X



【JASRAC】ジャスラック会長 音楽を「バナナの叩き売り」に例え音楽教室を批判 「仕入れ代を払うのは当たり前だ」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 06:57:34.62ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。

 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。

 大手のヤマハ音楽振興会などは…残り:256文字/全文:655文字

2018年7月10日19時52分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5J61L7BUCLV00H.html

---------------------------------------------------------------
日本音楽著作権協会(JASRAC)のいではく会長
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.h.VZAHhKLOvGAUtfrvGtA---x398-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180710-00000126-spnannex-000-2-view.jpg

日本音楽著作権協会(JASRAC)新体制発足に伴う記者会見が10日、都内で行われ、再任となった、いではく会長らが出席。所信表明を行った。

JASRACは昨年、音楽教室での演奏に対して著作権料を徴収する方針を発表。これに対し、音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」が反対し、現在も係争中で、契約に達したのは「6月末時点で21事業者」のみ。世古和博常務理事は「『音楽教室を守る会』が手続きをしないと表明している中で、そのような事業者が9割以上という状態。司法判断が出るまでは個別の督促をしてはならないという足かせもありますので、(21事業者が契約に達したのは)相当な評価と考えております。司法判断がまだですので、各事業者さんも見守っている状態」と語った。

いで会長は「会長というよりは一人の作者としての意見ですが」と前置きした上で、「楽器教室というのは、授業料をとって商売でやっているわけですよね。仕入れというものが全くない商売というものがあるのでしょうか。楽器教室の人たちは教える人件費が仕入れ代だと言っているがそんなことはない。仕入れは実際に演奏される音楽であるはずで、それに対して仕入れ代を払うのは当然じゃないか、というのが権利者側の主張です」と持論を語った。

音楽教室からの徴収を巡っては、方針を発表後すぐに歌手の宇多田ヒカル(35)や、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の作詞を手がけた及川眠子さんらが異議を唱えたほか、多くの音楽関係者から反対の声があがっていた。

2018年7月10日 16:17
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/10/kiji/20180710s00041000255000c.html

関スレ
【JASRAC】JASRAC会長 イメージ払拭に執心「(音楽の使用料を)徴収することだけが表に出る」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531220967/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 22:26:50.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531244427/
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:13.66ID:5DMT4Kw90
庶民が音楽を習うっていうのは【娯楽】だよね?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:14.74ID:+KAhfsUt0
バナナの叩き売りみたいな、ヤクザな
商売だと認めたのか?w
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:57.07ID:FS0pZWw40
>>771
で、教師が生徒に教える時にピアノ弾くのは「公衆への演奏」なのか?その演奏で音楽教室は儲けてるのか?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:59.18ID:2GJQIcxZ0
音楽教室とか昔からあるのに何で今なの?
CD売り上げ減って収入減ったから?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:10.51ID:+tvTeBsD0
巻き上げ「著作権料」がどういうふうに著作者に渡っているのかを調べ上げればこのアホジジイどもをやっつけることが出来る
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:27.07ID:uZiGaKDX0
>>1
そのバナナはおまえが作ったものではない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:55.86ID:Rr4EeNq70
>>752
叩き潰されたのは正しく使用料払わず、嘘つき続けた悪質な店舗な
世の中の9割方の生演奏の店はちゃんと契約して正しくやってるしそれで問題などでていない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:59.46ID:l2/MczRa0
ネット時代になるとカスラックなんかに管理されるよりネットで公開したり自己管理のが有利じゃない?
もうガンでしかないよな、、
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:05.11ID:ug5R5n6M0
>>789
10以上も前から交渉してる。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:12.24ID:k4/zgPGg0
音楽教室は楽譜買う際にも支払ってるし、発表会やるときも別にしっかり支払ってる
音楽教室が著作権利用料も出さずタダで好き勝手に曲使ってるかのように言うのは完全なミスリードだからな
そういう連中はカスラックの手先だと思って良いくらいに激しくズレてる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:22.34ID:zBHOkdjs0
仕入れというならスコアの著作権料ですでに支払ってるだろ
バナナのたたき売りは仕入れ代金払った後にバナナ農家に一房いくらで金はらってんのか?
0798大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:23.72ID:CU7J1htQ0
バナナは栄養とか無く、ph=7 の安定状態にできるだけ

