X



【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/11(水) 03:17:36.52ID:CAP_USER9
静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢公園自然の家」が一月、聴覚障害を理由に全日本ろうあ連盟青年部約百人の
宿泊依頼を断っていたことが分かった。二〇一六年四月施行の障害者差別解消法では、障害者への不当な差別を禁じ、
個別の障害に対して合理的配慮をするよう求めている。宿泊手配を代行した静岡県聴覚障害者協会は
「聴覚障害者と分かると急に難色を示した。話し合う姿勢がほしかった」としている。

 静岡県は一七年四月、県障害者差別解消推進条例を施行し、相談窓口を設けるなど対策を進めている。

 協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、施設側から
「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。
協会が県を通して抗議すると「条例があるのに申し訳なかった」と謝罪があった。県内に聴覚障害者専用施設は無く、連盟は別の宿泊施設を手配した。

 自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。
佐藤康弘所長は本紙の取材に「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
安全確保が厳しい。市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった」と述べた。

 協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。 (松野穂波)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071002000119.html
★1 2018/07/10(火) 08:23:36.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531240460/
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:59:09.36ID:69PL5QJZ0
差別っていう言葉
人の思考を止めさせるよね。

今回の場合は障害者に対する差別意識が問題なのではなく、
施設の対応能力含めた容量の問題だと思うけど、
こういうとき然るべき人員を用意するのは
本来、聴覚障害者をどう扱えばいいのか分かっている協会側なんじゃないのかね。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:59:35.12ID:5CxeZ8RI0
数人ならいいけどさすがに100人は対応しきれない
安全確保できないのに受け入れるほうが危険
これは差別じゃない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:59:35.27ID:2h7UaS0N0
>>654
わざわざスレを盛り上げて伸ばしてくれてるんじゃないかなw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:59:36.78ID:Vka8nBkq0
協会が糞な良くあるパターンなんじゃね
「私たちは正しい事やってるんだから〜」
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:59:40.39ID:cJaKYbphO
>>627
はて?
身内に障害者がいなくても、ほんの少しだけだが、障害者の役に立ちたい方は結構いるのでは?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:59:42.85ID:icd4h7oF0
>>649
1.2人を断ってたら青少年の家叩いてたわ
だけど青少年の家に聴覚障害者100人はムリゲー
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 04:59:57.49ID:hnfbyPIv0
>>644
こういう人らって健常者と同じ権利を要求するけど
要求どおりになったら障害者としての権利を主張してあれしろこれしろっていうよね
で、断ったら「差別だ!」
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:00:06.86ID:OtvC3ge60
いつも健常者には、配慮や優しさを求める障碍者団体なのに
何かあると、法律だ〜憲法だ〜を持ち出して相手を威嚇するww
なんで優しさや配慮がないんでしょうか?ww 

こんな態度だから、困っていても相手すんな、あいつら傲慢な奴だしと嫌われるww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:00:18.34ID:7t7R4/LP0
>>600
事故が起きたら→謝罪と賠償を要求
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:00:29.79ID:IE92hAG50
ミヤネ屋で取り上げられて
適当な発言して
ガンガン叩かれて欲しいな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:00:30.96ID:PSQUj61j0
割増料金を払ってくれるなら

別だけどね(´・ω・`)
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:00:47.35ID:xT5QgC1e0
>>614
最大定員138名だから、家族か協会側の健常者30人位なら入れるね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:00:48.63ID:47AuRO9q0
少年自然の家の名前にしなかった熱海市の負け
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:00:52.06ID:kNYyLoFT0
>>3
なあこれ見て障害者どもは反論してくれよ

暇だからここ見てるだろ逃げるなよ屑
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:01.28ID:I4uT8Hc20
>>655
それぞれが野外活動・団体宿泊研修・自然に親しむ活動等の活動プログラムをもち、
指導者または責任者が引率する10名以上の団体であれば、利用できます。

引率居ないw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:12.64ID:69PL5QJZ0
>>3
これ読んだら
協会側が障害者差別をしているようにしか見えない…
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:24.98ID:mhsVJBJ70
 


