【JASRAC】ジャスラック会長 音楽を「バナナの叩き売り」に例え音楽教室を批判 「仕入れ代を払うのは当たり前だ」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2018/07/11(水) 02:40:27.75ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。

 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。

 大手のヤマハ音楽振興会などは…残り:256文字/全文:655文字

2018年7月10日19時52分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5J61L7BUCLV00H.html

---------------------------------------------------------------
日本音楽著作権協会(JASRAC)のいではく会長
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.h.VZAHhKLOvGAUtfrvGtA---x398-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180710-00000126-spnannex-000-2-view.jpg

日本音楽著作権協会(JASRAC)新体制発足に伴う記者会見が10日、都内で行われ、再任となった、いではく会長らが出席。所信表明を行った。

JASRACは昨年、音楽教室での演奏に対して著作権料を徴収する方針を発表。これに対し、音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」が反対し、現在も係争中で、契約に達したのは「6月末時点で21事業者」のみ。世古和博常務理事は「『音楽教室を守る会』が手続きをしないと表明している中で、そのような事業者が9割以上という状態。司法判断が出るまでは個別の督促をしてはならないという足かせもありますので、(21事業者が契約に達したのは)相当な評価と考えております。司法判断がまだですので、各事業者さんも見守っている状態」と語った。

いで会長は「会長というよりは一人の作者としての意見ですが」と前置きした上で、「楽器教室というのは、授業料をとって商売でやっているわけですよね。仕入れというものが全くない商売というものがあるのでしょうか。楽器教室の人たちは教える人件費が仕入れ代だと言っているがそんなことはない。仕入れは実際に演奏される音楽であるはずで、それに対して仕入れ代を払うのは当然じゃないか、というのが権利者側の主張です」と持論を語った。

音楽教室からの徴収を巡っては、方針を発表後すぐに歌手の宇多田ヒカル(35)や、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の作詞を手がけた及川眠子さんらが異議を唱えたほか、多くの音楽関係者から反対の声があがっていた。

2018年7月10日 16:17
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/10/kiji/20180710s00041000255000c.html

関スレ
【JASRAC】JASRAC会長 イメージ払拭に執心「(音楽の使用料を)徴収することだけが表に出る」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531220967/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 22:26:50.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531232606/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:43.94ID:mPQgNNzz0
著作権暴力団って、4課の事案でしょw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:44:51.25ID:YOHYRj+c0
ジャスラックの職員って、無給のボランティア? やっぱ、給料でるんでしょ?

理事だ役員だという、お偉いさんは? やっぱ、役員報酬とかもらってるん?

どっからお金が入ってくるん?  生産性のあること、何かしてはる団体なん?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:13.72ID:iYzMz6YW0
AutoMECHAnic2018

この会社のウイルスにひっかかると
画面の4分の1のでかいポップアップ広告が出て
「あなたのパソコンからウイルスが検出された
ただちにうちの会社のウイルス対策ソフトを買え」
といういやがらせが出る、そこまでして人を苦しめて、うれしいか?
マイクロソフトはこの会社のウイルスを、わざとウインドーズに常駐させ
客のパソコンをウイルスに感染させる
かかった客は、対処できないため、マイクロソフトに助けを求める
するとマイクロソフトはただでサポートはしないから、削除したいのなら
マイクロソフトの会員になって年会費15000円を払え、さもなくばウイルスを削除することはできない
となる、客は泣く泣く会員になるしかない
マイクロソフトはこうやってもうけているのだ./..,..
これだけマイクロソフトとそっくりのロゴであり、他のソフトは簡単に削除できるのにこのウイルスだけは
どうあがいても削除できないようになっている
絶対に削除できない状態にあるということは、マイクロソフトがわざとやらせているということ
通常なら訴訟問題に発展するはずだが、そういった動きは一切ない
つまり、マイクロソフトとウイルスばらまき会社が
結託して客を食い物にしている
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:55.54ID:BZCD1sgF0
JASRACは音楽どこから仕入れてるの?
代行は仕入れじゃないでしょ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:48:09.35ID:nBImlKTP0
宗教ってクソだなw
まぁカスラック管理曲教科書から消えてない?
クラスによって違うのかな?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:48:14.35ID:i7mEBOUq0
よくよく考えたら
音楽に金払うようなこともしないし
どうでもよかったな好きなだけやってください
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:48:37.73ID:qHAMW0lU0
>>1
このジジイぼけとんのちゃうか?
音楽教室だって、ちゃんと楽譜を仕入れとるやん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:48:39.83ID:TtKh8TN00
音楽教室の元締めつうか本部が一括契約でいいと思うんだけど。
ただでさえ、上納金を納めてるのに、加えてJASRACにも支払いだときついわな。

仕入れにたとえるのは、5chのへたくそなたとえ並みにずれてるような。
場所代、生徒が集まるかどうかのリスクは負ってるわけだし。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:49:08.21ID:hkeGfOUzO
JASRACマジで潰れろやカス
綺麗事ばっかり歌ってJASRACに黙りな歌手もくそやな
JASRAC批判したの宇多田ヒカルくらいか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:50:09.28ID:r68JpA1c0
ヤ○ハ、ローランド「わかった。それなら楽器の音源の複製使用料払え。音源の無断の商用利用は著作権侵害にあたる。」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:50:58.06ID:tCSM03am0
お前らは反対だよな
好きな動画が著作権侵害でbanされてるかれ

夏のネトウヨban祭りをよろしく
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:50:58.33ID:GeExw9GA0
著作権でお金を払うのは当然
管理費を払うのはおかしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:50:59.87ID:39gUFa020
>>1
>JASRACのいではく会長

あーあーあー、このおっさんか。
wikipediaより
>「自家用車で聞くために、消費者はもう1枚同じCDを買うのか」という疑問に対して
>「当然だと思う」と発言し、消費者から批判が集中した。

すげー覚えてる。殺意が湧いたよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:51:44.14ID:ihgm+4G60
>>1
教室側も楽譜や音源など仕入れに金払ってるゆじゃないの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:51:56.86ID:VzrXNJxY0
まあ、訳アリトウサン品だから、


正しいっちゃ正しいけど。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:51:58.00ID:8ufwqmyj0
>>11
一般に購入する楽譜には個人利用の権利しか含まれていない
買えば何してもいいなら漫画村も許されるだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:53:16.03ID:34ELbFxC0
大昔に著作権切れてそうなバイエルとか、ヤマハが独自に作ってる曲の教材にも
カスラック課金されるのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:53:33.28ID:cKbEtrFx0
音楽というジャンルを発明したのが今のジャスラックだから仕方ないわな
社会貢献度が違いすぎるわ・・・OTZ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:53:45.64ID:04WIdhfR0
>>1
自分のところは仕入れ代ちゃんと払ってないクセに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:54:53.19ID:r68JpA1c0
>>20
なら楽器の音源もそうだよね。
例えば欅坂46でも色々な楽器で演奏されてるけど、楽器の音色は楽器メーカーのものだから、商用利用したら楽器メーカーに使用料払うべきだよね?
ミュージシャンが楽器に拘るって、音色が違うから拘る訳で。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:55:36.64ID:zeKEd6wO0
JASRACって音楽を仕入れ(製造)なんかしてないだろ
利権だけかすめとってる分際で何を言って
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:56:00.40ID:hSfVhFPl0
よそで売れてるものを看板にして客寄せするみたいなことやめて
クラシック使ったまっとうな音楽教育すればいいだけ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:56:20.34ID:RMW521nk0
一曲一曲ならまだわかるが
一括でとるという合理性がない 計算するの面倒だから金出せと変わらない
ポピュラー曲の上がりで演歌の人に印税出すの?カスラックの人の給料にするの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:56:22.64ID:04WIdhfR0
>>6
日本ユニセフ協会「そだね」
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:56:27.78ID:aT+Ojwny0
これに関してはJASRACの言い分が完全に正しいんだけど勘違いしてる馬鹿多過ぎw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:57:10.38ID:oLINsyZb0
洋楽やれば良いねん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:57:15.48ID:qBHzEAZ20
他人のふんどしで相撲とってるだけの癖に
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:57:23.43ID:VzrXNJxY0
僕なんかは、そこらで拾って来ては、啓もうするんだけど、

結局、そう言う技が磨かれるのは、
そもそも心得ている一部の人だけなんだよなあ。。。

そう言う人が更に対抗心燃やして、

へえ。ならば、この和声進行は如何かやー

とか、火をつけて正当な火付け犯。である事を誇らってら。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:58:04.96ID:Ufp2F1mY0
奴隷よ踊れぃ♪
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:59:17.40ID:9ZD1aYU20
この会長の態度や顔つきが誰かと被ると思ったら
レスリング問題の谷岡学長だった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:59:53.83ID:eT/YOZN00
街角の音楽流してるショップに片っ端からいちゃもんつけてそう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:59:58.31ID:8CKlTi7t0
なになに?一月払ったらその後は個人の拝領で自由に使っていいんだよね?
そういう話なら
音楽は腐らねーし無くならねーし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:59:58.63ID:VzrXNJxY0
金とっても「攻めの姿勢」を忘れないのって良いよね♪
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:00:29.22ID:7t7R4/LP0
毎日ゼニがガッポリ入ってエエなぁ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:00:40.88ID:VzrXNJxY0
ただで気持ち良いのなんて当たり前やんけ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:00:56.96ID:3AeJInIL0
その代わり楽譜がタダなんですね?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:01:23.46ID:8ufwqmyj0
>>25
おそらく下記の著作権上の根拠で支払っていない
(書籍等の貸与についての経過措置)
附則 第四条の二 新法第二十六条の三の規定は、書籍又は雑誌(主として楽譜により構成されているものを除く。)の貸与による場合には、当分の間、適用しない。

>>26
通常、メーカーは競合音源商品としての複製は禁止しているが
演奏としての利用は許可すると明言している
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:01:41.77ID:jWDoRgqk0
そもそも「JASRAC自身が作ったのではない楽曲」なのに金払えってのが
納得できない

他人が作った物でJASRACが金を取るなんてとんでもないし、
主張してる連中がそのルールを全く破らず行動出来るのか考えろと思う
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:01:42.41ID:7t7R4/LP0
>>42
韓国みたいやな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:01:53.62ID:nSM1k7y40
お、おぬしもカスよのう〜フォッフォッフォ
―いえ、めっそうもない。お代官さまほどではございません
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:02:07.50ID:/iqu1uXr0
JASRACは何か大きな誤解をしている

音楽教室の課題曲になった場合、講師が曲をCDに焼いて配布などしない限りは
生徒が練習用に配信、CD、楽譜などを購入してJASRACに入る著作権料は増える

そして課題曲に使われたからと言って、JASRACの取り分が減ることはあり得ない
アーティストも使われようが使われまいが自分の活動とは一切競合することもない

むしろ無償にして積極的に売り込んだ方がお互いWin-Winなんじゃないのか?
音楽文化を普及させるというポリシーとも一致するのに何がしたいのかわからん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:02:21.05ID:dkTRnJla0
ジャスラック会長様、腐ったバナナの処分費は誰が支払うの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:02:38.41ID:nynwI7+W0
>>33
著作権法は演奏権を「公衆に聴かせることを目的として演奏する権利」と定めている。
音楽教室は生徒に聴かせることを目的として演奏しているのか?
生徒は講師たちの演奏を聴くことを目的として通っているのか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:02:41.54ID:OBOJiJAp0
>>1
「バナナの叩き売り」の「口上」を教えてるとこまで押しかけるのかい

