X



【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:18.00ID:CAP_USER9
静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢公園自然の家」が一月、聴覚障害を理由に全日本ろうあ連盟青年部約百人の
宿泊依頼を断っていたことが分かった。二〇一六年四月施行の障害者差別解消法では、障害者への不当な差別を禁じ、
個別の障害に対して合理的配慮をするよう求めている。宿泊手配を代行した静岡県聴覚障害者協会は
「聴覚障害者と分かると急に難色を示した。話し合う姿勢がほしかった」としている。

 静岡県は一七年四月、県障害者差別解消推進条例を施行し、相談窓口を設けるなど対策を進めている。

 協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、施設側から
「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。
協会が県を通して抗議すると「条例があるのに申し訳なかった」と謝罪があった。県内に聴覚障害者専用施設は無く、連盟は別の宿泊施設を手配した。

 自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。
佐藤康弘所長は本紙の取材に「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
安全確保が厳しい。市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった」と述べた。

 協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。 (松野穂波)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071002000119.html

★1 2018/07/10(火) 08:23:36.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531240460/

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531246656/
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:35:23.63ID:IEnrccLA0
事故が起きたら起きたで文句いうんでしょww
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:35:38.77ID:BXbOfriK0
>>78
因縁つけるためだろw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:35:50.60ID:DK/HHA/u0
>>724
協会との連携を密にするのは大事だろうな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:35:55.80ID:qAdwhW2y0
,
       入れ知恵し、票田にする勢力

税金から潤沢な障害者支給を貰い、偉そうに権利主張

まるで、何でもかんでも、手に入ると勘違いしてる

額に汗し、労働者が残業し、働いて納税した税金

社会のお荷物、、粗大ゴミ、税金乞食の象徴

こいつ等を囲い込み、選挙の票田にする政党がある

   名古屋城の要求は、ヒドイものだった
、、
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:00.01ID:gsrOn4VP0
>>244
放送禁止用語「つんぼ」久々に耳にしてちょっと懐かしい
「めくら」もそうだけど、
隠語の文化って長年語り継がれるもんなんだね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:05.67ID:OEULZGNZ0
手話できないのは差別主義者と言われる時代がやってくる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:06.59ID:vjpCBub/O
>>706
「金や資源のムダ・貧乏施設や貧乏自治体」

俺はこれを重視してるからな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:06.70ID:YxqIzLS70
>>1
これを差別とか言うのなら障害者ってもうチンピラだね
ヤクザの方が正々堂々としてて立派
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:29.81ID:pjuOJwEF0
>青少年教育宿泊施設

民間のホテル旅館じゃないのか
これは微妙だな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:32.03ID:7AMyXFaL0
>>773
御本人様の御高説を御本人様へ解り易くお伝えしただけですけどもw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:33.50ID:oYxfcqy00
>>3
断られるの前提でこの施設狙ったんだろうな
で、また差別がー言うのが目的
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:37.78ID:Y7NXWRF20
ある国で見た光景なんだけどね
足に障害抱えた子がボウリング場で家族と
当たり前にボウリングやってんだよね
子供が投げるの手伝いながらね

普通来ないよなぁ、、なんて思いながら見てたけど
楽しそうにやってたよ

でも別に本人も家族も他人も何も特別な事だと思ってない
ボウリング場だって何も特別な事はしてないよ
あくまで自分達でなんとかする
自助努力あっての助け合いなんだよ、これなんだなと思った

これが日本だと障害者団体がイチャモンを凄いつけるワケ
あれがない、これがない、対応しろ、準備しとけ
あの店は対応がなってない、理解が足りないと
ブログで店名出して中傷したりする

自分達では何もしないで相手に何とかさせようとばかりしてる
それで周りうんざりするんだ

目が見えないんだから当っても仕方ないだろ
いちいち謝るの面倒だろ
だから謝らなくていい

自分達が何かして貰っても気使ったり、感謝すんの抵抗あるから
むしろ周囲が何かするのは当然だと言い出したりする

こっちは弱者様なんだから良きに計らえよ

てなもんで
途方も無い自己正当化がまかり通ってる
いい加減にすべきだと思うね
健常者も「可哀想だから」なんて理由で安易に助けない方がいい
と思う

彼らが「助けて下さい」とお願いしてきたら快く助ければいいんだし
助けて貰ったら普通に感謝すればいいんだ
そんな事すら言えない障害者は家がら出るなと言われても仕方ないだろ

