X



【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:18.00ID:CAP_USER9
静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢公園自然の家」が一月、聴覚障害を理由に全日本ろうあ連盟青年部約百人の
宿泊依頼を断っていたことが分かった。二〇一六年四月施行の障害者差別解消法では、障害者への不当な差別を禁じ、
個別の障害に対して合理的配慮をするよう求めている。宿泊手配を代行した静岡県聴覚障害者協会は
「聴覚障害者と分かると急に難色を示した。話し合う姿勢がほしかった」としている。

 静岡県は一七年四月、県障害者差別解消推進条例を施行し、相談窓口を設けるなど対策を進めている。

 協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、施設側から
「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。
協会が県を通して抗議すると「条例があるのに申し訳なかった」と謝罪があった。県内に聴覚障害者専用施設は無く、連盟は別の宿泊施設を手配した。

 自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。
佐藤康弘所長は本紙の取材に「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
安全確保が厳しい。市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった」と述べた。

 協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。 (松野穂波)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071002000119.html

★1 2018/07/10(火) 08:23:36.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531240460/

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531246656/
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:54:51.61ID:vMt6oF7D0
あれ?
>市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった

コレおかしくない?
>協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
>連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、

申し込みしてる時点で連絡先はわかるはずだよね?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:54:54.58ID:vqLn+Ub+0
>連盟の連絡先が分からなかった
普通宿泊予約の話をする時はまず連絡先を伝えるものなのにどうなってんだろ
あとまともな団体ならHPあるしそこに連絡先あるよね
胡散臭いにも程がある
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:54:58.01ID:4n4cUZwF0
障害者様は別料金です  にしないと経営がたちゆかんのだよ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:00.13ID:9PT/ysDx0
反感しかかってないけど
どうすんのこのアホ協会は
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:14.55ID:yusz/yVu0
熱海の教育施設、聴覚障害者100人の宿泊断る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00050092-yom-soci

協会によると、加盟する全日本ろうあ連盟の青年部が7月に合宿研修を計画。
協会が施設に問い合わせ、利用者が聴覚障害者だけだと伝えると「対応できない」と断られた。

>利用者が聴覚障害者だけ

研修計画した青年部が無能過ぎ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:19.52ID:jZ55gVda0
客観的に無理なのに要求して断られても差別じゃない。
中小企業、中小店舗で対応できてないと差別みたいな流れにつながりそう。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:36.29ID:vMt6oF7D0
つーか手話通訳者を通じてやりとりしてるのに実際に止まるときはその手話通訳者いないの?
頭おかしくない?
直でコミュニケーション取れないのになんで普通の対応できると思うの?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:54.57ID:pVdbjoInO
>>378
聴覚障害者に電話とか、どんなコントだよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:58.33ID:R3muwpOq0
健常者と同じ扱い以上を求めるのは不当要求

聴けないお前らが悪いんだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:56:16.97ID:cyexVfWs0
いきなり100人は無理と思うぞ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:56:26.76ID:AmMeB5Pl0
もうこの団体に話しかけられた時点で詰んでるな
大赤字で人員増、警報整備をするか、こうやって非難されるか
後者を選んでくれたおかげで、こういう要注意団体がいるんだってことが周知できたから、まぁあ正解かな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:56:29.42ID:tsb3YkNC0
連絡先が不明な怪しい障碍者協会・・・・こいつらおかしいわ 施設側が不審に思って当然
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:56:41.81ID:CiozttxM0
>>3
これがマジだとしたら、とんでもない圧力団体だな。
暴力団や総会屋もびっくりの手口だ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:56:50.05ID:LYyEL5DY0
自分たちが手話通訳を手配して宿泊施設に余計な負担を求めない配慮をすべきなんだよな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:30.33ID:R3muwpOq0
障害を盾にした不当要求には断固ノーと言おう

裁判では負けるかもしれんがw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:40.16ID:4n4cUZwF0
差別、差別を連呼するやつって、結局は、そいつ自身の心の中にある「ごり押し」の意識がそうやって表現されているだけだもんな。

だから、差別というやつが、ネット民から叩かれるんだよ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:44.57ID:mRD5/srq0
何が差別と言うことなのか具体的に示してくれるといいね