音楽まで、仏教かキリスト教徒のお題目だけで決まってる吐露なんだろうか、プレイアー
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:32.02ID:rHlZmJdW0
>>771
コピーなんぞしたら駄目なのはわかるが、楽譜原本使ってる以上、いくら使っても構わない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:37.71ID:5DMT4Kw90
>>787
んあぁ未成年からは取らないっていうのはアリかもな
でもそれならクラシックでいいじゃない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:40.06ID:eJxi8rvC0
>>714
コンサートやってるのと同じ扱いなんて言ってないよ
この嘘吐きが捏造するなよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:51.67ID:NJEpqL7/0
>>780
いやいや音楽教室に行く子はいますが、
いやいやゲーセンに行く子はいません
パチンコは行ったら追い返されます
なんでかな?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:54.32ID:ylHG/xUK0
発言内容も態度もなあ
何も生み出してないただの事務型が身の程わきまえて欲しいわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:58.30ID:kmtrMfdW0
>無料で教えたらいい。

甘い 聞く側も4人いれば OUTだ
園児からも金取る連中だぞ
そんな真似すれば逮捕確定だわ」
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:12.23ID:1bO0rA970
>>785
音楽を志す人の中から皆を楽しませることの出来るプロが育つわけで、
音楽好きの人間としては将来の芽を摘むような真似はしてほしくないわけ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:14.41ID:lcMg1iy90
あえて言うなら仕入れは楽譜代じゃねえの?
どんだけ毟り取るつもりなんだ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:18.11ID:ElJ/m/l80
>>1
?楽譜を購入しているんじゃないのか?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:18.29ID:ZF80u3zD0
もう楽器メーカーが利用者と著作権者の理解を得られるような
新たな著作権管理団体を作ればいい
このままじゃ音楽業界はどんどん衰退するよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:24.63ID:2GJQIcxZ0
CD売り上げ減ったからって
音楽教室に金よこせはちょっと酷すぎる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:26.60ID:PW2omB+i0
じゃ、楽譜に著作権料入ってるから問題ないね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:31.53ID:ZUuTuBSh0
結局はここが根拠としている法律変えないとダメだな。
天下り元のお役人と決めてるんだろうけど。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:34.89ID:c5iqAvlW0
>>789
cdr、dvd-r、家庭用記録機器に上乗せ出来なくなったから、ほかのシノギを探してる。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:35.19ID:rHlZmJdW0
>>800
ポピュラーだろうと、コピーじゃなくて著作権含んだ楽譜を正価で買って練習したら問題ない。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:45.08ID:ug5R5n6M0
>>601
平沢の演奏権はJASRAC扱いだろ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:51.44ID:l2/MczRa0
要は音楽を文化とか人の心とか思う心がなく
バナナと思ってるような奴らに支配されてんだよ日本の音楽界は発展しないし技術レベルが低いのも当たり前
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:53.86ID:5DMT4Kw90
>>802
嫌なのに音楽教室に行く子は
そもそも音楽やらせちゃだめでしょう虐待だよ?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:13.30ID:uvViVZnO0
>>742
というより、学校の音楽の授業からも金取る気なんじゃね
取れるよねこの理論だと
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:23.26ID:jBI0WmnI0
>>707
その主張や建前と整合性がないのがこの徴収方式で、そもそもどうやって管理曲を使った受講料収入と管理曲外を使った受講料収入を区別するのか、全く分からない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:32.15ID:XfP7zHQc0
邦楽CDはあんまり買わなくなったなあ。
