X



【JASRAC】ジャスラック会長 音楽を「バナナの叩き売り」に例え音楽教室を批判 「仕入れ代を払うのは当たり前だ」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 06:57:34.62ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。

 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。

 大手のヤマハ音楽振興会などは…残り:256文字/全文:655文字

2018年7月10日19時52分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5J61L7BUCLV00H.html

---------------------------------------------------------------
日本音楽著作権協会(JASRAC)のいではく会長
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.h.VZAHhKLOvGAUtfrvGtA---x398-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180710-00000126-spnannex-000-2-view.jpg

日本音楽著作権協会(JASRAC)新体制発足に伴う記者会見が10日、都内で行われ、再任となった、いではく会長らが出席。所信表明を行った。

JASRACは昨年、音楽教室での演奏に対して著作権料を徴収する方針を発表。これに対し、音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」が反対し、現在も係争中で、契約に達したのは「6月末時点で21事業者」のみ。世古和博常務理事は「『音楽教室を守る会』が手続きをしないと表明している中で、そのような事業者が9割以上という状態。司法判断が出るまでは個別の督促をしてはならないという足かせもありますので、(21事業者が契約に達したのは)相当な評価と考えております。司法判断がまだですので、各事業者さんも見守っている状態」と語った。

いで会長は「会長というよりは一人の作者としての意見ですが」と前置きした上で、「楽器教室というのは、授業料をとって商売でやっているわけですよね。仕入れというものが全くない商売というものがあるのでしょうか。楽器教室の人たちは教える人件費が仕入れ代だと言っているがそんなことはない。仕入れは実際に演奏される音楽であるはずで、それに対して仕入れ代を払うのは当然じゃないか、というのが権利者側の主張です」と持論を語った。

音楽教室からの徴収を巡っては、方針を発表後すぐに歌手の宇多田ヒカル(35)や、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の作詞を手がけた及川眠子さんらが異議を唱えたほか、多くの音楽関係者から反対の声があがっていた。

2018年7月10日 16:17
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/10/kiji/20180710s00041000255000c.html

関スレ
【JASRAC】JASRAC会長 イメージ払拭に執心「(音楽の使用料を)徴収することだけが表に出る」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531220967/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 22:26:50.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531244427/
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:16.89ID:Ki4Xxt/oO
まーこいつらが音楽業界の裾野を削ってるのは間違いないよな。

先を見越した投資って感覚は無いのかね。
0540大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:18.82ID:CU7J1htQ0
おかしい

官僚の入れ子の入れ替え、ロックシステムがないと入れ替えできないはず

方向は固定してる、ここの連中は無理ばっかだな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:25.78ID:cJTY5XJz0
そのバナナはお前らが丹精こめて作ったバナナかい?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:28.95ID:Fio2REcu0
どっちかというと、バナナたたき売りをしていたらヤクザにみかじめ料を要求されたって状態だな
バナナの仕切れには既に金払ってんだし
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:34.56ID:Og7lKqxY0
楽器を練習するのに
練習曲に自分の作曲した曲を使われたって怒っている
アーティストっているの?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:56.02ID:gu/J/6i30
>>506
そもそも行政みたく市場を拡大させるという目的の組織ではないから。
あくまで委託されている権利者の利益を最大限にっていう目的。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:58.00ID:t6eJnh6o0
>>224
受講料100円にして違う名目の費用を請求すりゃ良いな
教室利用料とか、管理費とかさ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:59.53ID:ByYx1CsD0
楽譜買う際にキッチリ支払ってるだろ
ほんと呆れ果てたカスだな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:10.65ID:Z7lGjuLX0
そのうち街で音楽流して「聴いた奴は金払えよ」って言い出しそうな勢い
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:12.78ID:WphHT06q0
種もまかないし耕しもしないけど収穫はしたいJASRAC
音楽家からも市民からも信頼されない
音楽のない世の中づくりを推進するJASRAC

法律云々の問題じゃないんだよ守銭奴支持のアスペカスども
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:15.08ID:FS0pZWw40
>>500
大丈夫だ、最近は公共機関や司法も同じだから。
ワンセグ携帯持ってたら受信装置の設置、とかなww
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:15.68ID:zwwDP3TS0
>>497
アメリカさんは皆んなが利用しやすいように交渉もする
だからユーチューブでの利用もスムースに行くし
みんな納得してやれる
しかしジャスラックは結構な時間かかったんだよ
とにかく取ることしか考えないからね
ジャスラックは中古屋やCD-RやHDDのメディア自体からも
金を取ろうとしているからね
まだ諦めたわけじゃないぞアイツら
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:23.84ID:Rr4EeNq70
そもそも著作権管理委託団体ってのは「取れる所から出来る限り取る」のが一番の仕事だしなw
それがちゃんとなされているところが、著作権者たちの信頼を勝ち取り存続しているわけ