手話が出来る従業員を複数人配置していないことが差別なのか
耳が聞こえなくても緊急時に理解でいるような機器を備え付けていないことが差別なのか
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:45.45ID:tsb3YkNC0
>>402 受付まで聾唖なのかよ  どんなコントだよアホ 
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:50.84ID:DK/HHA/u0
>>394
俺が知る必要ないだろう?
結果としてこの施設は熱海市の指導で受け入れ出来る知識を得てるんだから
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:56.01ID:EUp5bXAk0
宿泊施設はなぁ…
本当にちゃんとやろうと思ったら、火災報知器なんかが鳴った時に
振動で知らせるやつとかも宿泊可能数分用意しておかないととなるし

職員がただ気を付けるとか手話がある程度できるとかそういう部分以外に
設備面での受け入れ態勢が必要となると…

そういう設備のない施設でいきなり100人は厳しいし
何かあったら…と考えてるのはむしろ障害者のことを思っての事と
受け取ることは出来ないのかなぁ

受け入れできるような設備も何もないけど、どうぞって言われても
やったー健常者と同じ扱いだーって喜ぶのかなぁ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:56.59ID:ghHW1bja0
どうして障害者とその支援者は人権は下さい口にするが同サービスにかかるコストには言及しなのだろう

もしまったく同じサービスを受けられるのに3倍のコストがかかるとしたら
それは利用者負担が原則ではないだろうか

今の障害者の言い分だとどうせ移動するだけなんだからグリーン車に
グリーン券無しで座らせろと言ってるのと変わらない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:58:00.76ID:+KAhfsUt0
テレビ会議で会話はチャットでよくね?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:58:01.94ID:yusz/yVu0
>>401
連盟の奴がとりあえず100人泊まらせとけば他どうでも良いって考えだったんだろ
頭おかしすぎる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:58:12.53ID:yGtgtqmt0
人権とか権利とか声高に言い出してからプロ市民湧きすぎ
教養と性善説が前提の近年平等教育はまだ人間には早すぎた
頭がいいだけで世間知らずな国政者はこんなにプロ市民や利権亡者が沢山出てくるとは想定してなかった
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:58:19.12ID:WkFuPoeA0
じゃあだれが世話するの
それをはっきりさせなくちゃ話は前に進まない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:58:59.75ID:IE92hAG50
>>1
障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。

?誰か通訳してー!

意思疎通が出来ない相手とのコミュニケーションって大変ですね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:05.24ID:n7cbPxpT0
自分たちの都合で差別という言葉を使う方が、絶対的におかしい。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:06.38ID:WCPhdwjt0
これ

障害者ハラスメント だろ

自分の言い分が通らないと 障害者差別 とか 大声で

100人きたら 対応・安全確保大変だろう 聴覚障害者専用に設備整えた場所じゃないし

なんか 障害者 わがまま 

精神障害が入ってるくらいに 健常者の介助が当たり前と威張り腐ってる人多すぎ

特に 客の立場だと 完全に パワハラ 障害ハラ 団体でゴリ押し
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:40.48ID:jacqqMeI0
障害がない人と同等のサービスを受けたい

サポートとか必要なんでしょ?同等以上じゃん
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:42.15ID:e5pR8fkI0
責任もった対応ができる体制にないから断るというのは
誠実で正しいと思うけどねぇ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:57.94ID:vjpCBub/O
>>1
> 差別という物をわかってない

それを言う前にこれを公開しないとね?

・ モンスターペアレント、モンスタークレーマーも差別に

・ 予め能力不足を主張している弱者・弱小の施設側を罵倒  ←障害者差別と何が違う?

