X



【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/11(水) 01:34:20.01ID:CAP_USER9
静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢公園自然の家」が一月、聴覚障害を理由に全日本ろうあ連盟青年部約百人の
宿泊依頼を断っていたことが分かった。二〇一六年四月施行の障害者差別解消法では、障害者への不当な差別を禁じ、
個別の障害に対して合理的配慮をするよう求めている。宿泊手配を代行した静岡県聴覚障害者協会は
「聴覚障害者と分かると急に難色を示した。話し合う姿勢がほしかった」としている。

 静岡県は一七年四月、県障害者差別解消推進条例を施行し、相談窓口を設けるなど対策を進めている。

 協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、施設側から
「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。
協会が県を通して抗議すると「条例があるのに申し訳なかった」と謝罪があった。県内に聴覚障害者専用施設は無く、連盟は別の宿泊施設を手配した。

 自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。
佐藤康弘所長は本紙の取材に「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
安全確保が厳しい。市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった」と述べた。

 協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。 (松野穂波)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071002000119.html
★1 2018/07/10(火) 08:23:36.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531234793/
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:38:23.47ID:TtKh8TN00
健常者と障害者が共に歩める社会を目指すなら、サービス業にも断る自由は認めないとな。

>>598
じゃあ、貴方が全部対応しろよん解決して見せろ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:38:33.21ID:+lKX7w640
つんぼが100匹も来たら1匹は勝手にどっか行って死ぬだろ
迷惑なんだよ
差別でも死なない方がいいんじゃないの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:07.91ID:+Oj6TYXa0
>>627
そんなん責任おってなんざいられんもの民間なら特に。ただ公共はそういうわけにもいかんからねぇ。
県も金かかるんならぶっ潰したほうがマシだわな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:12.20ID:aisLlOEK0
>>657
嫌がらせだよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:16.69ID:o/GJmnW00
区別というものをわかっていない。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:38.86ID:ek7vPubN0
障害者だから断るのでは無く
迷惑だから断る

朝鮮人だから、皆殺しにしろ
と言ってるのでは無く

朝鮮人は、テロ主導者に忠誠を誓って
司令があれば日本人を殺戮する義務があるから

朝鮮人を皆殺しにしろ、って言ってるんだよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:41.58ID:X5q44wF80
もう差別ってワードが魔法の言葉になってる
これを唱えられたら誰も逆らえない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:47.82ID:RNuh10jO0
>>578
人によるな
口話もある程度覚えてる人は口話と手話同時でわかりやすい。
完全無音で手話してる人も多いし、後天的な人ほどあーうー言ってるイメージある。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:48.27ID:JP3PU7aH0
ま、別にガイジなんか拒否したところで罰則なんか無いんだから断りゃいんだよ
障害者みたいな気持ちの悪いやつらが入ってくる店なんて健常者が行きたくなくなるわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:51.33ID:S+7ctX3V0
健常者とは違うから障害者と区別されているわけで
本当に差別というものがわかってないな
もちろん客側が
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:52.39ID:SdpLLXlX0
>>651
ゴメン、ちょっと勘違いしてるっぽいぞ
あーうー言ってる人は周りの迷惑そうな人すら把握できない周りを見れないコミュ障ってことを言いたかった
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:58.59ID:XuBJOjPp0
>>630
そこまでは言わん
ただ手話というのは視覚に頼っている分、そちらに集中すると周りが見え辛くなるのはあると思うぞ?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:39:59.12ID:IM6MHYoj0
>>591
>欧米では障害者を一般の学校に入れようとして、
>そのためにコストがかかろうと推奨されている

欧米は特別なサービスや配慮を求める時は
自腹で追加料金を払うってのも常識だろ?
障害者も例外ではない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:40:15.67ID:njgiRtid0
これで宿が潰れたらもはやテロ。どんな圧力団体だよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:40:24.81ID:ElJ/m/l80
>>661
面倒くさいからもう差別で良いよ
堂々と差別しようぜ
どうせ罰則なんて無いんだし
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:40:26.89ID:Lz0QVP800
>>604
障害者を断る権利はないよ。旅館営業法で定められてるしそれを認めて営業認可を受けてる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:40:30.78ID:n9YLV3F90
>>614
あははw

ガチニートでやんのwww
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:40:41.51ID:TKEJ5Lp+0
耳が聞こえないから安全確保出来ないのでお断りって
そんなん言い出したらスーパーも市役所も聴覚障害者お断りになるぞ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:40:57.70ID:Qa6WVG1I0
最終的には「安倍が悪い! 」なんだろ?


