X



【JASRAC】ジャスラック会長 音楽を「バナナの叩き売り」に例え音楽教室を批判 「仕入れ代を払うのは当たり前だ」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 06:57:34.62ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。

 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。

 大手のヤマハ音楽振興会などは…残り:256文字/全文:655文字

2018年7月10日19時52分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5J61L7BUCLV00H.html

---------------------------------------------------------------
日本音楽著作権協会(JASRAC)のいではく会長
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.h.VZAHhKLOvGAUtfrvGtA---x398-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180710-00000126-spnannex-000-2-view.jpg

日本音楽著作権協会(JASRAC)新体制発足に伴う記者会見が10日、都内で行われ、再任となった、いではく会長らが出席。所信表明を行った。

JASRACは昨年、音楽教室での演奏に対して著作権料を徴収する方針を発表。これに対し、音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」が反対し、現在も係争中で、契約に達したのは「6月末時点で21事業者」のみ。世古和博常務理事は「『音楽教室を守る会』が手続きをしないと表明している中で、そのような事業者が9割以上という状態。司法判断が出るまでは個別の督促をしてはならないという足かせもありますので、(21事業者が契約に達したのは)相当な評価と考えております。司法判断がまだですので、各事業者さんも見守っている状態」と語った。

いで会長は「会長というよりは一人の作者としての意見ですが」と前置きした上で、「楽器教室というのは、授業料をとって商売でやっているわけですよね。仕入れというものが全くない商売というものがあるのでしょうか。楽器教室の人たちは教える人件費が仕入れ代だと言っているがそんなことはない。仕入れは実際に演奏される音楽であるはずで、それに対して仕入れ代を払うのは当然じゃないか、というのが権利者側の主張です」と持論を語った。

音楽教室からの徴収を巡っては、方針を発表後すぐに歌手の宇多田ヒカル(35)や、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の作詞を手がけた及川眠子さんらが異議を唱えたほか、多くの音楽関係者から反対の声があがっていた。

2018年7月10日 16:17
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/10/kiji/20180710s00041000255000c.html

関スレ
【JASRAC】JASRAC会長 イメージ払拭に執心「(音楽の使用料を)徴収することだけが表に出る」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531220967/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 22:26:50.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531244427/
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:19.50ID:y2u4SXcd0
じゃあ音楽教室で勤めてる人が
音楽を作曲したとしても
今後一切JASRACは関与、管理しませんがいいのか?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:19.74ID:A/12F6+i0
>>500
やることは最底辺だけど中の人は上級国民w
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:25.83ID:YrNNtHfa0
つか今の邦楽なんて聞いてやるから金よこせレベルだろうが
握手券付けないと売れない低俗物のくせに勘違いすんじゃねえダボ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:28.68ID:yBm8wsVs0
自民党支持者でジャスラックやNHKを批判してるアホはいないだろうな?
こいつらを増長させてきたのは他でもない自民党だ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:33.62ID:5U8QGlHd0
そこまで音楽使って欲しくないなら音源売らなきゃいいんじゃね?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:40.98ID:wAN4GJuS0
使うのやめればいいのに
クラッシックと著作権フリーの音楽だけにして
その他の音楽は死滅させよう
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:41.06ID:HuMpIgJK0
>>38
いや、音楽教室の件は突然言い出した。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:52.72ID:Tsp4btKS0
>>512
地元のクラブで今までで一番長い行列を見たが
出演者はニコ動の歌い手だったぞ
並んでいるのは中学生と高校生
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:53.64ID:j9WkCIub0
だったらバナナ売ってろよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:01.14ID:+p94Rk7D0
バナナの叩き売りというのは、
傷んだのが多少混ざっていても
一山幾らで売ってしまう
(バナナは傷むのが早いからね)

JASRACの包括契約や信託契約は
一曲毎に何人が聴いたか一桁台まで精算せずに
丼勘定で著作権料を配布する
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:05.92ID:WIHHltZ70
これでな
集めた使用料金の使い道が
海賊版撲滅や作家の収入、次世代のための音楽教育等に
その大半が使われてるならまだわからなくもない