あと、音楽がしぬだの文化がどうだのはJASRACとは無関係
もし問題にしたいのならば著作権法や条例などのほうに文句つけるべき問題

JASRACのほうで勝手に「これは音楽文化のためにスルーしといてやろう」とか線引できるわけがないし、していいはずもないのだから
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:30.95ID:PspIE+Vi0
>>492
実際にはそうなるでしょ
受講料に上乗せする形で請求するだけ
今更そんな当たり前の話をしているのではないと思うw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:37.57ID:ilO4qO/10
こんな事をいってるからダメなんだとおもうぞ。
営利目的で楽曲使用したら著作権料が発生するようにすればいいんだ。
現行法が営利目的なのに音楽教室から取れるか微妙なのがいけない。
法改正すべき。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:39.13ID:hTAp6PI70
>>547
そもそもヤマハもカワイも出版部門持ってて
JASRACから見たら上客のはずなのに
この態度は異常
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:54.94ID:3eLdaMg00
北国の春で白樺とか青空とか水車小屋とか歌詞に入れてるよな。
白樺様に仕入れ代をちゃんと払ったんだろうか。
青空様に対しても名前を語らせて戴いた礼をちゃんと貨幣でやったんだろうか。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:12.87ID:5yFJcGdw0
工作員大杉

さっさと解体して民間にやらせるべき
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:15.29ID:nDrFXrHZ0
多くの人は知らないし、JASRAC側も「宣伝」はしていないが、JASRACに楽曲の管理を
委託している作曲家や作詞家から「管理料」を取っている。

つまり農家からテナント料を取り、更に消費者から品代を取ってという構造。
通常テナント料を支払って品物を売っていれば、品代は全部農家に届く筈なんだが、
在庫管理もしてなければ納品管理もしておらず、「このフロアにあるもの好きなだけ
籠に詰めて一律\1,000!」みたいな売り方してて、その売上は、売れ残りの数とか
考慮せずに、ヒットチャートなどから「推測して分配」しているからおかしな事に成ってる。

更に云えば、試供品や消費期限が切れた「\0の品物(所謂著作権切れ/そもそもJASRAC
に管理委託されていない雅楽等の曲)」に対しても金を払えと言ってくるらしいから
悪質。

どうして捜査が入らないのか、不思議で成らない。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:28.44ID:YrNNtHfa0
利権ヤクザと乞食とかジャンキーとか
音楽関係者のクズ率高すぎ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:39.52ID:QzE8Clir0
レコード会社がカスラックへの委託を他に移せばいいだけだろ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:41.79ID:hlqmEuqP0
>>417
音楽に限らず出版社・映画やアニメ等の映像系・芸能界・オモチャ会社といった
大体の娯楽系コンテンツは
[つくってない奴等]がトップになって強い権力持って支配して
多勢の[つくってる側]に商品作らせてそこから徴税みたく沢山の利益を搾取してるのが問題。

要するに[つくってる側]が居ての業界なのに[つくってる側]の権力が弱い。

ジャスラックなんかも仕事内容としてはコンテンツをつくってる側ではなくて、
むしろ作ってる人達のコンテンツを利用して大金稼いでるし音楽文化にも悪影響与えてる。
非常に悪質。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:42.41ID:V1HEv+Cr0
>>525
君が言いたいのはこれだね

JASRACは無繆であり何ら省みる必要は無い
アーティストは黙って包括契約し
聴衆は黙って金を払え
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:42.58ID:2GJQIcxZ0
ジャスラックは音楽の未来なんてこれっぽちも考えてないと思う
考えてるのは金儲けだけ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:45.87ID:C++z0NTq0
てんかん協会みたいに自分たちが正義と信じ込んでるからな
宗教家のようにこじらせてるともう手に負えん
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:52.27ID:FS0pZWw40
>>519
「先生が教えてくれるのは演奏だから、ちゃんと楽曲使用料を僕たちが払いますね!!!」