洋楽CDも、ストリーミングが多くなってきた。
ストリーミングになれば直接spotifiyとかアマゾンと契約するようになるだろうし、
もうJASRAC必要ないよね。
だから音楽教室からとるようになるんだろうけど。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:37.22ID:gDqT+HZP0
ていうかいまだにガマの油を口上で売る、八兵衛みたいな人が居るのかよ。
すでにパフォーマンスとして残ってるだけかと思ってた
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:41.61ID:IDWwV7Vu0
バナナ生産地と運送屋と小売の間に割り込んでくる謎の存在カスラック
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:51.05ID:FS0pZWw40
>>793
おまえ、ちゃんと使用料金とかみてるか?
BGMで流すような話なら大した額じゃない。
生演奏はとにかく高い。しかも実際の客の数は関係ない。客が0でも使用料金は箱の大きさに応じて徴収される。この仕組みで問題ないわけないだろ、アホかww
どれだけ生演奏の店が使用料金払えずに撤退したと思ってんだよwx
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:53.92ID:k3dik63p0
自分達が著作権使用料の徴収だけしてると思われるのが嫌だ的な発言した団体が、自分達が音楽を売ってやっているんだぞと取られる発言をするとか呆れて物も言えない。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:17.35ID:m3czeTiE0
>>771
なら、生徒には教科書を必ず買って貰う事にして、教科書の売れた数だけ申告させればいいだろ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:30.05ID:tVf9n82y0
白樺〜♪
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:40.69ID:eJxi8rvC0
>>804
作詞家だって書いてあるだろ
作品産み出してるよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:44.33ID:3m4CNbEd0
BCAS JASCACは日本のがん。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:51.63ID:4hVEIy0v0
いや、正しいんだよ
大多数の作曲家や作詞家がこの団体と契約しているんだからw
そいつらの利益を最大に引き出せるようにこの団体は動いているに過ぎない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:57.23ID:euisIkkg0
バナナは売ったら無くなるが、音楽は売っても無くならない
例えがあさましい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:14.64ID:p9YqTFB80
仕入れは楽譜だろう
何言ってるんだろう、このバカどもは
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:18.34ID:ZF80u3zD0
>>819
音楽の普及を少しでも考えてたら
バナナなんかに例えないよな
こいつらは金のことしか頭にないわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:25.97ID:FXHI4zG30
路上ライブは、全てアウト
街で、歌を歌うのも、全てアウト
サッカーの試合で大合唱するのも全てアウト
この世界から、歌を取り上げようとするのさ
人前で歌を歌えば、金を徴収する
一人で、歌を歌っても、金を徴収
歌を歌えば、楽器を演奏すれば、金を徴収
この世から、歌や音楽が消えるよ
歌を歌っていいのは、音楽を演奏していいのは
金を払ってる奴らだけ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:35.50ID:XfP7zHQc0
アーティストはバナナ農家。
そりゃ貧しくなりますわ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:35.94ID:r0mqPvYi0
音楽に興味のある人間、将来の音楽に携わる可能性のある人間の芽を摘み取る著作権団体()
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:40.67ID:1bO0rA970
>>813
カスラックはただの取り立て屋なんで、金がほしいだけ
音楽がどうなろうと知ったこっちゃないのよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:41.32ID:7AreWIF80
これで音楽教室の普段の授業に支払い求めるのは
それぞれが購入したバナナを使ったお料理教室でバナナ代払えって言ってるのと同じ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:42.32ID:FS0pZWw40
>>801
JASRACは練習で教える時の演奏が公衆での演奏だと言ってんだから、コンサートと同じ演奏権の話やぞ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:48.07ID:kmtrMfdW0
>天下り元のお役人と決めてるんだろうけど。