それでこのハゲを筆頭に
カスラック職員や役員の報酬は
いったいどれくらいなんや?
音楽の未来のために身を粉にして
薄給で頑張ってるなら文句言わんよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:06.81ID:1bO0rA970
>>556
カスラックはただの取り立て屋
音楽をダシにしたサラ金
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:09.97ID:0nmQ5hZE0
仮にJASRACが無くなったらアーティストの収入はどれだけ減るの?
特に音源売れないマイナーなアーティスト。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:11.26ID:yXb8cFRJ0
くたばれカスラック
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:47.95ID:AGr5ETs50
街から音楽が消えたとか言うけどさ、流れたら流れたでうるさいとか騒ぐ奴らが絶対出て来そうだよね。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:52.50ID:fTdu6Emk0
>>233
ホントこれにつきる
他人の権利で自分が甘い蜜を吸いまくってブクブク肥大してるクソ組織
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:00.38ID:nFC07E3v0
こりゃ受講料無料になるな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:03.16ID:Tsp4btKS0
>>615
楽譜が仕入れ品じゃね?
楽譜も充分高いぞ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:04.78ID:R3muwpOq0
ゆすりたかりの権利ヤクザ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:05.44ID:50E/q2xV0
音楽教室は小道具の楽譜は買ってるよね
バナナにも所有権が発生してるんだっけ??
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:16.70ID:2GJQIcxZ0
音楽教室がどんどん潰れても知った事ではない

By ジャスラック
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:22.21ID:wYpCGJfd0
>>478
当たり前だろ。無料の演奏会で演奏するぶんには楽曲使用料は支払わなくていいんだから。
馬鹿じゃないのかお前は?
楽譜の使用料としての著作権料は楽譜の代金に含まれてるんだから、音楽教室が指導料から支払う必要はないだろ。
演奏を教えるって、楽譜の使い方教えてるようなもんだぞ。それを演奏会と同列に扱うって無理があるわ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:24.47ID:4IEPAbTI0
バナナの叩き売りに例えるならば
教室は叩き売りの口上を教える仕事をしてるんだから
その際に実物のバナナは必要ないじゃない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:29.64ID:tYgOIc7c0
>>527
そこはお金をとっているかどうかの問題
ただ受講料の〜%ってのは、
生徒集めるための広告宣伝費
場所代
教師代
その他もろもろ諸経費
利益
を含んだものすべてから著作権料としてとろうとしてるから問題なんだよ

なんの営業努力もせずになんで実際の利益1/3〜半分以上を徴収してるんだと
こんなの外から見たら明らかな便乗商法と言えるだろう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:40.63ID:eJxi8rvC0
>>559
雅楽に金を払えと言ったってのは捏造だから
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:40.97ID:1Iyg3Rxv0
絵画教室で漫画のキャラクター描いたら著作権とるようなもんだよな
技術を教えることを商売にしてるところは仕入れはないだろ
この例えは屁理屈に感じる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:53.00ID:kmtrMfdW0
家にあるステレオをまず捨てよう
テレビはまだ必要だが ステレオは不要だわ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:53.03ID:Rr4EeNq70
>>608
市場規模に関しては、ネットのせいだろうね
それこそ、多くの人がただで音楽手に入れることができるようになっちゃたら
そしてそれだからこそ、市場規模云々に関してはJASRAC関係ないよね?
仮にJASRACが今よりも100倍手をゆるめようが同じでしょ? というかもっと著作権者に金渡らなくなってしまうよね?