ないない、ないからwww
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:53.97ID:5zSoI5cc0
管理して頂いてるんだし
みかじめ料を払うのは当然って事?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:04.60ID:Rr4EeNq70
>>512
一昔前より今なんか日本に音楽という芸術はあふれかえるようになってるんですけど…
PCやネットのおかげで遥かにおおくの人が音楽をつくり、発表できるようになってるんですよ???
そして受け手もネットなどの発達で、遥かに多くの音楽に接する機会がとれるようにもなってるわけで
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:05.65ID:en7AosrN0
いやぁ。。流石カスラックさん。従業員数四百ちょっとで人件費41億の優良企業会長が言う事は違いますね〜(^^)(^^)
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:08.74ID:CiozttxM0
その例えだと、生産農家からも金巻き上げてるって有名なんですけど
大槻ケンヂなんかが被害者だよな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:12.87ID:eJxi8rvC0
>>517
誰のこと?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:44.04ID:FS0pZWw40
>>527
公教育はそもそも著作権法で明確に定められているので全く問題ナッシングなの。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:46.33ID:VWJPvUw/0
>>532
いではくって時代劇ので見た事ある
江戸を斬るじゃなかったっけなぁ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:47.61ID:JJnQhV1v0
これは JASRAC以前の著作権利者の見解が先にあった方がいいんでない?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:58.17ID:51fAoRTB0
>>454
文科省が余りにあからさまに天下りやってて「ええ加減にせい」て怒られたから前川がかけいがどうとか言い出したんやで。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:59.17ID:bd0RgYcS0
コンサートの演奏権をなんで授業で教える場合に適用になるのかがさっぱりわからん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:09.79ID:SeKv49fv0
ジャスラック叩きたいだけで、最低限の事実さえ抑えてないやつが多すぎ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:11.76ID:hpcJh5Cb0
さすがカスラック
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:42.25ID:kmtrMfdW0
言わゆる現行犯で逮捕じゃないんだな
将来 犯罪を犯す可能性が有るから逮捕なんだよ
外国曲だろうが雅楽だろがうが 関係ない
邦楽を鳴らせるなら犯罪だ
屁の音も登録されてるんだぞ
この理屈で カネを毟られる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:43.65ID:wYpCGJfd0
>>408
その曲を販売するにあたって出版社は部数に応じた楽曲使用料を支払ってる。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:50.21ID:18yH6Xso0
やってる事はショ場代要求してる893かおしぼり押売りしてる893なんですけど
昭和893かよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:51.67ID:Rr4EeNq70
>>535
そこで支払ったものは個人での使用での料金

店で商業の一貫として使用するには別途使用料かかるのが現在の法律
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:53.81ID:xBY0y+JY0
カスラック、クリエーターでもなんでもないブローカーみたいもんだよ、貴様こそ カネカネカネ薄汚ねぇ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:21.43ID:9IS68CUV0
バナナの叩き売りに例えると
バナナを仕入れる
売る→利益は税金以外は全額会社へ
あれ?3%負担ありませんね?

音楽教室に例えると
楽器や教師、土地に建物に水道電気通信施設を用意する→国へ税金支払いが沢山
楽譜を仕入れる→著作権料支払い済み
生徒を入れて練習させる→著作権料として利益の3%をむしりとられる 。

とんでもなく大きい負担の根拠が理解不能です。お金のない学生の財布を奪って3%取って返してるのと同じ。
こんな常識もないからカスだと言われる。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:24.39ID:y2u4SXcd0
こうなったとき
今まで長い期間無料で使わせてくれてありがとう
じゃなくて
今までも払ってなかっただろ!払わねーよ!!

