X



【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/10(火) 21:58:31.13ID:CAP_USER9
 静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢公園自然の家」が一月、聴覚障害を理由に全日本ろうあ連盟青年部約百人の
宿泊依頼を断っていたことが分かった。二〇一六年四月施行の障害者差別解消法では、障害者への不当な差別を禁じ、
個別の障害に対して合理的配慮をするよう求めている。宿泊手配を代行した静岡県聴覚障害者協会は
「聴覚障害者と分かると急に難色を示した。話し合う姿勢がほしかった」としている。

 静岡県は一七年四月、県障害者差別解消推進条例を施行し、相談窓口を設けるなど対策を進めている。

 協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、施設側から
「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。
協会が県を通して抗議すると「条例があるのに申し訳なかった」と謝罪があった。県内に聴覚障害者専用施設は無く、連盟は別の宿泊施設を手配した。

 自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。
佐藤康弘所長は本紙の取材に「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
安全確保が厳しい。市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった」と述べた。

 協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。 (松野穂波)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071002000119.html
★1 2018/07/10(火) 08:23:36.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531221384/
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:00:29.67ID:JAF/0ez40
>>499
それは法が禁じている
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:00:39.75ID:w32YEA3l0
生きてるだけで有難いという気持ちはないのでしょやうか?
あれも欲しいコレも寄越せ差別や差別やと
北の共和国なら生存してませんな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:01:12.18ID:OZbansyq0
そうだよな出来ないことを出来ないって言ってるだけ
施設側に出来ないことをやれって言うなら
障碍者も聞こえないものを聞く必要がある
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:01:22.87ID:2TC6cliy0
https://www.jfd.or.jp/about/supporters
ご支援くださった団体・企業


以下の団体・企業からご支援くださいました。
東横イン http://www.toyoko-inn.com/
コヤマドライビングスクール http://www.koyama.co.jp/
丸和バイオケミカル株式会社 http://www.mbc-g.co.jp/
KDDI株式会社 http://www.kddi.com/
青空製パン株式会社 http://www.aozorapan.jp/


東横イン・・・ふーん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:01:25.58ID:TRVlnWfk0
人工心肺者というだけで
宿泊拒否すんな

とか言い出しそうだな
0514艦内焙煎
垢版 |
2018/07/10(火) 23:01:30.00ID:uxzlvsp9O
>>1
最後の文
と手話で説明した

吹き出したwww
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:02:36.68ID:2eLCB3Yz0
>>506
と思うだろ?

しかし、実際に何かしら客に被害があった場合は
そういう契約は無効になるんだよ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:02:38.95ID:JAF/0ez40
近所の小さいラーメン屋にラーメン100杯注文してみろよ
断られっから
もし配達されたら意地でも食えよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:02:44.66ID:8OP/Zchm0
そもそも障害者引率してるのに自分達が責任持ちますのでと言えない権利権利の差別主義者
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:02:54.58ID:OAO4jjYn0
>>470
だな
下手に関わり逆恨みもありそう
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:00.78ID:+Gmml4aP0
難癖だと憤るのもわかるが、今の時代公の施設で障害者の為の予算が下りないなんて事は無いんだよ
じゃあなんで対応できないかと言うと、余計な仕事を嫌ったり裁決する責任から逃げまくってるからだ
つまり、いつもの無責任大国ニッポン万歳
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:03.10ID:nFzEe3A90
>>1

