X



【西日本豪雨】NHK、被災世帯の受信料を免除 7、8月分だけ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:51.34ID:CAP_USER9
2018.7.10 00:46
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180710/afr1807100003-s1.html

 NHKは9日、西日本豪雨で被災した世帯の7、8月分の放送受信料を免除すると発表した。

 対象は、半壊、半焼または床上浸水以上の被害を受けた世帯など。岐阜、京都、兵庫、岡山、広島、愛媛、高知、鳥取の8府県のうち、災害救助法が適用された市町村の住民らが対象となる。NHKによる調査と、契約者からの届け出により、免除世帯を確定させる。

 問い合わせはNHKふれあいセンターへ ※ 記事でご確認下さい。

★1が立った時間 2018/07/10(火) 02:31:30.50

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531200430/
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:02:45.85ID:PaKxXt0T0
稼ぎがゼロになった人からも徴収量は一律で一切下げないからなぁ
所得によらない強制徴収ってのがそもそもおかしい
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:06:22.72ID:4tU7qAsT0
お役立ち情報繰り返し放送すればいいのに
ためしてガッテンのカビ対策や熱中症やチコちゃんなどなど
俺の希望は「英国一家、日本を食べる」がまた見たい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:06:40.87ID:P5AAc3Sw0
受信設備が使えなくなっているのであれば、一旦契約を打ち切るのが筋。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:11:56.58ID:1TVW3xbo0
NHKが大好きな野党はブーメランやってるぞ
   
    
■蓮舫氏、豪雨の初日に「宴会」してた自民や安倍首相を批判

 → 同じ5日に立憲民主党も「酒席の政治パーティー!」開催 
 枝野代表や、辻元氏(地元大阪は避難勧告中 )、福山哲郎(地元京都は避難指示発令中)も参加と判明
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531236524/
   
https://I.imgur.Com/XYAp25m.jpg
https://I.imgur.Com/vDiqMxL.jpg
http://nakamurahiroshi.jpn.org/files/medias/entry/201807/20180705teduka.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/f/d/fd0d6e20.jpg
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:15:32.75ID:3mbqfw3C0
>>690
地デジ化したとき一気に出現した「受信することができない世帯( アナログテレビしかない世帯)」
の口座から平気で受信料引き落とし続けたくらいだから、豪雨被災世帯も絶対に解約させない、絶対に。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:15:55.81ID:4tU7qAsT0
>>691
相変わらず馬鹿だな
紀伊半島大水害の時、民主党政権で野田首相就任祝賀パーテーしてたのに
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:15:58.39ID:LOzHhzn10
TVぶっ壊れてんのに免除っていう発想が頭おかしい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:17:37.89ID:vR/TDpht0
>>8
家が流されて無くなっても取る!
家の人が災害で亡くなっても取る!
解約手続き無きものは天国でNHKを見ているものと心得よ!
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:18:02.53ID:e7S2TmHI0
要するに早くテレビ買えって言う事だよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:18:50.65ID:3mbqfw3C0
>>1
しかし、クローズアップ現代とか、よく正義ヅラして放送できるよな。 クソ団体のくせに。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:20:33.21ID:3mbqfw3C0
なんというか、人間的にクズで下等なんだよな、NHKって団体は。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:23:03.85ID:bO8cTkIL0
 画期的な判決が下された。今月1日、NHKが原告となった「放送受信料請求」訴訟で、土浦簡易裁判所
(茨城県)がNHKの請求を棄却した。その理由が前代未聞なのだ。

 被告であるAさんは2012年2月ごろ、NHKにテレビの故障を理由に、電話で受信契約の解約を申し
出た。対するNHKは視聴者と交わす「放送受信規約」の9条を根拠に、「被告の解約の意思表示は有効で
はない」と反論。解約について定めた9条には、テレビが故障した場合、視聴者が氏名や住所、壊れたテレ
ビの台数、壊れた理由などをNHK側に届け出て、さらにNHK側がテレビが壊れた事実を確認するまで解
約できない旨が記述されている。

 かなり不平等な規約なのだが、土浦簡裁は、〈被告であるAさんが壊れたテレビを廃棄し、NHK側に
電話して解約の意思表示をしたことが推認される〉と判断し、〈原告の請求は理由がないから棄却〉と結論
付けた。NHK側が確認するまでもなく、視聴者がテレビの故障を報告すれば解約は成立するということだ。

