X



【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/11(水) 03:17:36.52ID:CAP_USER9
静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢公園自然の家」が一月、聴覚障害を理由に全日本ろうあ連盟青年部約百人の
宿泊依頼を断っていたことが分かった。二〇一六年四月施行の障害者差別解消法では、障害者への不当な差別を禁じ、
個別の障害に対して合理的配慮をするよう求めている。宿泊手配を代行した静岡県聴覚障害者協会は
「聴覚障害者と分かると急に難色を示した。話し合う姿勢がほしかった」としている。

 静岡県は一七年四月、県障害者差別解消推進条例を施行し、相談窓口を設けるなど対策を進めている。

 協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、施設側から
「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。
協会が県を通して抗議すると「条例があるのに申し訳なかった」と謝罪があった。県内に聴覚障害者専用施設は無く、連盟は別の宿泊施設を手配した。

 自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。
佐藤康弘所長は本紙の取材に「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
安全確保が厳しい。市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった」と述べた。

 協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。 (松野穂波)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071002000119.html
★1 2018/07/10(火) 08:23:36.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531240460/
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:11:37.10ID:ol7avavI0
>>313
>>320
それを言うなら妊婦様と子持ち様だな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:11:41.34ID:aqaaydjD0
こういう団体はコネがある決まった宿泊施設に泊まるのかと思ってた
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:11:46.02ID:Sh2tiS840
差別でもなんでもないやん
100人もとか対処出来るわけないやろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:11:48.27ID:K/GgcXhB0
今はLGBT問題でトイレとかどうするって論点があるが、俺は潰瘍性大腸炎の罹患者でトイレは切実な問題
外で体調悪い時にトイレが埋まってる時はマジで死活問題
俺みたいな病人の為に病人専用のトイレを備えるべき、健常者は使用禁止で
それが叶わないなら病人差別な、LGBT差別とかいうなら病人差別も当然に考慮してくれるよな?
とか言い出したらキリがないんだが、障害者はどこまで権利主張したら気が済むんだろうか?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:11:52.93ID:Bvz6W9ku0
>>330
だよねえ
マスゴミが人格障害者団体とグルになって
いるからかねえ
ディズニーやコナミを見習ってほしい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:12:00.38ID:OtvC3ge60
施設側「非常時に対応できない」
ろうあ者「非常時には〇〇で対処するから大丈夫」って相手を説得するのが普通じゃね?ww
ろうあ者側の問題だと思うけど、それが分からない。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:12:03.57ID:3zrT2PbU0
協会側に落ち度は1ミリもない。
異論は受付ける。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:12:11.31ID:8sAObShL0
青少年教育宿泊施設の健常者と同等のサービスって

「何もしない。自分で自炊。」なんですけど、それわかってるよね。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:12:22.85ID:Aru0Hnvd0
>>358
貴方が芸能人と付き合えないのも差別では?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:12:28.49ID:AW6cgOtl0
ホワイトボード
書いたら消せるで
100円ショップに売ってる

万が一火災などあったら
火事だ逃げろ!って赤ペンで書くしかないな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:12:28.69ID:i2q/ztYi0
叩き潰せ
何処の施設か特定はよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:12:54.71ID:NE8hsEyg0
>>376
毎年どうしてるんだろうね?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:12:56.93ID:SGTg4wXm0
ますます障害者が嫌いになった
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:13:16.07ID:6tnQm+sb0
>>337
ならば余計に差別は許されない
障害の有無にかかわらず国民は教育を受ける権利がある
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:13:18.77ID:0I6y5YdR0
>>369
そんなこと言い始めたら、どこの施設も使えなくなるんだけど?

