X



【大雨】倉敷市が支援物資の受け入れを休止。「秋冬の衣服送られても・・・」★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/10(火) 20:16:11.31ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526721000.html

今回の豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市は、全国から食料や服などの
支援物資の提供を受け付けていましたが、避難所などへの配送作業が滞っているとして、
支援物資の受け入れを一時的に休止することにしました。

岡山県倉敷市では、全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでいます。

市では、提供を受けた物資を広い範囲が水につかった真備町箭田にある真備総合公園の
体育館に集めていましたが、物資を置くスペースが足りないことや、仕分けする職員が
足りないことなどから、避難所への配送作業が滞っているとして、10日から支援物資の受け入れを
一時的に休止することを決めました。

倉敷市は「被災者のニーズと合っていない秋冬の衣服などの提供も多く、避難所のスペースを
圧迫してしまっている。今後、必要とされている物資をしっかり届けるためにも休止に理解してほしい」
と話しています。


関連スレ
【大雨】「避難者、着替えが足りない」倉敷市長、支援呼びかけ。シャツやズボン、下着も靴も靴下も★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531112359/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531216068/
1が建った時刻:2018/07/10(火) 16:55:59.74
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:00:29.06ID:an19PjzF0
ただのゴミ捨てだな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:00:37.01ID:ZZqaeWvz0
せめて夏物にしましょうよ それすらダメですか 
贅沢すんな俺の気持ち受け取れこの野郎!!って感じですか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:00:49.46ID:olTHahI70
こんなワガママな田舎の被災者に支援なんかしない
涼しい部屋で好きなアイス食べながら疲弊していく様を見届けてやる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:00:55.51ID:L+tS1Pqz0
衣料品は衣料品を扱ってるお店が直接送れば良いんだよ
今なら夏服扱ってるでしょ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:00:58.60ID:lOKSXnjr0
>>833
家ぶっ壊れてるんだから、これから何年も仮設住宅だよ
かなりの人がね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:00:59.83ID:j+DXV4Ga0
まあ地元だからと指名した武井紗良ちゃんもイマイチ伸びないし何が正解か分からんね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:01:10.51ID:zTilKYXC0
国連の職員や事務総長だって修羅場には役に立たないだろw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:01:13.96ID:dJ8gVdT60
だから支援要請は企業向け限定にしろよ
収集つかなくなるに決まってるだろ。馬鹿じゃねえの?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:01:18.94ID:TzNxoRcF0
>>825
いま要る物が要るに決まってんだろ。
クソあまのじゃくが。黙ってろ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:01:49.50ID:GqenMAZh0
春秋物なら暑さ対策の言い訳もギリ通用するけど秋冬物はアウトだよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:02:04.45ID:dJ8gVdT60
>>853
そんなワガママ言うと千羽鶴大量に送りつけられるぞ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:02:29.78ID:UUQ7nu9i0
お盆が来たら朝冷え込みまっせ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:02:45.73ID:cgBObKCK0
あのー湿度を無視して冬服をすすめてええのか?ん?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:02:47.94ID:Y7aC0yZYO
>>832
あなた様は経験が有るのですか?
まぁ、私は明日から行く予定ですがね…。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:02:51.63ID:eVjJUIBd0
>>856
(´;ω;`)ブワッ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:03:12.41ID:okA0IQc90
ちなみに今の時期に秋冬服送っても大半が焼却処分になって無駄な手間がかかるだけだからな
こんなもんボランティア経験者なら常識だよ

あと2ヶ月で秋だろとか言ってるアホは実際に現場言ってみろ
いかにアホな発言かよく分かるから

そもそも一般人から送られてきた物資は中身が分かんないから一個一個全部確認するんだぞ
それだけでもどれだけ手間か分かるか?

