X



【豪雨被害・先手対応】安倍首相「コンビニ配送トラックは救急車など緊急車両と同じ扱いにする」 被災地住民への生活物資輸送を迅速化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かぜのこ ★
垢版 |
2018/07/11(水) 07:19:00.55ID:CAP_USER9
西日本を中心とした豪雨被害を受け、政府は被災住民への生活物資を安定供給するために
コンビニの輸送車両を救急車などと同じ緊急車両扱いにすることを決めました。

「被災地では多くの通行止めが発生しておりますが、支援物資輸送や復旧作業を加速させるため、
道路啓開に全力を挙げるとともに、コンビニ等への物資輸送車両を緊急車両扱いとするなどの措置を講じます」(安倍首相)

午前に開かれた非常災害対策本部で、安倍総理はこのように挨拶し、被災者への生活支援を強化するよう指示しました。
また、被災自治体の要請を待たず国が率先して必要な生活物資等を供給する「プッシュ型支援」の強化を進め、
その財源は国の予算のうち、予備費からおよそ20億円を充てる方向です

 (※詳細・全文は引用元へ→  TBSテレビ 18/07/10 12:40)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3417689.html

 ※関連スレ
安倍首相 「救助は時間との戦いだ 先手先先手で対応するように」全力で指示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531013414/
【西日本豪雨】安倍首相、被災地ニーズを先取りへ 自治体要請を待たず食料やクーラー、仮設トイレ等を送る「プッシュ型支援」強化を指示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531260328/
【豪雨】安倍首相「被害の拡大防止を」と指示 高知愛媛広島など7府県71市町村に災害救助法の適用決定 被災地救助で自衛隊派遣★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531046843/
【西日本豪雨】安倍首相「機動的に態勢を強化し救命救助に全力を」と指示 政権幹部、被災自治体の激甚災害指定を加速させる意向
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531059851/
【大雨被害】安倍首相が官邸での危機管理対応を優先 九州での自民党主催パーティーや農家との意見交換会出席予定を中止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530923283/
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:17.53ID:FsUKzz/T0
いいんじゃないか
今回の災害だけじゃなく、今後のこともあるしな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:49.32ID:zXcK0CPx0
緊急車両にして、何時間配達時間が短縮できるんだ?
コンビニは、配達時間が大体決まっている。

無理に緊急車両にしなくても平常通りの方がむしろ良い。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:15.74ID:7NzlQwp60
>>153
あ?
俺は第一次安倍のときから分かってるよ
二年前とか鈍すぎるぞお前
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:26.06ID:TA9wZ2Gk0
物流のこと知らない総理だな
下流だけ自由にしてどうすんだ
普段から考えないで場当たり的な
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:37.24ID:/GqckxNL0
総理大臣の一言で、法律が覆せるの?
特例になるの?

根拠法律は?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:56.43ID:XuHW0h0H0
>>19
被災地配送便は申請すればステッカーがもらえて高速とか有料道路がロハになるってだけの話
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:03.68ID:hzr7pw640
普段、トラックのことをカス呼ばわりしてる奴らって、こんな時は都合よく言うんだろうな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:12.87ID:rej+abNj0
>>102
おいら北九州在だが、事の重大性がわかってきたのは、
七日の夕方だよ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:25.57ID:setLSFzA0
災害時にも威力を発揮するらしいオスプレイ大量購入したのに使わないんすか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:08.78ID:ZoQaz/gA0
サイレン付けないと事故に会うよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:15.84ID:iJNu1ntF0
コンビニネット通販代大手勝ち組・・・俺ら緊急車両様なんだから現地被災者は端にへばりついてとまってろwwww
なぜなのか・・・・金金金が大事なんだろうな鬼畜屋根
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:28.46ID:L6KrzzHL0
安倍は道路交通法知らないで総理になった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:08.34ID:zXcK0CPx0
>>165
それなら、インフラ復旧させるしかない。
緊急車両にしても危険が増えるだけ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:41.03ID:of9Zzj9A0
赤坂 議員宿舎 年間維持費10億円

赤坂自民亭いらねー
議員宿舎いらねー

月額家賃は周辺同等レベル賃貸マンションの1/5程度
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:42.41ID:GigoXTrk0
また思いつきいきあたりばったりか
無能
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:59.66ID:ZjlfZ66X0
配送が出来なくて困ってるのは道路が寸断されてるとか泥がたまってるとかそういうことが原因だよね
緊急車両にしてなんか改善するのか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:10.05ID:RjfV93VF0
コンビニ程度の売り場面積で
生活物資の不足がどうにかなるもんでは
ないし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:12.13ID:L6KrzzHL0
立法府の長なんで決めれるんですよ
             安倍晋三
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:22.99ID:tIsAhFOJ0
>>170
新聞読まないから知らないんだろうけど
自衛隊は中北露の侵略に対処してるんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:24.26ID:FsUKzz/T0
あと避難警告や避難指示が出た場合、その地域の地上波放送を打ち切って避難に必要な放送に切り替えるのも必要かもな
今回はマスコミが役に立たな過ぎた
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:48.88ID:6URwm/Ii0
山陽自動車道(河内IC〜広島IC)では通行止めを継続しているところですが、
救援物資輸送車両等については、通行ができることといたします。

道路整備特別措置法第24条第1項に定める緊急自動車その他政令で定める車両については
無料となりますが、それ以外の車両については有料となります。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:52.97ID:of9Zzj9A0
ヘリでホバーリングして荷物をコンビニに降ろせば早い
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:11.55ID:Cx+LqxeN0
>>100
セブンーイレブンは去年、災害時における指定公共機関となり、陸路が寸断された場合を想定した物資の配送の訓練も実施してきた
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:27.64ID:nCgv0orv0
赤信号とかそういう事じゃないだろ
そこら中になんとか片側だけ通行出来る様にしてるとこが沢山あるの
勿論大渋滞
そこを優先的に通すだけでも物流は全然マシになるんだから
孤立って言われてるとこも1本だけ片側交互通行で入る事ができる道があったりね
多分混雑緩和の為に緊急車両しか通してない道もあるはず

これ叩いてる奴ほんと頭おかしい
被災地に取ってどれだけありがたいか
被災地は勿論、大した被害無くても物流と水止まってるとこも沢山ある
このクソ暑い中水道止まってるのに水も食べ物も売ってないんだぞ
孤立してるわけでもないのに
食料と水乗せてる車は全部緊急車両にしてもいいくらい
叩く暇があったら俺と変わってくれよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:41.34ID:O+oIUhio0
>>1
「緊急車両」ではなく「緊急時輸送路通行可能車両」

一般車両を通行止めにして、救急車とか災害復旧の重機搬送車とか専用で通す幹線道路ね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:56.49ID:tIsAhFOJ0
サイレンガーって言ってるヤツは
スレ煽ってるだけだなw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:27.81ID:rpcelVat0
緊急車両以外通行禁止の所をコンビニ配送車が通れるようにするんだろ
TBSの書き方が悪い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:55.11ID:TfH4nPRW0
>>176
まだこんなバカなレスをしてるのか。
政府や総理大臣に法をひっくり返せるような権限なんて無いことぐらい知っているだろ。
それでも出来ることはいろいろある。
それに、コンビニトラックだけじゃないぞ。TBSのソースは正確な記述じゃないかも知れんが。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:11.46ID:6URwm/Ii0
道路の復旧が最優先だけど
崩れた場所なんかは1日2日で終わるワケもないから

道路啓開と「並行」して
救援と物資輸送を優先するってだけの話

まず道路が先とか言ってるのは
道路が直るまで待ってろとでも言いたいのかね?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:57.15ID:7BHgo/HW0
物資は迷惑だから送るのは現金だけにして

って現地が言ってますけど?
物資が必要なのは市ごと孤立した呉ぐらいだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:12.38ID:9aCWesAG0
コンビニの輸送車両は緊急車両扱いだということを、他のドライバーが知らないと危なくてしゃーないだろ。
大丈夫これ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:45.36ID:3PBLjIhM0