「これまでNHKが主張してきた『確認作業』は不要と判断されました。規約が“空文化”したのですから、
驚きです。現在、同様の訴訟2件が進行中で、いずれも被告側がNHK側に『内容証明』を送っている。
今回、“形に残らない”電話による解約が信用されました。次の2件は、書面を残しているわけですから、
当然、NHK側の確認がなくてもいいわけです。勝算はあります」(元NHK職員で「NHKから国民を守
る党」代表の立花孝志氏)

 NHK広報局は本紙の問い合わせに「NHKの主張が認められず不服であり、控訴しました」と回答し
たが、今回の判決によって、解約の動きは確実に広がりそうだ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:25:42.00ID:4tU7qAsT0
くだらない朝ドラ流してないで被災地に役立つ情報流してやれよ
キチガイ女、トラック荷台ではしゃぐ馬鹿女2人、他人の目メモを無断読み、持ち帰り(窃盗)
3馬鹿女の汚い食事、ストーカーヒロイン、なんにも前触れなしの突然の告白
若き女性部屋に無断侵入するトヨエツと弟子2人
ヒロインと同世代の者が見ても何一つ共感できるものがない、10年ほどズレてる
キチガイヒロインによるラブコメを朝ドラでしてる
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:26:30.54ID:bO8cTkIL0
NHK 「行方不明の契約世帯のテレビを発見し、
映らないことを確認するまでは解約は認めません」

NHKが見つけてくれよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:58:49.38ID:4kunDu4I0
もうテレビ捨てて15年になるけど別に困らないよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:01:16.65ID:E6XGLi0j0
携帯番号を云うと
ワンセグ使ってますね、、w
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:03:32.87ID:Kq1BdJIy0
届け出w
おまらが見に行けよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:04:07.92ID:v0qxchFS0
NHK、もはや強盗とかわらんな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:21:39.78ID:Kq1BdJIy0
少なくとも被災地域はNHKが行くべきだろ
範囲は分かるんだからさ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:22:49.59ID:pjuOJwEF0
家が流されたから解約したいと言っても、素直に解約させないのがNHKクオリティ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:01.47ID:Wd0yCoiF0
文字通り、死んでも解約させないNHKからすれば大雨ぐらいで免除とか甘すぎますよね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:47.92ID:msVqzBFV0
免除なんて言葉を使って偉そうに
単なる契約だぞ
勘違いしてんじゃねえよアホNHK
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:34:31.41ID:KIhRy7KoO
>>656
テレビ壊れて捨てたも解約になるよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:50:28.60ID:dUzldtbI0
>>8
スマホはありますよね??
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:51:11.93ID:HIvScmTJ0
災害でTVなくなったと言われ解約されると困るから「2か月受信料免除」してやるシステム
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:53:27.22ID:d5KVnFEy0
許されないことだけど大目にみてやんよって意識がみえる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:56:36.82ID:BBhIszdy0
災害の時にNHKが役立たずなのは証明されたからな
そのまま解約しても問題なし
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:02:19.12ID:bqg6AR9K0
払う必要がないのに
貧乏人を苦しめるな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:03:39.14ID:TzG2LCtV0
「、、、但し9月からはバッチリ払ってもらいますよ、ふふふ」
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:04:07.77ID:htVAnncl0
>>1
それはそうとして、
海外の受信料未払い分はどうするの?
公平に徴収しないと、差別に当たります。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:04:31.45ID:OaPTDEc/0
ドケチつか無茶苦茶。こんなの落ち着くまで半年はかかると思うぞ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:08:47.32ID:bqg6AR9K0
年金生活者にとっては
2、3000円は生きるか死ぬかの死活問題だろ
押し売りNHKとかいらないんだよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:12:41.24ID:oOsUwnuy0
免除じゃなくて、NHK解散しろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:12:42.08ID:vpwM6Lno0
NHKの災害放送より、防災無線を世帯に配布した方がいいな
テレビなくてもNHK観てなくても対応できる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:12:48.99ID:dz6KuOah0
打ち壊しがあればNHKが確実に標的になるな 高みの見物させてもらう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:14:59.45ID:EQXk04LZ0
>>726
NHKの一存で免除できるのが2カ月までと決まっている。
それ以上は総務大臣の承認をもらう必要がある。
東日本大震災や熊本地震では、総務大臣の承認後に
免除の期間が延長された。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:17:36.23ID:Tx5jvoSJ0
>>733
そんなとこだけ法で縛っておいて
放送内容とか編集権とかは縛りがないんだもんな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:20:12.40ID:CE9HCObV0
>>1
宴会総理が来たところで邪魔にしかならんだろう