そんなヤツは健常者であっても同じなんだからな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:45.67ID:PZvxek860
キミらまだ障がい者叩きやってるの?
日常が充実していないから弱者を叩いて気晴らししたいんだろうけど
そんなことしても逆に気が滅入るだけだよ
風俗行って一発抜いてもらって来いよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:51.18ID:B40rLaAZ0
去年の空飛ぶ車イスといい今回の百人ツンボといい、
こういうやつらのために真面目で大人しい障害者達が社会の偏見に晒されて割りを食う
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:56.10ID:eN0H/g/00
>>3
断られて当然だな
健常者と同じ扱いを受けたいなら健常者と同等の能力がないと難しい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:56.09ID:qAdwhW2y0
,
       入れ知恵し、票田にする勢力

税金から潤沢な障害者支給を貰い、偉そうに権利主張

まるで、何でもかんでも、手に入ると勘違いしてる

額に汗し、労働者が残業し、働いて納税した税金

社会のお荷物、、粗大ゴミ、税金乞食の象徴

こいつ等を囲い込み、選挙の票田にする政党がある

   名古屋城の要求は、ヒドイものだった
、、、
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:57.82ID:4ZUSnnmY0
いまの障害者協会やLGBTや反基地を始めとするマイノリティ人権団体のほとんどが
のりこえねっとなどの反日運動とリンクして国を内側から壊そうとしてる

これがLGBTのデモ?と思うような横断幕
https://i.imgur.com/DiLTEM4.jpg
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:59.22ID:Kunq+kGy0
こんな事やってたら障害者がより差別される。
受け入れてもらう努力を怠るな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:13.66ID:7AMyXFaL0
>>786
いや、、、、、、それがどうした?あほ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:16.07ID:nNrH1MCo0
こういう態度が障害者うざいという気持ちにつながることを考えないのが解せん
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:27.51ID:EeYtwRFZ0
健常者同じ料金で健常者と同じ扱いしたら差別なん?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:35.16ID:+KAhfsUt0
神奈川の湯河原でやらないあたりが
相手を選んでる感じがする
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:40.72ID:FqXQAf1M0
>連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだ

この手話通訳者も宿泊してお世話する前提だったら宿泊できたんじゃない?
1人じゃ手が足りないから同業者に声かけないとね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:57.93ID:QLNNUW8h0
障害者は世界のお荷物です
邪魔なので早く死んでください
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:59.38ID:sNXquzDd0
条例違反に
法律違反であったことは

県も市も
認めている
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:04.18ID:3zrT2PbU0
この団体を叩いている奴こそ障害者に感じて来る。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:05.24ID:aOD9y/Dz0
一昔前の青少年センターが繁栄していた時代とは現状が違う
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:11.34ID:qAdwhW2y0
,
       入れ知恵し、票田にする勢力

税金から潤沢な障害者支給を貰い、偉そうに権利主張

まるで、何でもかんでも、手に入ると勘違いしてる

額に汗し、労働者が残業し、働いて納税した税金

社会のお荷物、、粗大ゴミ、税金乞食の象徴

こいつ等を囲い込み、選挙の票田にする政党がある

   名古屋城の要求は、ヒドイものだった
、、、、
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:13.57ID:YPrXDyLa0
>>765
その1000円以外の経費を何故か
泊まる側が負担じゃなくて
止める側が負担とかありそうw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:19.63ID:YLyfly2m0
何があっても自己責任って誓約書書かせればいいんじゃね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:20.89ID:7AMyXFaL0
>>799
まず法律・条令を守る努力を怠るなよ、、、
おめーみたいな基地外はキホンが無いのがね。。。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:24.77ID:cvP62BtZ0
例え非難されても無視してお断りするしかない
何かあって揉めるより全然マシ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:30.37ID:/NgE8tjp0
最近の障害者団体って障害者処遇を当然の権利と要求するが、どれだけ手間掛かるか
わかってえうのか?図々しいにも程がある!ついでに頭系の知的障害者は永遠に御免だ!
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:37.40ID:FqXQAf1M0
>>793
障碍者が介助者連れて宿泊したいっていって
それを断ったら宿を叩くから安心しろよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:38.38ID:4oIbBwv50
ヤクザかな?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:53.95ID:oI8X+ipFO
なんでも差別と喚くやつらまじで嫌いいつからこんな糞みたいなやつらが増えたんだ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:39:03.26ID:NJWEyKXM0
熱海の施設、聴覚障害者宿泊断る
施設職員から「耳が聞こえる人の同行はあるのか」と聞かれ、「いない」と答えると、施設側は「緊急時に対応できない」などと断ったという。
https://jp.reuters.com/article/idJP2018071001001976


押し手が一人も同行せずに車いすの宿泊者100人来たら困るな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:39:15.86ID:y2YXLLgj0
協会の小倉健太郎事務局長が全宿泊客を手取り足取りサポートをする人員を手配して
全責任を負うと弁護士を通した誓約書を作れば解決したんじゃないの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:39:28.46ID:iP1he5Hl0
事故や災害が起こっても一切の責任を問わないと一筆書いてもらうしかないやん?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:39:58.63ID:Y/LbrqrF0
>協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
>条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。