聴覚障害者100人に対して、付き添いの健常者の人数が書いてない
0524名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:24.17ID:d9OH7hnF0
障害者なんか面倒臭いから拒否は当然だろ。植松さんが障害者を大量虐殺したのは正しい事だ。
乙武は女体大満足の暴君の塵だったし、どこかの障害者は障害者用の整備をされてない交通機関に連絡無しで押し掛けて騒ぎを起こす始末だし。障害者は塵だ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:28.81ID:HhrOMcxc0
100人ってなんなん?障害者ツアーなんかね迷惑極まりないな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:32.74ID:GXY3QRhj0
ツイとかでも差別だって騒いでる人が大勢いるけど、
どうすれば良かったかって視点はゼロだなw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:42.98ID:qJly68+50
障害者の勘違いしてるのはサービス業は公共サービスじゃねえんだよ
民間はあくまで利益を追求してるんで
この根本的な掛け違いがあるのに障害者様がゴリ押ししてトラブルになる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:48.02ID:Bnl2QjC00
>>495
断った施設も結局受け入れることにしたって書いてあるぞ?
安全性云々はただの言い訳で、障害者がめんどくさいから断ったとしか思えない。
本当に安全性が問題なら、市の指導に対して安全性に不安があるのでお断りしましたと言えるはずだしな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:56.58ID:sTgHwg130
これ裁判しろよさべつじゃないだろ
障害ヤクザじゃねーかよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:58.00ID:xnv7sMOQ0
安全確保が難しいと主張することが、差別することになるんか?
仮に、災害が発生して健常者だけが助かったら、大非難するのは目に見えてるよね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:03.59ID:/KqXgr190
な?障害者は死んだ方がいいだろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:15.50ID:OAO4jjYn0
>>521
でも日本からは逃げない在日引きこもり君w
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:23.52ID:SgrOd4sx0
これが日本が死刑と並んで先進国になれない理由だよな
だから海外では車くらいしか日本製品が売れない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:27.31ID:XBKZLWj60
>>455
普通に考えたら理解できないよ
これ手話通訳を各施設に常駐させろって運動の一環だから
以前もあったけど動物取扱の免許更新を例年筆談でやってたのにあるときから手話通訳用意しろって言い出して
いきなりいわれても無理だから筆談でお願いしますって断ったら
朝日新聞沙汰になって担当者が処分された
障害者のなかでも聴覚障碍者団体が一番横暴だから
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:31.87ID:Ppp0VuKM0
差別解消法がある以上、こういう団体に絡まれた時点で運が無かったと思って、諦めるしかない。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:34.83ID:+FLT7lby0
>>1
完全自己責任で他の客に迷惑を掛けない事を念書に書いたら良いのに
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:40.34ID:hSFudTR80
ホテルとしては100名の団体客は有難いんだろうけどね。
嘘ついて予約が埋まってると言う事も出来た。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:41.82ID:gHSbC1oq0
さすがに100人はネーだろ

酷い話だ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:55.25ID:5IJ37di60
同等のサービスを受けたら、障害者割引返上せにゃ?

高速道路、鉄道、飛行機になんで、障害者割引運賃有るん?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:05:45.54ID:JAF/0ez40
>>541
差別だな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:05:47.02ID:OZbansyq0
>>535
海外だったら普通に自己責任で火事の時は死ぬんじゃねえの?
日本の法律もそうすべきだというなら一理あるが
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:06:02.84ID:lZ8aZyOQ0
ガイジってもっと申し訳無さそうに生きるのが筋だろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:06:11.77ID:bU32vs3h0
>>530
ヤクザが「こいつが自分から進んで金出してくれたんやwww」って言ってるようなもんだな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:06:21.04ID:wM7uxQRr0
聴覚障害者は障害者の中でも最も環境適応能力ある人達なんだから
別に施設側も受け入れれば良かったのに
火災警報とか避難警報が聞こえないから万が一の事態に対応できないってのは分かるけど
その時は普通に事故死するだけだし国や地方が損害賠償支払うんだから
施設の職員は困らんだろ
こうやって断る職員はむしろ仕事に責任有る方だよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:06:27.46ID:AxdwhzrB0
#熱海市長選 の投開票日は9月9日だが、今のところ出馬表明しているのは現職の斎藤栄氏のみ。
斎藤氏は民主系から立候補し、過去3回の選挙で自民系候補を破っている。
しかし、直近の衆院選では自民候補の応援演説を行ない、政界関係者を驚かせた。

なるほど、だんだんよめてきたw?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:06:32.04ID:iMaUTtZs0
なにかあった時のために何人か起きていなくてはならんし
職員のなりてが少ないのに過重労働になって辞められても困るしな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:06:40.46ID:QfnmVjKC0
>>1
> 話し合う姿勢がほしかった
つまりは
「面倒ごとやっかいごとが起きてもサービスで面倒みろ。当然何があったら責任とれよ」
ってことだろ、差別を盾に我侭し放題かよ、ふざけんな!
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:06:46.00ID:HhrOMcxc0
割引も差別だからなくした方がええな
つか金額釣り上げたほうがいいだろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:06:53.66ID:j+2rB2Fn0
>>229
100数十人を蹴って起こすのか?
起きたところで火事と理解させる時間もかかるんだが
もちろん職員は一般客の誘導や消火に当たるから何人も割けないことも考えろよ?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:06:59.00ID:8OP/Zchm0
そもそも少年自然の家とか予約なしで使える施設か?