となるのがジャップなんだよなぁ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:29.68ID:QHnXFQuj0
バナナの叩き売りなんて見たことないな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:42.18ID:jBI0WmnI0
>>463
受講料収入にかけることで対象になっているから問題になっている
一時間のうち管理曲を何分演奏するといくらなのかの料金体系をきちんと作り上げるなりして説明してからでないとあまりにもドンブリ過ぎる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:50.35ID:2GJQIcxZ0
ジャスラックとNHKは気が合うとと思う
目くそ鼻くそ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:53.35ID:WtZShpB50
増税と一緒
強引に取ろうとするとどんどんその業界から人が離れていくだけ
そして若者の音楽離れがぁと騒ぎ出す
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:00.56ID:fTdu6Emk0
>>298
は?ニワカか???
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:04.45ID:eJxi8rvC0
>>512
そうか?
スレみると恨みしか感じないが
楽して儲けやがってとか妬みの感情ばっかだろ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:05.41ID:lYn6y2Xg0
高校野球甲子園がゴージャスなオーケストラなみにうるさいので
あそこから取っていい 昼寝のBGM程度に戻って欲しい
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:08.36ID:WRKSSOnK0
金の亡者だな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:18.87ID:6tdVPMam0
>>536
店舗すら構えない・構えられなくても商売している人達でもって意味だよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:20.14ID:ilO4qO/10
パチンコ台の著作権料とかも無理やり臭い。
実際、こっちも演奏権で取ってるんだろうが。
パチンコ台が客に演奏を聞かせる目的だというのはなんか違うだろ。
絵柄とのセットで音楽もついてるんだろうか、コンサートが100%聞かせる目的だとしてたらそれよりかは%落ちるだろ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:31.44ID:Rr4EeNq70
>>593
関係ないから、JASRACのせいで音楽が消えるとか文化が無くなるっていうのが大嘘だって話だろ、あほたれw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:37.09ID:PspIE+Vi0
>>572
アマチュアや兼業みたいな人は発表しやすくなったけど、
市場規模は20年前の1/5くらいになってるよね?
あとJASRAC的にはそんな人たちが増えても、
プロで荒稼ぎする人が増えてくれないとお先真っ暗だと思うよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:37.89ID:eJxi8rvC0
>>522
既に取ってる
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:55.13ID:x7Mjp4NP0
>>566
そんなこと一言も言ってないけど
著作物を使用するなら金払えって当然のことだろ
アーティストはジャスラックに任せてるんだからジャスラックに金払うのは普通じゃん
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:01.39ID:FS0pZWw40
>>596
奴隷ジャップならそう思うのかw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:01.70ID:sBZOZAcd0
ジャスラック非難するなら管理委託してる作詞作曲家やレコード会社にも文句言えよ
別に管理委託するかどうかは自由なんだぞ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:02.83ID:SsN8REPs0
だから、カスラック
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:05.04ID:DHkTA3Nq0
仕入れ品は楽器じゃねえの?
音楽は作物を育てるための太陽の光だ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:19.50ID:y2u4SXcd0
じゃあ音楽教室で勤めてる人が
音楽を作曲したとしても
今後一切JASRACは関与、管理しませんがいいのか?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:19.74ID:A/12F6+i0
>>500
やることは最底辺だけど中の人は上級国民w
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:25.83ID:YrNNtHfa0
つか今の邦楽なんて聞いてやるから金よこせレベルだろうが
握手券付けないと売れない低俗物のくせに勘違いすんじゃねえダボ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:28.68ID:yBm8wsVs0
自民党支持者でジャスラックやNHKを批判してるアホはいないだろうな?
こいつらを増長させてきたのは他でもない自民党だ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:33.62ID:5U8QGlHd0
そこまで音楽使って欲しくないなら音源売らなきゃいいんじゃね?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:40.98ID:wAN4GJuS0
使うのやめればいいのに
クラッシックと著作権フリーの音楽だけにして
その他の音楽は死滅させよう
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:41.06ID:HuMpIgJK0
>>38
いや、音楽教室の件は突然言い出した。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:52.72ID:Tsp4btKS0
>>512
地元のクラブで今までで一番長い行列を見たが
出演者はニコ動の歌い手だったぞ
並んでいるのは中学生と高校生
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:53.64ID:j9WkCIub0
だったらバナナ売ってろよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:01.14ID:+p94Rk7D0
バナナの叩き売りというのは、
傷んだのが多少混ざっていても
一山幾らで売ってしまう
(バナナは傷むのが早いからね)

JASRACの包括契約や信託契約は
一曲毎に何人が聴いたか一桁台まで精算せずに
丼勘定で著作権料を配布する
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:05.92ID:WIHHltZ70
これでな
集めた使用料金の使い道が
海賊版撲滅や作家の収入、次世代のための音楽教育等に
その大半が使われてるならまだわからなくもない

それでこのハゲを筆頭に
カスラック職員や役員の報酬は
いったいどれくらいなんや?
音楽の未来のために身を粉にして
薄給で頑張ってるなら文句言わんよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:06.81ID:1bO0rA970
>>556
カスラックはただの取り立て屋
音楽をダシにしたサラ金
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:09.97ID:0nmQ5hZE0
仮にJASRACが無くなったらアーティストの収入はどれだけ減るの?
特に音源売れないマイナーなアーティスト。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:11.26ID:yXb8cFRJ0
くたばれカスラック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています