【残業】人事院 国家公務員の時間外労働 上限を検討 「働き方改革関連法案成立で」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2018/07/11(水) 05:47:10.24ID:CAP_USER9
今の国会で働き方改革関連法が成立したことを受けて、人事院は、国家公務員の時間外労働について、民間企業と同じく、原則、年間360時間までとすることを人事院規則に盛り込む方向で調整を進めています。

政府・与党が今国会最大のテーマとしてきた働き方改革関連法は、先月成立し、長時間労働の是正に向けて、大企業では来年4月1日から時間外労働の上限規制が導入されます。

これを受けて、人事院は、国家公務員の時間外労働についても規制を導入する方向で調整を進めています。

具体的には、働き方改革関連法を踏まえ、国家公務員の時間外労働は原則、年間360時間までとし、国会対応や予算折衝など特段の事情がある部署については年間720時間までとしています。

人事院は、これまで、時間外労働の上限を指針に規定していましたが、今後、組合側との調整を進め、合意が得られれば、指針よりも上位の規範である人事院規則に盛り込み、来年4月から適用することにしています。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011527531000.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 05:56:04.70ID:+OMZquzd0
残業代が出る分だけなら今も360時間だよ
出ない分も合わせると720時間超えてるけどな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:08:47.97ID:Hl31wdKY0
野党が午前三時に質問出して翌日回答しろ!

ってやってるからな
それを防ぐのは賛成
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:12:11.46ID:9NlersUP0
>>1
て言うか、今でも規則上では公務員は残業は規制されているのだけどな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:15:10.71ID:mInDUkL80
手当が支給される超勤命令の時間と実態としての在庁時間が解離してる問題を解決しないとどうにもならんだろ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:15:47.82ID:UYqI29Nx0
あんな形だけの制度何の意味もないのは民間経験者なら一番分かるのに何故今更
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:24:12.67ID:i/2pTPha0
例のゴルフの素振りやって定時に帰るコピペ貼ってくれ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:24:44.44ID:32TTv2h60
役人天国
安部ちゃん最高です
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:32:51.66ID:jnlHPzrK0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:33:31.62ID:jnlHPzrK0
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:40:27.42ID:NYmlAOTy0
4時からそわそわして帰り支度する公務員は反対に罰金を科すとかしろ ちんたらちんたら時間潰ししてる公務員は解雇できるとかさ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:00:57.12ID:2LOTSQ5r0
>>4
中央省庁だと平日は毎日5から6時間残業
休日出勤はしなかった(あり得ないけど)で計算しても
月に110時間位は残業だから充分過労死危険状態なんだよね
年間360とか四半期分だわ

まぁ今も大半は未払の壮絶なブラックだけどさ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:04:47.54ID:3SzklWok0
地方公務員には、仕事をしたメーターの取り付けをお願いします。
それと、業務日報の提出義務も。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:06:45.81ID:cTX7ziKx0
公務員にあらずんば人にあらず
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:08:09.40ID:OFNgzJQc0
>>1
今も上限ある件
サビ残多すぎ
霞ヶ関は不夜城
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:31:21.58ID:cTX7ziKx0
没落国家の典型的光景。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:36.21ID:OVQac3qp0
>>18
自衛官だとそもそも「一定時間分の残業代が基本給に組み込まれている」って建前で
どれだけ残業しようとも1円たりとも残業代は出ないから残業だらけのところは地獄
市ヶ谷の防衛省本省で勤務してる幹部自衛官とか終わってる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:39:34.93ID:mYBDiPJ80
給料とボーナスは上がります
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:25.54ID:zmmETIPm0
残業手当の無い公務員らは、基本給に残業代が含まれてるんやでw
残業しなかったら残業手当泥棒なんやで〜w
教師とか自衛官とか、一般職ねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています