X



【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/10(火) 21:58:31.13ID:CAP_USER9
 静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢公園自然の家」が一月、聴覚障害を理由に全日本ろうあ連盟青年部約百人の
宿泊依頼を断っていたことが分かった。二〇一六年四月施行の障害者差別解消法では、障害者への不当な差別を禁じ、
個別の障害に対して合理的配慮をするよう求めている。宿泊手配を代行した静岡県聴覚障害者協会は
「聴覚障害者と分かると急に難色を示した。話し合う姿勢がほしかった」としている。

 静岡県は一七年四月、県障害者差別解消推進条例を施行し、相談窓口を設けるなど対策を進めている。

 協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、施設側から
「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。
協会が県を通して抗議すると「条例があるのに申し訳なかった」と謝罪があった。県内に聴覚障害者専用施設は無く、連盟は別の宿泊施設を手配した。

 自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。
佐藤康弘所長は本紙の取材に「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
安全確保が厳しい。市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった」と述べた。

 協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。 (松野穂波)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071002000119.html
★1 2018/07/10(火) 08:23:36.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531221384/
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:53:05.70ID:QKdAEcAc0
ξ´xωx`ξ …しっかし、観光客が多い熱海市の公務員であり、
所長クラスの者が「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない」なんて
凄まじい偏見の誤認識を平気で語って…佐藤康弘所長は真性のマジキチだぁ(頭痛
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:53:19.98ID:JSCq4/wW0
10人くらいならねえ・・・
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:53:37.29ID:+dvvYjcJ0
>>901
どこかに自覚があるからそうやって異常に反応して自己紹介しちゃうんだろ

診断受けなよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:53:38.03ID:AxdwhzrB0
・聴覚障がい者の100人もの一斉宿泊。(最大定員138名)
・申込者は全日本ろうあ連盟。
・熱海市の姫の沢公園自然の家は、1000円程度の教育目的宿泊施設。
・殆ど常駐のスタッフがおらず、対応ができない。
・老朽化での今年9月末での閉鎖(今更バリアフリーなんてできるわけがないw)
・立憲民主党との全日本ろうあ連盟との繋がり。
https://www.jfd.or.jp/2018/06/22/pid17850
・今年9月9日に投票が予定されている熱海市市長選
・現職の市長は、もともと民主党だったが、先の衆議院選では、自民党候補を応援

そして、食らいついたところが、あのイソ子がいる東京新聞w


全て事実です。
ココで議論する人は、コレを読んでから、議論してねw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:53:53.23ID:7eqzRA8f0
100人単位は流石にキツイだろ
少しは宿泊施設側にも配慮してやれよ

特に今は災害にナーバスな時期なんだし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:03.23ID:nsafnt/W0
仕事柄、聴覚障害者と接するけど  
100人の聴覚障害の対応は無理だよ
宿の職員が全員完璧に手話が出来ても厳しい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:07.60ID:gdqRDO3c0
ライ病患者が押しかけて温泉ホテルを潰した事件を思い出した

その気になれば障害者団体を使っていくらでも営業妨害できるな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:41.36ID:SfNm0jJH0
>>926
ろうあにバリアフリーって関係あるの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:52.63ID:MuXizfRr0
お前ら相変わらず問題の本質が分かってないな、障害者差別解消法という法律に則って合理的話会えば良いのにツンボという理由だけで切った、しかも熱海市の行政の運営している施設なのに全く配慮がない、当然訴えられるだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:13.67ID:sr6v9Fw70
>>927
損したのか ざまぁ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:14.25ID:fdnxl6he0
お食事のご準備ができましたって放送入れるだけが
全部屋まわる羽目になるのか
やってられんなwww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:35.35ID:ydfXZj080
100人はさすがに嫌がらせだろ
火事になったらどうすんねん
0939名無し募集中。。。
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:42.88ID:uwwkJlcy0
>>1
宿泊施設「安全確保が〜」

障害者団体「なんの基準で話してるの?」

宿泊施設「え?いや、消防の〜」

消防「そんな基準無いけど?」

宿泊施設「、、、、、、」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:58.05ID:P5r+dl4P0
>>720
これ

やっと障害者差別解消法があるんだから
これから時代が変わるのを寝て待つよ俺

( ˘ω˘ ) スヤァ...
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:58.47ID:sr6v9Fw70
人様が嫌がることをしてはいけなと教わらなかったんだなこの団体のやつらは
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:02.17ID:pPwLkswr0
>>882
お申し込みをいただきありがとうございます
しかし当施設では対応できかねますため受け入れが困難となっております
大変申し訳ありませんがご予約ができません
ご了承くださいませ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:09.79ID:1U0xIzUc0
で、何かあれば市が悪いって流れになるんだろ
性質が悪いな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:10.70ID:nsafnt/W0
>>931
コミュニケーションが取れない
館内放送とか出来ない
まず、話しかけますよ
っていうアクションが必要なんだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:11.13ID:SIDJy9NC0
>>932
それこそ火災報知機の音とかアナウンスじゃね
バリアってのは健常者と障碍者違いからくる障壁だろ

「ろうあ」なら、聴覚障害っつってもまったく聞こえない人が多そうだが
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:14.50ID:qXW5rfh10
聴覚障害の人って朝目覚まし使えんけどバイブかなんかで起きるんかな?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:20.20ID:u6XYfNAbO
同等のサービスを受けたいなら

聞こえなくても火災報知器で対応します
障害者に対して特別な対応はしません
何があっても文句言うな

でいいと思う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:34.15ID:ButuoQLR0
もうやくざと同じだね

関わらないのが一番
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:42.20ID:7i9EloaY0
100人は断られるだろな
事故の時の責任問題で宿泊費なんか飛んでしまうって計算が素人目でも
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:48.25ID:gdqRDO3c0
オーストラリアかどっかの刺青土人を連れてきて温泉にちゃもんつけた事件もあった
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:52.42ID:0tdC0YDs0
むしろ受け入れて災害が起きれば100人の障害者が消えるんだよ。
そのための賠償金などに充てるふるさと納税があれば応援する。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:58.81ID:A/D4gvZL0
火災報知器鳴った時とか気付けるように、避難誘導が全員にきちんと伝わるように、各部屋に一人ずつ健聴者を配置して泊まる、とかのプランはあったの?
それが無かったら安全の確保が難しいから断らざるを得ないと思うんだけど……
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:57:17.02ID:RE06Tkpb0
俺は別に障害者を擁護してるわけでなはないのにな。
100人の客は美味しいと言ってるだけでそれすらわからんとはダセーよw
頭おかしい。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:57:17.87ID:jM9kI9ii0
>>14
だよねぇ
自分も聴覚障害になる可能性はあるけれどもしなったとしてもこんな図々しいこと言えんわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:57:47.23ID:MuXizfRr0
>>949 >>1を良く読め、障害者ってだけで拒否している、法律では配慮しろとしているんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:58:03.37ID:9cYWP5gH0
健常者と同じ扱いでいいっていうなら拒否するのは差別だろうが
何かあったときの介護を施設任せにするつもりなら拒否されてもしかたない

健常者と同じように生活できるように健常者が面倒見ろってスタンスの人は家から出ないでください
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:58:24.44ID:sr6v9Fw70
障害者なら何やってもOKみたいな風潮は良くない
障害者も他人を思いやる心を持てよ でなれば人としてだめ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:58:26.98ID:SIDJy9NC0
>>958
>「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。