カネの無い 被災者から  カネむしり取る?????????????・・



ローソンとかぁ????????・・

安倍の会議のお友だちだろ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:45.55ID:rb2hy3q+0
何やってもケチつけたい奴がいるな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:08.50ID:L6KrzzHL0
安倍チョンの買ったヘリが役立たずなのが原因
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:16.02ID:UyksR+pl0
安部チョン『人気とりするニダ』
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:31.21ID:iw45VIIw0
>>33
> ◆6月1日 平成 30 年出水期の大雨に関する情報連絡室設置


それは、毎年6月1日に自動的に設置されるものだからwww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:37.51ID:FsUKzz/T0
とりあえずいろいろやってみて問題点を洗い出せばいい
本番はこれからだ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:43.55ID:zAnx6fBM0
物資はただだし給料は4分の1だから安く救援出来ますね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:48.20ID:j0v2/v430
https://twitter.com/okada014/status/1016650422818238464

テント、肌着、おにぎり…無償提供、
企業から被災地へ支援続々
https://www.sankei.com/west/news/180709/wst1807090079-n1.html

ドコモ、KDDI
テントメーカーの太陽工業
下着のグンゼ、ローソン
セブン&アイ・ホールディングス
大和ハウス工業、関西電力

あと、ヤマザキパン

非常時に
利益度外視で人を助ける企業
素晴らしい。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:49.27ID:IzSf7f6C0
>>155
そういうことか
でも「救急車など緊急車両と同じ扱いにする」といったら普通赤信号無視して走ると思うよな
まして辻元スレを400まで伸ばしたネット民にそんな冷静な考えは無理
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:16.82ID:6URwm/Ii0
>>195
それは「個人による」物資の送付は控えろ、って話だね

受け入れが出来ないのと
通行止めの前で積み上げられてジャマだから
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:45.39ID:R3muwpOq0
交通ルール無視してもいいのか

たかがドライバーが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:51.70ID:rpcelVat0
>>195
お前は現金食ってろ
一般人が出勤する時間になるとスレの質が極端に下がるな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:54.72ID:sni6ybiV0
これ危険でしょ。みんながみんな把握してるならいいけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:42.52ID:dGs7RSGF0
>>1
かなり思い切った決断だな
スーパーの配送はどうなの?とか細かい批判が相半ばしそうだけど、決断したこと自体は評価する
何も決められず何も改善できないのが一番悪い
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:31.15ID:zXcK0CPx0
>>213
挨拶で安倍が、実際に言ってるんだけど。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:16.03ID:j0v2/v430
ドコモ、KDDI
テントメーカーの太陽工業
下着のグンゼ、ローソン
セブン&アイ・ホールディングス
大和ハウス工業、関西電力
ヤマザキパン

この企業から優先的に買います
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:21.77ID:Tp1Wc/Kz0
>>220
具体的にどの辺りが良いことだと思うの?
コンビニ配送の給料を公務員並みにしてくれるの?
無茶苦茶な話ですよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:06.45ID:cNVTi9Pm0
なんかコンビニってすごいことになってるな
水電気水道コンビニやんか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:33.58ID:zXcK0CPx0
>>221
それ、緊急車両とは言わないよな。
政府が指定する通行可能なその他の車両だよ。

挨拶聞けば誤解されても仕方ない。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:44.19ID:OfoP3z5W0
>>18
こういう時のそオスプレイ活用すべきやな
流石に反対運動は出来んやろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:04.33ID:u6WIatuV0
>>212
滑舌の悪さは政治家にとって致命的な欠点だとは思うけれど、
それを乗り越えて安倍総理は支持されているわけだから、
そこを皮肉れば皮肉るほど自分は小さい存在になるし、
安倍総理は本物の実力者だということにならないか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:28.69ID:9NG7auZW0
しかし、人を叩くしか脳が無いバカというのは、実に哀れだな。
見ていて痛々しい位だよ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:32.38ID:L6KrzzHL0
地震でないので上下水道はすぐ復旧するのが
わからない安倍チョン
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:43.25ID:EYXfWByXO
東日本大震災の時に警察が発行した緊急プレートと同じだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:43.82ID:Cqjs3olJ0
有言実行の安倍さんやで

民主党とは桁違いの行動力

来年も自民党以外ありえないな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:14.86ID:I9WMz8mC0
言葉をちゃんと使えない奴はもう駄目だよね
老人は耄碌してくるとそうなる
そうなるともう思考力が低下してて人の話聞かないし聞かせる気もない
言って完結しちゃうの
そんなの首相にしちゃってるこの国ヤバいよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:28.52ID:ZmtwpptZ0
ここまでの被害になると思わず
宴会してたくせにw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:50.37ID:SwJ3C5jU0
コンビニバイト大変だな
家族が行方不明でもシフトに穴あけるのは御法度で休みたいなら他の人自分で探してつれてくるの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:36.40ID:Cqjs3olJ0
>>239
バカチョンの一つ覚えかよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:47.84ID:1QIlHbGJ0
ここのネトウヨ、記憶力ゼロだから
「緊急時輸送路通行可能車両」 も
直ぐに
「緊急車両。」と言い出すけど、
どっちも緊急時に適用運用される車両なのだから、良いのでは。

「緊急時輸送路通行可能車両」 「緊急時輸送路通行可能車両」 と言っていたら
舌を噛む
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:48.82ID:9xI20nYI0
車両認定うけるためにサイレンと赤色灯の改造が必要だけど1台当たり工賃コミで100万〜400万かかるよな
誰が出すのだろう
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:18.61ID:qgJi9+y00
ついでに
亡くなった方の遺族や知り合いの人を追いかけ廻すしか能のない
マスコミの車両は通行止めして取り締まってください
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:21.08ID:zXcK0CPx0
>>236
民主が既に実行済みの対応と同じなのかよ。
そらなら、最初から挨拶でそういえよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:28.42ID:Cqjs3olJ0
>>240
ボランティアに決まってるだろバカじゃねーのか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:44.94ID:EYXfWByXO
正確には赤信号とかは止まる
通行止めとかの道路を走れるだけ

だから
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:04.25ID:u6WIatuV0
>>227
物資輸送のトラックや復旧作業の工事車両は特別な対応しようよ、
というのはわりと昔からある話だと思う。
飲まず食わずは無理だし今現在の対応としては良いんじゃないの?
公と民を分けて民を低く考える時代は終わりつつあるんだよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:05.98ID:M2ykxSUO0
野党、ゴミメディアやパヨクは安倍にケチ付けるのには全力で被災地の心配は一切しないんだな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:16.74ID:j82VlzWB0
コンビニ業界ばかり優遇するとは許せんアベガー
被災者?泥でも食ってろアベガー
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:30.27ID:njgiRtid0
安倍さんで良かった。
批判してる左翼は、自衛隊の助けを受けずにコンビニも行くな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:31.83ID:Cqjs3olJ0
249名無しさん@1周年2018/07/11(水) 08:23:05.98ID:M2ykxSUO0
野党、ゴミメディアやパヨクは安倍にケチ付けるのには全力で被災地の心配は一切しないんだな

250名無しさん@1周年2018/07/11(水) 08:23:20.93ID:62k7W0nh0
何事も後手後手のゴミ総理



口先だけで政権が取れた甘い汁をもう一度吸いたいんだろうな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:34.32ID:wRDjFWYx0
安倍ちゃんありがとう\(^^)/
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:25:08.48ID:4pQ7Tu750
コンビニ等へのって書いてるのにコンビニだけって勘違いしてるヤツは何なの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:25:23.86ID:6wBmF5gV0
>>168
ここでも早くからスレが立って伸びてたし
NHKがサッカーやってる間にTwitterでは各地の水没画像が流れてた
テレビでももちろん報道はしてたよ
報道規制されてるのかって聞きたいくらいに扱いが小さかったのは確かだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況