糞イソコ新聞だもんな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:41:15.27ID:2pBz63Su0
>>603
健常者にだって少なからずクレーマー体質は居るやん
障碍者にもそんなの奴がいてもおかしくねえんじゃね
まあ割合的には後者の方が多いかもしれんがw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:41:38.28ID:8sAObShL0
聴覚障害100人で、安全確保できる旅館程度の施設ってあるのか。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:41:41.68ID:+Oj6TYXa0
>>631
施設は義務化されてねえんだっつうのw
ない場合は断れる。あるなら違反。単純なこってす
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:41:53.63ID:GzCjhqXk0
>>669
そうですか
聴覚障害者は
と一括りにしているように見えたから
前後のレスはよく見てませんでした
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:41:55.74ID:K/GgcXhB0
>>631
障害って多様に渡るわけだが、あらゆる障害に対応できないと旅館業は営めないと?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:04.15ID:v/xuStM10
こころおとの武井誠はまだデリヘル嬢と同棲してるのか?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:17.02ID:z7+N3PZY0
>>677
スーパーも市役所も障害者100人で1泊することあるの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:37.14ID:UDRBwrRu0
障害者のことを考えたらわざわざ防災できないバリアフリーでもない宿泊施設を選択するとかありえん
少人数なら可能な宿を複数選んで20人ずつ5組とかに分ければいいでしょ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:38.41ID:AmJ9OJt50
そしてガイジなどという表現が跋扈し、植松聖は讃えられる
なにもおかしくないな、くだらん
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:39.85ID:kDECRsfQ0
>>6
バリアってのは障害者に対する障壁だから
音声アナウンスに頼り切った誘導計画では
聴覚障害者をカバーできない
視覚で解決できるような施設ならバリアフリーなんじゃないの?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:44.33ID:17EY2gLf0
この場合の正解は、施設が対応出来るか否かの判断を元に拒否した場合だ
例えば身体の機能障害ならばバリアフリー出ないからと拒否は出来る
ただ、耳が聴こえないぐらいで拒否する施設ならば日本語が不自由な外国人でも受け入れは無理だろう
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:47.35ID:Q4LKkszM0
>>677
スーパーや市役所に風呂はないし長期滞在もしない。
寝泊まりもしない。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:52.11ID:ylykOzxD0
>>664
差別だって言う方の多くが、話し合いを望まず自分の意見を押し通したいだけだと言うのがね…
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:03.42ID:X5q44wF80
>>677
2人や3人ならともかく
100人の団体で来られたら、責任取れないと考えるのは当然だろ
スーパーや市役所に聴覚障害者100人の団体で行くか?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:04.10ID:icd4h7oF0
夜間に火災発生
当直職員は1〜2名
火災報知器は聞こえない
当直職員が聴覚障害者100人の部屋に行って起こして
手話や筆談で状況を説明して非難を呼びかけろと?

ムリゲー過ぎない?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:14.43ID:aisLlOEK0
>>691
段差じゃないのか
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:32.28ID:IM6MHYoj0
>>691
火災の時に煙が充満してたら
健常者でも視覚で誘導は難しいぞ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:33.61ID:PZ1+ID1t0
どの程度の規模の宿泊施設か知らんけど健常者でも100人とか無理じゃね(´・ω・`)
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:35.76ID:QUuG8+MP0
この場合聴覚障害者100人を宿泊させるということ自体が異例なのだから
仮に本気でここに泊まるつもりだったなら
宿泊先とよほど入念な打ち合わせしないと成り立たなかっただろうね
普通に宿泊させるとしてもじゃあその施設の風呂の利用時間だとか
食事の時間やらなにやらはどうやって全員に周知させんだよこれ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:35.92ID:cJaKYbphO
>>615
それもね…。
パラリンピックで来られる方は、人に必用以上に迷惑をかけない意識が高い方かも知れないし、教育された方かも知れないし…。
日本でも、極力、迷惑をかけないように生活されてる方はザラにいるのでは?
たまたま見掛けた方が横暴な振る舞いみたいに感じるだけで…。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:46.41ID:aisLlOEK0
>>704
おれも!
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:47.04ID:CtrjOvbi0
なんでこれで施設側が非難されなきゃいけないのよ
障害者側はさ、基本的に健常者の税金と気遣いで生きてられるってのを忘れないでくれよ
あと「無い袖は振れない」って言葉を辞書で調べてくれ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:54.48ID:SdpLLXlX0
>>673
いやいや、迷惑かけそうな人に対してちゃんと対応して、周りに迷惑が及ばないようにしてくれてる奴には
相応の感謝をすべきだと思う
ありがとな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:43:57.16ID:Md+MRUlW0
> 聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
> 安全確保が厳しい。