やらない善よりやる偽善なんてアホの極みだわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:03:24.46ID:sCc2eAai0
>>855
個別物資はいらない、真備は店壊滅してるけど、周辺の玉島マルナカやイオンモール倉敷
アリオ倉敷&三井アウトレットモール等は営業してるから金があれば何とかなると
広報するのもありだろうね。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:03:40.56ID:WADukkA30
さすがに冬服はねーよw
避難しすぎだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:03:55.95ID:lOKSXnjr0
>>865
家が被災してるから避難しているし服がいるんだろ
家に帰れるようなら服なんてあるんだよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:12.28ID:o5olHvtt0
税金泥棒の土建業者ばっかりの広島や岡山を助けたいと思う日本人はいません
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:19.03ID:eVjJUIBd0
>>874
やっぱりデマかw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:33.07ID:kGxS6yPM0
>>全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでいます。


学ばない馬鹿
やる偽善 = 迷惑行為

迷惑な支援とは

・古着(誰が使ったのかわからない、使わず捨てられる)
・食料品が直接送られる(同様、衛生管理状態も分からないので廃棄処分対象)
・「押しかけ」ボランティア

王道の迷惑支援
・千羽鶴
・寄せ書き
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:42.84ID:ttHFbDAc0
幸田文って人が書いた随分昔の小説にも、物資として着古しの肌着寄越す姉の話が出てくる
昔からなんでも貰えるなら有難いと思えという人も、それを迷惑と思う人もいたんだな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:51.08ID:qNgTXsXN0
狂人のふりとて云々
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:57.59ID:IzXav9lO0
夏物くださいとちゃんと指定したの?
してないなら市のミス
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:07.46ID:wxC0qq7c0
>>844
カイロ大学をトップで卒業したおばちゃんも有事には強そうだもんな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:28.65ID:GqenMAZh0
熱中症対策に冬服とか言ってるやつは真夏でも冬服で出かけろよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:36.36ID:nhiOTTRk0
それこそ日本人が夏に秋冬ものを着ないから
その快適さを知ることがない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:49.37ID:0xxyhWBo0
転売するなりオークション出すなりしてカネメに替えろよ
なんでも都合の良いものを与えてくれると思うなよ
ちゃんとコンセンサス得ろよ
じゃないと我々は何もせんぞ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:51.86ID:o5olHvtt0
視聴率やクリック数を増やす為の嘘ニュース
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:06:08.31ID:Xg8aQCqy0
ゴミ送りつけて「私っていいことしたわあ」ってご満悦のバカがいっぱいいるんだろうな。

世の中で一番害悪なのは「行動的なバカ」っていうのの分かりやすい例だな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:06:27.04ID:eVjJUIBd0
倉敷市長が着替えの支援呼びかけてたのかwww

アホだろうww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:06:40.83ID:5bva3B4T0
>>888
強そう。全部部下が悪かったとか、そういう最強のおばちゃんになるだろう。
防衛大臣在任期間最短記録は伊達じゃないぞ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:06:47.48ID:nhiOTTRk0
常識にしばられて夏に冬服を着ることを否定するとか損をしてる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:06:54.41ID:cgBObKCK0
つか「長袖がええ」とか、砂漠地帯は長袖やないと、干からびるからやろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:07:09.08ID:ZZqaeWvz0
>>864
善意の押しつけは良くない
現地が「迷惑」と言ってるわけ 真夏に例えばロングコートとかまず着ません
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:07:14.67ID:okA0IQc90
>>869
そりゃあるわ
岡山なら児島の台風被害のボランティア活動したし神戸にも行ったわ

明日から行く?アホだろ
訓練を積んでない素人が今の段階で行っても邪魔になるだけ
迷惑だからマジで止めろ
自衛隊とかプロの指示の元で団体活動するなら話は別だけどな
今はまだその募集はないだろ
もう少し待てマジで迷惑
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:07:25.32ID:57k2dORl0
夏でも革ジャン着てる俺を馬鹿にしてるのか、いや、バイカーを馬鹿にしてる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:07:36.93ID:YmVRW/yv0
>>675
飛行機事故の生き残りやオリンピック敗退選手に
嫌がらせ電話かけてたからな。
(電話帳が全公開だった頃)