廃れるわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:03:13.51ID:Jr754h620
なんかほんと今の日本って終わってんね
あと30年くらいは見届けられると思うけどその頃どうなってるのかほんと楽しみ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:03:34.68ID:qCwa/Nbo0
>>26
賛成。楽器メーカーは、楽器の音色に対し著作権を主張すべき。
録音したものを商業利用する際は、楽器メーカーに金を払うべきだろう。
生演奏・ライブでの使用は、無料でいいだろう。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:03:48.30ID:r68JpA1c0
>>46
ん?CDの販売とか、楽器の音源の「複製」を言ってるんだが。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:03:55.48ID:tnUUqVQu0
>>1
作家のひとり?このハゲもクリエーターなの?なんか音楽活動してるの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:04:13.88ID:gwO+cmEr0
>>51
なに言ってんの
課題曲となって著作権料収入が増えた上に
さらに教室の売り上げの数%を徴収したほうが儲かるに決まってるじゃん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:04:13.97ID:D+HNtdHLO
何にも産み出さない厄介者が偉そうにすんなよ。

(・。・)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:04:27.20ID:TvgO+Gy60
音楽教室は著作権切れたクラシック音楽使えばいいじゃん。
小学校の音楽なんかクラシックばっかりだったわ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:04:36.65ID:3uoaUwpm0
教育機関の授業での演奏は非営利の演奏だから許可不要ってあるけど
これって要は一条校であるか否かって感じでいいのかね
音楽教室ってのはあくまで私塾、民間企業であって学校法人による教育機関ではないって感じで

そう定義すると、音楽教室側の立場はちょっと不利なのかな
いわゆる自動車教習所みたいな各種学校と同じって事で
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:04:43.51ID:3AeJInIL0
警告しておくけど
ひとたびジャスラックに屈したら
世界中の音楽権利団体が日本に殺到するぞ
バッハの遺族や映画アニメ業界もアップを始めてるから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:06:02.60ID:eJxi8rvC0
>>63
海外じゃ既にやってることなんだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:06:12.17ID:3AeJInIL0
使うかどうかは別にして請求できるんなら
俺も作曲してるから自分だけの権利団体立ち上げるわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:06:14.48ID:VzrXNJxY0
昔はその代りに、
他と同じ位の値段なのに、クソゲー。なるコンテンツが存在してだな。

ビス〇。とかで、100円。とかで一応売ってたな。

あーこいつらクソフトにも一応最低限の人権はあるんだな。
って思ったよ。買わなかったけど。だって、みた瞬間クソゲーってわかるもん。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:06:19.41ID:clOvNxkN0
まあ音楽教室はしゃーないと思うよ
他人の曲使って商売してんだもん

ただ個人とかの零細美容室とかそういうのまでイチャモンつけてくるのは可哀想だわ
チェーン店とかのBGM利用ならまだわかるけどさ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:06:59.91ID:vSeqK7kG0
理論を変えまくるのは朝鮮人みたいだな
違うじゃん
音楽を売ってないでしょ
技術を教えてるんでしょ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:07:05.51ID:VTuNlFAu0
>>1
これもし過去に入手した楽譜なんかを対象にして徴収してるんなら違法かつ遡及っていう異常な事態だな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:07:11.18ID:iWLWO5TW0
管理依頼されたものをいい加減な管理して包括契約とかで適当な売り上げ立てて
管理依頼した人に正しく分配していないカスラックが言う事じゃねーな
今のデジタル時代で、いい加減な管理してないで、しっかりどの曲がいつどこで何回
使われたっていうのを完全にデジタル管理して分配しているなら賛同してやるけど
いつまでも旧時代のどんぶり勘定していてこれはない!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:07:17.73ID:XvV7RmJK0
ヤクザ
そのもの
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:07:26.25ID:eJxi8rvC0
>>67
月額500円だぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:07:36.37ID:nynwI7+W0
>>62
営利だろうと非営利だろうと「公衆に聴かせることを目的」としていない演奏は、著作権の適用外。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:08:45.20ID:tzj8qo3V0
邦楽は暗黒だしジャスラックはあの手この手で儲けることしか考えないんだろうな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:09:02.12ID:jWDoRgqk0
2ch(5ch)で深刻な事言うのはアホだけど、これから先、
この手の行き過ぎた規制をして行くと、日本の文化や芸術の質が
落ちていって後悔する様になると思う
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:09:07.62ID:GvE4dLIU0
とても悲しいよ
使われた楽曲に対して個別に課金云々の話ならまだ分かるよ
売り上げから一律はないよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:09:22.27ID:/iqu1uXr0
>>59
ネタだろうけど各教室がオリジナル曲にシフトする流れが起こったらマイナスだよな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:09:25.44ID:aN7H+ba40
そもそも仕入れ代支払ったことあるんか?この利権ヤクザ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:09:42.67ID:8ufwqmyj0
>>57
楽曲という作品全体の中での素材としての利用ならば
演奏だろうが複製だろうが禁止していないし
禁止したところで法的に争うのは困難
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:10:23.58ID:MTgoHOsn0
還元されてないって誰かアーティストがツイッターで暴露してなかったか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:11:52.06ID:aT+Ojwny0
>>53
何でそこで演奏権の話になるのか意味が分からんが、
他人の知財を利用して金儲けしてる音楽教室が権利者に使用料を支払うのは当たり前だ。