「何が起きても責任を負わないで結構です」
「利用者からは全ての責任は協会に帰し、
決して利用先に責任を問うことをしない旨の承諾を取っております」

という念書を、協会の丸印押して渡し、利用を申し込めよ。


 
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:39.61ID:jetLMxAr0
健常者でも一生懸命周りに合わせて生きてるんだよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:43.70ID:wCXpbLpP0
人権ヤクザですな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:44.76ID:K/GgcXhB0
>>656
俺にはその立証がどこにあるのか見えないな
俺にも分かるように説明してくれ、障害者差別基本法の趣旨に則って
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:44.80ID:P4KjLVCB0
普通に考えて聴力障害者を100人も一緒に旅行とか
各方面・各サービス業者は受け入れている実績有るの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:48.02ID:clOvNxkN0
しかし障害者の権利のために活動する団体のせいで
障害者の肩身や障害者への見方がどんどん悪くなっていくのほんと笑う

やっぱどこかしら障害持ってると頭にも障害出てくるんかね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:52.73ID:kD1xHCzl0
まあまずは聴覚障害の団体客が宿泊するのに必要とされる
特別な設備やコストを明らかにするべきだね
その情報を収集するコストも何かあったときの警備コストや
法務コストも馬鹿にならないからね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:55.68ID:CFgDmUNc0
>>603
人と金と訓練が必要だね。しかも百人。
しかも百人。聴覚障害者ってのはこれをポンと渡して「この通りやらないとマスゴミに言うけどいいな?」っていう訳だ。
恐ろしい。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:58.05ID:aP3u/VOB0
>>3
乙武だけが不遜なカスじゃなかったんだと最近察したわ
ガイジは神様ぶったゴミだな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:02:25.26ID:WVbQnpUQ0
目の届かん所におったら発見できへんし耳が聞こえへんから誘導しようがない
自己責任を受け入れるならともかく何かあったら施設側が責任を追及される
誰が泊めるねん
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:02:27.18ID:pjEUiSBx0
>>1
障害がない人と同等のサービスを受けたいだけだと?
それなら障害者手帳を捨てて全ての優遇処置の権利を捨ててから言うべきだ
まともに税金すら払っていないクセに権利ばかり主張し世間にクレームを付けるのは大間違いであり
人の情けや血税で少しでも不自由なく生活させてもらってる事に感謝し、その分少しでも社会の役に立てるよう生きていくべきだろう
勘違いもほどほどにせよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:02:58.94ID:gMaXQUp/0
何で100人なんて団体で行くんだよ
誰でも嫌だわそんなもん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:03:20.88ID:PSQUj61j0
宿泊料金

5割増ならぉけじゃね?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:03:21.83ID:Q3L+gLpz0
真っ先に「安全確保できないからゴメンね」って言われてるのに何で差別なの?
アホなの?
話聞いてないの?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:03:29.07ID:hnfbyPIv0
>>665
全く同意
車椅子の人や目の見えない白い杖の人を助けたことが何回かあるけど、当たり前みたいに
お礼言われたことが一度もない
あいつら人がやってくれるのが当たり前だと思って「ありがとう」の一言も言わない
障害者でましなのは耳の聞こえない人かな
二人くらい会ったことあるけど、一生懸命仕事してて謙虚だった
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:03:39.56ID:5BQB2qUj0
障害者様のために全部屋に光で異常を知らせる警報器つけろってことだろ?

ふざけんなと
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:03:40.52ID:0I6y5YdR0
>>678
>施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた

ソースのこの部分、ちゃんと読みなさいよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:03:41.62ID:69PL5QJZ0
ていうかこれ
協会側の丸投げ姿勢にかなりの問題があるでしょ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:03:47.23ID:OtvC3ge60
>>676
>健常者でも一生懸命周りに合わせて生きてるんだよ