ホテルじゃないぞ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:15.22ID:lkegU0EI0
>>535
他の国ならできないことはできないってハッキリ突っぱねるよね
アメリカみたいな訴訟大国はなおさら
コーヒーこぼしただけで億単位の訴訟を起こされるんだから
リスクが予見できる時は絶対に受け入れない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:18.47ID:d9OH7hnF0
>>533
その通り。植松さんが障害者を大量虐殺したのは正しかった。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:25.70ID:MyGBB9Ku0
「つんぼ〇人に対し1人の介護者」って取り決めないと無理だろ
なんでもかんでもカタワで押し通すなよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:30.51ID:sMdxTcXw0
耳の聞こえない奴が100人も来たら対応できんだろw

そのくせなにかあったら問題にするんだろ?

ほんと、差別差別言ってる連中はろくな奴しかいないよなw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:35.30ID:UjqcBPsu0
緊急サイレンは聞こえないし寝ている人を
起こすには張り倒すしか無いのかね
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:35.83ID:ZzWpnrR40
そもそも、権利って言葉を履き違えてるよね。
権利はあっても、相手にも権利はあるから、
必ずしも自分の権利が通るわけではない。

今回は条例があるから、権利の話でないけど、
権利は無条件に通るものではないというのは理解しないと。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:47.25ID:2CmJNetc0
障害者が100人やってくるという災害
営業妨害
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:08:43.72ID:d9OH7hnF0
>>558
これは障害者による非障害者への、逆差別、と言って良い。
差別差別騒いでいる奴こそ、差別をしている。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:08:48.80ID:IgbFY0Be0
>>541
こういうのを本人たちが不当な優遇で差別だって声を上げないからほとんどの一般の人には彼らの声は受け入れられない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:08:51.56ID:VVzDbs5a0
「視覚障害者のスタッフが対応出来ませんので」
これが最強の返しちゃうか?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:15.33ID:mUokFfws0
弱者の横暴だろまじで
こいつらもこいつらで無敵の人だな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:17.02ID:5o4vXz3E0
いやいや、これ何か事故が起きたら、温泉のせいにするやつだろ


いい加減にしろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:23.90ID:5IJ37di60
青年部っても、年齢20才超えてるのばかりじゃろ?
基本、子どもユースの施設なんよ。 
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:32.11ID:IFDpdpOJ0
営業妨害だなんて5chおじさんたちは相変わらずひどいなー
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:34.73ID:OB3urAyA0
中学校のとき、障害者は社会の荷物だから処分した方が良いって作文に書いて担任に親を呼ばれたけど、
結局世の中はこういうオチになったじゃん
彼らやナマポってのは、健常な社会構成員の善意と慈悲で生かしてもらってるだけ
善意と慈悲は、健常者におおきな犠牲を強制して労力や金銭を供出させることではない
そうしたいやつら、そうする余裕のある奴らが施しをしてやれ
強制するから面倒なことになり、社会全体に巣くう寄生虫、癌病巣になってるじゃねえか
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:42.84ID:9k/zaZrxO
差別の当たり屋タカり屋がすげぇ規模で動き始めたな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:44.66ID:sMdxTcXw0
何でもかんでも差別差別言うんじゃねーよ!

立場をわきまえろ!ボォケ!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:50.06ID:P3wTXj8F0
>>540
せめて10人にしろよと思ったわ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:53.02ID:+7gBH5LZ0
障害者は健常者よりコストがかかるのに障害者割引して当然と思ってんだよな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:10:30.83ID:aFs0Kt8g0
>>500
そういうことを打ち合わせて詰めるリソースを宿泊料1500円の中からどう捻出するか?
値段上げるか、なにかが起こったらハレノヒみたいにバックレる覚悟で経営するか
完璧を求めたら牛のユッケが食べられなくなったようになるんじゃないか
あれもダメこれもダメとなって完璧なもの以外取り扱えなくなり
生モノは全てNG、骨が喉に刺さったらいけないので魚と言ったらかまぼこ以外は売ってないとかw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:10:32.09ID:wCEUzLqf0
保育園で子ども3人に保育士1人みたいな規則があるように、
障害者も何級の障害が何人で付き添い1人、みたいな規則があればいいのになぁ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:10:32.94ID:E/1c7OW30
>>18
障害者の家族いるけど全く以て同意。
障害者は本来なら社会のお荷物である事を自覚すべきだと思う。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:10:33.29ID:UEnYmxpS0
同等のサービス受けたいってだけなら、サイレン聞こえなくて逃げ遅れても自己責任ってことになるけどいいのか(´・ω・`)
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:10:50.59ID:IFDpdpOJ0
5chおじさんたちよりもこう行った障害者の方が
収入が高いってのが一番の原因
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:10:51.68ID:mUokFfws0
世の中は助け合いだけど
権利を振り回す横暴な奴とかは助けたくもねえよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:10:52.34ID:aLRR1SaE0
この宿前にも障害者の被害にあっててもう受け入れ無理ってなってたんだったりして
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:11:21.12ID:5o4vXz3E0
【日本の寄生虫ウンコリアン】みたいなこと言い出したら終わり
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:11:22.11ID:JMA/uMPo0
>>538
こんな念書を書かされました!!!差別だ!!差別だ!!