むしろ、日本人を「高プロ」による過労死で虐殺し
外国人労働者受け入れの準備を着々と進めている日本人嫌いの安倍なんて
腹の中で今回の災害喜んでそう
「これで人手不足からの移民受け入れの口実ができるニダw」とか言って
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:20:33.97ID:EQXk04LZ0
>>735
設備がないなら当然解約でしょ。
設備が残ってても免除しますよって告知かと。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:22:02.13ID:bO8cTkIL0
>>737
>>1の言い草だと、設備がなくなったことを確認出来ないと解約も認めないって事だろう
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:22:45.23ID:jX9Wc4NH0
>>1
タイの洞窟少年「ケチンボ」
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:28:37.22ID:EQXk04LZ0
>>738
>>1では解約のことについては何も触れていない。
公式情報を確認したほうがいい。

https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_5.html
テレビを設置した住居に誰も居住しなくなる場合や、
廃棄、故障などにより、放送受信契約の対象となるテ
レビがすべてなくなった場合は、NHKにご連絡ください。
こうした場合以外は、放送受信契約の解約はできません。
放送受信契約の解約にあたっては、所定の届出書をご
提出いただきます。
NHKで届出書の記入内容を確認のうえ、受信契約を解
約します。
お届けのあった前月まで、放送受信料のお支払いが必要です。


これは一般的な情報なので、被災地向けの特例ができるかどうかは不明。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:33:42.02ID:EQXk04LZ0
>>738
受信料免除の公式情報はこちら。下手な想像するよりよほど役に立つ。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/menjo_h300709_typhoon.html

3.免除の手続き
● NHKによる調査、または放送受信契約をいただいている皆さまからのお届けにより、免除対象となる方を確定させていただきます。
● 免除が適用される期間の放送受信料について、前払い等によりすでにお支払いいただている場合は、お支払い済み分を免除期間終了後のご請求分に充当させていただきます。(返金を希望される場合は、NHKまでご連絡ください)


>>1の記事との違いは、調査「または」届け出によって
免除世帯を確定すると書かれていること。
調査だけで確定できることになっているので、
クソ忙しい時に届出する必要はないんだよ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:34:41.95ID:ywYb0GvY0
>>705
商売してない。
やりたい放題の番組を電波にのせ、
見る見ないに関わらず金を巻き上げるだけ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:39:18.85ID:onNM7LHI0
てーかいくら災害情報流しても
被災者が見れないんじゃ意味ないじゃん
何のための公共放送なんだろうかと

ラジオだけでいいわ電波の無駄遣い
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:40:12.62ID:bO8cTkIL0
>>743
>NHKで届出書の記入内容を確認のうえ、受信契約を解約します。

これが実際には
「テレビが故障していることが確認できないので解約はできません」
っていう対応で、解約を認めようとしないんだよ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:43:11.24ID:pVEHJlfY0
半壊した家が2カ月で修復してテレビ設置をできるわけないだろ!!!!!!!!
被災した人への悪意丸出し
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:43:17.69ID:HGi56H9j0
なんでこうヘイトを稼ぐのが上手いのか
タンク役やらせれば最強だな、NHK
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:46:52.41ID:0GToTy+w0
被災者にお知らせします
お一人暮らしのご両親などが亡くなられたご遺族の方々はご自宅の掃除や御葬儀を行う前にNHKにご連絡下さいますようお願いいたします
連絡無きようでありすと受信料を徴収し続けてしまいます

悲しんでる暇があるのなら 先ずはNHKに連絡を!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:49:19.95ID:OQyIu4aD0
NHKってなんでそんなに屑なの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:50:25.54ID:OQyIu4aD0
テレビが水に浸かって見れなくなったのに
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:53:49.99ID:nkiJEOOb0
免除というのは義務を免れるというもの。
テレビが壊れてると契約自体が無効だから義務などない。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:54:31.47ID:uk68bIdO0
町内会が避難者全員の解約届まとめて出せばいいのに
NHKとて対応に委託職員をまわすわけにもいかんだろ