未だにこういう差別を平気でおこなう人間がいることにビビる…。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:13:34.86ID:I4uT8Hc20
>>383
自分の時は小3、小4、小5で行ったが朝ごはんだけあった
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:13:53.60ID:8tlrXd8c0
>>361
お前が運営者なら
あと2ヶ月なく潰れる施設に
環境整備や職員増員を数百万下手したら数億かけてやるか?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:13:54.75ID:lDe5c7AL0
耳聞こえないって一番キツイ
キモすぎるから集団でいないでほしい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:14:04.51ID:0dfkfI2c0
風俗店でやってよーって
個人的には思うます
おやすみなさう
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:14:04.86ID:SK/p/6w30
まずこいつらは日本のためになんの役にも立たない存在ということを理解してほしい
極論を言えばこの聴覚障害者は日本のために全員すぐ死んでほしい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:14:07.94ID:3zrT2PbU0
>>381
反対だよ。
施設側に法的に受け入れ義務があるのだから、プラン提示して協議に入るべき。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:14:24.61ID:dvDFVrU70
この施設が9月に閉鎖予定だし障害者団体や協会がそれを認識していた上での
差別騒動を起こすいいターゲット候補地になったんじゃないかと邪推してしまうわ
ほんとこわいわ人権ヤクザ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:14:25.09ID:ol7avavI0
>>359
一筆交わしときゃええがな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:14:28.33ID:+7IfBWyC0
>>374
ごめんごめん
施設の規模にもよるんかね
300人位いたから職員は20人はいたよ事務方もいたし
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:14:44.17ID:icd4h7oF0
>>391
聴覚障害者数人ならともかく
流石に100人は安全確保出来ないから断るのは差別になるのか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:14:52.07ID:8sAObShL0
>>387
何もしなくても9月で閉鎖だお(´・ω・`)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:14:53.72ID:/PPWyBf60
相手にばかり配慮や支援をしろと要求して
自分たちが何か努力する姿勢ってのがないんだね

聴覚障害理由に宿泊拒否 熱海市の「姫の沢自然の家」
SBSnews
https://www.youtube.com/watch?v=CFwNNg7m6Do
聴覚障害者協会小倉事務局長
(手話で)
まず門前払いはやめてほしい
もし障害がある人から申し入れがあれば
必要な支援、配慮を訊いていただきたい
ちょっとした工夫でできることはいっぱいあると思う
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:14:59.04ID:SjqW1M/I0
>>123
泊める側が勇気ある決断をしたのに、
障害者が反抗してるから。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:16:13.83ID:7VTGOGoG0
>>346
だよね
1部のおかしな連中のせいで全ての障害者がおかしいような印象になるね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:16:18.35ID:K/GgcXhB0
>>391
常識の範囲内ってことだろ?
憲法で健常者や障害者の区別以前に全ての国民の全ての権利が保証されることはないってなってるだろ
社会は他人との関係で成立するんだから公共の福祉に服するのは当たり前
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:16:52.39ID:TvgO+Gy60
何か事故があったときの大変さもわからんのかよ。
馬鹿じゃねえの。
これもわからんのならコメント出した協会のやつは脳に障害があるぞ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:16:59.34ID:oi75rV7k0
>>409
100人全員聴覚障害者
聞こえる人はいない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:17:32.11ID:S+Hz8rgr0
商売ってのはお互いの合意があって成立するんだよ

客は神様でもなんでもねーよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:17:41.81ID:8Skf0dn90
ここ最近でもみぞーゆーの豪雨とか
地震とかあったしなあ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:17:57.41ID:+t80Fapj0
いやいや、別の宿泊施設を探して泊まれよ

ちゃんとバリアフリーなところを
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:01.80ID:OtvC3ge60
>>404
>必要な支援、配慮を訊いていただきたい
>ちょっとした工夫でできることはいっぱいあると思う

障碍者団体の方が自分達で障害を克服する方策を知ってるから、それによって
施設側に迷惑をかけないと相手を説得すべきww
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:14.41ID:K/GgcXhB0
>>397
一定数の健常者の同伴を条件にすることでいいな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:14.53ID:S1/FHah50
>>402
現状は差別になる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:16.70ID:a0w+/10K0
一年半後に閉鎖が決まっている施設に税金を使い改修しろとかアホか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:18.55ID:XuBJOjPp0
>>339
いや、LINEなら手っ取り早いかなとw

安い施設でそんな面倒事なんざ請け負ってられねーよwwww
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:24.41ID:Aru0Hnvd0
無職も「差別スンナ」と叫ぶ団体作らないと
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:24.49ID:l8WWx5rkO
行動が雑になってきたね。
そろそろ力関係ひっくり返るんじゃね?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:25.02ID:7ZeE7c0R0
>>410
100人単位のイベントで引率者不要と判断する協会が恐ろしい
健常者だったとしても必要だろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:40.88ID:oi75rV7k0
>>416
同意だが
市の施設で市民は500円足らず
市外の人も1000円足らずで利用できるらしい
営利目的の場所じゃないんだよな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:44.31ID:KkieuqkR0
リスクを受け入れる事が出来ないから断るのは至極真っ当な理由だよね
障害者=ヤクザの印象しかないんだけど
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:18:51.39ID:K/GgcXhB0
>>421
ならない
合理的な理由がある
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:19:12.11ID:ZsUiJpVR0
障害者の友達同士で集まって皆で旅行に行きたい時とか、大人数のサークルで合宿とかはどうしてるの?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:19:17.64ID:0I6y5YdR0
>>412
あんた、ソース読んでる?