自分のところに電話をされた時点で詰みだなwww
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:11:32.29ID:pPwLkswr0
十分な対応ができないことに文句言うのも差別だろ
日本中全宿泊施設が100人もの聴覚障害者に対応できるのか?できないなら事前に断るのが筋でしょ
聴覚障害でなくとも、体の不自由な方はご相談くださいとなってるのは事前に人員やらの準備がいるからですよ
誰しもが優しく助け合いできるほど暇じゃないよ
責めるなら確かな予約をとらなかった協会を責めるんだな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:11:39.35ID:BC9/a2CF0
うん、差別はよくないね
障害者割引とかも健常者に対する差別だからなくそう
あと会社勤めたら国から皆で集めた税金の援助あるよね
あれのお陰で仕事量は健常者以下だけど給料は対して変わらない
援助もやめよう健常者に対する差別だ
障害者を雇うことによって健常者の枠が減ってるし健常者からの税金で優先的に雇ってもらえるわけだしね
施設?泊まればいいよ避難案内とか聞こえないけど仕方ないね健常者と平等に扱ってるし払う金も変わらない
手話?やらないやらない健常者と同様口頭で部屋案内とか色々説明するよ
だって差別よくないもんね平等に扱わないとね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:12:12.32ID:mipvy//70
聴覚障害者とはいえ100人はちょっと無いわw

まず企画にも無茶があったし、協会も「差別」を盾に無理を押し付けたけど
道理が通じなかったな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:12:13.49ID:ZzWpnrR40
こういうのが普通になるなら、
もうサービスの価格で実費で上乗せするしかないね。
受けるサービスで違うのは当たり前だから、
差別ではないしね。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:12:28.52ID:PHy1DqrC0
>>1
安全確保に自信が無いって言ってるじゃねぇか何でもかんでも差別差別って何様だよ
声高に喚いてると胡散臭くなるぞ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:12:42.31ID:2CmJNetc0
名古屋城にエレベーター設置しろとゴネてる連中は障害者割引にもしろと言ってるんでしょ?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:12:44.65ID:D4Tuav/n0
この議論の怖いところは障害者全般にヘイトが向くこと
100人の聾唖者全員がこの代表と同じようなことを言ってる訳じゃないでしょ
こういうのがニュースになると障害者=権利主張となるが普通に謙虚に暮らしてる障害者の方が多いと思う
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:12:46.26ID:ZmXdGT3/0
単独でビジホとか泊まるけど今まで言われた事ないな
大人数だと言われるの?
それともビジホやリゾートホテルの類は言われないけどこういうところは言われる?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:12:55.60ID:snuIug2X0
乙武から見る目が変わった
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:13:02.79ID:tdx58Bb10
で、こいつらを泊めて
もし何か大災害が起きて
こいつ等を避難出来ずに死んだら
スゲー文句言うんだろ
しかも、こいつ等を避難させようとして
従業員が死んだら
アーアーキコエナイするんだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:13:05.43ID:aFs0Kt8g0
>>568
それを気に食わない、木で鼻をくくった態度
我々には健常者と同等のサービスを受ける権利があると言ったのさ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:13:15.41ID:HwS280kP0
100人泊まるために引率が50人くらいいるのならわかる
その比率が知りたい
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:13:24.66ID:AxdwhzrB0
・不自然な聴覚障がい者の100人もの一斉宿泊。
・1000円程度の教育目的宿泊施設で、対応できるスタッフなんているわけなない。
・老朽化での今年度内の閉鎖(今更バリアフリーなんてできるわけがないw)
・立憲民主党との全日本ろうあ連盟との繋がり
・今年9月の熱海市市長選
・現職の市長は、もともと民主党だったが、先の衆議院選では、自民党候補を応援

さて、どういうかとかなw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:13:28.14ID:mt3/VDB60
障害者が人並みに幸せになれるはずも無し
なりたければ個人で努力するし
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:13:32.92ID:Bnl2QjC00
>>574
作文が片手落ちなんだよ、老人も無職も病人も同じ理由で処分すると書いて、自分の祖父母を殺害すれば怒られなかったろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況