正当な理由じゃないか
どこが差別なんだか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:00.21ID:VEilm5HV0
>>591
なるほど、その主張を件の団体と東京新聞に問い合わせてみるのも有りやな。
わかりやすくていいわ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:23.75ID:A4WP385Z0
障害者100人が普通の人間が泊まる施設予約してる時点で非常識だと思わない?
100人相手にその施設全体が面倒見ろっての?頭までイカれてる?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:28.50ID:m3BT82ez0
44名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:23:41.42ID:Bw5xbiAt0
極重度の障害者を除き大半の障害者は他の人より少々できない事が有るだけで普通の人間なんだけど
時間が経つに連れて本当に障害者に成って行く
体や知能ではなく考え方が障害者に成る
だから例外なく障害者は屑
この物達に関わると碌な事には成らない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:29.93ID:fdY5JIEK0
スタッフ数人の研修施設に毛が生えた宿泊所に、耳が聞こえない&聞こえにくい100人以上が押しかけようという行動が差別以前に無神経だと思うわ
障害者差別のない世界にしたいなら、ゴリ押しじゃなく助けてもらえるように歩み寄れよ
物理的に不可能なら不可能な事を責めるんじゃなく改善要望を出す程度で諦めろ
まして何謝罪させるように仕向けてんの?
だから身体が不自由な奴は心まで汚く不自由になるんだよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:34.37ID:xghX90Gr0
100人の障碍者団体とか受け入れ態勢がある施設なんて、
障碍者施設だけだろ。。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:37.13ID:Lz0QVP800
>>686
どのようなケースが想定してるのかわからんから答えられないが今回のケースは県が間違いを認めてるから対応しないといけない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:45.84ID:KEuoCmyv0
何で手話出来る健常者の引率者が1人も
添乗せず100人が100人障害者だけ
で来るの? 対応不可能でしょう?
親も来ないの
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:51.32ID:aqYFfJtC0
このガイジ(ID:Lz0QVP800)、ここまでで50レス目前
これが100人もきたら、スレは完全に破壊されるwww
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:55.58ID:MTgoHOsn0
100人は健常者でも安全確保難しいと判断したら断られる場合が多いだろ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:56.10ID:AmJ9OJt50
>>675
零細の安宿だから、現実的には受け入れは無理
それだけじゃん
至極真っ当
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:08.86ID:RMXhZxWB0
引率なしで災害時どーするつもりなんだろ
水害に注意が必要なこのタイミングで
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:09.33ID:PhsWwFDy0
>>705
普段から どうせ人いないだろうから 一気に100人予約で問題になる。
だから スタッフもいない、 対応できるわけ無いと思うよ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:21.49ID:aisLlOEK0
>>720
だな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:35.03ID:Lz0QVP800
>>700
是正しなければ指導監督されてそれでも直さなければ認可取り消しだけどな。ここはもう九月で廃業みたいだけどね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:40.43ID:iYzMz6YW0
AutoMECHAnic2018