昔からだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:07:49.23ID:lOKSXnjr0
>>887
そうだよ
今年の秋に復興できるわけないだろ
家も仕事も無くなった人も多いしな
これだけ広範囲なら復興にかかる時間は莫大だ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:07:49.49ID:ljIO5gdA0
早く中古衣料ぶった切ってウエス作る装置寄付しろ
いらんもん送り付けられたらどうなるか教えてやれ
雑巾作って使い捨てろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:08:07.66ID:i9jyFs2p0
このクソ暑いのに嫌がらせかよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:08:22.22ID:ttHFbDAc0
>>596
エアコンに弱いからもう10年以上真夏でもずっと長袖着ているけど、エアコン無いところでは普通に暑いよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:10:10.57ID:+cluI/CR0
>>3
マジで不思議なんだが、輸送費かけるより焼却場に持って行く方が安いのになぜ送る?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:10:28.17ID:ZSg2XwFy0
民度が低い
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:10:34.92ID:ttHFbDAc0
>>913
袖なしはまじ涼しい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:10:39.74ID:WTwuIkmK0
今頃秋冬物のいらない服の整理してるのか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:10:48.96ID:cgBObKCK0
>>904
あのなー湿気を理解しろってこと。ばかだろ?ニートは年中エアコンの部屋だから、冬服は必須だなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:10:49.71ID:En1JG0YE0
絶体これを機に押入れの肥やしになってる布団とか送り付けてる奴いると思う
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:10:50.17ID:Y7aC0yZYO
>>899
せやったら、着替え、出来れば春か夏服を希望しますって言やぁいいのにね…。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:10:59.83ID:4xITNy7X0
しょーがねーなー、んじゃ心を込めて折ってやった千羽鶴にしてやるか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:03.79ID:6Ds3Jymj0
物流は近いうち回復すると思うけど
避難民はどこで寝泊まりしてんだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:06.45ID:EA7Q/DP40
マジで東京オリンピック中止じゃね?こんな状況でオリンピックに税金使ってらんないじゃん。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:22.59ID:QJohgNRI0
>>891
それどころじゃないでしょw
じゃあ送る人間が金に換えて寄付してやればいいのに
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:25.77ID:4sNZkOsR0
家流されちゃった人にとっては、半年後に役に立つんだから、想像力働かせて、半年後に送れってことだろ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:26.27ID:Q8S2SKsC0
賞味期限切れの食いモンを親切ぶってくれたるような神経がありえへんわな
真心っちゅうのが感じられへんわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:33.04ID:qn28dl4q0
岡山だから特攻服(もちろん新品)送ってあげると喜ばれると思う
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:43.23ID:j8r3eet80
真備に行くには必ず橋を渡ることになる
明日から行くのは迷惑になるから止めといた方がいい
既に排水車の邪魔になってると問題になってる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:44.82ID:Gt4u0dXc0
>>1
いらないもの処分するために見せかけた偽善だろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:12:09.16ID:5bva3B4T0
>>925
仮に送られたものが全てすぐに使えるものだったとしても、まとまってないから
物流が破たんしたと思う。いずれにしろ個人に物品を送らせるのは無理がある。
ハーバード大学とか東京大学ではそういうことは教えてもらえません。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:12:15.32ID:nhiOTTRk0
1回騙されたと思って夏に長そでの服をはおってみてほしい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:12:41.22ID:Zsc0PvxM0
>>907
311レベルの規模ならともかく局地的なんだからやりようはいくらでもあるだろ
隣町はほぼ無傷なんだぞ
冬までプレハブでフリチンで暮らしてると本気で思ってんならお前かなりヤベー奴だな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:13:10.50ID:ljIO5gdA0
アメリカは友達作戦で衣料くれないの?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:13:40.40ID:olTHahI70
>冬物だけどありったけ送ったよー
>どこの何方か存じませんが有難うございます
>がんばって!困ったら遠慮なく言ってきてねー

>冬物だけどありったけ送ったよー
>こんな時期に冬物送られても・・・
>死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:14:04.82ID:Aghc66sc0
普通に岡山市内行けば何も不足してないからな
倉敷から車で15分も走らせれば食料も衣服もいくらでも手に入る。

多少の物流送れはあるが、県外の人も県内の一部の人も何か勘違いしてない?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:14:07.91ID:lOKSXnjr0
>>942
フリチンのわけねーだろ
しかしプレハブはありえる
仮設住宅は用意するしか無いでしょ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:14:13.16ID:d5yCRv0G0
服を送り付けるのって迷惑極まりないんだよな
震災の時仙台にいたけど古着が市民広場に何十万着も積まれて通りがかりの人に特大袋渡して持っていってくださいって懇願してた
とにかく古着はゴミこれだけは忘れるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況