ってなんなんだろ。ほんと迷惑な存在
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:26.97ID:KQX2eZiaO
倉敷は水に浸かっただけで、広島のほうが土石流で大変そうだけどな
テレビは、家が水没してて倉敷のほうがインパクトあるけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:33.85ID:1TtVt0+50
ジャップの民度・・・
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:33.91ID:wfA53+5O0
そりゃいくら善意でも、タンスに眠ってるようなモノを出すだろ。
高級ブランド品やこの夏のよそ行きのために買った品を出すわけない。
季節はずれの処分品でも贅沢いうなってこと。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:35.42ID:fdjveHs60
個人は物を送るなって東日本大震災でさんざん言われたのにまだ理解できてない馬鹿がいるのか
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:36.72ID:q7bWwpi/0
具体的に伝えた方がいいんじゃないの?
成人男性用半袖で、サイズはLとか(大きい方が小さいよりマシ)
子供用だったらサイズは90〜130とか
それに個人でのものより、企業から新品を送ってもらった方がずっといいと思う
その方が安心、安全。
あと、粉ミルクとか離乳食とかアレルギーのある子とかの食べ物はどうしてるんだろう
女性だったら、衛生用品とかもいるよなあ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:36.96ID:WzMIQi+G0
>>487
なるほど。勉強になった。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:49.47ID:Wte7CnUu0
>>512
頭おかしい人は触らん方が…
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:54.33ID:DPiioxw00
でもさすがに、千羽鶴オナニーで支援した気になって気持ちよくなっちゃうクズは減ったよね。
外国にまで送りつけて本当に醜い奴等おったよね。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:58.91ID:8hDcJMq10
なんかスーパーとかで時々やってるじゃん
あれで新品の夏服でいらないのがあればってやったら
ちゃんと整理されて送られてきて良いんじゃないかね?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:03.93ID:Pgd/Fj0H0
ブサヨちゃん着払いでゴミ送りつけちゃダメ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:04.81ID:WdqWb3Dh0
>>527
災害にあった学校が要望した物乞いリストwwww
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:16.87ID:cknf0bFY0
無能市長が全国に支援物資を送ってくれ
とかアホ丸出しの発言をしたからな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:17.01ID:fydKFeeb0
>>161
歌さんは天国に行ったはずじゃ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:26.32ID:8I+iZcep0
>>2
ただゴミを捨ててるだけだけどなw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:28.16ID:muPS54qe0
千羽鶴はもう少し待っててくれ!
今急いで作ってるから!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:38.80ID:NsHXPmvL0
お金でしょ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:41.37ID:ROMu1bhm0
>>536
これがお前らハンチョッパリの仕業じゃなかったら、悔しいがおまエラの言う通りだわ
日本人の民度は在チョンレベルにまで堕ちた
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:42.78ID:bCOBZExj0
つまりやらない善こそ最善
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:55.64ID:8hDcJMq10
>>566
まあなんかね・・。最近は変わった人が多いよ
香典返しでも、ナニコレ・・とかね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:56.12ID:qzDEbNzP0
>>408
家が泥まみれでで物を置く場所にも困ってるのに
いらないものや何か月も先のものを置く余裕はないよ

>>526
震災の時も言われてたけど、結局金が一番便利なんだよね
その時に必要なものを必要なだけ買えるから
近隣まで被害受けてる様な大規模なものならともかく、
今回は倉敷市内でも中心部は無事で商店も開いてるから
県内、市内で補充できるし
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:56.62ID:Ud/hjyRx0
>>549
乾電池は役立つ。被災時に必需品のラジオや懐中電灯に使える
サイズ違いがあるので単1から単4までまんべんなくそろえる必要があるが
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:00.51ID:a1AwJ0ba0
夏なんだから秋冬のなんか送るなよ
アホか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:00.86ID:IefXBAn/0
この夏中に仮設住宅の建設も終わると??
ありえねー
そんなに早く出来るわけがないw
冬物は絶対必要になる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:10.22ID:vdC3MHHK0
災害に慣れていない地域と言えばそうなんだが、今となっては同じ倉敷市出身者として恥ずかしい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:11.62ID:fdjveHs60
>>561
いらないものを送りつけられたらゴミ以外のなんだってんだ?

そもそも物を送るんじゃねえよカス
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:11.93ID:WzMIQi+G0
正直、真備を倉敷市と呼ぶことに違和感ある
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:27.90ID:uTrcXazf0
>>504
真夏に秋物は着れないでしょ!
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:36.68ID:T5DSAjBJ0
ごみーwww
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:45.41ID:YxnH8YKO0
仕分けする職員が足りないて
避難所にいる人たちは見てるだけなん?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:47.56ID:xkuB19Ku0
>>559
必要なもの出せないなら送るな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:47.92ID:UMqx2RPF0
3・11の時にゴミにしかならない物が大量に送りつけられたのを忘れたのかね
こうなるのが目に見えてたわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:50.59ID:KkgJkYp/0
>>540
こう言うのはデマが多いからな
そう言えばイオンが10円か僅かなお金で大量に食糧を販売していたな
過剰にとる奴が居るから敢えて金をとる形にしたとか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:55.19ID:5feKcyuj0
この時期に秋冬物とか善意どころか悪意だよな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:59.33ID:3lg27DaN0
ボランティア募集してるか知らないけどこういう時必要なのはマンパワーだよな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:00.48ID:Nt5xeCT40
やる偽善とか持ち上げられてたの誰だっけ
XOXOだったかYOYOだったか
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:04.27ID:8lVtCcK50
>>566
ゴミを送り付けんな!って言ったら何かと反論してきたな。
まったくもって意味不明。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:11.88ID:AlBDzcbP0
まだこの手の馬鹿はいなくならないのか
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:17.77ID:NsHXPmvL0
呉は物資がこないから、しばらくは、お金はゴミかもね。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:21.50ID:T5DSAjBJ0
つか、今時やすい服なんてあるんだから新品おくってんだろな?中古はメルカリに出せや
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:30.01ID:nSYxtnkO0
>>347
袖切ってフリースや裏ボアのベスト

着れるか(´・ω・`)
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:33.79ID:KQX2eZiaO
倉敷市はアホだな。文句言わないで、小中学校の体育館に置いといて
しばらくしたらバザーでも開いて、義援金にしたらいいのに
「なまものはやめて」くらいで
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:34.49ID:fdjveHs60
>>562

違う
個人からの物品送付自体やっちゃダメ
義援金以外はやらないほうがマシ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:36.80ID:qzDEbNzP0
>>489
画像や動画見てない?

豪雨の結果川が決壊して、二階まで浸水してるんだよ
元は雨水と川の水でも泥やゴミや瓦礫を巻き込んでる
人間どころか家や車すら流されて、
水が引いた今は流れてきた家やら車やらが発見されまくってる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:45.55ID:XydAeQ+t0
在庫処分
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:47.61ID:lMAXN3xq0
>>585
だとしても今送るもんじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況