この会社のウイルスにひっかかると
画面の4分の1のでかいポップアップ広告が出て
「あなたのパソコンからウイルスが検出された
ただちにうちの会社のウイルス対策ソフトを買え」
といういやがらせが出る、そこまでして人を苦しめて、うれしいか?
マイクロソフトはこの会社のウイルスを、わざとウインドーズに常駐させ
客のパソコンをウイルスに感染させる
かかった客は、対処できないため、マイクロソフトに助けを求める
するとマイクロソフトはただでサポートはしないから、削除したいのなら
マイクロソフトの会員になって年会費15000円を払え、さもなくばウイルスを削除することはできない
となる、客は泣く泣く会員になるしかない
マイクロソフトはこうやってもうけているのだ\/\//.,.
これだけマイクロソフトとそっくりのロゴであり、他のソフトは簡単に削除できるのにこのウイルスだけは
どうあがいても削除できないようになっている
絶対に削除できない状態にあるということは、マイクロソフトがわざとやらせているということ
通常なら訴訟問題に発展するはずだが、そういった動きは一切ない
つまり、マイクロソフトとウイルスばらまき会社が
結託して客を食い物にしている
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:43.44ID:17EY2gLf0
知的障害や精神障害は5ちゃんにも数多くいるからな
5ちゃんねらーお断りも有り得る
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:49.14ID:rAcFWpuY0
>>710
お前 いいヤツ その通り
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:49.92ID:CGcAuNjm0
100人集まって旅行とか嫌がらせやないかい
わざわざリスクを高めるようなことするなよ
自分で万が一に備える意識をして貰わんと
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:57.88ID:ylykOzxD0
>>706
そう思う
あたしが協会担当者ならまず下見させてとお願いするし、入念な打ち合わせした上でここが適切か検討だわ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:05.01ID:m3BT82ez0
26名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:21:08.34ID:94C7bqex0
盲導犬で座敷に上がらせろとか、車椅子を担いで階段登れとか、普通の宿泊施設にツンボ100人泊まらせろとか
もう障害者団体って差別って言葉の為に何でもするテロ組織だな
0734おる 森MORU(もる)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:08.01ID:KX54lIZm0
蟯座(ギョーザ)。。。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:08.66ID:SdpLLXlX0
>>719
知ってるか?そいつ前スレでも同じように延々とスレ潰ししていた

ガチで協会側の職業荒らしだと思う
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:09.28ID:FdvUpRrL0
でも何かあったら対策不十分なのになぜとめたと言って騒ぐんでしょう?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:11.37ID:aisLlOEK0
>>726
ツンボが潰した
0738
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:12.04ID:TeMGR5mP0
一般の旅館かと思ったら、市が管理してるところやんw
弁解の余地なしやなw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:29.16ID:cneuwl6k0
建物も従業員も対応出来ないのでお断りします

ムキー!無理にでも対応するのが当然だ!差別だ!差別!

ほんま頭おかしなるで
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:43.82ID:2pKpjeZj0
>>9
これ多いよな
視力弱者利用して、文句苦情警察役所に言いまくる奴
見えない弱者だからと好き放題やってるわ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:44.34ID:9u4TTPnm0
聴覚障害とか戦時中なら空襲警報聞こえなくて避難せずに吹っ飛びそうだな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:55.29ID:XgLqOZzA0
>全日本ろうあ連盟青年部約百人の宿泊依頼を断っていたことが分かった。

なんだこの当たり屋
狙われたら最後だな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:55.34ID:8sAObShL0
施設としては、どれ選ぶんだろう。

聴覚障害 100人
終身刑     100人
893 100人
完全なる馬鹿 100人
市民団体    100人
元オウム団体 100人
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:47:02.92ID:Ln9zfjeb0
障害ヤクザ・・。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:47:08.37ID:FdvUpRrL0
>>714
ほんとこれ
良い人ももちろんいるけど一握り
できれば避けた方が無難
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:47:17.48ID:kDECRsfQ0
>>703
音声アナウンスで煙が充満する前に誘導されるんだよ普通は
非常ベルだって音声アナウンスの一つだ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:47:18.47ID:rQp9ai0t0
レゴランドの時と一緒だって
聴覚障害を理由に断るから抗議があったわけだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:47:25.94ID:2IEKFKGF0
パワハラ反対。

偉そうにボケ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:47:37.28ID:Lz0QVP800
>>721
スタッフが少なくて100人に対応できないなら仕方がないが、旅館側が障害を理由にして宿泊を拒否しちゃったからな。もうだめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況