安部がカスラックの飼い犬です
あいつが著作権委員会を
カスラック優位に改造しました
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:49.62ID:5jsiylxW0
元々教材用として作られて売られてる楽譜でも教材として使ったらJASRACに金払わないといけない構造は違和感ある
2重取りじゃね?
ただのコピー譜面なら別にそれはいいんだけど
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:05.83ID:WN2A7AYN0
>>71
一瞬騙されそうになった
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:07.13ID:8M0jKNkX0
この会長◎されないかな?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:07.22ID:eJxi8rvC0
>>601
お前がな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:11.38ID:WphHT06q0
>>700

基本的に生徒がお金払う分には別にいいんじゃ
法外な値段じゃなきゃ
教師の独演会状態ってわけでもないだろうし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:25.52ID:Z7lGjuLX0
調べたらパチやスロもメーカーから著作権料取って、店からも演奏料として徴収してんだな

パチは潰れても構わんが、パチも音楽教室も最終的に客がその何重取りされてる全てを負担する形になるのはどうかと思うわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:34.38ID:FS0pZWw40
>>821
公教育での扱いは著作権法でちゃんと明記されてるから大丈夫。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:41.58ID:Q+qTij8L0
音楽教室からは著作権料をとらない著作権管理団体があれば
そっちに著作権移動するんじゃないかな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:43.64ID:nNnKJgCH0
>>1
私は娘にピアノを習わせています。
そこでは様々な楽曲を練習曲として使用している様ですが、
私が娘のために購っているのは
楽曲ではなく、先生の持つ技術の一端とピアノ演奏のノウハウ、それと、楽器を演奏する楽しさです。
仕入れと比喩するならば、それは先生がこれまでになされた努力や費用こそがそれに当たるのではないでしょうか?
楽曲を買っているわけでは無いことをどうぞご理解下さい。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:44.96ID:2GJQIcxZ0
ジャスラック「音楽の将来よりも目先の金です
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:56.64ID:RWDtGkoi0
音楽教室ってスキルを売るもんじゃないの?
曲聴くことを目的に客が来るわけじゃないだろ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:34.45ID:5DMT4Kw90
>>849
二重取りだけど権利が二重あるんだから請求権はあるよね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:47.85ID:WphHT06q0
>>704
メディアが増えただけ。で、CDも売れなくなった
JASRACは手が回らないから泡食ってんだろ
足引っ張るとかじゃなくて
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:51.48ID:m3czeTiE0
>>789
まぁ、全部減ってるんだよ。

CDが売れないって事はそもそも音楽に興味が無い人増えてる訳で、楽譜やカラオケやレンタルなんかの売上も減る。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:55.46ID:RQr6bTxN0
例えとして不適切のような
バナナの仕入れ値(楽譜代)は支払ってるのに、口上(演奏)まで金取ろうとしてるのがJASRACでしょ?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:05.10ID:Gj+NB3+30
そもそも最初の一年は一割引きって
著作権者へどれくらい払う必要があるか
こいつらが勝手に判断してんの
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:14.12ID:p7dCenMP0
たんなる 金儲けの道具として見てるわけですね
少し 様子を見てみて
利権からはなれてる者たちによる 冷静な監査が必要だね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:19.12ID:2GJQIcxZ0
音楽教室から金せびるってのが凄いよね
音楽学ぶとこだぜ
そこから金取るんだぜ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:22.39ID:whX0auOq0
カスラックって金の卵を産むガチョウの腹を引き裂くタイプだよな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:25.88ID:eJxi8rvC0
>>847
コンサートと音楽教室は同じ扱いじゃないよ
料金設定はそれぞれ違う
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:26.24ID:K0A3CZV/0
なあジャスラック
徴収した金は一体ドコに使っているんだ?
やっぱり迂回送金か
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:31.50ID:ug5R5n6M0
>>822
同じ教室で、クラシックだけの講座とJASRAC管理曲を含む講座が別れていれば、クラシックだけの講座は対象外。
JASRAC管理曲を含む講座の支払方は包括契約でもいいし、月毎でも、曲毎でもいい。使用曲を報告するのは音楽教室。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:32.66ID:CnQN/yp10
なんだこのバカ

世の中仕入れだけで商売だけで動いてると思ってる低脳

教育文化は一概に言えないだろ
そんなの普通の人ならわかる

なんだこの低脳ガエル
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:35.23ID:aFLLspfQ0
>>836
JASRACはクライアントたる著作権者の意向で動いてる代理と分かってないやつ大杉で笑うよな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:51.29ID:Dz8REXaS0
お前等もそうだけど、何ですぐ例えたがるの?
上手い例えならいいけど
市場も立場も価値も異なるものを同列に例えて
返って分かりづらくしたり、ツッコミどころを増やす。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:54.13ID:Z5UVWXZD0
盗人猛々しいな
利権団体のくせい生意気なんだよカスラック
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:02.02ID:7E1bpTnq0
何をトンチンカンな事を
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:05.45ID:FS0pZWw40
>>845
ヤクザですらみかじめ取ってる屋台のラーメン屋が寂れていたら、飲み屋のねーちゃんをおごりで連れてきて繁盛させようとするくらいの商売っけはあるのになww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:05.99ID:FXHI4zG30
プロの作った歌は、歌うな、演奏するなって話だな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:06.22ID:P+KHJtep0
>音楽教室からの徴収を巡っては、方針を発表後すぐに歌手の宇多田ヒカル(35)

宇多田やるじゃん
こういう時に大物ミュージシャン達が表に出てきてほしいよな
いつもカッコいい事歌ってるロックミュージシャンとかこんな時には隠れちゃって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況