お前の世界ではパソコン教室がオフィスを「割って」使っても違法じゃないのか
こんなのちょっと考えれば分かるだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:12:08.52ID:sxvniIuy0
こいつら仕入れ料とか言うけど、他人の物を勝手に管理して金よこせっておかしいわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:12:14.14ID:r68JpA1c0
>>46
ちなみに裁判とかになったことないど、初音ミクという音源は無料で商用利用可だけど、権利は音源のメーカーがキチンと主張してる。つまり権利の考えでいえば、本来は楽器の音源の複製時に使用料を請求できる。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:12:18.53ID:eJxi8rvC0
>>48
著作権者がJASRACに曲の管理を頼んでるんだから仕方ない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:12:51.68ID:MTgoHOsn0
>>77
もうそうなってきてるだろ
文化芸術としてレベル下がって経済活動のみに特化しつつある
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:13:08.33ID:r68JpA1c0
>>81
初音ミクという楽器(音源)があってだな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:14:08.14ID:aT+Ojwny0
>>88
その通り
そこのところ盛大に勘違いしてる>>48みたいな馬鹿がネットには多過ぎ
そういう馬鹿に限って「ネットde真実」に覚醒してるらしいから笑えるけどw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:15:06.75ID:TvgO+Gy60
>>82
「水割りをくださーい」の一曲で年間200万円ぐらいカラオケ印税が入ってきてると
歌ってた歌手が言ってた。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:15:11.95ID:gwO+cmEr0
>>79
JASRACがこれだけ強気に出てるということは
JASRAC管理曲を使わずに教室が営業することは難しいと思ってるってことだろうな
やっぱたぶんそうで
当初はじゃあオリジナル曲でやればいいだろとおもっていたが
教室の生徒を集めるにも有名人気曲をやる必要があるのだろう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:15:39.76ID:mBxGKTt30
寄ってらしゃい見てらしゃい、

バナナバナナといっても、産地、畑によってみな違う、
今日ここに、皆さんの前に丁寧に並べてあるバナナはそんじょそこいらにある
バナナとはまるで違う、フィリピンの高級ブランドで知られる、
ラビ▲ノア地方のマウンテンバナナだ。

井出らっきょ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:15:52.85ID:j0PwaJJx0
カスラックは仕入れ代って払ってんの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:16:04.72ID:VzrXNJxY0
もうこの際だから、
著作権ギレのクラシック部門と、ポピュラー部門は分けて鑑みるべきだね。

その方がええと思う。満遍なく行きわたらせるためには。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:16:06.95ID:pdWqUAYX0
指導用に教材として楽譜買ってるんじゃないの?
そこに含まれてないの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:16:49.14ID:yeUlujbb0
とりあえず、このハゲが音楽著作権の根本が分かってないということは理解した
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 03:16:55.82ID:Zzsfq2XX0
>>83
市販されてる楽譜を教室生徒が購入してれば問題ないわな
JASRACには一言あるが著作者の権利は保護されなければならないとも思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況