ほんとそれ、障碍者団体って1ミリも相手に合わせようとしないから嫌われるww
すぐに威嚇してくる、怖い存在だよww
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:03:47.92ID:Vka8nBkq0
障害者協会とかって色々あるんでしょ
左翼団体関連が多いらしいし
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:04:06.43ID:1Lxfj4cR0
こういうカタワの我儘どうにかしろよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:04:20.13ID:dz6KuOah0
歪な脳に歪んだ魂が宿るから、健常者は毅然とした態度で臨むことが肝要だと
現場で働いてる人が言ってた 分かった上で許したり諭したり叱ったりしてあげないと
結局彼らは不幸になると言ってたのが印象に残ってる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:04:20.37ID:rla3U8pL0
こういう場合業者通してだったら対応が違ってた可能性がある
個人客でもそうだけど直接予約だと断られたり冷遇される事多いから
特に観光地だと業者に一任というより弱み握られてるかのようなとこはある
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:04:35.78ID:Ur+I+qXI0
>>632
歩み寄れないなら差別なんてなくならない
障害者があぐらかいて周りが俺たちに合わせろなんて態度では協力なんて得られないよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:04:36.14ID:WVbQnpUQ0
>>693
わてつんぼですっていうてるやろ
聞こえへんねんで
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:05:04.21ID:7ZUc4PWd0
責任持てないっててのは正直なところだろ
弱者権力の横暴もひどいな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:05:15.61ID:mhsVJBJ70
 


>>656

どこで誰がどう立証しているのか、

説明してくれ。


 
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:05:24.96ID:KzyrH0iP0
泊まれないと分かると「話し合いの姿勢が欲しかった」
などと言いながら
県にチクって抗議入れさせて
いざ泊まれるようになるも
別に宿泊場所見つけたからと突き放し
それでも気が収まらず新聞にネタを売りました。
そして決め台詞
「普通の人と同等のサービスが受けたいだけなのに!」
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:05:27.84ID:69PL5QJZ0
>>690
健常者と同じように大規模の団体行動を体験できないなんて差別だって思ってるんじゃないの?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:05:53.59ID:PkkV/Tmc0
最初からイナバ物置に乗ってればいいんだよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:05:56.63ID:mhsVJBJ70
 


悪質なプロ市民クレーマ―


 
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:06:06.68ID:nJtJXw+G0
これ人権ゴロが拒否されるのわかっててニュースにするの目的でやってるんだろうけど、ここみたいに反応したらかえって相手の思うツボじゃないかね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:06:06.80ID:hnfbyPIv0
耳の聞こえない障害者はマシって書いたけど
こいつら聴覚障害者か
じゃあ、全滅だな
人によるんだろうけど
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:06:10.76ID:wil6nA4w0
手話でなくても筆談でろう者と
コミュニケーション取れる
あまり難しい言葉はダメだけどな
しかし一件落着のこの問題をイソコ新聞
は差別反対煽り記事にしてるがどうなんだろう
健常者を差別する社会を作りたいという意思の
表明としか思えん
思想的にはTBS系列のローカル国賊新聞だなクタバレ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:06:23.83ID:2h7UaS0N0
>>696
でも別ソースによると団体は他の施設に宿泊を決めたらしいよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:06:57.87ID:QACAkEgd0
>話し合う姿勢がほしかった

対話してないんだろ
施設がカス
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:07:03.04ID:upG2tG9Z0
>>709
別の宿泊場所はどうやって緊急時の安全を確保したの?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:07:11.99ID:icd4h7oF0
小、中学時代に
BBQしたり流し素麺せてもらった
青少年の家が叩かれるの悲しい・・・
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:07:36.61ID:3w0JTXIH0
ヘイトヘイト言う奴がいかに基地外かよくわかる話
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:07:36.67ID:hnfbyPIv0
>>711
ハンセン病患者の団体も同じことしてなかった?
断った旅館をマスコミが叩きまくって旅館が潰れた
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:07:50.77ID:2h7UaS0N0
>>709
ホント非道い
もし次スレがあるなら
テンプレに入れたい
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:07:51.77ID:K/GgcXhB0
>>696
ん?だから?
君の言葉で俺にも分かるように説明して下さいよ
障害者差別解消法の趣旨に則って万人が理解できるよう丁寧に説明して下さい
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:08:02.96ID:8sAObShL0
差別がネタのマスゴミが、県や市が謝罪しているのをいいことに

安全確保を真摯に考えた施設側の佐藤康弘所長を叩いて退職まで追い込みます。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:08:13.57ID:PSQUj61j0
ゼニしだいでしょ?