・ 差別だ、メディア沙汰だ!で言いっぱなしの前に「穏やかに対話」はできないのか

・ 障害者100人を受け入れられる施設能力がないのに差別レッテルの問題
・ 近所の集会所や公民館等はそれら100人に対処できるかどうか考えたことはあるか
・ 大人数で行く時に相手の能力を考えたことはあるか、相手の気持ちを踏みにじった「モンスターペアレント」ではないか
 ・ 「一部のモンスターペアレント障害者」を盾に、「関係ない障害者全体への差別にすりかえてプロパガンダ工作」になってないか
・ 政治繋がりの政治団体かとうか
・ 団体等のモンスターペアレント化によってまともな障害者さんへのイメージに悪影響を与えないか考えたことはないか
 ・ 差別のつけ火工作・差別の当たり屋工作になってないか
 ・ 「日本死ね工作」で日本が死ぬ → 保障が消えて日本人障害者さんに大打撃問題スルーのサヨクwwww
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:12.09ID:3lCPzZpL0
>>1
手話のできる人でもいればねえ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:12.11ID:eQuAoq480
>>339
事故が起きたら「不法な契約を強制された」ってさらに上乗せ請求されるだけ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:14.08ID:4n4cUZwF0
差別ハラスメント  サベハラ を厚生省に認めてもらおう。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:29.45ID:9PT/ysDx0
多分コレだろうが
他の所でやった時はどうしてたんだろ
http://jfdys.net/?page_id=1303
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:31.89ID:R3muwpOq0
障害を盾にした脅迫だからな

警察動いてよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:39.20ID:YtEvPwauO
で 受け入れて何かあったら施設の不備を理由に集団訴訟に転がるんだろ?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:58.92ID:Dhk0VOO80
100人で押しかけるって何の罰ゲームだよ
サイレントテロだな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:08.96ID:31DNlGBk0
>>295
「知識」だけではカバーしきれないんじゃないの?
それなりの設備も必要だろうし
そうなると整備にカネも時間もかかるよ
(市管轄の施設のようだから税金投入だな)
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:25.31ID:4n4cUZwF0
木島プロのコメントはまだあ?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:44.03ID:AZWyOINC0
これで何かあったら障害者が泊まれるようにしてないからだ金払えって言うんだろ
批判されても断った方がいいよ
健常者は気にせず利用するだろうし
障害者はちゃんと最初から対応してるところを探して泊まれよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:55.57ID:ibLDFUaW0
条例があったにしても、宿泊施設への説明が不足してたんじゃね
いきなり100人泊まるって言われたらこういう対応になってもやむをえないと思う
宿泊者側も、宿泊施設側より当事者側の方が対応に詳しいはずだし、緊急時の連絡網をちゃんと作って団体で対応出来ることを示せば良かったのに
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:59.17ID:xIGYYxxl0
責任取れないからお断りしますって割と当たり前だけど
障害者100人纏めて身の安全も含め面倒見てくれる施設探せば?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:09.02ID:jxQiPqGZ0
キャッシュレスの店で現金が使えないのと同じ事
世の中のすべてで通用するなんてこと健常者にだってないんだから
居丈高に騒ぐのは違うと思う 
それどころか「しょうがい者は面倒だ」と世間に向けてインフォメーションしてしまっていると思う
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:17.39ID:g6bLWH900
何か起こったら宿泊施設側の問題にしそう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:18.87ID:9KGWxQ1X0
健常者と同じ扱いでいいなら全て口頭でやりとりすればいい
まぁそんな事すれば
耳が聴こえないのに配慮が無い、嫌がらせを受けたって言うんだろうげどね

多数で徒党組んで占拠、問題にするやり方は完全に893や地上げ屋のそれと一緒
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:18.95ID:o7mQg0VM0
>>425
「健常者と同じサービスで問題ないのにツンボを理由に断られた」のが差別って事

「同じサービスで問題ない」なんて誰も信用しないがな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:20.58ID:yusz/yVu0
>>439
心労で突発性難聴になってしまいそうだな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:22.29ID:6Ml8SifC0
>>436
今回の豪雨災害みたいなのが起きて何かあった場合もギャーギャー言うだろうね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:26.29ID:glvPCLmG0
障害者テロを受け入れる必要はない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:28.46ID:tsb3YkNC0
>>402 
てゆーか、非常ベルもガス探知機も法律的なクリアを一切する必要ないな協会施設も
全てが障碍者で音の出るものは一切無駄なわけで
逆にどんだけ税金の無駄使いなんだよ障碍者しかいない組織って 頭おかしいわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:33.12ID:DK/HHA/u0
>>429
法で定めた努力義務すら怠ってるのに誠実もクソもねえ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:36.31ID:gEhbGNS00
>>1
そりゃ差別はいけないが、こういう声のデカいマイノリティの無理難題、最近多すぎるわ。
ポリコレ棒振りかざし、キレイ事だけ抜かして責任をとにかく他に求めて騒ぐ連中、増えすぎ。
差別と区別すらつかず、この手の団体に相乗りして騒ぐカスゴミや珍権団体どもも同罪だ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:36.94ID:4EFp85ph0
>>1
対応できないのをわかっててこの施設を狙っただろ
差別という棍棒を振り回す非常識な奴らに心底うんざりだ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:56.03ID:+KAhfsUt0
満室でーす、で断れば良かったのか?
なんか正直者がバカを見てるような
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:06.32ID:hGRkVDWb0
数人ならまだしも100人ともなると安全確保の面で問題ある。
火事になって火災報知器が聞こえずに全員死亡。
または災害で避難指示しても聞こえず100人が暴走。手が付けられなくなる。

などなど問題がある。
だけどそれをどうにかするのが施設の仕事なんじゃないの?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:07.76ID:vjpCBub/O
>>1
・「安全面で難があります」

 ↓↓

・「差別!!」  ←!?

侮辱にならないのか?

安全配慮の話を差別扱いで封殺とかナチスファシズムもビックリだろ

差別ガーじゃなくて安全面での対話しないと
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:50.40ID:+PkrmJw20
耐震化が不十分ならもう閉鎖したらいいじゃん
健常者泊めるのも危ないでしょ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:51.22ID:dJcLqXIk0
対応できそうもないところを狙い撃ちしたのかと思うようなボロ施設なんだね。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:59.70ID:AD2dLgpY0
国の金で生活しヤクザ並みの恫喝をする
それが障害者の利権団体
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:04:04.77ID:pVdbjoInO
対応できないのに泊めたら泊めたで災害時の対応をいちいち確認されて不備をネチネチ問題にされるに決まってる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:04:26.80ID:eQuAoq480
>>444
>それどころか「しょうがい者は面倒だ」と世間に向けてインフォメーションしてしまっていると思う

それが広まって世間から距離置かれるようになったら
「差別が広まった」って事でさらにテロ活動がしやすくなる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:03.20ID:vjpCBub/O
>>1
・「安全面で難があります」

 ↓↓

・「差別!!」  ←!?

侮辱にならないのか?

安全配慮の話を差別扱いで封殺とかナチスファシズムもビックリだろ

差別ガーじゃなくて安全面での対話しないと

一部のモンスターペアレント障害者が原因で関係ない障害者さん全員のイメージが低下したらどうすんだよ

学校へのモンスターペアレント問題と同じようにこれもタブー視しちゃダメだな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:23.57ID:DKttTfCy0
対応出来ないことが違法だという認識がないんだよな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:28.82ID:Ee2gJteI0
私たちは障害者ですと言われて気の毒に思って自主的に寄付するのと、私たちは障害者だから寄付金を強制的によこせというのはまったく違う
コイツらの言ってるのは明らかに後者
もう脅迫と言っても過言ではない
法令を傘に着て難癖をつけてるんだから
仮に従うとなると、緊急時の人員を増やす必要がある
そもそも人員自体の確保が不可能かも知れないし、確保できても人件費の大幅な支出が必要になる
これは恐喝に等しい、法令で脅迫恐喝を認めるなんて、法令自体が異常なんだよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:31.73ID:4n4cUZwF0
なんで、マスコミが困難クレームまがいの話をいちいち記事にするんだよ。
マスコミの中にも変なクレーマーまがいの人権やみたいのが相当数いるんだろうな。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:45.77ID:9faRqjy30
理屈も正義も共生も関係ないんだよ
あいつらに謝らせたぞ、ちょっと気分が良くなっただろ?俺たちたよりになるだろ!程度のもんなんだよ、知らんけど
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:45.86ID:a6nOXjGW0
>>456
それやったら宿の予約状況見せろ!差別されたに違いないって
また別の角度から因縁つけてくるに一票wwwwww
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:06:09.48ID:pOfA1sew0
>>374
健常障害関係無しに団体というか組織になると
こんな風に図に乗るのが多いよね

自分は車椅子(けい損)だけど数人レベルでも
事前に連絡して向こうが対応出来そうにないなら
こっちで用意するのが常識だぞ
まして今回100人だろ?話にならん
障害持ち自ら印象悪くすんのやめてくれよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:06:11.14ID:e8ZZ79iW0
>>453
万全の体制で受け入れたら赤字になるし潰れろって言うこと?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:06:12.46ID:o7mQg0VM0
>>458
施設としては耐震性に問題があり安全ではない
問題の発覚から4年も使ってる市の対応はおかしい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:06:13.01ID:L9E0M10j0
障害者テロ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:06:18.96ID:b5sq5bcy0
>>469
ほんとにこんな感じだなw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:06:37.52ID:WCPhdwjt0


こんな理不尽なクレームに 謝罪するから おかしくなる

完全に 障害者団体の パワハラ ゴリ押し

事故・災害があったら また 謝罪と賠償を強要なんでしょ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:03.58ID:DKttTfCy0
しかも税金で運営してる施設だぜ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:08.02ID:UcIxjKGv0
例えば飲食店で態度の悪い客がいたとして
店長が「もう二度とウチの店に来るな!」って追い出して出禁にしたら
客が健常者ならいいけど障害者なら差別になるん?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:09.89ID:TzIgiKZ30
連盟のせいで聴覚障害のある人たちへの偏見が生まれそう。
保護監督者無しという>>3状況でキャパ近い人数の宿泊って、聴覚障害の人たち守る気すら無い。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:13.26ID:J/ySSOGb0
差別は金になりまっせーーーw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:22.58ID:4n4cUZwF0
地震とか洪水とかきたら、たまらんやろ。100人もおったら。
断るのが筋だよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:24.80ID:HEA3knMz0
>>21
言い訳ではなく、何か起きても責任が取れない事が事前に分かっているなら、相手が健常者でも障害者でも受け入れを断る正当な理由になる
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:57.17ID:Q/H5Lvzi0
>>263
言っていることは分かるけどさ、この施設は人間で言ったら90歳のヨボヨボで目も充分見えないし、
耳も十分聞こえない、もうすぐ死んじゃうおじいちゃんみたいなもんなんだよ?
そんな人に、いろいろ工夫して、耳の聞こえない人のお世話をしろ、というのは、とても無理な話だよ。
頼む側も、相手の事情を考慮して頼まなくちゃ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:10.11ID:O3lCte260
「断っても断らなくても謝罪と賠償請求でボロ儲けできる」
というビジネスモデルを完成させてしまったので、

もう旅館業界は滅びの道が決定したw

暴力団の恐喝よりも賢いなw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:12.21ID:C4gBlwG30
本来なら、我々は視覚障害者だがここまでは健常者と変わらなくできることがあるので
これだけでいいので、サポートをお願いしたいと言うべき話で、

その上で、施設側がそれを満たせないのでお断りをって話だから
差別とか以前の協会の折衝が下手なだけ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:14.84ID:oEsf7D8d0
100人宿泊って嫌がらせかよ

なんかワガママな人が多いな
障害者のワガママを聞いてもらうためとかそういうつもりで団体の上の世代は闘ってきたわけじゃないだろうに
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:27.45ID:NZYARkM/0
>>1
格安航空とかこういう連中らて
何で健常者感覚でもの言うのか理解できんわ
お金出せば相応の対応してくれる企業
いくらでもあるし本人達も不愉快な思いしなくていいだろ…
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:29.77ID:+Xq4EXuA0
聴こえなくても日本語は理解出来るよな?
施設側の言ってることは至極まともじゃないか
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:43.18ID:R3muwpOq0
障害者のパワハラをもっと問題視しよう

健常者以上の扱いを求めるのは不当
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:48.64ID:26fPUwyl0
障害を特権とでも勘違いしてないかこいつら
営利目的の宿泊施設に無理押し付けて事故でも起こったら一層騒ぎ立てるつもりだろ?

クズ団体だな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:55.64ID:DKttTfCy0
受け入れ対応出来ないのであれば違法だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況