「自分の能力を超えた要望を断る」ってのも権利だと思うけどなあ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:09.77ID:o7mQg0VM0
>>815
耐震性に問題ありだから仕方ないよ
地震で潰れて死人が出るよりマシでしょ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:17.29ID:6NFv2Ks00
まあ、健常者と同じサービスでいいというのだから泊めてやればいい
団体側にも耳聞こえる人を用意するだろうから緊急時も口頭で避難指示すればいいし、施設はそれしかできないだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:24.58ID:XuDfwa7Z0
これが差別というなら国は宿泊施設に障がい者に対応できない施設は宿泊施設としての許可を下ろさないようにしないといけないだろうな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:28.64ID:dqWl9/Dg0
差別という言葉が万能だと思い込ませてしまった社会の責任。
思いやりだとか優しさに付け込んでやりたい放題はダメ。
程々で止めないと受けられる筈だった思いやりまで無くなってしまう。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:30.94ID:aOD9y/Dz0
ユースホステルとか青少年センターとグリーンスクール施設とか
既に過去の遺物
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:35.09ID:3zrT2PbU0
法律どおりに事を運べば済んだ事
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:38.06ID:GHxjxxdD0
自分たちの思い通りにならないと差別だって騒ぐのそろそろやめてくれませんかねぇ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:45.23ID:UcLd44Jn0
いくらかかると思ってんだ
只じゃないんだぞ
障害者やLGBTの連中より健常者のほうが悲惨
とくに国民年金受給者
こいつらより置いてきぼりの国民年金受給者を保護すべき
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:48.83ID:7AMyXFaL0
>>823
基地外の想像って、結構こわいのねw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:50.52ID:Y7NXWRF20
アメリカなんかだと障害は特別な事なんかじゃないから
特別扱いすんなってなるし
周囲も本人もそのつもりで動くから助け合いが成り立つんだけど

日本の障害者団体はひたすら
「特別扱いしろ」って求めるんだよ
おかしいだろ?

人にぶつかっても謝らなくていいならそれは
特別扱いって事だ

それは「同じ人間として扱うな」って事なんだ

鬼ごっこのような子供の遊びでで身体能力の劣る子を「豆子」
と称して仲間に入れつつ実はハブる仕組みがあるんだけど
盲人達はそれでいいのかな?
特別扱いってそういう事だよ?

みじめだと思わない?
社会という鬼ごっこのルールの中で特別扱いされるんだよ?
なんちゃって社会人だよ?

ここで障碍者を非難している人達は優しい人達だよ

人として平等に接しようと思うから厳しく言うんだよ

人じゃないと思えば誰も何も言わない

ルンバだよ

放置すればいいだけだ

点字ブロックの上だけをロボットみたいに正確に歩いていればいい

それで社会に出て参画している思えるのなら
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:51.93ID:LvikQvb70
自分たちの思い通りになる事が配慮
自分たちの思い通りにならない事が差別
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:55.90ID:eN0H/g/00
>>21
言い訳じゃない
正当な拒否理由だ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:00.80ID:ldJza4iF0
営利目的のホテルならまだしも、市外者960円の教育目的の自然の家でなにをいってんだろうね。
しかも、耐震性が問題視されているなかでの9月末での閉鎖予定施設だしなあ。

施設に安全を理由に断られた後、県にクレーム入れる。
そうかと思えば、折角謝罪して受け入れしようとしたのに、ちゃっかり別の施設準備して「もういらんわ」と断る。
それだけならまだわかるけど、それをマスコミにチクりまくるって大人としてどうなのよ?

この姫の沢公園って、ツツジが綺麗で職員さんも一生懸命世話しているいい公園なのよ。
こんなことで、悪評される職員さん可哀想だわ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:02.76ID:UOtTkj730
わざわざ設備の整ってないところを狙っているとしか思えない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:04.80ID:zQKfLH3y0
>>817
条例よりまずは正しい句読点の使い方覚えようぜ!
中卒ヒキニート低脳先生!
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:05.84ID:cwE7ru4O0
せめて引率者10人位、一緒なら対応が違っていたんだろね。
旅館と違って、小学生の林間学校に使う施設にサービスを求めてもね。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:28.58ID:vjpCBub/O
>>1
一部のモンスターペアレント障害者がやったクレームで
関係ない障害者さん全体のイメージを下げるのは許せねえ

差別じゃないものまで差別扱いは許せねえ
それこそイジメや差別だ
だからこそちゃんと対話をすべきなんだよ言いっぱなしじゃなくてな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:29.46ID:3zrT2PbU0
>>829
そうだよ。なのに断ったから問題になってるのだぞ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:32.16ID:leL4iq250
>>189
ゼロ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:02.24ID:pftivKuz0
差別じゃないよな
対応できる環境が整ってないから、断ることは当然にできるはず