どうしても泊まりたいなら
ゼニ出さなきゃね( ゚д゚)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:08:14.93ID:OtvC3ge60
>>712
www ギャグだなww

目の見えない吉本の漫才師がいて
俺は目が見えないのに、オカンが時々「ちょっと見てみ」っていうけど、どうよ?
で笑いを取っていたw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:08:16.73ID:kD1xHCzl0
スマホやタブレットがある時代に手話なんて必要ないでしょ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:08:32.75ID:P4KjLVCB0
>「普通の人と同等のサービスが受けたいだけなのに!」

に対しては「普通の人と同等に耳が聞こえて欲しいだけなのに!」かな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:08:54.07ID:Ew9LjGYW0
権利条約に批准して、国内法も整備してるんだから、
役人的な答弁で、火災報知器だのと危機管理やコンプライアンスの理屈をもってきたら、
そりゃ、コンプライアンスを逆手とられて論理的に負けてるから、謝ったんでしょ。

火災報知器でも聴覚障がい者用のがあるんだし。

東京五輪・東京パラリッピック至上主義からしても、
どーせ、物理面でも思想面でも「環境整備」やるんでしょ。役人国家の考えなんて分かり易いわ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:09:08.01ID:I4uT8Hc20
>>721
対話してる
理由も説明してる

というかここ泊った部屋や研修室使った人が掃除するはずなんだけど
そういうのはOKだったのかな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:09:30.31ID:3w0JTXIH0
>>709
うーん、かなり悪質な話だなあ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:09:37.52ID:QACAkEgd0
>>726
そうだね 施設側がクソだよね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:09:45.73ID:0I6y5YdR0
>>719
>市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった

ソースをちゃんとお読みなさい。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:10:10.93ID:fC6iyZES0
自分たち専用の研修用の宿泊施設作ってもらったら?
聴覚、視覚、その他の障碍者のための施設を国でも県でもいいからさ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:10:33.34ID:hnfbyPIv0
>>709
うわあ、ぞっとする
嫌らしい汚らしい団体だね
心まで障害者かよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:10:41.04ID:+noUytTE0
合理的配慮の結果安全のため受け入れないほうがいいということだろ。
施設を潰すか税金で受け入れ可能な箱を作るか、今後の市の対応に期待しとけ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:10:46.86ID:nJtJXw+G0
>>728
当たられたのが運のつきだな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:10:50.64ID:QACAkEgd0
>>736
対話してないからこうなってんだろ?

対話って
一方的に断る理由を伝える事じゃないぞ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:10:58.45ID:5BQB2qUj0
そもそも一般施設で
100人同時に聴覚障碍者を受け入れられるようなところは普通ない

そんなことわかりきっているのに
難癖付けるために電話したんだろ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:11:08.00ID:VbS7dhgV0
ネトウヨみたいな障害ニートも差別されまくりじゃん
世の中そんなもの
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:11:10.04ID:hvgHaQIy0
言い掛りをつけたいだけ。
脳ミソにも障害が有るみたいだから早く病院に行け。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:11:15.67ID:8sAObShL0
>>709
同意だな。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:12:02.50ID:hnfbyPIv0
>>749
断られたのが気に入らなくて復讐したいだけなんだろうね
嫌らしい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:12:04.12ID:69PL5QJZ0
>>740
市の指導ってどんなんだろう
市に対しても疑問が湧いてくるわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:12:14.75ID:PSQUj61j0
まぁ
100人なら
1人2万円で200万円なら
断ることもなかったんじゃないかな?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:12:59.35ID:mhsVJBJ70
 


まともな障害者の考え方

自分には障害がある
もちろん健常者より欠けた部分はある。
しかし、よく見れば、
健常者と何ら変わらず、何の助けも受けないで出来ることは沢山ある。
それで自立したい。

きちんと健常者との差を自覚し、
誰にも頼らずにできることを模索して生きて行くことを目指す姿勢があるということ。

何でもかんでも見境なく健常者と同じに扱え、と被害妄想を振り回す障害者は、
精神障害も負ってしまった可哀そうな人間。
権利を振り回すことばかりを吹き込むと罹患する。ある意味犠牲者。


 
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:12:59.39ID:I4uT8Hc20
>>753
一人1000円だって
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:13:00.20ID:aP3u/VOB0
何が障碍者だボケが
普通に脳ミソから障害者でガイジだわこんな欠損生物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況