そしてNHK職員は避難所で袋叩きにあうと
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:57:16.71ID:4yoeRCgw0
7、8月分だけw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:58:15.15ID:4yoeRCgw0
これを機会に
テレビのアンテナつけんな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:59:23.93ID:0GU3ETIb0
家流されちゃったらテレビ無いでしょうがw
9月1日になると家の跡地に新品のテレビがワープしてくるのかよwww
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:01:54.07ID:OeMB8BS40
年払いの場合は返金してくれる旨の通知が来るけど家が流されちゃった場合はどこに届くんだろう?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:04:37.88ID:vVNBeyB00
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して,日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも普段の水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったのでスーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソの計画で着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を補償し再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:10:36.49ID:vVNBeyB00
>>1
ネット上の工作にだまされてはいけない
自民党は我々の血税を毎年何百億円も広告代理店へ横流ししている,(天下りや予算で)
そして広告代理店の最も重要な仕事がネットの書き込み工作による世論の操作だ。
IDを10秒おきに変更し、指定した全てのスレに自動で書き込みを行う。
今まで何十兆円もの税金を使い、それでもまったく進まない公共事業に、
金をこれからも何十兆円も税金を使い続ける自民党と、
そのお金を災害被害の家屋の建て直しを全部無料で出来るようにする民主党と
どっちが正しいですか?蓮舫が寄生虫公務員を国民に公開して首にした事が
そんなに悪い事でしょうか?ダムを作って水害は減りましたか?
かかった費用は取り返せましたか?国民のみなさんは騙されてはいけない。

647名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:22:15.57ID:wUcLQ4FY0
蓮舫「1000年に一度じゃないんでしょ?100年でしょ?」
164名無しさん@アドセンスクリック2018/07/07(土) 09:06:25.02ID:y2prh63H0
レンホー責任とれよ
264名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:20:21.73ID:Cavo0Bow0
蓮舫(ピキーン)
59名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:57:25.63ID:F28jNWfs0
レンホーはダム作っちゃダメって言ってましたけど・・
153名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:08:47.69ID:rvMRC5ed0
蓮舫の仕分けです
127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 11:54:46.84ID:jTBJmGjh0
民主党が堤防は無駄遣いだと決めつけたせいで地獄絵図だな
これは民主党の人災だろ
548名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:29.07ID:lOQzc/bC0
殺人鬼を国が殺すことは躊躇う癖に罪のない人がレンホーに殺されるのはいいのか
148名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:43:45.51ID:BxtDCZpd0
やっぱり特別警報ってすごいんだなw
仕分けした蓮舫を、はよ死刑に。
36 【大吉】 !dama2018/07/07(土) 09:50:06.90ID:L4jzuNHL0
大雨が降る前に治水工事やダム建設とかを
妨害し続けたのが
穢れた下等遺伝子民族集団の野党
特に蓮舫
関西生コンとズブズブの辻本清美は詐欺前科有り
612名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:43:42.01ID:mA3wgcCC0
無能ミンスの批判はできないのか?
71名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:24:52.26ID:iITMaQsN0
ミンス党時代の仕分けの爪痕が今頃
350名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:35:15.25ID:WaciDMQq0
民主党の事業仕分けによる被害が大きそう
ダムや公共事業は必要だよね
719名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:03:22.37ID:BQEF7zF30
その通り 民主党がダム作らなかったのが悪い
593名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:40:13.09ID:ZDy1gnUj0
レンホーの事業仕訳の成果じゃん.
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:11:48.02ID:x49bNURT0
これを機に解約しちゃえ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:14:00.81ID:k77GVnof0
NHKって国営でもないのに、なんでこんな上から目線なの?

おまけに幹部クラスは、安倍総理より高い給料貰ってるんだよな・・・
無茶苦茶な企業だよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:15:54.68ID:A2vQl6XG0
二ヶ月分w
しかもしっかり支払いが大前提の話w

アパのババアとのこの違い
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:19:30.94ID:T3MvdiSY0
NHK「家流されたと言っても スマホで見れるよね 解約は無理です」
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:29:06.37ID:+i/eikco0
>>778
NHK「映る場所へ行けば見れますよね」

マジでこう言うらしい
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:30:41.00ID:7LQiBQSCO
>>772
自民党はだめだ
なのに代わりになるマシな政党もない
日本終わってるわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:31:17.64ID:YOo134pJ0
被災者からは口を揃えてスクランブル放送やれとの要望が出ております。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:36:44.95ID:r+f3AAOC0
だからスクランブルより国営化と言ってるだろ?

アフィカスが
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:37:31.50ID:XN3ba+a40
被災された人は届け出なんて出す余裕ないでしょ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:39:03.19ID:DwvI60ui0
これ東北の震災の時はどうだったんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況