最終的には、市側が障害者側の受け入れ体制を整えて謝罪してるんだけど。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:19:17.99ID:8sAObShL0
やっぱり、客の安全確保が第一でしょう。
黙ってれば金儲けできるってのは、朝鮮オリンピックで大腸菌ばら撒く程度だよ。
閉鎖寸前の施設側は真摯な対応だったと思うよ。

県と市は、施設側を叩いて謝ったお役所さんなんだろう。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:19:39.50ID:icd4h7oF0
>>421
安全確保出来ないという合理的な理由があるから差別にはならないのでは?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:19:44.29ID:Aru0Hnvd0
無職は、恥じたら負けだぞ

恥じたらw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:20:14.67ID:Bvz6W9ku0
>>352
普通じゃなかったよ
いちいちホワイトボードで筆談だから
やり取りは普通の人の5倍はかかる

その人は人格に障害もあるから
毎日「待たせた」とかで
爆発して周囲をてこずらせてるし
下手するとそいつひとりの
無理ゲーなクレーム対応に夜中でも
2、30分の筆談の、地獄のやり取り
させられた
その間他の人のトイレ介助とか全くできなくて(離れようものならさらに激怒する)から
すんげー迷惑
厄介者
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:20:52.59ID:I4uT8Hc20
>>409
いないから断ってんだろ
小学生引率もなしで100人引き受けるようなもんだろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:21:11.67ID:fpUeRRlJ0
全日本ろうあ連盟の青年部に健常者いないの?
この人たちはみな障碍者なの
http://jfdys.net/?page_id=16

健常者のスタッフが全くいないって事はないと思うんだけど
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:21:19.92ID:3zrT2PbU0
世の中、障害者関連の数百人規模の全国イベントがたくさんあって、何処の一流ホテルの営業マンでも宿泊とバンケットの営業に必死なんだよ。
役所仕事の阿呆が自分の物差しでいい加減な仕事するから、こんな事になるんだよ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:21:21.26ID:6idaNiMFO
特別扱い=障害者差別
施設は特別な対処も必要ないだろ。ただ公共施設なのに今どきバリアフリーもされてないのはどうかと思うが。
0442(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2018/07/11(水) 04:21:22.16ID:yBkL//e00
>>404
(; ゚Д゚)障害者が健常者と同等のサービスを受ける権利は認めるさ
だが、サービスを提供する側は健常者に対する労働以上のことをせにゃならん
この時点で既に五分五分の関係ではない
協会側はここをちゃんと認識してるかどうかなんだよな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:21:26.72ID:SjqW1M/I0
だいたい、

安全確保と差別って

話がかみ合ってないんだけど。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:21:29.49ID:WVAK+AYM0
恐喝で稼ぐ乙武がアップを始めました
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:21:30.06ID:BNWXz8Dx0
>障害がない人と同等のサービスを受けたいだけ

これが本当なら宿泊拒否は差別。
本当に障害がない人と同等のサービスでいいんだな?
手話なんて理解できないし、筆談もしないが、それでいいんだな?
災害発生時にも、避難指示、その他の指示は口頭でいいんだな?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:21:58.88ID:Bvz6W9ku0
>>432
家族がつきそってんじゃないの
家族も似たような性格してる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:22:08.09ID:JP3PU7aH0
>>421
差別だから何?
どうでもいいよ
ガイジなんか差別されるべき存在なんだし
別に罰則も無いしな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:22:38.94ID:7RQ1ZGmo0
>>440
そういうホテルは対応可能な料金だからだろ
数百円の宿でそんな要求すんな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:22:41.47ID:Bvz6W9ku0
>>421
なんで?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:22:51.89ID:OtvC3ge60
こんなのカンタンな技術で解決するだろ?
サッカーの主審が腕にバイブレーターが付いた時計のようなモノをつけている
その時計のようなモノに「火事」「避難しろ」「・・・・」など
多くのキーワード登録しておく、そのシステムをろうあ者団体が人数分持ち込んで
これがあるから何も心配ないと、相手を説得しなきゃダメ。相手に期待するな、自分で考えろ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:22:56.82ID:8VNLDHES0
「つんぼ桟敷に置かれる」状態なんだけど、館内放送も聞こえない状態で、どうやって避難誘導させるのか?
引率者も付かない集団を、手話も出来ない施設の要員がどうやって指示や要望をとっさに知らせることが出来るのか?
「出来ないからダメです」と断っているのに「差別だ」と騒ぐ
何なんだ、この連中は? 常識さえ通じずに権利だけを主張するのか?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:23:22.98ID:a0w+/10K0
常に最悪の事態を想定しろ
今回の水害で学んだろ
障害者100人受け入れて事故が起こり数十人単位で亡くなったり怪我をしたら
施設の管理が悪いと責任を追求されるわけだ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:23:31.44ID:K/GgcXhB0
>>433
だから?
市側が非を認めるとするなら条例なりの法令を根拠にしてるんだが法令より上位の憲法を根拠に述べてるのを理解できないのか?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:23:51.18ID:icd4h7oF0
聴覚障害者でも青少年の家に泊まりたい←わかる

聴覚障害者が100人で青少年の家に泊まりたい←狂気の沙汰
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:23:51.74ID:3zrT2PbU0
>>420
その具体をお前が決める権利ないぞ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:24:34.66ID:fpUeRRlJ0
一流ホテルならねそれなりにお金とってんだから

これって海外でいうところのモーテルみたいなもんだろ
施設か貸すけど後は自分でやってねって場所なんだから
過剰サービス求めるのは酷だよ
どれでも受け入れようと「耳が聞こえる人の同行はあるのか」と
確認してるのだから誉められて当然だと思うのだけど
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:24:44.55ID:Aru0Hnvd0
>>433
結局は茶番なのね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:24:52.42ID:3zrT2PbU0
>>449
そこは公共の施設だろ?
なおさらじゃないか。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:24:58.66ID:gcWkxwIc0
もういい加減、分別をしっかりと身につけてほしい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:25:26.78ID:9hSO8i740
これが差別になるということがわからない

100名の団体様は なぜこんなケースが差別なのか
単にわかってないなと嘆かずに 具体的に説明する義務もありそうだな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:25:38.14ID:0I6y5YdR0
>>454
駄目だこりゃ…。
憲法がなんたるかも分かってないとか。
国家権力を制限するための法規なんだよ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:25:42.79ID:8sAObShL0
毎日 暴雨の災害ニュースしてるじゃん。
団体の代表が危険なんて考えない馬鹿なんだろう。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:26:06.62ID:kD1xHCzl0
こうやって全国の宿泊施設に突撃して障害者対策の工事を発注するように仕向けているんだろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:26:19.06ID:I4uT8Hc20
>>458
いや基本キャンプ場だって
そこに屋根付きで布団敷いて眠れる場所もありますよって感じ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:26:25.14ID:+Oj6TYXa0
>>433
整えたんではなく、民間に丸投げして御免なさい言ってるだけですぜ旦那
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:26:26.59ID:cJaKYbphO
まぁ、差別の観点がね…。旅館側は十分な配慮が出来ないから断った。
申し込み側は、障害者だから断られた。
まぁ、事故が起きたらニュースにもなりかねないし、叩かれかねないし…。
旅館側と申し込み側の十分な対話は必用だったんじゃね?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:26:36.27ID:Bvz6W9ku0
>>426
時代はいつの間にか変わるしねえ

障害者バリアーがなくなったのと
スマホなどネットができて
まず「差別だ!!」と言ってくる連中はアレ、と
一般人が気づいたのはデカい
せっかく今までマスゴミとグルになって
一般人洗脳してこれたのにね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:27:01.71ID:9UbQ8RYK0
>>3
バニラ・エアのタラップ這い登り事件と同じで、相手に言いがかりを付けることだけを目的にした悪質な嫌がらせとしか思えない
傍から見ると、やってることはヤクザと区別がつかない
こういう弱者の正義を笠に着て、やりたい放題、傍若無人なことをしているとしか思えない奴らを見ると、胸糞悪くなる
バニラ・エアの件でもそうだったが今回の件を見るにつけ、困っている障害者を見かけても絶対に助けたりしまいと思うし、植松さんは正義の味方だったのだと改めて思う
下手に助けたりして言いがかりをつけられたのでは、たまったものではない
障害者というのが一種の利権、既得権益化しているから、今回のようなことが繰り返されるのだと思う
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:27:16.97ID:K/GgcXhB0
>>460
例えば俺は消化器疾患だからそれに対応するトイレを備えるべきか?
俺の家族は人工肛門だからオストメイトのトイレを備えるべきか?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:27:20.13ID:+Oj6TYXa0
>>464
ツンボは聞く耳ねえんだからもうNGしとけこのID。遡れば判るが気違いだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況