JASRACが無い日本以外の国でも同じかもっと酷いこと(商業音楽の市場規模)になってるわけだが
それについてはどう思う?w
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:21.07ID:FS0pZWw40
>>632
管理委託が無くなってダメージが大きいのは大御所な。
マイナーは直接管理できるくらいの範囲でしか楽曲使用されないから…
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:26.94ID:rHlZmJdW0
>>607
JASRACが足を引っ張ってるほうに変わりはないし、
なぜ、これだけJASRACが叩かれるかというと、どんどん取り方が厚かましくエスカレートしてるからだよ。この件もそうだった。だからこそいわれてる
慎ましく、著作権を守ってるなら何も言われていないだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:29.53ID:WphHT06q0
音楽教室の営業用に使用料込みも楽譜売ればいいんじゃない?
そしたら煩雑な事務手続きも減るだろうし

使用料払うのはいいんだよ
やり方や組織の在り方に疑問を感じる人が多いんだよ
JASRACはアホの守銭奴だからそこがわからない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:31.36ID:UYh95LBU0
逆に音楽教室から著作権料の徴収しないといけないぐらい
徴収する方法論自体が少なくなってるんだろう

まぁこんな屁理屈言うようになったら終わり
早く別な仕組みに置き換えられて消えてしまえと思う
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:38.49ID:naNM/k0B0
売れた歌だけで儲けやがって
売れない歌手の生活みてやれよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:52.90ID:dOBFFgHn0
>>600
共通問題なのよ、吸い取りすぎて基礎を壊すのw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:59.14ID:qX2NN3sW0
>>38
この徴収方法だと、JASRACに登録している全ての楽曲に対して、著作者に著作権料が支払われるべきだと思うがそれは可能なのか?無理だろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:03.89ID:WAQOl+Gb0
バナナの叩き売りに喩えてる時点で問題の本質を全くわかってないのがバレバレ。
こんな馬鹿が会長やってるクソみたいな組織にびた一文払う必要無いぞ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:11.24ID:xDOGcIkj0
全然違う
バナナの育て方講座を開いたら
バナナ代払えとヤクザが来たみたいな感じ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:13.26ID:1ffz6DHd0
いではく
本名:井出博正(76歳)

●経歴・人物
長野県南佐久郡南牧村海尻出身。
長野県野沢北高等学校を経て1965年早稲田大学商学部卒業後、全国モーターボート競走会連合会の教官として活動。
全国の競艇場(24場)を回って、選手のスタート試験や登録試験などを担当した。
その後は友人と共に会社を起業し、幼児向け英語教材(カセットテープ)を大手の出版社と連携して販売した。
最初は売れ行きも好調だったが、相手企業が苦境に陥り、僅か2年で失敗に終わる。
その後は遠藤実の秘書となり、1971年に作詞家となる。
1973年「親子流し唄」でレコードデビュー。
日本レコード大賞ロングセラー賞、同作詩賞、2006年文化庁長官表彰、2015年外務大臣表彰。

2009年4月20日、日本音楽著作権協会(JASRAC)理事として出席した、著作権制度の議論のための文化審議会著作権分科会「基本問題小委員会」第1回会合で、
「自家用車で聞くために、消費者はもう1枚同じCDを買うのか」という疑問に対して「当然だと思う」と発言し、消費者から批判が集中した。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:17.44ID:hTAp6PI70
星のドラゴンクエストですぎやまこういち先生は超儲かったんだろうな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:28.65ID:YrNNtHfa0
ジャスラックも音楽教室も作曲家も消えていいよ
毎度毎度醜い争いばっかでウンザリだわ
著作権中国レベル
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:42.86ID:l2/MczRa0
音楽教室にいくひとなんて
曲を作ってくれる卵みたいな
もんじゃないの?
そこから金を取るとかさすがにがめつい
健全じゃないね。
音楽の発展を止めるガンだからなんとか倒した
方が良いね。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:45.02ID:/kC7PN2A0
まあ、N+的なコメントをするとこの国の天下りシステム自体が既に大問題になっていて、

どうにかしないといけない時期に来てるという事でね。

霞ヶ関の組織文化自体が歪んでるからこういう事になっちゃうんでしょうね。

本当に官僚の箱物利権組織はこんなのばかりだからね。

TOEICも吐き気がしますよ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:54.15ID:kmtrMfdW0
逝き印の毒牛乳の時
千葉県は役所で牛乳販売したからな