はい、「障碍者ってだけ」ではない
池沼確定
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:58:39.29ID:knBL6/tC0
最初の企画段階の話し合いがなかっただけじゃないのこれ?
障害者の全国大会とか普通にあるでしょ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:01.10ID:+dvvYjcJ0
>>945
今時はその辺りは連絡手段としてスマホやラインの利用が当たり前になってるはずだけど
知的障害なら余計に
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:06.57ID:YANTCnT+0
ディズニーの障害者優先のところで
健常者がなんで入れないんだ!
って騒いでる感じ?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:19.66ID:NkTrzZIa0
現代では特別扱いしろというのは差別と言います
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:52.13ID:OZbansyq0
>>958
130人の施設に100障碍者な
これを要求するのは合理的じゃないと
ここにいる人は判断してるから文句ってるんだよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:00:12.68ID:XhWmR+SW0
>>931
火事等で避難誘導する際に音が聞こえないなら
光で知らせなきゃならんが
老朽化で閉鎖予定の施設にそんな設備はないだろう
となると、短時間で100人一人一人に知らせに行かなきゃならん。下手に質問されたら筆談だ
最低でも20人は人いないと無理じゃね?
で、そんな人数が24時間常駐してると思う?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:00:58.73ID:PG2S74UY0
ここで擁護してる低脳は宿泊施設のHPくらい見たらいい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:25.42ID:0PuVhEhU0
>>963 だから>>1をちゃんと読め、条例が有るのに緊急時に対応出来ないと断ってるんだよ、分かる?法律違反なの
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:26.62ID:xePHp2Bs0
>>8
何でこれが出来ないんだろうね
まぁ遺言と同じできちんと弁護士を通したりしないと効力がないんだろうけど、一度きちんとした原本を作ってそれを使い回せばそう言う問題もクリアできると思うんだけどな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:28.69ID:5zxhjg1b0
>>936
此処は基本三食自炊(材料も自分で買い物)の施設
だと思うよ、大変な事になるのが前から分かってる
のに受け入れる人は居ないよね。 宿やホテルじゃない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:31.69ID:XkUGQfTD0
ここの連中超レベル引くいからレスが埋まったら関わらない方がいい。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:41.11ID:4VzXJSts0
>>1
なんでもかんでも差別とか・・・・


朝鮮人はみんなしね!

障害者のチョン!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:42.74ID:9MNEvdpO0
安全確保できないから無理は筋通ってるんだよなぁ
それにイチャモンつけるから障害者が叩かれる。
まともな障害者が辛い思いするのは、こういったヤツらのせい
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:46.19ID:vCiROapn0
施設が聴覚障害者を大量に受け入れる設備が無いから断るのが差別とか巫山戯てるのか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:51.54ID:ldJza4iF0
施設職員から「耳が聞こえる人の同行はあるのか」と聞かれ、「いない」と答えると、施設側は「緊急時に対応できない」などと断ったという。

イソ子がいる東京新聞ソースでは、この記載がないんですね。
わかりますw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:55.34ID:SrIw4vos0
>>965
無理だよ
100人全員のライン交換でもするんか?
顔と名前一致せんぞ
おまえな、典型的な言うは易しなんだよ
一度、聴覚障害者とコミュニケーションとってみ
どんだけ大変か
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:04.40ID:fsrpw/gh0
障害者もそれなりに自立してる
誤解があるのはたしか
宿泊業者はそこまで義務なんだけど
やっぱオリンピックやめるべき
それなりに障害者も来るよ
あっちはボランティアにも車イスがいっぱいいるから
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:22.72ID:6/GGDO550
もう合理的配慮が標準なんだからやらんといかんやろね
ここのアホアホ掲示板を標準と考えたら大変なことになる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:28.72ID:tMoKt1/j0
>>975
条例なのに法律違反とか言ってるし

「合理的」とか「不当」もわからないみたいで
知的障害様ですか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:30.19ID:jJCXRnkd0
>>975
条例って法律なんだ笑ゆとりかよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:36.65ID:pV3M2p4z0
>>955
施設の概要見ると利益が出るような温泉宿じゃなく最低価格の保養所みたいなもんだってよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:39.14ID:x+Ut9M+A0
後2ヶ月で閉めるとこに最後変なケチつけていくとか最悪だろ
自己責任の日本路線に切り替えて調子に乗ってる障害者と争う時期に来てるのかもしれんな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:17.96ID:PG2S74UY0
こういうニュースが流れるたびに嫌われるのにホントあれ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:25.36ID:4VzXJSts0
朝鮮人障害者のみなさま!


しね!


しね!日本人の心の叫び
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:34.04ID:m/YFkxaj0
>>970
入館する前にその辺りの問題をどうするか打ち合わせすりゃいいだけ

公務員がこの辺を面倒くさがって仕事しないのはいつもの事
前例がないから、自分の責任になったら困るからって言ったり
何かと理由をつけて必要な仕事をしたがらない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:34.29ID:RBnINLI30
>>940
お前薬でもやってんの?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:35.29ID:9MNEvdpO0
>>933
では、火災で聴覚障害者が死んでも良いのか?違うだろ?
そこまで考えれば本質は障害者がイチャモン付けてると分かるだろ?
そんなに死にたいなら自殺でもしに、樹海行けよって話だし
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:39.02ID:TofFnN670
>>955
耳が聞こえる人が一人もいない100人なんぞ美味しくはないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況