一方的に受け入れざるを得ない関係ではなく、対等な関係なのだから
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:09.07ID:cvP62BtZ0
>>828
それが健常者の付き添いなしでと書いてある
じゃあ聞こえなくても無視して健常者と同じように扱うと
受ける側が分からんので健常者と同じサービスじゃないとわめき散らす
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:18.09ID:PZvxek860
こんなのどう考えても施設が悪いんだし、実際に市も謝罪してる
このケースでなんでネットのゴミは障がい者を叩くんだろうな
不思議
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:43.51ID:2VWeCYU00
>緊急時や災害時に対応できない
>聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない
地震、火災、水害みたいになって部屋の外で騒いでも中の人は聞こえない
障碍者が同時に100人では受け入れるほうがおかしいよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:50.53ID:xM7TFALi0
>障害者協会「差別という物をわかってない」

お前らは配慮や負担、責任といったものをわかっていないけどな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:10.52ID:XtXk35b70
宿泊施設の判断は、差別というのは言い過ぎで、正しいよ

酒害者って無責任なところがある

やってもらって当然とかあるし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:10.85ID:Hc/oiwrB0
ガイジだけどすまんな
いるんだわこういうの

ガイジの中でも「障害者サマ」は声がデカくて横柄で迷惑してる
ほかの障害もちにも悪印象が広まると注意しても聞きいちゃいない

この頭ガイジのために謝るよ
ごめんな
ほかの障害者差別につながらない無いことを祈る
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:21.70ID:YPrXDyLa0
>>846
だよな!
もし仮に何かあっても自分達の責任でも良いので泊めるべきだよな!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:22.16ID:tm5MqbpM0
自然の家なのか...うちの最寄りの自然の家は普通に山の中にあってハイキングやらナイトウォークやら山の中散策するプランあるから
もし自然の家利用が聴覚障害者でも利用可となったら怖いな...
研修で使うのは良くて山に入るのはダメとか差別とか騒がれそう...
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:23.01ID:dqWl9/Dg0
>>851
殆どの人は障害者を叩いているわけじゃないよ。良く読んだほうがいいよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:33.06ID:XuDfwa7Z0
>>846
ならこの施設は業務停止とかして責任者を罪に問おてればっせりゃ終わりの話だろ
なぜこんな1月の話がごたごたしてる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:35.26ID:oEsf7D8d0
断り方がまずかったんだろうな
こんなボロ施設では皆様の宿泊を満足に提供できませんってへりくだって言えばイイんだよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:49.52ID:DK/HHA/u0
バリアフリーなんて30年前から言われ続けてることを
税金で運営してる施設が達成出来てないなんて心底恥ずかしいことだからな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:02.07ID:seF1Po6g0
>>851
そのレス今日何度目?
IDコロコロしてもバレバレですよ(笑)
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:12.32ID:xCQRBvXj0
>>835
もちろんわざと。
解同ヤクザも、障害者様も、在日LGBT団体も、
人権ゴロのマニュアルはみんな一緒だから。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:19.21ID:WCPhdwjt0
これは

騒ぎを起こして

新聞記事にして

世間にアピール

役所に謝罪させる

までを 計画された 犯行
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:21.57ID:cIxvgkA90
>>100
障害者手当を貰ってる時点で、自分たちは養われていると自覚した方が良い。
養われている身分に、同等の権利は無い。
同等の権利を欲するなら、年金は全て受け取り拒否してから。
国民年金も、厚生年金も、掛け金に合わせて現役世代に養って貰ってるという事を忘れるな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:24.03ID:DXsU2mvsO
こうゆうことやるからますます障害者のイメージが悪くなるんだよ。
わかってねーのはナンタラあほ協会のお前らだよ。
差別を助長する原因作ってんのはこいつら。マッチポンプか?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:25.37ID:Y7NXWRF20
障碍者に聞きたいが

人間扱いして欲しいのか

特別扱いして欲しいのか

どっち?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:25.90ID:0dI40HgF0
100人以上の聴覚障害者が土地勘のないところに一斉宿泊、万が一の時の報告連絡相談ができそうな健聴者が誰もいない、こんな中ですぐにOK出す方が無理な話じゃない?
こういう人達ってすぐに差別ガーって騒ぐけど、だったら非常時に対応できるような準備をちゃんとして示してから言って欲しい
0874日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:30.66ID:8vF0kPv90
>>24
それな
障害者の差別云々は全てそれで片付くわ
乙武の階段上げろも日頃からお客様にそう言ったサービスは行っておりませんで終わる話なんだよ
助けて欲しいのか?ならやれよじゃなくてお願いしますだろ?と
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:35.86ID:olB1RMvp0
障害者の過剰要求にうんざりしてきた
税金も高いので淘汰してほしい
マジで気分が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況