何処で条例に触ってくるかわからんぞ
それこそドライブ中の4人組は狙い撃ちだわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:00.57ID:7rQ6mfs50
なんだこれ、文化庁長官のお墨付きか。やっぱりズブズブだな

http://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/pdf/2017/2017_report01.pdf

1 音楽教室の管理開始に向けた動き
(1) 使用料規程の届出、協議及び裁定
6月7日、使用料規程に音楽教室における演奏等に関する規定(2018年1 月1日実施)を新設し、文化庁長官に届け出た。
この使用料規程に関して、音楽教育を守る会 47からの申し出を受けて 著作権等管理事業法に基づく協議を行ったものの不成立となり、12月21 日に同会が文化庁長官に対して同法に基づく裁定の申請 48を行ったため、 実施を一時保留した。
2018年3月7日、文化庁長官は、同会の主張を退け、同日を実施日とす る裁定を行った。この裁定を踏まえ、楽器メーカー・楽器店が運営する音 楽教室を対象とした利用許諾手続を2018年4月1日から開始することとし た。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:04.84ID:FS0pZWw40
>>650
問い合わせしてきて雅楽知らずに使用料の話をした、までは事実だけどなw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:12.59ID:x0+GCAYl0
>>53
これがなぁ
最近はイベントで楽曲使用すると、JASRAC外のでも金とられるんよ
一万行かない額なんだけど

イベントがちゃんと権利処理されたものと保証します。とか
楽曲が確かにうちの管轄じゃないことを確認しました。とか

行政イベントだと、役人が言葉巧みに騙されてんのよ
この手続きお願いします。とか言われたら、請負業者はやらざるを得ないわけでな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:13.52ID:d311m4wu0
ジャスラックは嫌いやが、人の曲を金払わずに使い続ける音楽教室は間違っとると思うで
どうにかせんとは思うが、どうすりゃええんや
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:14.76ID:SeKv49fv0
>>662
なんだそりゃ、貧乏人はミュージシャンと名乗れば飯が食える世の中かw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:16.46ID:QTfBcQlp0
若い人口が減って新しい曲が売れなくなって全体の収入が落ちてるんだから、事業を縮小しないとダメなんでないの?
それを取れるところから取ろうの精神で締め付けていくから余計におかしくなってるだけ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:16.52ID:oG7GnJXW0
バナナの叩き売りに例えると楽譜を買う行為は何にあたるの?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:17.50ID:oLINsyZb0
作家ならともかく、カスラックに払うのはおかしい
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:22.07ID:yD8Um1On0
音楽って叩き売りのバナナ程度の価値しかないものなのか?たとえが悪すぎ。
むしろ将来への投資だろうに。
文科省の天下り役人なんか食わさないで良いからさ。もっと音楽文化に貢献しなさいって。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:31.14ID:hpQP7/Qz0
>>613
自由じゃないよ

例えば秋本康ですら、AKBの曲をNHKの朝ドラに使ってもらうためには
まずNHKの音楽出版と契約しないとだめなんだぞ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:31.38ID:rHlZmJdW0
>>657
一番JASRACの味方になってガタガタうるさいのは、零細の隣接権で細々生きてるやつ。
自分の演奏がならないかといつもメディアチェックしてる部類の奴
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:35.60ID:ilO4qO/10
音楽教室の支払わない理屈を成立させるためには、教えてる講師が無料で教えたらいい。
無料だったら、現行法でも著作権料は発生しない。
著作権料が一切、発生しないとなると、アーティスト、ミュージシャンはやっていけない。
音楽教室の講師は給料・受講料を貰い、曲作った側に無料、無報酬を要求するのはおかしい。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:39.96ID:pU2lXQ5y0
お陰様でCD買わなくなって無駄な出費を抑えられるようになりましたw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:42.05ID:c5iqAvlW0
クリエイターはバナナ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:44.26ID:1bO0rA970
>>654
音楽のことなんて一切考えてない取り立て屋風情が偉そうに語るなよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:15.54ID:zwwDP3TS0
>>674
大学受験にTOEIC利用とか
まさにだよなぁ
受験したことない安倍ちゃんが受験制度改革とか
笑わせやがるよな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:15.57ID:YXPg2R5C0
>>1
著作権が切れているものや自作音楽・ボイスロイド実況すら使用料を徴収するジャスラック
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:31.47ID:/kC7PN2A0
TOEICも妨害してるんですよ、まともに英語をしゃべって仕事をしてる人の人生をね。

こいつらが言ってる事は”TOEIC受けろ”と言ってるのと一緒だからね。

もうTOEICなんか受けたくもないんだよ、あんなクソみたいな押し付けテスト。

もううんざりなんですよね、こいつらテストガリベンのチンピラ活動にはね。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:33.52ID:6tdVPMam0
某生徒「出会いを求めに通ってるだけなのに・・・」
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:37.24ID:Tsp4btKS0
>>643
楽譜にカスラックの取り分が入っていると思うんだが
二重取りじゃね?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:39.58ID:FS0pZWw40
>>659
それは、練習の際に教師の演奏権の楽曲使用料金を生徒が払うという、極めて歪な話になるぞ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:05.01ID:2GJQIcxZ0
スマホから受信料
音楽教室から著作権料
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:16.18ID:hpQP7/Qz0
>>621
ユニ○フ協会なんかもそうだが、与野党まんべんなくきっちおさえてたりするのよ
この手の組織は
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:21.72ID:Rr4EeNq70
>>658
昔よりも遥かに音楽があふれるようになって、それを人々が聴く場も機会も増えるようになってるって話なのに
なんでJASRACが足引っ張ってるってことになるんだ?w
足引っ張ってないじゃん?w 引っ張ってないから、昔よりも全然音楽が世に溢れてるんだよ?w

>慎ましく、著作権を守ってるなら何も言われていないだろ

慎ましく守ってるのに、「守るな!! 金払わなくて良いようにしろ!」って盗人から批判されてるのが現状なんだがw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:37.15ID:zwwDP3TS0
>>688
君の頭じゃ組織側の正当化は無理だよ
さっさと他行きな
醜態さらし過ぎw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:37.67ID:ApMqmRMr0
楽譜買うときに金払ったけど?
バナナ食った後でも毎年金取られるのかな?

0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:41.00ID:ug5R5n6M0
>>598
既にJASRACは使用料の3パターン示してるが、管理曲以外は対象外と明示している。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:49.18ID:sBZOZAcd0
>>686
管理委託するかどうかが自由って事だよ
秋元自身か会社か知らんが管理委託した以上ルールにそってやらなきゃ駄目なだけ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:18.83ID:AGr5ETs50
>>668
サンクス
やっぱ、香ばしいねえ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:19.63ID:5DMT4Kw90
俺もCDなんか買わないけど
ポイントで1曲ダウンロードすることがむしろ増えたね?
0nkyoとかM0RAとか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:20.16ID:GSJg/wrX0
以下に簡単に作家に支払う仕組みが
できるか?だな。
半年もあれば、ネットでアプリ
作れそうなもんだけど。
利用者が直接作家に支払って、
システム運用手数料をJASRACに
支払えば良い。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:28.61ID:f6v9tZfB0
楽譜で入ってるのか。
じゃ、 仕入れ代払ってることにならないのかな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:31.41ID:ByYx1CsD0
>>679
楽譜を買う際に著作権利用料はカスラックに対してもしっかり支払われてる
それにプラスして、音楽教室で先生の見本演奏を聴く生徒は不特定多数の客に等しく、コンサートやってるのと同じ扱いにしようとか言い始めて追加徴収しようとしてるのがカスラック
カスラック側に全く正当性が無い主張なんだわ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:35.26ID:2GJQIcxZ0
ただでさえ音楽教室通う人減ってるのにトドメ刺してどーすんだよジャスラック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況